旧関東新築分譲マンション掲示板「ガーデンズコート武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 今井西町
  7. 武蔵小杉駅
  8. ガーデンズコート武蔵小杉
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

三井不動産

[スレ作成日時]2004-06-12 08:55:00

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンズコート武蔵小杉

  1. 102 匿名さん

    >>100
    信憑性っていうか、98は「期待していたほどではない」って感じてるだけじゃないの?
    レアリスやセレマークスよりハイクオリティなのを期待してた人は多いはずだよ。

    次は元住吉プロジェクトに賭けるしかないなあ。

  2. 103 匿名さん

    >100さん
    期待外れだった点、良かった点 あくまで個人の思いですが

    【価格】思っていたよりも高かった。プラウドより駅遠くて仕様落ちるのにプラウドと変わらない。
    【間取り】単純ヨーカン型主流、我が家の希望の台所2WAY無し
    【建て方】もちょっとゆったり建てれば良かった
    【設備・仕様】外壁吹き付けは。。。
    【場所・周辺環境】車寄せは良いなと思った。

    あとは97さんが書かれていたように、全体的に団地っぽいところ。
    私はパスです。

  3. 104 匿名さん

    元住吉プロジェクトですか。
    提供公園の見返りに、一種中高層に7階建可とさせた物件ですね。
    あそこも、ガーデンズコートに負けず、前振りから長いことやってます。
    元住徒歩9分、166戸。有楽土地ってどうなの?
    http://www.moto-sumi.jp/
    個人的にはブレーメン通りの人の多さがウザイ。普通に歩けませんもん。
    だから実際は9分よりずっとかかります。

  4. 105 匿名さん

    100さんへ

    98ですが、103さんの意見に近いです。
    価格は当然プラウドよりは安くなると思っていたので・・・。
    セレマークス武蔵小杉と比べてもこれだけ駅から遠いのに
    大して安くない値段というのが私の中で消化しづらい。
    仕様がプラウドと変わらないとして今井仲町と今井西町が同価格はありえない。
    2wayじゃない、専用庭&テラスも狭い、バルコニーが吹きつけ(のよう)
    提供公園の位置やメインエントランスの位置がイマイチ。
    レアリス武蔵小杉のようなあまり趣味が良くないカラー。
    セレマークス武蔵小杉の方がカラー(色の組み合わせ)は良いと思う。
    建物の配置も無理に押し込んだ感じでイマイチ。

    中庭は南棟の陰になりそうだし東西の南寄りのあたりも陰になりそう。
    北側の棟は南棟とNEC社宅しか見えない環境。
    パークハウス元住吉ピュアコンフォートみたいな建て方の方がまだ
    良いような気がする。

    レアリス元住吉は、色々問題がありそうなのでうちはすぐに検討外にしました。

    いまさらですが住友と共同ではなくて三井単独で出来なかったんでしょうかね。
    レアリス元住吉&武蔵小杉とかセレマークス武蔵小杉、そしてプラウドよりも
    断然すばらしい物件でかつお得感を得られることを期待していましたのでがっかりしています。

    平面のパンフレット等ではなくモデルルームをみたときに抱いている印象が変わるといいのですが。

  5. 106 匿名さん

    安くなるというような書き込みに期待した人が多かったのかな?この辺りで
    坪200万を切るような設定にする訳ない。鉄鋼等の材料の価格も上昇してる
    から仕方ないでしょう。(書込みしてたはデベの社員だったりして。)
    このマンションの計画を知った時(春くらい)には検討してたけど、販売(竣工)が
    伸びた時点で検討から外しました。(気になってはいますが。)

    99さんが書いていることから推測すると、北側にマンションが建つ可能性高いですね。

    北側の道路ですが、現在時間帯(朝と夕方)によっては歩行者専用になってるようです。
    このマンションができたら時間に関係なく車が通れるようになるのかな?

  6. 107 匿名さん

    ガーデンズの売りは今井仲地区であること。これだけ(実際は、西だけど)。
    ここらへん詳しい人なら分かるのだけど、今井小、中の学区で、100-200戸
    規模の物件は、これと、ダイワ(かな?)の物件でしばらく打ち止め。
    後しばらくはでてこないんだよね。
    よく考えてごらん、東横沿線で渋谷(主要ターミナル)まで特急で15分程度。
    徒歩10分強で、閑静な住宅街、という条件を満たすところというのは、あまり
    ないよ。
    この立地を欲しい人が買うんだよ。
    南武線向かいに長谷工の600戸規模のマンションたつけど、廻りの環境は
    どうかな?と思う。今井小学区だけど、そこには通えない。
    駅周辺のタワー、大規模もこれから建つけど、殆どは市ノ坪地区だよ。
    そこらへん行くとわかるけど、環境は全然違う。
    セレマークスの弱点はそこ。真っ先に武蔵小杉戦争に巻き込まれるエリア。
    ここ買うなら、後1割は値引かなくてはだめ。再開発かかる地域とダブって
    いて、しかも線路沿いでは資産価値として考えたら、下落率大きいよ。

    レアリスは、前段にもある通り、仕様落しすぎ。加えて本来ならば、南面、
    東面の条件が非常にいいにも関わらずそれを活かしきれていない。
    しかも立地は、今井よりいいかもしれない。武蔵小杉駅使えて、ブレーメン
    も徒歩圏、廻りもガーデンズよりは成熟している。狭さを納得できる人が
    買う。
    オーナーズスタイリングとかで、細かく間取り、仕様等聞いてくれる、なんて
    のは利点ではない。ただ、追加で金ふんだくられるだけ。
    同じ仕様で、リフォーム会社にあいみつとってみな。3割安いから。

  7. 108 匿名さん

    ガーデンズの仕様は、最近の三井のごくごく標準。
    サッシュは1.9M、吹き付け、梁の多い室内、コンクリも普通。
    キッチン、バス、床材も仕様落してきてるよ。
    ランドスケープも、中に一棟もってきたのは微妙。
    あれって、南向きだけど、左右端各2部屋は、日陰時間相当
    長いよ。同じ値段だったら、東西棟の高層階買った方がいい。

    確かにこれ見て、Pと価格一緒だったらがっかりするわな。
    いいのは、ペアガラス位かな?
    後、四方道路で囲まれている、といっても、東、西はマンション群
    南は、古びた飲み屋、住居では、ちょっとね、と思う。
    本当、高層いかないとここは、きついかもしれない。

    ただし、これでも立地重視の人なら買うと思うよ。

    立地の観点からいうと、元住吉PJは、ちょっと層が違うね。
    あれは、ブレーメンがいいと思う人だけ。
    となりの公園みた?怪しいよ。
    あと、有楽土地は、仕様、三井以下のマンション多いので、気をつけて。
    仕様で買いとは、多分思えない。

  8. 109 匿名さん

    >108
    Pも必要な部屋(洋室1,2など)にはペアガラスが採用されていますので
    ペアガラスもガーデンズならではの特別な仕様、というわけではないです。
    立地もPの方が上だし梁もPより目立つしで・・・。
    (貶してばかりですみませんが)期待しすぎていたせいか
    やっぱり気分的には「がっかり」なのです。

    言葉が悪いですがあんまり安くても入居者の質が落ちる気がするので
    それくらいなら、もっと価格が高くても良いから誰しもが納得できる
    クオリティの高さを追求してもらいたかったです。

    この様子だと販売も苦戦するのではないでしょうか。

  9. 110 匿名さん

    >109さん

    >言葉が悪いですがあんまり安くても入居者の質が落ちる気がするので
    >それくらいなら、もっと価格が高くても良いから誰しもが納得できる
    >クオリティの高さを追求してもらいたかったです。

    その通りだと思います。
    高い値段を付けるだけの納得感が欲しいです。
    中途半端な造りで、高目の値付けのような気がします。
    ちょっと、というかかなりガックシです。

    三井、住友の人、何とかならないですか。

  10. 111 匿名さん

    >110

    三井も住友も、東横線沿線では苦労してるね。
    住友のシティハウス元住吉なんて、もう完成、入居はじまってるのに、
    まだまだ販売はこれから。
    棟内モデルルーム開催中です。
    シティハウスから200メートルくらいの三井のレアリス元住吉も、
    まだまだの感じで、今ごろになって、DMやTEL攻撃。
    でもあそこは、狭いところにキューっと詰め込んだ間取りが好きになれませんでした。
    特に1416の風呂と5.5畳の和室。
    こんな感じの両社だから、期待するのは厳しいのでは。

  11. 112 匿名さん

    これだけ前評判が悪いと期待せずにMRを見に行くことができて
    相対的に「思っていたより良かった」と感じられるかもしれませんね。

    現時点では逆で期待が大きかった分打ちのめされていますが。

  12. 113 匿名さん

    せめて吹きつけは止めてほしい・・・

  13. 114 匿名さん

    団地っぽい造りも止めて欲しい。

  14. 115 匿名さん

    ageage

  15. 116 匿名さん

    こんな評価をつけている人が居ました。
    MR立ち上げ前なのに、よくもまあ評価できましたね。
    言いたい放題ですね。
    https://www.sumai-surfin.com/product/rating/re_rate_list.php?r=2242

  16. 117 匿名さん

    ↑すみませんログインは登録制でした。

    でも転載不可とは書いてないんですよね。。。

    合計点 80点
    住戸設計 4 2LDK〜4LDK(約62〜110㎡)の23タイプに多彩なメニュープラン(カラー、オプション、照明・扉の位置の変更等)を用意。このエリアでは比較的ゆったりしたプランが多いのが特徴。2重床2重天井。
    住戸環境 4 順梁工法でバルコニーにガラススクリーンを採用しており開放的。敷地4方が道路に囲まれており、なおかつ周囲も特に高い建物も無い(第1種中高層地域)ので、将来に渡ってプライバシー性も高い。南棟がおすすめ。
    使い勝手 4 トランクルーム、防犯センサー(玄関・窓)、ウォシュレット、シェル型浴槽、床暖房を装備。浄水機・食洗機はオプション。ペアガラス、ディスポーザーがあると嬉しいが・・・現段階では不明。
    共用部分 4 総戸数211戸に対して駐車場169台、駐輪場338台(リモコンシャッターゲート装備)はこの辺りの実情を考慮すると必要十分な台数でしょう。スカイパーク、車寄せ、キッズルーム、フロントサービスを備え便利。
    周辺環境 4 現地は社宅跡地。東横線武蔵小杉駅から徒歩11分の立地だが途中商店街を抜けてくるので時間を感じさせない。小中学校もすぐ近くにあり利便性が高い。敷地裏側にある公園は少々小さいのが残念。
    総合評価 4 この付近で供給されるマンションとしては比較的ゆったりしたプランが多く、魅力的な物件だと思います。渋谷、横浜、川崎へのアクセス利便性と武蔵小杉駅の再開発も進んでおり、注目の物件でしょう。
    オススメの対象属性 ファミリー
    この物件の最も良い点 住環境と生活利便性の高さ。中層の5階建で、敷地利用、住戸ともにゆったりとした広さを持ち合わせていること。外観のデザインのセンスも良い。将来に渡って日照の不安が少ないこと。
    この物件の最も悪い点 社宅が多いエリアなので、購入を検討している人は買うタイミングが難しいかもしれません。神奈川エリアとしては価格が高めであること(人気エリアなので仕方ないが・・・)。

  17. 118 -----

    【成りすましの投稿のため削除しました。
     OCNドメインの丸の内からのアクセスです。注意深く監視致します。】

  18. 119 -----

    【削除した内容に関する投稿ですので削除させて頂きました。】

  19. 120 -----

  20. 121 住まいサーフィン

    >116

    住まいサーフィンに書き込みしている(モデルルームもまだ見ずに80点の高評価を与えている)、その人はデベロッパー会社の営業マンでしょう。これだけ、あちこちで「今一つ」「がっかりした」「期待外れ」と言われているマンションも本当に珍しい。

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸