旧関東新築分譲マンション掲示板「【購入者限定】ガーデンズコート武蔵小杉【契約者の方どうぞ】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 今井西町
  7. 武蔵小杉駅
  8. 【購入者限定】ガーデンズコート武蔵小杉【契約者の方どうぞ】
西の民 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

 ガーデンズコート武蔵小杉を購入された皆さんのための専用スレッドを立ち上げました。
 来年3月末の入居に向けて、オプションの事、周辺環境の話etc.、
情報交換などで盛り上がれたらと思います。

 GCのスレはすでに1つありますが、あちらは第2期以降の購入検討者などの人も来るでしょうから、
購入者専用スレを別に立ち上げた方がいいのではと思って、新スレを立ててみました。

 来年4月からご近所さんとなる皆さんと、ここで今からコミュニケーションができれば嬉しいです。
多くの方々のご参加を、お待ちしています。

 まずはオーナーズスタイリングですね。
 キッチンの吊り戸棚をどうしようか、いまだに悩んでいる、ウェスト棟購入者でした。
(背が高いもので、キッチンに立つと、
目の前にあの戸棚の下半分が圧迫するが如くに広がるんですよねぇ……)

[スレ作成日時]2005-03-05 17:35:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【購入者限定】ガーデンズコート武蔵小杉【契約者の方どうぞ】

  1. 285 匿名さん

    やはり3月4月、9月あたりが多いのではないでしょうか。
    でも探せばそれなりにある気もしますけど・・・
    それより、なぜここの板なのでしょう?

  2. 286 匿名さん

    >>283

    くどい。ねちっこい。
    買ったんだからどうでもいいじゃん。

    確かに、庭棟は視線入るのは仕方ない。当たり前。カーテンしなくてはならないのも当たり前。
    多分できたらわかるけど、思ったより距離は近いよ。
    東西棟の北端角部屋も然り。北向き窓にNEC社宅から、の視線がはいる。
    最上階角部屋のビューバスつきが苦戦したのも、それ。NECからの視線。

    これが実態。

  3. 287 266=281

    266=281です。
    またまた一夜明けたら、私の書き込みで気まずい展開になっているようで…。

    283さんのご指摘のとおり、
    >歩道のゴロゴロ音がするのは、南棟前、及び西棟の前の道路
    でした。
    大勢の方が集まる掲示板において、事実に反することを書いてしまい、
    不徳のいたすところであります。
    283さんはじめ、皆さんにお詫びいたします。
    ごめんなさい。
    もっとも、どういった音が「歩道の“ゴロゴロ音”」なのかという点について、
    共通の認識がないと、それがまた、事実なのかどうなのか、といった議論を呼ぶ余地もありますね。
    事実の指摘ってムズカシイですね。

    ガラスブロックをOSで取り外せないことなど百も承知のうえで、
    「そんなに気になるなら、OSかインテリア相談会で、ガラスブロックを取り外してしまえばいかがですか?」
    と書いた理由を納得いくように説明せよ、とのことですが、
    この書き込みもいささか配慮不足でした。
    ごめんなさい。
    でも、言い訳がましくなりますが、
    265さんの書き込みが、ガラスブロックに関するものだけだったら、
    きっとそんな書き込みをしなかったと思います。
    265さんの書き込みを読ませてもらった時、
    「この方って、どの棟に住まわれる方なんだろう」と
    直感的に思いまして。
    庭棟に向けられる視線のことを心配されたり、
    南棟の電柱電線、路上ごみ置き場、歩道敷石のゴロゴロ音や
    西棟の路上ごみ置き場、歩道敷石のゴロゴロ音だけでなく、
    東棟の交通量の多い道路の騒音にまで、お気遣いいただき、
    さらには、三人称である「購入者」という主語を使って、
    >一体、購入者はこれらの過酷な環境に耐えてローンを支払っていけるのか・・・!?
    といったご心配まで書き込まれています。
    さすがに、最後のくだりについては、
    >(最後の行は冗談ですよ。すぐに慣れるでしょ)
    とフォローされてますが…。
    そうした書きぶりに、大人げなくカチン!と過敏に反応して、皮肉を込めて、
    「そんなに気になるなら、OSかインテリア相談会で、ガラスブロックを取り外してしまえばいかがですか?」
    とか、
    「そんなに気になるなら、キャンセルして別な物件にすればいいのではないですか?」
    とか、書き込んでしまった次第です。
    しかし、今思えば、購入者を代表(代弁)し、
    いろいろな観点から購入者全体のためを思ってご心配いただいた265さんには、
    大変申し訳ないことをしてしまったと思います。
    心からお詫びします。

    でもって、この話題、これにて終りにして、雰囲気を改めませんか?
    (って、原因者が都合よく言っても説得力ないかー)

  4. 288 匿名さん

    前から思っていましたが、来客用の駐車場はエントランスの所に1台分で、
    長時間停めるのは、現実的に難しそうな感じがしています。
    みなさんは、その辺のことはどんな考えをお持ちですか?

  5. 289 匿名さん

    >>288
    友人のマンションでは、来客用駐車場使用時間は二時間でしたので、勝手にそのうように思っていました。
    でも二時間じゃ短すぎますよね・・・。

  6. 290 匿名さん

    近所の100円パーキング等しかないのでしょうか・・・
    三井が斡旋してくれないかなぁ。

  7. 291 288

    そうなんですよねぇ〜。
    でも、使えそうな100円パーキングが近くになさそうなんです。
    敷地内の空き駐車場を使えるようにできないもんかな?と思ってます。
    仮に¥11000/月の空き(あればですが)を来客用に開放できるようにルール化したとして、
    1日400円くらい。あくまで空きがあればの話ですけど。

  8. 292 匿名さん

    280さん

    >敷地目いっぱいに建っている事を実感なさったのは、何によって、ですか。


    実際に現地に行って見た感じからですよ。
    うちは、GCから歩いて10分くらいのところなんです。
    距離感近いのは、お隣のプラウドもそうですけど。。
    ただ、プラウドは前の歩道がゆったりしてるのでいいなと思ってます。

  9. 293 匿名さん

    >292さん

    GCから歩いて十分・・・。
    ご近所の方が購入されたと聞くと安心します。
    私は武蔵小杉をよく知らないので・・・。

  10. 294 292

    いいところですよ。今は社宅に住んでますが、便利な小杉からは離れづらいですね。

  11. 295 匿名さん

    あと何戸ぐらい残っているんだろう。
    最終期9戸だが、売れ残り残が30戸はありそうな雰囲気。

  12. 296 匿名さん

    >>295 の推測を否定できないのが何とも・・・。

    公募せずに水面下で処理。値引きもありかもね。

  13. 297 匿名さん

    今日現地に行ってきました。
    なかなかテラス付きの部屋売れませんね〜。
    パビリオンも閑散とした雰囲気でした。

  14. 298 匿名さん

    現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。

  15. 299 匿名さん

    qaa

  16. 300 匿名さん

    新サーバーって?

  17. 301 匿名さん

    お隣NEC社宅のうち一棟だけ養生されてますけど、
    単なる修繕ですかね。

  18. 302 キッチン

    こんにちは。
    私はキッチンのバックカウンターは付けず、今持っている普通の食器棚を置こうと思っていたのですが、
    最近やはりバックカウンターが欲しくなりました。

    ネットで探しているのですが、ナチュラルと同じ色を見かけません。
    ナチュラルと同じ色のカウンターをご存知の方、いらっっしゃいましたらHPなどを教えてください。

  19. 303 匿名さん

    ネットで探す時に、PC上に表示された色で判断していると思いますが、
    それは正確ではないので、
    MRに色の名前 (色が特定できるような規格番号) を問い合わせたほうがいいでしょう。
    そのためのMRです。

  20. 304 匿名さん

    早く何か次のアクション起こしたいですな。。
    次はインテリア相談会だっけ・・・

  21. 305 匿名さん

    次のアクションは、当然、利用ローンの絞り込み作業でしょう。

  22. 306 302

    >303
    そうですね。MRで確認してみます。
    ありがとうございました。

  23. 307 匿名さん

    MRは10月末で閉鎖との事ですよ。

  24. 308 302

    そのようですね。昨日封書がきました。
    電話で聞こうかな・・・。

  25. 309 匿名さん

    先週末の抽選ってどうだったんでしょう?

  26. 310 匿名さん

    >309
    物件概要で販売戸数8戸、先着順となっているので、今度こそ残り8戸と思って良いのではないでしょうか?
    10月末のMR閉鎖前(現地MRになる前)に売り切って欲しいですね。
    東西の大部屋が苦戦しそうな予感…。
    三井さん、がんばって!

  27. 311 匿名さん

    今から検討するなら、売れ残り部屋よりも、
    パークホームズ武蔵小杉へ行くでしょうね普通は。

    > 三井さん、がんばって!

    がんばって値引きしろって事ですよね。
    さもなきゃ売れないよ。

  28. 312 匿名さん

    >310
    MR現地情報によると、残りは17もあるらしいです…。(南8,東6,西3だったかなぁ)
    物件概要の8戸は何なんでしょうねぇ?

  29. 313 匿名さん

    外観がだいぶ見えてきましたね。
    近くのプラウドに少し似た感じです。ガラスパネルとか。
    バルコニがタイル貼でなく吹きつけなのがちょっと勿体無い感じがします。
    でも、なかなかの出来で満足しています。

  30. 314 匿名さん

    > 物件概要の8戸は何なんでしょうねぇ?
    それらは単に今回の販売予定戸数。
    売れ残りを積み上げといて徐々に減らすことはしない。イメージダウンするから。
    でも、この掲示板の書き込みでバレバレなんですけど。

    売れ残り住戸は値引きするまででしょう。
    売れた価格が適正価格。現状の値付けが高すぎるわけで。

  31. 315 気の利いたHNが浮かばない

    久々の書き込みです。(なんと半年ぶり!!!)
    モデルルームで見たバルコニーのウッドデッキって、
    頼むと結構高いんでしょーね。。。

    どういうところに頼めばいいのでしょうか。
    せっかくなので、バルコニーまでフラットになってるほうが
    部屋も広く感じそうですよね。

  32. 316 匿名さん

    ウッドデッキで思い出したが、
    インテリア相談会ってどこで実施?
    MR、もうすぐ撤去なのに。

  33. 317 匿名さん


    南棟購入者各位

    マンション前の電線について興味深い記事がありました。

    http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=3204

  34. 318 匿名さん

    >316
     三井か住友の最寄物件のMRを間借りして実施?だったりして…。

    インテリア相談会って、どんな流れで行うものなんでしょうか??
    リストと価格表を渡される…だけ? とは思えないです。
    少なくとも、各住戸の図面なんかを元に検討するとすると、
    PC等のツールがあるところで実施なのではと想像。

    やっぱり、契約会を実施した横浜の営業部ということかな…。

  35. 319 匿名さん

    インテリア相談会は11月頃実施らしいですね。営業の方が言っていました。
    何頼もうかな・・・。

  36. 320 匿名さん

    今、ローンをどうしようか考え中…
    借りる額も大きいのでものすごく悩みますよね。。。
    どなたかグッド住宅ローンのフラット35を申し込む予定の方って
    いらっしゃますか?
    なんとなく銀行から借りた方が安心な気がしてしまうのですが、、、

  37. 321 匿名さん

    パンフレットで見た時は個性的な外観だと思っていましたが実際現場を見てみたら
    タイルのカラーがプラウドとすごく似ているなあと思いました。
    エントランスが完成すればまた違った印象になるかもしれませんけど。

  38. 322 匿名さん

    提供公園もプラウドみたいに裏に作ればよかったのにな。
    提供公園が目の前にあるから1階がなかなか売れないのでは?

  39. 323 匿名さん

    どうなんでしょうね。
    道路から一歩下がっていて良い点もあると思いますよ。
    公園の面積が中途半端なだけに、わざわざ尋ねて来る人もいないような気がする。
    予想より静かなのでは?

    プラウド裏の「森の回廊」は提供公園でしたよね。
    重説にも、「一般に開放していただきます」 と書かれている。
    今度、ベンチに座って長居してみようかしらん。
    既に下校時刻には中学生の溜まり場と化していたりして。。。

  40. 324 匿名さん

    うるさいとかより、視線が気になると思うんです。
    テラスがあって柵があっても自宅のすぐ前を他人が歩いているのは、私なら気になる・・・。
    既に買っている方がいるから人それぞれでしょうが・・・。

  41. 325 匿名さん

    >>324
    > テラスがあって柵があっても自宅のすぐ前を他人が歩いているのは、私なら気になる・・・。
    それなら、道路に面した部屋はどうなりますか。視線は気にならないのですか。
    提供公園に面した部屋の方が、道路に面した部屋よりも、視線が気になりやすいのですか。
    なぜですか。

  42. 326 324

    道路ならすぐに人は通り過ぎますけど公園はその場に留まるからです。

  43. 327 匿名さん

    ですが、公園に立ち入る人は少ないでしょ。
    道路ですとたくさんの人がひっきりなしに通行しますので、
    短時間ですが多数の目に晒されますよ。

    いや。。。違うかな。
    提供公園て、西南角のショートカットに使われそう。
    そういう意味では公園内も比較的多くの人が通り過ぎますね。

  44. 328 匿名さん

    南側の道路ギリギリに建ってる感じですね。
    東側も。
    西側が一番落ち着くのかもしれません。目の前が
    一般戸建てとアパートなので。


  45. 329 匿名さん

    庭棟が最高に落ち着くでしょう。
    共用廊下の通行人の服装を吟味する余裕も出てくるでしょう。

  46. 330 匿名さん

    個人的には庭棟は絶対嫌だった。
    東西南棟から視線を浴びて、
    見るよりも見られる感じでしょう。
    低層階の日当たりも心配。
    やっぱり、ここなら西棟でしょう。
    周辺住民の感覚としては。

  47. 331 匿名さん

    南向きを諦められるのであれば、西棟が最高ですね。
    側溝ブロックのごろごろ音と、
    側溝上に20メートル置きに周辺住民のゴミ置き場がある事に我慢する必要がある
    という条件は、つきますが。
    西棟なら、南棟と違って、電柱電線から数メートルは離れていますし。

  48. 332 匿名さん

    ま、各棟にそれなりに短長…長短が
    散らばってるって事じゃないですか。
    個人的には、庭棟の4〜5階が良いと思ってますが、
    予算的にアウトでしたよ〜。
    どこがいいかは、価格がほぼ反映してると思いますよん。

  49. 333 匿名さん

    どの棟もイマイチというか、あのぎゅうぎゅうな建ち方はひどいね。
    NECの社宅にいた人は絶対住みたくないだろうね。

  50. 334 匿名さん

    しかし、側溝ブロックって改善されないんですかね〜?
    いくら義務とはいえ、公園提供してるんだから、直してくれてもいいとおもうんだけど。
    GF元住吉に面した道路は何処が負担したのか知らないけど、キレイに舗装し直してたし。
    期待しちゃだめ???

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸