旧関東新築分譲マンション掲示板「ガーデンズコート武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 今井西町
  7. 武蔵小杉駅
  8. ガーデンズコート武蔵小杉
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

三井不動産

[スレ作成日時]2004-06-12 08:55:00

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンズコート武蔵小杉

  1. 42 匿名さん

    ガーデンコート
    http://www.31sumai.com/yahoo/A4012

  2. 43 匿名さん

    > 41
    個人の好みは勝手ですけど、あんまり小杉のことは悪く言わないでね。

  3. 44 匿名さん

    元住吉に比べると住宅街すぎて、買い物など駅前に出ないと不便かな
    とは思いますが、都内に勤めてる方や出張の多い方には便利ですよね。
    うちも近くのPを検討し、最後の1戸で価格をネゴしましたが相手にされま
    せんでした。
    センター北は生活には便利ですが、都内に通勤されるのは、ちょっと大
    変ですよね。各々長所短所があって単純には比較できませんね。
    あと阪急の業績が良くなくて、ここ数年で結果を出さないと撤退のようです
    からそこも心配の種ですね。阪急は駐車場が広いので車がとめやすくて
    気に入っているのでなんとか残してほしいです。

  4. 45 匿名さん

    価格は、プラウドと同等でしょう。
    坪単価でいくと若干安いかもしれませんが、コンサバみたいのつけて、
    占有面積増やしていたりするので、一部屋あたりでみたらそんなに
    変わらないかな?と。
    三井は、元住吉、小杉エリアで現在2件並行販売しており、そちらを
    売り切らねばなりません。そこで、ガーデンズやすくしちゃったら
    売れないでしょ?
    しかも、先々できる小杉駅前のタワーマンションの一つは、三井ですから、
    なお更売れ残りなど出来ないのですよ。本当は、セレマーク、レアリス、
    ガーデンとなるべく損切りせずに売りきって、売上の積み上げをしといて
    それこそ、小杉戦争と言われるであろう、駅前地区タワーマンションに
    余力を残したい、というのが三井の心情ではないでしょうか?
    もし、価格が高いと思われている方がいるのならば、駅前タワーを
    狙うべきでしょう。

    Pは、坪単価で見るとそんなべらぼうに高くありませんでした。Pは
    まさに、先行逃げ切りパターン。セルフィード、フォートと売り切って、
    Pの土地競売、宣伝費に金つぎ込みつつも、坪単価もそこそこに
    抑えてPも売り切った。

    小杉の今井地区自体の土地価格が高いんだよね。相応だと思います。
    小杉駅徒歩圏、住宅街、そこそこ緑もある。学区もまあ、有名。
    ガーデンズの方が確かに敷地にゆとりあるんで、それで同等の価格
    だったら、私は、欲しいなあ。
    後は、仕様を落としてもらいたくない。三井は最近仕様落としすぎ。
    あきらかにわかる。

  5. 46 匿名さん

    >45さん
    なかなか鋭い分析ですね。

    来年は今井上町の藤森工業跡地にも長谷工の600戸マンションができる
    んですけど、そちらの方はかなり坪単価もがんばってきそうです。

    グレードや立地なんかはガーデンズコートと比較にならないと思いますが
    、駅からの距離は同等なので、ガーデンズコートはできるだけグレードを
    上げて差別化を図るのが得策ですね。

  6. 47 55

    元住、武蔵小杉、川崎の近辺を含め、三井の物件には落胆させられっぱなしです。
    レアリス、セレマーク、何であんなにグレード落として高いのかわけがわかりません。
    ガーデンズコートをこんな値付けして、プラウド以下の仕様だとしたら、
    なめてるとしかいいようがありません。

  7. 48 匿名さん

    うんにゃ。
    仕様 (グレード) が落ちた仰る。
    具体的な箇所を指摘できますか。
    階高、スラブ厚、小梁有無、玄関ポーチの有無なんていう
    基本の基本を押さえていないのですか。
    それとも、「何となく仕様が落ちている気がする」 というふうに
    MRの雰囲気を根拠にしていますか。

  8. 49 匿名さん

    >来年は今井上町の藤森工業跡地にも長谷工の600戸マンションができる

    府中街道、中原街道、南武沿線道路。

    主要道路に囲まれた△地帯ですなぁ。
    しかもどの道路からも100メートル以内。

  9. 50 匿名さん

    >55
    三井単独の物件ではないから、なのではないでしょうか?
    新日石やら住友やらが、三井の足を引っ張る・・・。

  10. 51 匿名さん

    >48
    例えばね、レアリスだけど、バルコニーの吹き付け。順ばりは、逆ばりに比べて
    表面積が少ない、なのにバルコニー内部は、吹き付け処理。良い悪いは別にして
    これで、20万程度/戸の価格差でるの知ってる?
    ガーデンのH。P見たら、吹き付けだね。
    キッチンもカタログ上のグレード低い、床材、戸関係も安いの。オシュレット後付け。
    不必要といわれればそれまでだけどね。Pとの比較だけどこれだけで、70万近く仕様
    落としている。
    後ね、おりあげ天井してるでしょ?あれは、順ばりのバルコニー窓際のはりを細くできないので、どうしてもカーテンボックス周辺の
    はりが目立つ。そこにダクト通すと、そこが下がるので、リビングの圧迫感強くなる。
    だったら、おりあげにしてごまかしちゃえ、という発送。
    これは、最新の工法と密度高いコンクリつかったら、Pなみにすっきりできる。
    (別にPのまわしものではないよ)
    筐体は二重床、二重天井だけど、階高低いから、天井高もぎりぎり。
    設計自体は、一世代前。こういったところで私は、仕様落としている、と思って
    しまうなあ。まあ、それでもしっかり作っているとは思うけどね。
    セレマは、まだ少し前の着工だから、そんなにひどくないけど、それでも、戸や、
    床材は、安い部類のやつだよ。
    今時、モデルルームに来る人は、階高、スラブ厚、小梁有無、玄関ポーチの有無
    とかすぐ分かるところは、チェック済み。こんなところあからさまに削らないし
    見た目はゴージャスに作る。
    けどね、見えにくい所で、せこせこやってる。かつての三井は、そこに金かけて
    たから三井のマンションであったのに、と思っています。

    >50
    それはいえてるね。思惑がからむから。けどレアリス武蔵小杉はすばらしかったんだ
    けどね(仕様、設備)。

    ちなみに業界関係者ではありません。

  11. 52 匿名さん

    >>51
    >ガーデンのH。P見たら、吹き付けだね。

    これはバルコニー内部が吹付処理との意味と思いますが、
    具体的にHPのどこに書かれていますか。

    >これは、最新の工法と密度高いコンクリつかったら、Pなみにすっきりできる。

    リビングの梁は、「Pなみに」 と言うけど、Pはリビング中央を横断する
    ダクトによるギロチン梁ですよ。
    ダクトを隅に寄せた造りの方が余程スッキリしていると思いますが。

  12. 53 匿名さん

    >>52
    吹き付け処理は、H.PのTop全体図みればわかる。

    >ダクトによるギロチン梁ですよ。
    あっ、そうだね。それは認める。
    けど、サッシュ上の梁の出方、カーテンボックスの処理をみてごらん。
    処理の仕方がぜんぜん違うから。Pはギロチンなりまとめているよ。
    Pのギロチン梁は、中庭に排気口もってこれないから。あんな狭いところに
    キッチンダクトもってきたらにおいがこもって仕方ない。
    だからベランダ側にもってきた。レアリスも一緒。
    レアリスは、サッシュ上の梁が分厚いから、余計圧迫感が出る。それで
    おりあげ天井にした、というのが実態かな。

    そういった意味で、一番綺麗な造りは、パークハウス元住吉の南向きの部屋。

  13. 54 匿名さん

    以前から、吹き付け仕上げだと著しく安っぽくなるので、いやだと感じてい
    たのですが、51さんの仰るように僅か20万程度/戸の差なら、価格上乗せ
    で構わないからタイル貼りにしてほしいですね。
    内装と違って後から自分で手を入れられませんから。
    私の知る限り、ここ一年で分譲された小杉近辺の物件はP以外皆バルコニ
    ーが吹き付け仕上げです。
    こう言う非常に目立つ所をコストダウンするって言うのはなぜなんでしょう?
    大多数の人は気にしないとおもわれてるのかな。
    それとも長期修繕によりお金が掛かるようにするため?

  14. 55 匿名さん

    >54
    MR等で指摘する人がいないからでは?

  15. 56 匿名さん

    >>54
    織上天井の定義が違ってませんか。
    本来は、玄関天井によく作られる、デザイン上の段重ね天井を指すでしょ。
    段々の高低差は一枚当たり数センチで、それが三段くらいある。
    梁の派手な出っ張りとは全然違うものですよ。

  16. 57 匿名さん

    すみません誤爆しました。
    ↑は >>51 >>53 に対するコメントです。

  17. 58 匿名さん

    >>56
    ごめん。うまく説明できないね。レアリスの図面もっている人なら分かるけど、
    例えば横LD部屋の場合Dの部分の天井が、おりあげになっているんだよね。
    要は、天井高の一番低いところが210cmくらいになっている。
    これは、LDの真中にダクト通していて何も処理しないと、Pのギロチンばり
    と同じになる。けど、サッシュの上の梁の前後厚が厚いので、そのまま
    ギロチンばりにすると、圧迫感(そこだけ、四角く穴が空いてる感じ、Lとの
    いったい感が薄れる)が強い。
    そこで、周辺に段差をつけて敢えて"デザイン"としてやってます。とアピール
    しているだけ。実態は苦し紛れだよ。
    一回、モデルルーム行くとわかるんだけどなぁ。

    あと、これ、レアリスのことどうこういうところではないので、このようなコメント
    したの反省してます。
    フォローじゃないけど、レアリスは、地道に売れている様子。仕様落としても
    あの価格帯なら売れるということ。

    ガーデンは、P並の価格ならば(予想価格帯では若干高め)、仕様は落さない
    でね。という切なる願い。

    最後に訂正。吹き付けと判断したのは、こんにちはの広告でわかった。

  18. 59 匿名さん

    >58
    確かに。
    レアリスのダイニングの天井のおりあげ天井はちょっと苦し紛れにやった感がありましたね。
    なにもしないよりも逆に圧迫感が増したように私は感じましたよ。
    ダイニングとして利用する場所だし、汚れた場合に目立ちそうですし。

  19. 60 匿名さん

    >56
    チラシのダイニングの写真でもなんとなくわかりますよ。
    >ダイニングのおりあげ天井

  20. 61 匿名さん

スポンサードリンク

イニシア日暮里
アージョ府中

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸