旧関東新築分譲マンション掲示板「オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手本町
  7. 川崎駅
  8. オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その3
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

オーチャードプラザ川崎掲示板もついにその3に突入しました
その3でも、活発な情報交換よろしくお願いします!

旧スレ(その1)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38693/

旧スレ(その2)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39609/



こちらは過去スレです。
オーチャードプラザの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-02-10 00:47:00

スポンサードリンク

アージョ府中
サンクレイドル小作

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーチャードプラザ口コミ掲示板・評判

  1. 182 バンナ

    >くまさん
    段ボールは、「そろそろ欲しい」という旨を連絡するともらえるのでしょうか?
    それとも、サカイ側から連絡がきて受取りの日時を決めたのでしょうか?

  2. 183 くま

    バンナさん
    通常、見積り時には即決に備えていくらか持ってきてるものらしいです。登記会でサカイからそう聞きました。
    ですが、この引越シーズンで何軒も見積もりに回るので手持ちが足りないことの方が多いようですね。

    うちの場合、見積もりの日が雨、かつ手持ちも(50箱には)足りなかったので、配送日を決めました。
    (段ボールは濡らさない方が良いのです。)
    まだ届いていないようでしたら電話してみてはいかがでしょう?

  3. 184 バンナ

    >くまさん
    ありがとうございます。
    こちらから電話してみたいと思います。

    追伸
    アルバイト使用の件
    サカイに苦情のメールをしておりましたが、「アルバイト使用はあり、営業への教育不足でした。」
    という回答と謝罪をいただきました。
    私としては、アルバイトを使用する事自体は問題にしていないので、これでわだかまりなく
    サカイに引越しを任せたいと思います。

  4. 185 くま

    みなさんは、保険の契約を済ませましたか?
    うちは、まだです・・・・。
    登記会の時にいた業者から、補償パターン=Yタイプの見積りを取り寄せました
    (別ペットネームになりますが)。
    水災を抜いた分、20%弱(17〜18%)安くなっていました。

  5. 186 匿名さん

    以前書きましたが、次レスがたち、うもれてしまったようなので、もっかい書きます。

    445: 名前:匿名さん投稿日:2005/02/09(水) 00:42
    火災保険についてのご報告です。登記の時に見積をもらった、
    東京海上のホームガードを中心に、ちょっと調べて見ました。

    うちは、補償パターンA2となっています。(一番良いのはA1のようです)
    まず保険は、「火災」「自然災害」「日常災害」の大きく三つがありますが、
    A2の補償というのは、このうち、「自然災害」の水災について、
    若干補償が劣っているものです。たしかに、うちは1階以外なので、
    水災は必要ありません。だったら「劣っている」のではなく「必要ない」ですよね。
    その場合、他の補償は一緒で、水災は無しの、パターンYというのがあります。
    (劣る=20万円以上の損害でないと支払われないらしい)

    でも良く考えると、「自然災害」の風災ひょう災雪災もはっきりいって
    マンションなのであまり必要性を感じられません。
    その場合、「自然災害」のすべてを、無しではなく、”劣る”もので、
    パターンA4というのがあるようです。

    次に「日常災害」での補償を見ましたが、盗難、水漏れ、衝突、倒壊など
    については、補償が”無し”があります。

    無しも考える余地あるかと思います。

  6. 187 匿名さん


    盗難:あくまで建物の補償なので、ガラスが割れた、鍵が壊されたなどだけと思います。
    水漏れ:自分がした場合は個人賠償で払い、された場合は損害賠償請求をすれば良いと思います。
    衝突:あるんでしょうかねぇ。
    倒壊:原因は地震くらいしか浮かびませんが、倒壊する%は低いでしょうし、
        別途地震保険に加入するなら必要ないかな。

    パターンA4で、さらに「日常災害」を無しにした場合、B4というのがあります。

    さらにさらに、火災だけで良い場合は「C」もあります。


    446: 名前:匿名さん投稿日:2005/02/09(水) 00:43
    結果、我が家は「火災」のみの補償でいいかな・・・と思案中。
    (但し、家財、地震は加入)

    あとは、罹災時特約というのに自動で入ってるようなのですが、
    これも、省く事ができます。
    (これは、損害額の30%のみはらわれ、限度が存在します。)

    それと、オプションの個人賠償責任は、車の保険に入っている方は、
    すでに入っている可能性があります。何が違うといえば、
    自動車は国内のみで、こちらは海外でも補償になるそうです。
    なお、万が一の場合、両方に請求しても、片方からしかもらえないそうです。

    以上、レポートでした。
    ※私は、募集人ではなく素人なので、詳しい事は、保険屋さんに聞いてください。

  7. 188 くま

    >>186->>187さん
    そうそう、その情報とっても参考になりました(前のスレで見ました)。
    それで、補償パターン=Yの見積りを取り寄せました(こちらはホームオーナーズ保険)。
    詳しい補償パターンが載っているところも見つけました(参考までに)。
    http://www.isfact.com/fire/kz4.htm

    ところで、今日も帰り際に寄ってみたのですが、玄関上とB棟にあった「キャンセル住戸」
    の横断幕が無くなっていました。
    ひょっとして完売??(ナイス、オーチャードのHPには「完売」とはないですが)

  8. 189 匿名さん

    今日、雪が降るから着雪しないようでは?

  9. 190 匿名さん

    補償パターン=Yのパターンは、ナイスから案内された代理店では取り扱いないようです。
    A2かA4しか対応できないと言われてしまいました。(でもA4にしてもほんの若干しか保険
    料はさがらないようです)

  10. 191 くま

    >>189さん
    かもしれません。

    >>190さん
    ホームガードではないようです。
    ホームオーナーズはある(東京海上では取り扱っている)ので、見積もりをFAXで送ってもらいました。

  11. 192 匿名さん

    190です。
    別の商品になるらしいということまで説明したのですが、オーチャードではこれだけと言われて
    しまいました。
    もし、扱いがあるのだとしたら、担当者の教育が行き届いていないのかも?
    面倒なので、別の代理店で見積もってもらっちゃいました。

  12. 193 匿名さん

    ホームオーナーズのYタイプは5年までの取り扱いしかないようです。

  13. 194 匿名さん

    床(フローリング)のコーティングを考えてるのですが。
    1年前の友人の引越し時、友人は自力で塗布したらしく、思ったより簡単だったと仰ってました。
    ホームセンターで水性、油性のウレタンコート剤、弗素コート剤と、塗布専用のモップ(みたいなもの?)
    を買って作業するのですが、ムラなく塗ることができるのかどうか。
    業者さんに頼めば確実なのでしょうが、高いし・・・。

  14. 195 匿名さん

    >>194さん
    以前、ここか、おとなりのスレで紹介ありましたが、↓は参考になるのでは?
    http://www.burnish-club.com/
    この前の内覧会で立会ってもらった業者から、フローリングをコーティングするのなら、
    水性が良いと言われました。


  15. 196 194

    195さんどうもありがとうございます。

    私もまめにROMしてるほうだと思っていたのですが、
    以前レスがついてたのは気がつきませんでした(反省)
    友人も水性ウレタンコートでした。

    頑張って自力で塗ることにします。

  16. 197 匿名さん

    私は、自分で洗面台、風呂場、キッチン、トイレ、流し、コンロなど水周りを中心としたフッ素コート剤を塗ろうと探していたところ、ハンズのフッ素コート剤を見つけました。ほかに手軽にできるものでお薦めのものがありましたら、皆様お教え下さい。

  17. 198 匿名さん

    引越しのはなしがいろいろあがっていましたが、3トン積み切り、約15キロの距離、作業人数3人で、55000円は安いでしょうか?4月上旬の平日です。

  18. 199 匿名さん

    やすいんじゃないかな。
    大手業者に、知り合い経由でお願いした私ですが、
    3km以内、3tの3人65000円です。3/31です。

  19. 200 匿名さん

    そうですか、ありがとうございます。4月の中旬ぐらいだと気持ち安くなるみたいですけど、早く引っ越したいので、このへんで折り合いをつけるかどうか迷っていました。

  20. 201 匿名さん

    アイランドガーデンに泥棒が入ったらしいよ。詳細不明。

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸