旧関東新築分譲マンション掲示板「オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手本町
  7. 川崎駅
  8. オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その3
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

オーチャードプラザ川崎掲示板もついにその3に突入しました
その3でも、活発な情報交換よろしくお願いします!

旧スレ(その1)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38693/

旧スレ(その2)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39609/



こちらは過去スレです。
オーチャードプラザの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-02-10 00:47:00

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーチャードプラザ口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    こんにちは。隣から失礼いたします。
    隣でもきいてみたのですが、こちらも同じ敷地内だし、ご意見伺えればと思い書き込みます。
    皆様、火災保険、家財保険、地震保険ってどうされましたか?
    水災についてはどうお考えですか?我が家は4階なのですが、水災は担保にいれるかどうか迷っています。
    参考までに皆様のご意見をお聞かせください。

  2. 23 匿名さん

    >くまさん
    親切に再度回答して頂きありがとうございます。
    オデッセイってそんなに低かったんですね。全長、全幅調べてみます。
    価格が少々あがりそうですが、オデッセイなら納得です。

  3. 24 バンナ

    >22 匿名さん
    私は金融公庫の融資なので、強制的に火災保険に入らされました。
    4月から値上げとの噂も耳にしましたので、地震保険にも加入しました。
    家財保険は、たいした家財もないので入りませんでした。
    我が家も4Fですが、水災保険については考えもしませんでした。
    正直、保険については消極的な考え方をしています。
    私も保険について、皆さんのご意見を聞きたいです。
    保険会社の方の話は、どーもイマイチ信用できないとこがあるもので・・・
    (タラ・レバの話だから仕方ないのですけど)

  4. 25 くま

    >>バンナさん
    私もこの板を知ったのは登記手続会のころです、結構最近です。
    これからも宜しくです。
    ちなみに、我が家は第1期(追加)組です。

    ゴミの件は、前スレでも書きましたが、430世帯×3日分がキャパです。
    毎週月曜はちょっとやばそうですね。
    あと気になるのは年末年始くらいでしょうか・・・

    フローリングの業者、うちも声を掛けられました(日本メ○テナンス)。
    いかにも施工で入っているような説明でしたが、3/26以降に工事とのこと
    だったので「それって、ナイスさんに入れてもらえなかったのでは?」
    と思いました。

    エレベータは、最初私も気づきませんでした(って別の棟なんですが)。
    廊下から見ると、エレベータの位置は分かりづらかったです。
    住んでいれば慣れますかね。

    >>16さん
    私も会社帰りによく寄っています。
    南武線通勤なので、川崎→矢向まで歩き、そこから電車に乗って帰ります。
    オーベルさんは、だいたい20〜30戸ぐらい電気がついていますね。
    みなさんのカキコ(内覧会の結果報告)みてると、大丈夫かなぁと思います。
    対策されていることを願うのみですね。

  5. 26 くま

    情報量が多すぎるとエラーが出てしまいました。
    ということで、第2弾です。

    >>bobさん、バンナさん
    新聞配達の件、毎日のことですから心配ですよね。
    不便だからといって、セキュリティをおろそかにするのも筋違いですし・・・

    それでですね、私の学生時代の経験にその解決になりそうなことがあります。
    あとは引き受けてくれる人がいるかどうか・・・という問題です。

    それは、オーチャード内部の人が新聞屋と建屋内配達の請負契約をすること。
     ・新聞屋→請負者 :郵便ポストor宅配BOXで受け渡し
     ・請負者→各戸  :玄関先まで配達
    これなら、セキュリティ上も問題ないですねっ!
    早起きに自信のある方、お願いしますっ。

    ちなみに、学生時代は寮に住んでいたのですが、毎朝5時ぐらいでしたか、
    それぐらいに起きて配達していました。

    >>22さん
    保険については、私も悩んでいます(別会社の見積りを取っているところ)。
    我が家も公庫利用ですので、火災保険は強制で、オプションで地震保険も
    付けておきました。

    私も4月以降は値段があがるので、3月中に契約することを勧められました。
    これは国と保険会社で決めていることなので、どこで契約しても値上がり
    する点では同じです。
    うちは心配性なので、家財保険も入る予定です(水災は検討中)。

    ご参考までに川崎市の洪水ハザードマップが↓に載っています
    http://www.city.kawasaki.jp/53/53kasen/home/hazard/index.htm
    紙ベースは区役所か市役所の情報プラザに置いてあります(私は入手済)。

    長くなってすみません。

  6. 27 匿名さん

    新聞配達の件ですが、玄関ドアを開放するのは絶対反対です。先月家が空巣に入られました。かなりの現金が盗まれました。家の残金入金前なのに本当にショックと怒りを感じています。ちょっと油断した時間帯だったもので、反省しています。泥棒って夜中に働くものだとばかり思っていましたので。

  7. 28 ねこげん

    27さん、お気持ちお察しします。

    私も新聞配達の件は反対ですが、新聞配達の件に限らずオートロックを
    過信するのも危険だと思います。
    1階の柵を見たのですが、簡単に乗り越えられそうですし、エントランスも
    住民が鍵を開けた際に一緒に入ってくる事も想定できます。
    うちは内覧会で同行業者に廊下に面した窓の防犯について指摘されま
    したので、鍵を付ける予定としています。

  8. 29 匿名さん

    27です。
    28さん、廊下の格子と網戸が一体になったものを業者さんから指摘されたのでしょうか?私も内覧のとき手で動かしてみましたが、かたかたと動き、なんだかちょっと力をいれたら格子ごとはずれそうな感じがして防犯には頼りないかんじがしました。どのような鍵をつける予定ですか?

  9. 30 匿名さん

    いつも、皆さんの意見を参考にさせて頂いてます。

    ところで、今日引越しのサカイに見積に来てもらいました。
    今の住まいは2DK、エアコン・ピアノ無し、距離は10km未満
    4トンロング・作業員3名で14万円弱でした。
    サカイは高いっていう話がありましたので、サカイにしては、
    結構安いんじゃない?ってちょっと思いましたが、目標金額は
    8万円以下なので、中小の業者も見積とってがんばります。
    (サカイの営業の人が「うちは引越し専門会社なので、バイトや
    派遣はいません。全て社員で、引越しのプロが対応致します」
    って、ほんとですかねえ?)
    ちなみにヤマトはサカイの倍の金額で、営業はやる気無しでした。

    >>ねこげんさん
    ほんとに一階の柵は、簡単に越えられそうですよね。
    内覧会で見て、ちょっと不安になりました。

  10. 31 匿名さん

    30さん、うちは見積もりこれからですが、条件が似ているようなので、
    大体の数字の目安ができました。
    確認なんですけど、オーチャードへの引越しは2トンロングまで、
    という注意書きがあったような気がしますが。
    うちは1階なんですけど、皆さんのコメントをみて段々不安になってきました。やっぱり
    防犯についてもう少し自己防衛したほうがよいですかね。

  11. 32 バンナ

    防犯対策
    新築は狙われやすいと言いますから、そのうちに・・・と言わず
    早い対策をしたいと思います。

    >31さん
    参考までに私も見積もり書いておきますね。
    現在は1LDK、約5Km在住。エアコン2台。午後便。3t。運転手1+作業員2。
    上記条件でサカイからは13万円(税込み)の見積もりをもらいました。
    エアコンは1台約1万円ですから、引越し自体は10万円(税抜き)
    シーズンがシーズンだけに、さほど高いとは思っていません。
    それに、幹事会社でないというこで、不便さを強いられるかも!?
    ということからサカイに決めました。
    ふと思ったのが、2tまでという規定がありましたよねー?私もそれ以上です。
    幹事会社なのに間違ったのか?カマをかけられたのか?
    でも、幹事会社なので、どうにかなるだろうと思い、気にしてません。

  12. 33 匿名さん

    防犯の件・・・。
    実は内覧会の当日ですが、やっとチェックも終了し、ほっとしてエントランス
    へ向かおうとしたときに、怪しい2人組みがスッっと入ってきて、
    建物内へ入ろうとしたのです。一見業者さん風の格好でしたので
    なにげなく見ていたのですが、ナイスの受付の女性が『今日は
    関係者のみの内覧会です』と止めました。なんか怖いなーと思って
    2人組みを見送り、その後にエントランスにでたところ、その2人組みが
    駐車場の入り口から建物内に進入したのです。私もあせって
    ナイスの男性社員に、今の2人組みが建物内に入っていったことを告げる
    と社員は走って注意に向かいました。
    その2人組みはスウェーデン製のワゴンにのっていました。
    きっと下見にきたのかなー等と連れと話していたのですが・・・。

    新築で引越しのごたごたの中、よからぬ人が侵入してくると思います。
    居住者全員で建物を守る気持ちをもたないと危険ですね。
    私も1階購入者なので自己防衛いたします!

  13. 34 匿名さん

    皆さんからの引越情報、参考になります。
    いつもありがとうございます。
    我が家は今度の週末にサカイさんの見積もりなので
    がんばります。

    >31・32さん
    トラックの件ですが、他の業者に見積もりを依頼し、
    その際にサカイさんからの注意事項の紙を見せたところ
    「昨日、オーチャードの方から見積もり依頼を何件か頂いて
    同じ紙を見ましたが、そこにはトラックは3tまでと
    書いてあったんですが・・・どちらなんでしょう?
    (ちなみに私の持っていた紙には2tロングまでと書いてありました)」
    と言われたので、すぐにサカイさんにTELして聞いてみたところ、
    「実は、2tゴングと3tでは車幅は同じで、長さが違うだけなので
    3tは使用可能です。
    ただ、サカイでは2tロングのトラックの準備が無いため、
    (私が持っていた紙には)2tロングまでと書いてあるんです。」
    との回答でした。
    ですので、3tまでは使用可能です。
    (我が家も1社は3t使用で見積ってもらっています)
    それ以上の車については引越業者さんを正式に決定する前に
    サカイに確認したほうが良いと思いますよ。

  14. 35 34

    2tゴング→2tロング です。
    大変失礼致しました。

  15. 36 31

    バンナさん、34番さん、色々と参考になりました。
    ありがとうございました。


  16. 37 ねこげん

    >>27さん(29さん)
    内覧会で同行業者に指摘されたのは、廊下の格子と網戸が一体に
    なった窓です。
    格子は、簡単に外れてしまうらしいです。
    予定している鍵は、内覧会で同行業者の方が窓と窓の重なる部分
    に取り付けるタイプを薦められました。

  17. 38 ペッツ

    窓と言えば
    マンションのガラスの結露気になりませんか?
    ウチは北側がおそらく結露しそうだと思います
    で、ペアガラスに変更したいと思っていますので
    登記会の時ナイス管理さんに伺ったところ
    管理組合を通してからのがよろしいですよ、と言われました
    結露のわずらわしさ考えると1箇所1時間位で変更可能だから、ぜひ取り替えたいな〜
    あと 引越し見積もりしてもらいました
    一斉入居だとやはりいやがられますね いくつか断られましたが
    3LDK⇒4LDK,2トンロング(3トン)×1+2トンショート×1でピアノ、エアコンパック朝到着で
    17万円台でした他社値段は似てても内容の充実さで某社にしました
    あとはカーテンやら家電やら・・・楽しくもパワーとお金つかいますね〜
    愚痴らずガンバロウ自分で選んだ家だから ファイト!

  18. 39 ペッツ

    ピアノといえば言い忘れてました
    もちろんサイレント機能つけます、ご安心下さい

  19. 40 くま

    今日、日通に見積りしてもらいました。
    荷物は、冷蔵庫、食器棚、ソファ、応接テーブル、洗濯機、鏡台のみです。

    引越予定日3/28、距離10km、2t車、作業員4名、午後便で税込み17万でした。
    担当の方は、オーチャードの先輩格にあたるYIGの引越経験があるそうです。
    YIGはご存知のとおり、全部で900世帯以上、幹事会社はサカイでしたが、
    そのサカイですら引越しを裁ききれずに依頼を断っていたらしいです
    (あふれた人が日通に流れてきたらしい)。
    当日の惨状は言うまでもありません。
    最悪のケースでは、深夜、明け方の積み下ろしまであったそうです。
    (上手く行くとは思わないで下さい、と言われました)。

    オーチャードは430世帯ですが、オーベルさんも同じサカイが幹事会社
    なんですよねー、不安・・・。

    で、値段からするとサカイの方が安そうなのでサカイにしようと考えてます。
    担当の方からもそう言われました(割引+ダンボール50箱無料ですし)。

    ちなみに、ヤマトは「空いてません」と言って断ってきました。
    YIGの経験があるのかも・・・。

  20. 41 匿名さん

    >>40
    まあ、トラックを止められるスペースが6箇所しかなくて
    100世帯以上の引越しですからね。
    どう考えても、当日はすごいことになるんじゃないでしょうか?

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
イニシア日暮里

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸