旧関東新築分譲マンション掲示板「【購入者限定】ガーデンズコート武蔵小杉【契約者の方どうぞ】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 今井西町
  7. 武蔵小杉駅
  8. 【購入者限定】ガーデンズコート武蔵小杉【契約者の方どうぞ】
西の民 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

 ガーデンズコート武蔵小杉を購入された皆さんのための専用スレッドを立ち上げました。
 来年3月末の入居に向けて、オプションの事、周辺環境の話etc.、
情報交換などで盛り上がれたらと思います。

 GCのスレはすでに1つありますが、あちらは第2期以降の購入検討者などの人も来るでしょうから、
購入者専用スレを別に立ち上げた方がいいのではと思って、新スレを立ててみました。

 来年4月からご近所さんとなる皆さんと、ここで今からコミュニケーションができれば嬉しいです。
多くの方々のご参加を、お待ちしています。

 まずはオーナーズスタイリングですね。
 キッチンの吊り戸棚をどうしようか、いまだに悩んでいる、ウェスト棟購入者でした。
(背が高いもので、キッチンに立つと、
目の前にあの戸棚の下半分が圧迫するが如くに広がるんですよねぇ……)

[スレ作成日時]2005-03-05 17:35:00

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【購入者限定】ガーデンズコート武蔵小杉【契約者の方どうぞ】

  1. 2 匿名さん

    1物件1スレにしてくれ!

  2. 3 匿名さん

    吊り戸棚の話は本物件限定とはいえませんね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17177/

    西向きですか。

    周辺住民のゴミ置き場が敷地に隣接して点在、
    3,4Fならバルコニー目の前がもろ電線、
    側溝蓋板が人・自転車が通るたびにゴロゴロ地鳴りしてうるさい。

    ・ ・ ・ 入居後の対策として何かいい方法ありませんかねえ。

  3. 4 匿名さん

    03さんも西向き棟を購入されたのですか?

  4. 5 匿名さん

    ご近所になります(^o^)/
    東の人ですが・・・買う前に日照図と電線の載っている図を見せてもらいましたよ。

    私はW.S.Cを取るか、リビングの広さを取るかで悩んでいます。
    将来子供が何人かなんて、まだ分からないですし・・・

  5. 6 匿名さん

    >>05
    東向きですか。

    東向きですと、側溝はアスファルトで覆われており蓋板の騒音は無いですね。
    ですが、南武沿線道路から車が速度上げて通りますからうるさい。
    あと、南東角の信号待ちの車のアイドリング音とか、加速時の噴かしの音とか。

    ・ ・ ・ 入居後の対策として何かいい方法ありませんかねえ。

  6. 7 匿名さん

    >>03,06
    うざい。ねちっこい。

  7. 8 西の民

    >05さん
    こんばんは(^o^)来年3月末から、よろしくお願いします。

    >電線の載っている図
    そういうものがあったんですか!知らなかったです。
    全体の平面図を見て、自分の部屋の前に電柱がこない事は確認させてもらいましたが。
    3階なので、電線はある程度覚悟しなけりゃならないかも。
    でも、日照時間が2階より確実に長くなることにはかえられません。(当初は2階希望でした)

    >W.S.Cを取るか、リビングの広さを取るか
    ウォークスルークローゼットがあるとは、羨ましいです。
    こちらはウォークスルーはもちろん、インとも無縁の、狭いタイプです。とほほ。
    (↑このヒントで、どのタイプか分かるかも)

    確かスタイルセレクト(Step3)までは、決定は今月いっぱいがタイムリミットのようです。
    (本契約の後、オーナーズスタイリングの予約の時に言われました。)

  8. 9 西の民

    ごめんなさい。微妙に早とちりしていた部分がありました。

    ×ウォークスルークローゼットがある
    ○ウォークスルークローゼットをどうするか考えるだけの広さがある

    です。

  9. 10 匿名さん

    05です。WSCではなくWTCですよね。。。
    バカ丸出しですみません。。。
    ちなみに来年までに、頭金を貯めないと!!もー、今からローンが恐怖です。
    どこからも援助はないし、頑張って働くぞ〜〜!!

    琉球畳ってどう思いますか?

  10. 11 03,06

    質問なのですが、琉球畳とは、
    (1) 縁なし畳=普通の畳表を特殊加工し、単に縁のない畳に仕上げたもの
    (2) 三角藺あるいは青表といわれる特殊な畳表を使って仕上げた縁なし畳
    こちらの物件での定義は、どちらでしょうか。

  11. 12 西の民

    >05=10さん
    日本人として、畳のある住まいにはあこがれますが、
    その一方で後々のメンテ(畳替え)が面倒くさいかな、という気もします。(←単に面倒くさがりなだけ、とも言う(^-^;)
    ので——実際には和室とは無縁のタイプですが——もし仮に基本プランに和室が含まれていたら、
    「残すか」「例えばLDと合体させて1つの洋間に組み込んでしまうか」
    の、二者択一に最後まで頭を悩ませたかも。

    琉球畳は……
    これはあくまでも私個人の好みに過ぎないのですが、
    古風なところのある人間なもので、
    畳といえば、まず「1畳=長方形」「縁があるもの」であるべきという意識があり、
    琉球畳というと、
    「マンション向きに変えられた畳」
    という、いわば本来のものとは違うもの、という感じがあります。
    ……すみません。なんだかこう書くと、琉球畳にケチつけてるような感じですが、
    ちょっぴり古風なところもある変わり者の戯言、と聞き流してくれれば、幸いです(^-^;)

    こんな私でも、でも、もし仮にマンションに和室があれば、琉球畳を選ぶことになるんだろうな……という気がしています。
    (理由;1畳より半畳の方が、小さくて軽いので、扱いやすい、という安直な理由です)

  12. 13 西の民

    05さんは、カラーセレクトはどうされますか?
    うちはナチュラルでほぼ固まっていますが、
    その一方でミディアムへの未練もいま一つ捨てきれていない……

    ナチュラルの方が明るいしいいかなと思うのですが、色が薄い→汚れが目立ちやすい、
    そういう意味では濃い系のミディアムの方が……とか。
    と、オーナーズスタイリングの時に言ったら、
    「濃い系も、意外にホコリとかが目立ちますよ」
    と言われましたが。

    まあ、こうしていろいろ悩むのも、また楽しみの1つですね(^-^)

  13. 14 05

    皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
    板目がぐるりで中に6枚ですよね。モデルルームにはないので、
    参考写真でしか分かりませんね・・・

    私はただ単にオシャレかなぁと思って琉球畳に憧れていたのです。
    確かに、本来の和室の持つ良さを考えてみたことがなかったです。
    客間にもできますし、もう一度見直してみようと思っています。

    西の民さま、色は迷うことなくナチュラルです。
    部屋も広く見えそうだし、やわらかい色調にホレました。。。
    汚れ・・・どうせ片付かない部屋になると思われるので(苦笑)
    良しとします。

    あぁ、本当に楽しみになってきました♪

  14. 15 匿名さん

    「琉球畳」 ではありません。
    「琉球畳風和室」 なのです。まるでカニ風カマボコです。
    オプション表を、よく見てください。
    材質は普通の畳と推察されます。

    その他・・・

    コンロはグリルが片面焼き・水必要。
    しかもこの物件は、オプションでも変更不可。
    完全に客をなめています。アンケートに書くしかない。
    Pは変更可能だったのに。
    ちなみに、これを両面焼きにする為のツール(置石?)が市販されているようなのですが、
    詳細をご存知の方いらっしゃいますか。

  15. 16 西の民

    >05さん
    和室のメリット、もう1つ思い出しました;
    豊富な収納力を持つ、そして何より、布団を入れるには最適の——そう、「押入れ」の存在です(^o^)
    和室を無くすということは、押入れもなくなる、ということなんですよね…(寂)
    ウォークインにするという手もありますが、ウォークインは布団を入れるのには中途半端、帯に短したすきに長しという気がします。
    そうなると、来客用の布団(必要であれば)をどこに入れるか?という問題が出てきます。

    GCには布団も収納できるクローゼットがあるのが、グーです(^-^)
    現在は布団で寝ているのですが、
    このままGCでも布団で通そうと思ってます。
    ベッドの分のスペースが丸々空くことになりますし←これ大きい

    05さんは「迷うことなく」ナチュラル派ですか(^o^)
    >部屋も広く見えそうだし
    言われてみれば、確かにその通りかも。
    それに、やや肩の凝りそうな格調高いイメージのある?ミディアムよりも、
    ナチュラルの方が若々しい感じで肩肘張らなくてよさそうかも。

    最初にMRを見て以来頭を悩ませている、台所の吊り戸棚は……
    やっぱり残そうかなあ。
    収納スペースが多いのはなんといっても強いし。
    また、逆にここが何もなくオープンだと、キッチンの調理の匂いやら煙やらが、
    何に遮られることもなく、そのままリビングになだれこむことになるし……(^_^;)

  16. 17 -----

  17. 18 -----

  18. 19 匿名さん

    コンロのグリル、片面焼きって本当ですか・・・
    残念です・・・

  19. 20 南の住民

    南側購入者です。色はナチュラルにほぼ決定です。
    広く見えるし、明るい感じが気に入りました。
    琉球畳は私もあこがれています。リビングと一続きになることを
    考えるとこちらの雰囲気の方が合うような感じがするので。
    今回は予算の関係で見送ることにしてますけど。
    キッチンは戸棚を取ってオープンにします。
    収納は少なくなりますが開放感にはかえられません。
    それほど広い部屋ではありませんし、窓からの景色は
    期待できませんからねえ。

  20. 21 西の民

     南の住民さん、はじめまして。来年4月からどうぞよろしくお願いします。

     カラーセレクト、これでナチュラルに3票ですね(集計してどうする>自分)

     南の住民さんは「収納<開放感」派なのですね。
     私は反対に(苦渋の末)「収納>開放感」をとることになりそうです。
     とはいえ、前屈みになり過ぎると、頭が吊り戸棚にゴチンとぶつかりそうで、今からかなり不安……(^-^;
     “料理しながらTVの画面をちらちら眺める”ということも難しそうだし。そう思うとオープンが羨ましいのですが。

     キッチンシンクの高さは90センチ。
     今の家では85センチですが、ややしんどいので、
    前屈みにならずに台所仕事ができる!と思うと、今から楽しみです♪
     バックカウンターは入れず、自分で食器棚を探します。
    (ン十万はきつすぎる……--;)
     冷蔵庫は新しく買うので、扉の向きに気をつけないと。

  21. 22 ほげ

    ナチュラル派が多いですねぇ。コントラストってどうなのでしょう?

  22. 23 ひがし

    はじめまして。イースト棟購入者です。
    カラーはやはりナチュラルです。
    キッチンの吊り戸棚は撤去してオープンにする予定ですが、オプションでバックカウンターつけたとして、吊り戸棚無しで我が家の食器類etc・・・全てキッチンに収納できるか不安になってきました。
    現在使用している食器棚はボロなので処分したいんです。LDも広くはないので余計な家具は置きたくなくて。

  23. 24 匿名さん

    オプションのバックカウンタには電子レンジ収納スペースが存在し
    その分、食器の収納容量が削減されるので、
    吊り戸棚はやはり取り付けた方が良いと個人的には考えています。
    普通の食器棚をつけると、電子レンジを置く場所がありません。

    >>21
    食器棚、自分で探したとしても、そこそこのグレードだと25万くらいはしますよ。
    まあ数万円は浮きますか。

    しかし・・・グリルが片面焼き・水必要で、両面焼きに変更不可、
    かつ、自分で購入し取り付けることすらも不可とは。。。。。
    これはある種の 「押し売り」 ですね。客を馬鹿にしている。
    確かにこの物件は立地は良いが、それにあぐらをかいていないか三井は。
    ひどい話だ。三井は他所の物件でもこうなのか????

  24. 25 西の民

    ほげさん、ひがしさん、はじめまして。こちらこそよろしくお願いします。
    この掲示板も来年4月からのご近所の方々が集まってきて、賑やかになってきましたね(^o^)

    >ほげさん
    あくまでも私個人の嗜好ですが。
    コントラストは、他に比べて「白」「黒」いずれかしかない——という雰囲気が強いような気がします。無機質的というか。
    白と黒の境目がくっきりしすぎているのと、白系が明るすぎて落ち着かない。
    そんな印象です。
    (コントラスト派の方ごめんなさい)

    ミディアム派、もしくは(有償)コンサバ派、という方のコメントもお聞きしたいところですが。

    >ひがしさん
    >余計な家具は置きたくなくて。
    同感。同じくLDは狭いですし。
    また、地震が来た時倒れてくると怖いので、
    新しく買う家具は、せいぜい腰くらいの高さまでのものにしようかと思っています。
    『住宅情報』誌では
    「必要な収納スペースを割り出すためには、現在の持ち物をリストアップし、
    捨てるもの/新居に持っていくものを整理し把握するべし」
    なんて言ってますが、
    「んな面倒くさいことできるもんか〜」
    というのが本音です。

  25. 26 05のだんな

    みなさま、はじめまして。05ともどもよろしくお願いします。

    うちも、吊戸棚をはずして、その分少しでも収納を確保するために、
    アリーナ型キッチンを入れる事を検討していたのですが、その話題の中で、

    標準の対面カウンターのダイニング側の下の空間に
    作りつけの家具(MRにあった、子供用机とかと同じ類のもの?)を入れられるとか、
    電話台の上の空間に吊戸棚を付けられる(オプション?カタログには記載なし)とか、
    MRで聞いた気がします。

    その時はなんとなく聞き流していたんですが、費用とかできばえなんかを
    確認してみる価値はあるかもしれません。

    カラーセレクトは、今持っている家具がナチュラル系なので、
    食器棚、ダイニングテーブルetc、夫婦で意見一致しました。
    冷蔵庫はドアが両開きのものをもっていたので、左右気にせずにすんでます。

    バックカクンターは、なんといっても統一感がでるのがいいですね。
    もし、新しい食器棚を買う必要があったとしたら、うちはバックカウンターを
    いれちゃう・・・だろうな・・・。長く使うものだし。

  26. 27 南の住民

    食器棚は私も困っています。今使っているものを持っていきますが、
    キッチンに入れてしまうと電子レンジを置く場所がない・・・
    電話台に置くわけにも行きませんよね。
    食器棚はリビングに置くことにして別な棚をキッチンに入れることになりそうです。
    食器の出し入れが不便なんですよね。
    そういえばこの物件は対面キッチンしかありませんでしたっけ?

  27. 28 ひがし

    西の民さま、みなさま、よろしくお願いします。
    色々とご意見参考になります。

    やはり収納スペースを確保するにはアリーナ型キッチンですかねぇ。
    15万位でしたよね。 ・・・。
    対面カウンター下に収納つけられる様なこと、私もMRで聞きました。確認してみます。

    南の住民さん、電子コンベックつけちゃうってどうでしょう?
    電子レンジがいらなくなるのでは?

    電子コンベックってどうなんでしょうか?

  28. 29 西の民

    東の05さんの旦那さん、こちらこそはじめまして(^o^)今後ともよろしくお願いします。
    >電話台の上の空間に吊戸棚
    これは初耳です! 確かにあの上の空間、もったいない気がしますよね。
    吊り戸棚がつけられるのでしたら、嬉しいことです。
    IタイプのMRのキッチンには、付いていたかな?次行く時に、確かめてみようっと。

    奥様にもよろしくお伝えください。
    奥様が>10にて
    「今からローンが恐怖」とおっしゃっていましたが、私もまったくその通りで、
    自分がこの先ン十年にわたって続く借金を抱える身となるのだと思うと、我ながらぞわぞわ〜っと怖くなります(^-^;
    定年までに完済するには、繰上返済が絶対に必要ですし。うっわ……
     オプション選択となると、とかく気が大きくなって財布のヒモも緩みがちになりそうでヤバいのですが、
    勝って兜の緒を締めよ、しっかり自分を戒めねば。

    カウンター下の収納スペースの話も、初耳です。だんなさん、ひがしさん、情報感謝です。
    オーナーズスタイリングの時に、話を聞いてみます。
    壁際に幅広めのサイドボードを置くことで、収納を確保しようと思っていますが。

    ……あっ。関係ないけど、本契約の時に渡された「お客様カード」、書くの忘れてた(^_^;)

  29. 30 西の民

    連続投稿すみません<(_ _)>

    ネットサーフしていたら、ちょっぴりショックなニュースを見つけました。
    公庫の金利が3%(規準)にUPするそうです;
    「融資金利を引き上げ 住宅公庫」
    http://realestate.yahoo.co.jp/news_list/20050311-00000000-jsn-ind.html

    三井さん!くれぐれも抜かりなく、旧金利適用期間中に、申し込み手続きをお願いしますよ〜!(とっても切実)

  30. 31 05のだんな

    西の民さん、お互いたいへんですよね。
    引渡しまで、もうローンはらってる気で頑張るのみです。

    ひがしさん、南の住人さん、電子コンベックですけど、これって、
    バスとかトイレとかコンロにはあった、詳細資料ってまだないですよねえ。
    少なくとも、スペックは確認したほうが良さそうですね。(必要充分な機能かどうか)

    食器洗い乾燥機も同じ事が言えそうなんですが、こっちはビルトインでない市販品を
    使おうとした場合、置き場所とか給排水系をいじる必要があって、なんか、ややこしそうです。
    後からビルトインを入れることもできるみたいですが、キッチンパネルとの
    色合わせの問題がでてくるらしく、目下オプションの最優先項目になってますっ。
    いかんせん共働き状態が継続するので、家事は減らしたいと思いまして(^_^;)

    ・・・05乱入です。ここらで閑話休題。
    リクルートの「住宅情報STYLE」の「間取り×インテリア」というコーナーに
    GCが参考例で載ってましたよ〜。あと、「周辺環境…」の記事に使っている写真は
    どうやら武蔵小杉駅周辺で撮影したのでは・・・

  31. 32 匿名

    ローンの申請時期については、物件の引渡しの1ヶ月くらい前までできないそうです。
    私は民間の銀行を考えていますので、公庫とは違うのかもしれませんが…。
    そうすると、公庫は新しい金利ということになりますね。残念。
    民間の金利も1年間の間にどんどん上がってしまわないか心配です。
    ここ半年くらいは、少しずつ下がっていたんですけどね。

  32. 33 にわ

    西の民さん、05&05のだんなさん、南の住民さん、ひがしさん、ほげさん(、これでとりあえず全員かな?)
    みなさん、始めまして、こんにちは。
    「にわ」と申します(購入棟、わかります?)
    しばし、ロムさせていただいておりましたが、あまりに悩み(?)が共通なので、
    参加させていただくことにしました。
    どうぞ、よろしく。

    まず、色の話から。
    ウチは、コントラストを選ぶつもりですが…(;^_^A
    確かに、「白」「黒」のいずれしかなく、無機質的ですが、そこが気に入ってます。
    また、白系が明るすぎて落ち着かないとの印象もありますが、
    狭い空間を広く見せるには極力明るい色系の方がいいんじゃないかと思ってます。
    それに、濃い色目だと、フローリングの埃や傷が目立つような気がして。
    結構、あまのじゃく、かも(笑)

    キッチンの吊り戸棚、ホントに迷ってます。
    収納を優先するか、開放感を取るか…。悩ましい。
    あと、キッチン関係では、ビルトイン食洗機の導入は決定です。
    「何はなくともこれだけは…」というのがカミさんの念願なもので…。

    収納といえば、電話台の上の空間に吊り戸棚を設ける件、
    これ、我が家でも狙ってたんです。もったいないスペースだから、絶対になんとか使おうって。
    情報、感謝します。

    細かい点まで見ていくと途方もなく悩みそうですが、
    大事な買い物ですから、悩みぬいて納得したうえで結論を出していきたいものです。
    そのために、みなさんと情報が共有化できればうれしく思います。

  33. 34 05

    「にわ」さま、こんにちは。はじめまして!
    そのネーミングセンスはかなりツボでした。
    南・西・ガーデン・東と4棟出揃って「革命」成立???わぁい!!
    ・・・分かる方いますか?トランプの大富豪です・・・

    空間を広く見せると言えば、バルコニーに床と同色のウッドデッキを敷くとか
    タイル張りにすると視覚的にもより広く見えますよね。

  34. 35 05のだんな

    みまさまへ。補足です・・・。
    電話台上の吊り戸棚の事、通常のオプションではなく(プチ)リフォームとして
    付けることができるって事だったのかも・・・?DLの撤去とか天井まわりの処理など
    簡単ではなさそうです。期待させてごめんなさい。

    それから、MRにある(作り付け)家具ものは、
    インテリア相談会での検討事項だと思います。

  35. 36 にわ

    >05さん
    さっそくにレスいただき、ありがとうございます。
    HNのことですけど、結構、本名だったりして…(爆)

    バルコニーにウッドデッキを敷くことはMRを見学したときから考えているのですが、
    MRの例だと、これが結構お値段張るようなんですよね〜。
    でも、せっかく、サッシのレールがフラットになっているのですから、
    その利点を活かして、LDを広々と見せたいですよね。

    >05さんのだんなさん
    補足、ありがとうございます。
    どうかお気になさらずに。
    ウチはたいそうモノ持ちなので、収納のことばっかり考えています(笑)
    まずは、モノを捨てることから始めないと。

  36. 37 匿名さん

    21倍の抽選だったというのはどのお部屋ですか?

  37. 38 匿名さん

    >>37
    その倍率、いくつかあったと思いますよ。
    住宅債券積立の倍率優遇者が一人に、玉砕覚悟が一人で21倍。

  38. 39 03,06

    >>32
    >そうすると、公庫は新しい金利ということになりますね。残念。

    公庫の新金利=10年3%は3月15日(火)から3月31日(木)までに申し込んだ人に適用されます。
    第一期第一次の本契約日 3/3, 4 に提出した書類による公庫申込手続は
    既に終わっているでしょうから、
    第一期第一次の公庫利用者には旧金利が適用されるのではないでしょうかね??
    さもなければ担当銀行の怠慢? 契約部屋に女性行員が来てましたよね。

  39. 40 匿名さん

    公庫よりもフラット35の方がいいと思うが。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31969/res/298-298

  40. 41 &#147;

    「フラット35」(※)とは

    住宅金融公庫が行う証券化支援事業(買取型)を活用した
    民間金融機関の長期固定金利の住宅ローン商品です


    最長35年の固定金利。融資金額5000万円まで。

    公庫融資を使う理由はもはやないでしょう。公庫もフラット35にシフトしているのでは。

  41. 42 西の民

    >にわさん
     こんばんは〜、始めまして(^o^)こちらこそ、今後ともよしなにお願いします。コントラストにケチつけた(大汗。ごめんなさい)西の民です。最も激戦区だったガーデン購入決定、おめでとうございます。
     収納のこと、同じく、片付け下手な性格なもので、常に真っ先に考えています。一番狭くて日の当たらない部屋は、かっこよく言えば書庫、ぶっちゃけ言って物置になる可能性大です。
     あと、家具を選ぶ際にもう1つ重点を置く要素は「メンテ(お掃除)がしやすいか」です。(手間ひまかけるのはいやなので←要するに面倒くさがり(^^;)

    >05さん
     私も見ました!(^o^)>『住宅情報』
     やっぱり、あの「周辺環境…」に出ていた写真は、小杉駅周辺のものですよね!
     メリット、デメリットを教えてくれてありがとう、といったところですか(苦笑)
     サライ通りも、歩道はきちんとありますけど、どうもあそこは安心して歩きにくい気がするのは私だけ?


    (「投稿量オーバー」と出てしまったので、回を改めて続きます)

  42. 43 西の民

    皆様、こんばんは。今日からオーナーズスタイリングが始まりましたね。

    ここでもキッチンの設備を中心に、議論が盛り上がってまいりました。
    食洗機や電子コンベックやバックカウンターを、オプションで購入するかどうかについては、
    以下のようなメリット、デメリットがあると思います。
    【メリット】
    ●入居した時点ですでに設置されている。自分で探し取り付ける手間ひまが省ける。
    ●キッチンの色とマッチしている。
    ●(特に食器棚の場合)壁に造りつけなので、地震が起こってもおいそれと倒れたりする心配がない。
    【デメリット】
    ●値段が高い。
    ●入居まで1年のタイムラグがあり、入居の頃にはもっと機能の進化したものが出ている可能性がある。
    ……と、いったところでしょうか。
    ただ、だんなさんのお話ですと、後から入れようとすると、結構面倒くさいようですね(-_-;)給排水系をいじらなければならないって……考えただけで凹みそうな。
    食器棚ですが、オプションのバックカウンターよりも収納が多彩でいろいろ入りそうなものがありそうですので、やっぱり市販のものを後から入れようと思います。

  43. 44 気の利いたHNが浮かばない

    みなさま、はじめまして。東を購入決定したものです。
    本日、オーナーズスタイリング行って来ましたが、
    すでにMenuプランから再考です。

    ワイドリビングタイプながらもともと広くない間取りなもんで
    当初希望のWTCをつけると、リビングに面した部屋が
    結構前に張り出してしまう事が発覚!!
    縦一直線に風が抜けて気持ちいいかと思ったのですが
    キッチン脇まで壁がきちゃうのって圧迫感ありそうですよね?
    リビングの開放感を優先すべきか、収納と風通しを優先すべきか
    もう一度、そこから悩んでみます(><)

    ちなみにキッチンは開放感優先で吊棚撤去にしました。
    洗濯機上の棚は付けますが。(←意外や嫁さんではなく、私の希望)

  44. 45 匿名さん

    >>41
    フラット35から10年固定で借りられますか。

  45. 46 にわ

    >西の民さん
    こんにちは。始めまして。
    大丈夫。「コントラストにけちをつけた」なんて思ってませんから(笑)。
    自分自身、かなりの少数派だろうな、と思ってます。
    それに、まだ正式決定に至った訳ではないんですよ、ホントは。
    盛り上がっているのは、カミさんと私だけでして(汗)
    子どもたちは、ちょっと冷めた目で夫婦の会話を見ています…。

    ところで、キッチンネタになりますが、みなさん、浄水器はどうされますか?
    ウチでは、標準装備となっているタイプ(水栓にビルトイン)は止めて、
    敢えて、イオン整水なども備えた浄水器を引渡し後に入れようかと思っています。
    この場合でも据え置き型だと場所を食いますから、
    シンク下にビルトインできることが条件となりますけど…。
    飲料水は毎日のことですし、
    集合住宅の配水(飲料水)って、どんなに気をつけても気をつけ過ぎることはないと思いまして。

  46. 47 &#147;41

    フラット35は、固定金利で、返済期間20年〜35年です。10年いか借りないと決めている場合は、
    繰り上げ返済ですが、繰上げ返済手数料が無料というのがポイント。実質短い期間で借りるのと
    同じになる。手持ち資金が多くて、ローンは14-15年でOKという人は、住宅ローン控除メリットを考えると、
    ちょっと多めに借りて、返済期間20年以上して、減税メリットを享受してから、後に、余らせていた資金
    繰り上げ返済して、返済期間短縮というのがシナリオですな。

    公庫のメリットは自営業者に対して審査が甘いということだろう。公庫は、繰り上げ返済に手数料かかるし、金利は高いし、普通に所得のある
    サラリーマンにメリットがあるのか疑問。自営業者のような申告所得が少ない(脱税ともいうが)人には公庫が頼りだろうが。

  47. 48 誤字訂正

    フラット35は、固定金利で、返済期間20年〜35年です。10年しか借りないと決めている場合は、
    繰り上げ返済ですが、繰上げ返済手数料が無料というのがポイント。実質短い期間で借りるのと
    同じになる。手持ち資金が多くて、ローンは14-15年でOKという人は、住宅ローン控除メリットを考えると、
    ちょっと多めに借りて、返済期間20年以上して、減税メリットを享受してから、後に、余らせていた資金
    繰り上げ返済して、返済期間短縮というシナリオ。

    公庫のメリットは自営業者に対して審査が甘いということだろう。公庫は、繰り上げ返済に手数料かかるし、
    金利は高いし、普通に所得のあるサラリーマンにメリットがあるのか疑問。
    自営業者のような申告所得が少ない(脱税ともいうが)人には公庫が頼りだろうが。

  48. 49 西の民

    >東の44番(仮)さん
    始めまして、ウエストに住むことになる民です(^o^)HNは、焦らずおいおいお気に入るものを考えてください。督促はいたしませんので(笑)
    お悩みの件ですが、私の無い脳みそをしぼった結果とりあえず思い浮かぶのは
    「キッチン脇の壁も3枚の引き戸にする」といったところでしょうか。
    4畳半くらいの和室中部屋を、リビングに面している面は3枚引き戸、廊下とキッチン側は普通の2枚の障子——というのは多いパターンですが、この廊下側も3枚引き戸に、というものです。う〜ん……キッチン脇の圧迫感を解消する方法としては、これくらいしか思いつかないf(^^;

     洗濯機の上の棚は、私もつけます。
     この棚、上下2段に分かれていますが、それぞれの段でMax重量は10キロだそうです。

    >にわさん
     コントラストの件でご不興をかっていないと分かって、ホッとしました。
     浄水器は、標準のものですが、私も入れようかと思っています(タダですし)
     別に水にうるさい方ではなく、今は浄水器を使っていないですが、今の住まいは一戸建てでマンションのお水事情を分かっていないというのがありますから、念を入れておいて損はない、と思いまして。
    「建物概要説明書」(黄色の薄い冊子)によると、定期的にフィルター交換だの、蛇口のお掃除やメンテが必要ということで、そこのところは頭の隅にとどめておかなければならないな、と思っていますが。

  49. 50 オプション購入

    オプション購入のメリットってないと思う。
    デベに儲けさせているだけ。思いっきりマージン乗っているのに。
    一こ100円の野菜を10円でも安く買おうとする主婦が、マンション購入になると、天板の色が揃うから
    と10%以上マージンが乗っているオプションを買ってしまう。市販品でも、カラーを変更することもできるのに
    しらないのかな。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ローレルアイ浅草レジデンス
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸