旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【3軒目】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 北見方
  7. 北見方
  8. コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【3軒目】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

先スレッドは、規定の投稿数(450)を迎えますため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【3軒目】」という
スレッドを引き続き利用しましょう。

先スレッド=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39580/

所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分



こちらは過去スレです。
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-11-03 01:01:00

スポンサードリンク

プレディア小岩
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川口コミ掲示板・評判

  1. 2 西側住人1

    おお、3軒目。

    昨日も白マーチ停まっていましたね。
    もう、ナンバープレートとかを理事会便りで公開してもいいのでは?
    と思ってしまうくらい毎日停まっています。
    駐車場の抽選も再度あることですし、これで借りないようでしたら
    間違いなく確信犯ですからどうにかしたいものです。

  2. 3 匿名

    短時間、長時間にかかわらず、だめなものはだめだと思います。
    特に消防エリア内に関しては・・・火は5分だとかなり燃え広がりますし・・
    「そういった感じでは止めて問題ない」という人がたくさんいたら、
    極端な話その人数分だけ消防エリアが埋まる事になりますから・・
    個人レベルでの「仕方がない」事を頑張って解決しないと、良い方向には
    いかないと思います。おそらく、一人で何往復の荷物を運ぶのも
    ちゃんとやっている人はたくさんいると思いますよ。
    それにしても無断駐車多くなりましたねぇ〜。死角が増えて子供が危ない??

  3. 4 匿名さん

    一人で何往復も荷物を運ぶのはできるでしょうが、機械式に入れる場合やはり短時間の停車スペース欲しいですよね。
    自分の駐車エリアのそばで荷物を下ろしながら運んで・・・ということをやっていると荷物も心配ですし、他の方の迷惑にもなると思います。
    だからといって、消防エリア内に停車して良いと言う事にはならないでしょうが。

    どちらにしても白のマーチは理事会にナンバープレートを教えて、直接注意してもらったほうがいいかもしれないですね。

  4. 5 匿名さん

    消防エリア内に駐停車は良くないのは間違いないです。
    でも機械式駐車場に入れて、シャッターを閉めて1回持っていって、
    またシャッターを開けてまた閉めてまた持っていってと考えると・・・うーん。
    でも・・しょうがないのかな。

    皆さんはどうされてるんでしょうか?
    何か良い方法があればご教授いただきたいですね。
    いっぺんにたくさん買い物をしなければ問題ないんでしょうけど・・・。

  5. 6 匿名さん

    うちは買いだめの際にはキャリアーを使ってます。
    ビール(本当は発泡酒)をケースで買うと重いですもんね。
    普段はトランクルームにおいて買いだめのときに持って出かけます。
    値段も1000円しなかったと思いますしお勧めです。
    量の多いご家庭は台車でもいいかもしれませんね。
    2〜3000円で買えると思います。

  6. 7 -----

  7. 8 -----

  8. 9 匿名さん

    白のマーチ、警察に言ってレッカー移動してもらうことってできないんですかね。
    ちょっと悪質すぎますね。
    私有地だとダメなんですかねぇ。
    前に駐車するところを目撃し、じーっと見つめてましたがなんら悪びれることなく当然のようにマンションに入っていきました。
    3Fの住人のようです。

  9. 10 白でなく黒マーチ

    ええ 私も見ました3Fみたいですね
    マンションの駐車場に申請してない車ですし
    明らかに不法占拠している訳で・・・管理組合等から警察への通報・民事告訴
    実施していただければと思います。どうみても確信犯ですよ
    ちなみに誰か管理組合に連絡してる方いますか(ナンバー、証拠写真含め)?

  10. 11 匿名さん

    何度か張り紙されてるの見たことあるので、管理組合でも既にチェック済みでは?

  11. 12 匿名さん

    たぶん営業車でしょうけど、陸運局で登録調べて会社の方にクレーム入れれば多少は効果あるかな?

  12. 13 匿名さん

    近くの駐車場にムラーノは引っ越したのかしら?
    マンションのすぐそばの駐車場に止まっているけど・・・。
    でも他にもたくさんいますよね〜規格外・・・。

  13. 14 西側住人1

    05、私です。名前入れるの忘れてましたw

    キャリアーですか。
    そういう手がありましたね。
    それなら少し停車してキャリアーに積んで
    駐車場に駐車してから持っていけますね。

    早速購入を検討します。
    ご教授くださった方、ありがとうございました。

    白マーチの件ですが、私は管理組合に連絡していません。
    また、駐禁ですが貼っているだけでチェックしていないのではないかと思います。

  14. 15 ゼネコン社員

    こんにちは。

    以前話があったテニスの件ですが、
    11/21(日)14〜16時で1コート申し込みました。
    参加希望の方はここに書き込んでもらえますか。

    申込が多ければもう一面交渉しますが、
    申込時からキャンセル料が発生するので
    予定が確実でない方はその旨を書いておいてください。

  15. 16 mitsu

    みなさん、こんにちは。

    >ゼネコン社員さん
    お手数おかけしております。m(_ _)m。mitsuは問題ありません。
    ただ、どこで開催される予定でしょうか?
    場所が遠いと移動時間も考慮しなければならないので。。。(まだ自転車もないので)
    また、テニスが終わったら、テニスしない人も含めてお茶なんざ。如何ですか?
    取り急ぎ、ご提案まで。

  16. 17 ゼネコン社員

    失礼しました。
    場所はゴールドテニスクラブです。
    高津駅から府中街道を武蔵小杉方面へ徒歩5分。地図は下記の通りです。
    http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=139%...

    ここに申込としましたが、後の連絡もありますので、
    名前の「ゼネコン社員」のところをクリックして、メールをいただけますでしょうか。
    室番号とお名前を書いておいて下さい。

    ウィルス等がたくさん来そうなので、一時的にフリーメールを作りました。
    こちらからの連絡時にはマンションLANのメールアドレスでご連絡します。

    テニス後のお茶は、私も賛成ですが、
    人数次第でまたご相談ということでよろしいでしょうか。
    もちろん、テニスをされない方でも結構です。

  17. 18 KEN

    第一回懇親テニス開催ですね。
    ゼネコン社員さんいろいろとお疲れ様です。

    私は当日参加できないのですが、
    楽しい会になるといいですね。

    掲示板からコミュニティが広がっていけば
    今後よりよいマンションになると思います。

  18. 19 匿名さん

    13さん
    他にも規格外の車ありましたら、理事会の方も中々、気付かないと思いますし、
    調べるの大変でしょうから、どこにどの車が止まってるか紙に書いて理事会
    にお願いしましょう。

  19. 20 匿名さん

    そこまでしなくても・・・

  20. 21 匿名さん

    そこまでしなくても・・・?
    ずいぶん保守的な日本の政治家的な悠長な発言かと思います
    なにか あったらでは遅いのです。 危機管理のかけらも無いですね
    あなたが、規格外の車が原因で機械の故障等あった場合責任とっていただけるのですか?
    で、あれば実名あげていただけますか?
    まったく無責任としかいいようしかありません

  21. 22 ECO

    どこにどの車があるなんて、いちいち調べなくたって
    駐車場の契約書に記載してあるはずだから、
    それで調べればいいのでは?
    まさか、契約書に車種の虚偽はないでしょうしょうし・・・。
    大体、契約書がいい加減なんじゃないでしょうか。
    この駐車場の問題は住人の『常識』がなさ過ぎ。
    徹底的に排除すべし!故障してからじゃ遅い。

  22. 23 匿名さん

    ECOさん
    買い換えたら、契約書書き換えるんですか?

  23. 24 ECO

    契約書の書き換えまでは調べていませんが、『管理規約集』 第9条に
    登録されている車両の変更の際は、事前に管理者、管理会社に届け出る事とする。
    管理者の承認なくして、登録車両以外の一時駐車もなりませんと記述されています。
    ちなみに、駐車賃貸契約書 第12条(契約の解除)によれば、管理規約および使用細則に違反した場合
    ともありますので契約解除もできます。というより当該許容範囲を超えての駐車はできないときさいもされてます。

  24. 25 匿名さん

    なんだかチクリ魔だらけのクラスに転校してきてしまった気分だ・・・。

  25. 26 匿名さん

    というか暇人の集団ですね・・・

  26. 27 匿名さん

    そういう人って、一時停止の交差点では停止線の手前で必ず停止し、踏切の手前では窓を開けて確認し、駐停車禁止区域では1秒たりとも停車せず、歩いてるときは横断歩道以外では道路を渡らない、という完全に規則を守った生活をしてるんでしょーねー。んなヤツとは友達になりたくないわな。

  27. 28 匿名さん

    なんかここのマンション住人ってレベル低っ。
    もう引っ越そうかな。

  28. 29 通りすがり

    ここのマンションは些細な問題だらけだね。
    購入寸前までいきましたが止めて正解でした。
    以前、見送った人が住み心地聞いていたけどみんなイイって言ってなかった?
    何がホントの意見かわかりませんが、大規模マンションはいろんな人がいて面倒くさそうですね。
    建物自体のネガティブ意見は聞かないので、竹中・リクコスはいい仕事したんだろうけど...

    住んでいる人を悪く言う気はありませんが、一般に開放されている掲示板で内部のゴタゴタを書くのって良くないと思いました。
    将来売却時に購入者がこの掲示板を見るかもしれませんし、書き込みがマンションの評価につながっちゃいますよ。
    気分を悪くされたらすいません。
    素直な感想です。

  29. 30 匿名さん

    確かに書き込み云々でデメリットありそうですが
    問題改善されれば結果いいと思いますよ
    リコールと同じ 問題発生→理事会提起→議論→対応 このプロセスの
    繰り返しで透明性も増し、問題解決できるのでは?
    これで解決できたら、また違った評価にもなるでしょうし
    無論、改善されなければ、だめマンションなんでしょうね(笑)

    でも早めに内部の掲示板は必要ですね部外者多そうなので

  30. 31 センター

    >ゼネコン社員さん
    以前テニスオフ会に参加希望したセンターです。
    バタバタしておりご連絡遅くなりました。
    が、あいにく21日は旅行に行っており、参加できませーん(; ;)
    今回の企画がうまくいって、もし第2回も開催されるようであれば、ぜひまたこの板でお声かけいただけますか?
    よろしくお願いします。
    住人の皆様の楽しい会になりますように☆

  31. 32 西側住人1

    >29さん

    ほかのどこのマンションも些細な問題ばっかりですよ。
    大きな問題がないので十分に満足しています。
    うちのマンションをやめて正解だったかもしれませんが、
    他のマンションに居住しても何かしら問題は起きるものです。


    ただ、おっしゃるように外部の掲示板に内部的な問題を掲載するのは
    よくないかもしれませんね。

  32. 33 匿名さん

    でも、ネガティブ意見も購入の際の決め手にもなります。
     こうやって議論されていることは
    いい加減な方が少ないってことですよね?
    ごたごたかもしれませんが、改善に向けて意見が出るというのは、
    まったく、私は関係ないというマンションよりずっといいとおもいますよ。

  33. 34 匿名

    25・26・27・28は同一人物の荒らしっぽいですね。内容がすごく低レベル。
    立ち上げの時期に一生懸命やっている人達の足を引っ張ることは絶対に
    止めてほしいね。

  34. 35 匿名さん

    荒らしは気にせず掲示板を盛り上げていきましょう。

    理事会の方には毎度お手数をおかけしますが、
    駐車場問題も理事会で協議していただくべきかと思います。
    また、規格外車両についても管理組合に報告するのは
    至極当然のことかと思います。
    そうしないとたまたま目立ってしまった新車の方ばかり非難され、
    他の規格外車両の方はそのまま、というのでは
    あまりに不公平かと思います。

  35. 36 匿名さん

    そうですね。入居の際、所有車両の種類などの提出をしたと思いますが、
    そうした書類を提出させるだけではなく、規格外か否かの確認もきちんとすべきと思います。
    理事会の方は大変だと思いますが、規約を守る姿勢を持たない居住者がいらっしゃる以上
    今問題になっている事項については細かく取り仕切り、確認 していただくしかないと思いますし、
    今後も、こうした問題を話し合い、解決に向けて時間をかけていくしかないと思います。

  36. 37 ECO

    よかった理解ある住人のみなさんがいて。
    ぜひ窮屈と捉えず、住み良いマンション生活を目指せれば最高です。

  37. 38 匿名さん

    このマンションの住人の方々は、結構都会的に洗練されていて
    期待以上だったなと、私個人としては思っておりますが。
    それゆえに些細な問題が目立ってしまうんでしょうね。
    幸い熱意のある方が沢山いらっしゃるようなので
    良いコミュニティーに成長していくであろう期待感がわいてきます。

  38. 39 トマトマン 

    車の件については、他のマンションでもやっているように、一度 車検証のコピーを集めてはどうでしょう。
    自分の車が規格内か、規格外があまり意識していない人もいると思いますし・・・
    ところで、このマンションの町内会とか子ども会とかどうなっているかご存知の方いらっしゃいますか?
    もし、まだでしたら早めに軌道にのせて住民間のコミニケーションしたいですね。
    クリスマス会とかいいですね。

  39. 40 19です

    私が言いたかった事が伝わらないようですので、補足します。
    契約書があっても、規格に合うかは分からないですよ、同じ車種でも年式違い
    でサイズ変わりますし、それにこのマンションに止まっている台数の全部を
    理事会の方にチェックしろと言うのでしょうか?
    すでに止めてる方を洗い出すのは大変だと思うので、知ってる方がいらしたら
    ここの掲示板では無く、書面で理事会に提出したらどうかと思い書き込みました。
    理事会任せで、時間がかかれば又苦情言う方もでてきますから、住民でできる
    事はしたいと私は思います。

  40. 41 匿名さん

    40さん、
    私は決して荒らしではない、住人です。
    車検証には、対象車のサイズ、車重などの情報が記載されていますので
    チェックをするのは簡単なことですよ。
    私は同じ住民同しが言いつけ合いをするというのは、なんか生理的に
    嫌だなと思います。それより他の方法で本人に気づかせてあげるほうが
    いいのではないかと思います。(甘すぎますか?)

  41. 42 西側住人1

    また、車庫証明を取得するために申請が必要ですし、
    車を買い換えた場合、車両変更届が必要になるはず。
    車両変更届提出時に車検証を・・・ってもう買ってしまっているか。

    車庫証明の申請のときに駐車場の規格説明を渡してもらって
    変更する自動車は規格外の車両ではないことを確認して、
    規格外の場合は契約を解除しますみたいな感じの説明文を渡すとか。
    今後の対策になりますけどね。

  42. 43 匿名さん

    41さん

    私もできれば「言いつける」形は取りたくはないとは思うのですが、でも規則を守ってない人たちは本当に気がついてないだけなのでしょうか?
    絶対に「重要事項説明」って受けると思うんです。
    うちは車を持っていないですけど、それでも車の規格のことは知ってます。

    元々持っていた車で、たまたま車庫に入ってしまったから「規格外かもしれないけど、ま、良いか」って人も多いのではないでしょうか?

    「規格外の車種について」「どこの区画はダメか」の説明は受けているはず。
    改善されてないようなら、やはり一人一人に理事会の方からヤンワリ個別にいって頂く方が良いとおもうんです。
    で、そうするのを全部理事任せにすると大変だから・・・
    だから、分かる範囲で理事に知らせようってことですよね?>40さん

    車検証と自分の区画の条件を今一度見直してもらうようにアナウンスして、1ヶ月経っても改善をする気配が見えなかったら理事にリストを渡すっていうのでも良いとも思いますけど。

  43. 44 匿名さん

    他コスモ物件の住人ですが・・・・。

    私有地の場合、所有者から通報があれば、警察は動いてくれます。
    マンションの場合、管理組合が該当私有地の管理責任を負いますから
    組合から通報することで、適宜対応してくれます。

    ということが、ウチのマンションでもあり、数台がレッカー移動されました。
    いまもたまに止まっていますが、長時間の駐車はないですね。
    (「警察に通報します」と貼ってあるのが効果的?)

  44. 45 匿名さん

    また白いマーチが停まってる。
    今日は夕方からずっと・・・・・・・・。そろそろ強制執行してもよいのでは?

  45. 46

    あ〜もうこの時間になっても上階のお子さんを飛び跳ねさせてる音には
    参ります。 

  46. 47 匿名さん

    46さん
    因みに何階にお住まいですか?

  47. 48 匿名さん

    なんだかんだ言っても、ここの住人は洗練されていて良くものを考えている人たちが多いって言うことじゃないかしら。でも白(黒?)のマーチの不法駐車や学習塾のことなんかは理事会に具体的に提案したらどうでしょう。ここの理事会はいろいろ「理事会だより」とか出しているし、意見も号室と名前を書いて出して下さいって言っているんじゃないの。

  48. 49

    >47さんへ
    私は2階です。集合住宅なので多少の騒音は我慢しなくちゃと思って
    いたのですが、ちょっと運が悪い部屋を買ってしまったかなぁ〜と・・(゜.゜)

  49. 50 西側住人1

    私は多分上階の方が歩く音(ハイヒール)が非常に気になります。
    夜遅く帰られるのでコツコツという音がすごく気になります。
    まあ、一瞬ですから何とかなりますが。
    みなさんも共用廊下や玄関を歩かれる際は気をつけたほうがいいかも。
    私も気をつけなければ・・・。

  50. 51 匿名さん

    理事会の方に、このスレッドを教えるっていうのも手ですね。
    そうすれば少なくとも住民同士で提起している問題や、匿名ながらも
    それぞれの意見、考え方等を参考にしていただけると思うし。

  51. 52 匿名さん

    今日も理事会便りが入っていましたね。規格外車両の件も載っていました。
    対応の細やかさと迅速さには何時も驚くのですが、きっとこの掲示板もチェック
    なさっているのではないかと推測しております。便りはもう少したまったら
    ファイルしようと思います。

  52. 53 匿名さん

    そうですね きっと理事の方もチェックなさってると思います。
    心から感謝をしておりますし、今後ともよろしくお願いしたいと思います。

    先ほど帰宅したのですが今日は消防空地の迷惑駐車がひどいですね。
    4台もとまっていて、唖然としました・・・

  53. 54 匿名さん

    駐車の件に比べたら些細なことかもしれませんが、
    来客用駐輪場の件も、早く抜本的に対策していただけないかと思っています。
    何度か警告の貼り紙がされているようですが、一向に改善されませんね。
    規則が守れないというだけでも言語道断ですが、
    我が家はあそこの脇の駐車場を使っているものですから、
    エリア外にはみ出した自転車やパイロンをどかさないと入出庫がうまくできないことがあり、
    物理的にも大変迷惑しています。
    (一度、原チャリが停まっていて、一人でどかしたときには辛かった。重かった…)

    駐輪場証明のステッカーが貼ってある自転車まで置いてあるのには閉口します。
    先週ぐらいに、夜中にあそこに停まっていたすべての自転車のタイヤの空気が抜かれるいたずらがありましたが、
    自転車をあんなところに一晩中置いておくなんて無用心すぎるのに、どうしてわざわざあんなところに…。

  54. 55 匿名さん

    白のマーチかあ、、。確かに。。
    やはりこの価格帯マンションならでは、、。ですね。営業車両を乗って
    帰るレベルの所得層かあ。。あー失敗したなあ。10年後が心配。子供たちが
    大きくなると、原チャリのヤンキー風の子がうじゃうじゃでそう。そういう親見て育ってるから。

  55. 56 匿名さん

    55番さん、スレッド荒らすのはやめませんか?もしほんとに住人ならあなたも
    同じレベルっていうことですよ。

    不法駐車、来客用駐輪場、規格外駐車場使用は理事会でも検討しているんで
    しょうけど、アイデアがなかなか出ないのかも。提案しないとだめですね。

  56. 57 匿名さん

    そう。同じレベルかも?やはり安い物件に手を出したのは自分の責任ですから。
    56さんの言うとおりです。荒らしているわけでは、ないです。そういう人が多い
    物件にすんでしまって、且つ理事会で出て来るうんざりした懸案を常に聞いていなければ
    ならない物件に住んでしまったって事を悔やんでいるだけです。

  57. 58 匿名さん

    悔やんでも仕方ないでしょ。解決の糸口を見つけましょうよ。
    建設的なスレッドにしましょ!

  58. 59 匿名さん

    いや、皆さん・・・
    乗らなくていいんですって、本当に!
    レスしたら喜ぶだけなんですから全く無意味ですよ

  59. 60 匿名さん

    週末ドライバーです。
    皆さん、クルマでお出かけの時、どういう道を使っておられます?
    試行錯誤の結果、都心に出るときは、50円払って第3京浜-目黒通りを
    使っていますが、環8の内回り(羽田方面)、外回り(高井戸方面)には
    どのルートが最も混雑が少ないルートですかね?

  60. 61 匿名さん

    46さん、
    我が家も上階の方の足音?に悩まされています。
    直接や、管理人の方に言ったりしました?
    掲示板に貼ってありますけど、自分の家のことと思ってらっしゃる方は
    少ないでしょうし。。

  61. 62 匿名さん

    そういえば塾問題はどうなったんでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいますか???

  62. 63 白もあるけど青マーチ

    違法駐車、マーチばっかり。白が常習だけど黒もあるし、今日は青。
    白は朝メインエントランス出口に止まってる。白も青も「足立」ナンバーっていうのは偶然?

  63. 64 匿名さん
  64. 65 匿名さん

    ↑こんなリンクはってどうするんだろう。。。
    このページに記載された事実は事実として、
    こういった事実の存在を住人がまったく知らないとでも思ってるのでしょうか。。。

  65. 66 匿名さん

    今日も駐車車両が多いですね

  66. 67 匿名さん

    やっぱりレベルですねえ。住人の。幾らここで言っても駄目ですよ。ヤンキー系の
    住人の比率を統計的に見れば、圧倒的に不利。あきらめましょ。
    不法駐車は!そうか、理事会で完璧にレッカー移動(アメリカの州によっては、共同住宅は当たり前ですが)
    ルールを定義づけて、所有者が移動費用を支払う位にしないと無理ですよ。
    こういうのを鼬ごっこというのでしょうか?
    車検証コピー集めたって、イタチゴッコになるでしょう。要は住人のレベル。

  67. 68 匿名さん

    二子新地って土地柄がね〜。いろいろ言われてるし。
    マンション自体は文句ないけど。

  68. 69 匿名さん

    土地柄とも住人のレベルとも関係ないと思いますけど?
    どこにでもいるでしょ、ルール守れない人は。
    都心の高級住宅街にあるマンションだって、同じような問題聞きますけど?
    もっと酷いところなんて、***だの何だの。
    20世帯しか入ってないマンションでも、問題児の一人は絶対にいるようです。

    二子新地にもともと住んでいる地元の方に失礼です。>68

    統計的に見て、グループになるとどんなに優秀な人たちの集まりでも脱落者が出てきます。
    それと一緒のことでしょ。板荒らして何が楽しいんだか・・・
    早く内部の人だけがアクセスできる掲示板欲しいですね

  69. 70 匿名さん

    こんにちは。住人です。

    規格外の車を立体駐車場に入れているというのは、論外だと
    思います。なぜ、そんなことが守れないのか、理解に苦しみ
    ます。今回のような措置(=車検証コピーの提出)も含め断固
    たる処置をすべきです。
    また、指定外の場所への駐車ですが、まずは写真を撮ってエント
    ランスの掲示板等々に掲示し、警告すればいいのではないで
    しょうか?プライバシー云々あるかもしれませんが、現にルール
    を破っているのであれば、致し方ないと思います。

  70. 71 匿名さん

    運輸支局とやらにナンバーを問い合わせると持ち主わかると聞いたことあります。

  71. 72 西側住人1

    うーん、やはり早期にマンション居住者専用のHPと掲示板がほしいですね。
    煽りっぽい意見や釣りも多いし。
    外部の方の意見を聞くのも非常に有益ですけど・・・。

    車検証のコピーを集めているのは規格外駐車に有効だと思います。
    現状をあきらめて受け入れるのではなく、改善できるように努力したいですね。

  72. 73 匿名さん

    いえいえ、掲示板には67=68さんのような
    低レベルな書き込みは必要だと思いますよ。
    個人的な考えですが、適度な刺激は逆に掲示板を活性化させ、
    継続させる重要な要因の一つだと思います。
    まあ自作自演がバレバレなのでイマイチ煽りが足りませんが・・・

    基本的には無視するのが一番だとは思いますが、
    本当に無視してるといなくなってしまうので
    見つけたらたまにはレスをつけてあげましょう。

  73. 74 匿名さん

    外部からの意見は当HP 、内部向けは別に立ち上げればいいですね。
    要は使い分けではないですかね、でも外部向けしかないと
    あらし多いので、いままでの経緯あるので、問題では?
    ということだとおもいますよ73さん

  74. 75 ゼネコン社員

    こんばんは。
    最近理事会便りがひんぱんに入っていて、
    理事会の方ががんばっているのがわかりますね。
    皆で意見を出していけば、どんどん良いマンションになると思います。

    さて、以前もお知らせしましたが、11/21(日)にテニス会を行います。
    現在、2名の方の申込を受けましたので、私と家内を合わせて4名で開催予定です。
    もし、ご希望の方がいらっしゃったら、今からでも結構ですので、
    上の「ゼネコン社員」をクリックして、メールで申込をお願いします。

    また、テニス後のお茶会に、2名の方から申込をいただいております。
    そちらの方も、よろしければ申し込んでください。
    もし雨天でも、お茶会は開催しようと思っています。

    うちは子供がいないので、マンションの方とお話する機会がなかなかありませんので、
    楽しみにしています。ぜひどうぞ。

  75. 76 匿名さん

    =73 これだけ世帯数がいると住人でもネガティブにスレ書き込む人間いますよ。
    それに、住人のみのサイト立上げは住人に賛同を得るのは難しいのでは?
    ITリテラシィーのある人ばかりじゃないですよ?ここは。年層上の人でPCつかえない人がいたら、
    それは不公平ですよ。それに管理費を圧迫させる事にもなるのでは?
    ようか総会以外でこそこそやるより、次の2月の時にどうどうと意見をすべき!
    この間の総会だって、意見言ったのは、ごく少数。ここでかきコしてる人は
    得てして、あそこでは何もいえないレベルの人。よりよい生活求めるなら、
    6000万以上の物件を買って出て行かなければ。。。。

  76. 77 匿名

    総会以外でコソコソですか。。。
    ちなみにその総会であなたはご意見なさったのですか?
    6000万以上で得られるよりよい生活ってなんでしょう・・・・。

  77. 78 mitsu

    また妬まれて外部らしき人から書き込みが多いですね。
    以前記述した様に、
    1)費用は0円に出来る様に対処する。>mitsuが(案はお茶にて〜)
    2)PC接続しない人に対しても不公平にならない様にする。>要検討事項。EX)張り紙?
    3)PCが使えない人がいらっしゃる場合、講習会を開く。開放用PCを用意する。>mitsuにて未使用PCあり
    4)サイトは最低限の透明性を用意します。>既記述済
    5)あくまでも理事会が主。
    努力しても相乗効果が生まれない場合は、クローズです。
    まっ、外部の方が思っているより、いいマンションだと確信していま〜す。

    そんなわけで、ゼネコン社員さんが募集している様にお茶会楽しみにしていま〜〜す。
    私もテニス・お茶会には参加予定です。
    ご参加、お待ちしています。

  78. 79 匿名さん

    1)文章をよく読んでから書き込まないと76のようになります
    2)76は掲示板と現実の区別がつきません
    3) 6000万円は76にとって相当の物件のようです

  79. 80 匿名さん

    76=73は、住人を装った外部の方ですかね〜。
    金持ち=マナーがなってるとも限りません。
    また、高い物件=住人のレベルが高いとも限りません。
    お金を稼ぐために悪いことをする方だっているわけですし。

    安い物件だから・・・って自分の購入した物件を否定されるようなネガティブな思考の持ち主の方なんでしょうね。
    本当の住人なのであれば、ですが。
    妥協も必要だとは思いますが、何のアクションも起こさずに諦めるのはちょっと。

    無記名・文章だから気軽に言えることもあると思います。
    それの何が悪いのでしょうか?
    住人専用のサイトでしたら、外部の方抜きで色々込み入った話ができますし、ありがたい限りです!!
    そんなサイトを立ち上げて下さろうとしている mitsuさんには本当に感謝です!!

  80. 81 匿名さん

    私もmitsuさんのご意見に大賛成でーす。
    又、mitsuさんをはじめとした多くの方が、少しでも良いマンションにして
    いこうという姿勢に敬意を表し、今更ながらこのマンションを買って良かったなと
    満足しています。

  81. 82 西側住人1

    >76さん
    私はあなたが総会のこともご存知なので内部の方と思いますが、一言。

    確かに住人でも音の問題等でネガティブな意見もありますよ。
    ただ、自分も住んでいるのだから改善の道を見つけたいのが普通ではないですか?
    私は、意見を集約して、共有の認識にしようとすることは非常に重要と考えます。

    ところで。
    前回の臨時総会は理事の選出や管理会社(管理組合)の説明等で
    時間がなくなって、提案なんて何もできない状態ではなかったですか?
    総会で意見するにも1人の意見では発言しにくいし、
    問題を明確し、整理するにはこういった場が一番いいと思いますが。

    さらに。
    ちなみに私は元不動産関係者ですが、6000万であろうと億ションであろうと
    自己中な人はいますし、経験上では逆に高額であればあるほど、個性的な方が多いですよ。
    もし、76さんが「6000万以上はよりよいものだ」とお考えで、
    ここと同じ立地の高額物件とすると、よりよい内装・建具は使用していると思いますが、
    マンションの雰囲気が「よりよい」とは確信しないほうが無難です。

  82. 83 匿名さん

    >76
    ぜひとも次の総会で堂々と 『こんな所で議論しても無駄ですよ、よりよい
    生活を求めて6000万以上の物件に引っ越しましょう!』 と声高らかに
    発言なさってください。 勿論氏名をちゃんと名乗って顔もみせてですよ。
    あなたが言うようなコソコソしない立派な態度を披露してくださいよ!!

  83. 84 匿名さん

    通りすがりの住人です。
    このマンションにも6000万オーバーの部屋が2つありますよね。
    あと、4000半ば〜5000万円オーバーの部屋も結構ありますよね。
    決して安くは無いとは思いますよ、ね。
    うーん何が言いたいのか良く分からんようなってきたが、皆さんの
    意見に賛同〜。

  84. 85 匿名さん

    80さんは
    >>76と73の違いが理解できないようですが・・・

    例えば個人を特定できて本当に必要なことを
    キチンと書き込む掲示板なんて、すぐに書き込むネタがなくなり、
    ものの数ヶ月で誰も来なくなるわけです。
    そうすると意見交換はもちろん、連絡機能さえなくなってしまいます。

    例えネガティブな書き込みでも、掲示板を維持するためには
    活発な書き込みが必要です。
    「あらし」なんて適度に無視してればいくらでも調整が可能ですから
    掲示板のために大いに利用すればよいというだけの話なんですが?

    76は掲示板の匿名書き込みと現実の総会を一緒にするあたり、
    掲示板に慣れてないかわいそうな人でしょう。
    ちょっと口が滑っただけでこれだけ叩かれたら
    逆にかわいそうに思えてきましたよ(笑)

  85. 86 匿名さん

    掲示板について以前書き込みした内容をもう一度貼り付けさせて頂きます。
    もしこの意見に反対の方がおられましたら、理由を書き込んで頂ければ幸甚です。

       ↓掲示板に関する以前書き込んだ内容のコピー↓
    通常は、当然活発な意見交換のためにも匿名が守られるべきだと思いますが、
    だからといって責任の取れない無責任な発言は許されてはいけないと思います。
    実際、最近は脅迫など、ひどい場合には書き込みで告発、逮捕されていますよね。
    他の掲示板を見ていて、自由と無責任を勘違いしている人が多いのも事実。
    そこで、通常は匿名が維持されていても、もし荒らしのようなひどい発言が続いた
    場合には(特定個人への誹謗、中傷など)皆の同意を得て発言者を特定できる
    ようにしてはいかがでしょうか。無責任な発言に対する抑止力になると思います。

  86. 87 80

    >85
    もしかして、73と85さんが同一人物でしょうか?
    そして、76は別人??? ですね^^;
    失礼いたしました。
    76さんが=73とか一行目に書かれていたものですから・・・
    てっきり同一人物かと思いました。

    85さんの意見でしたら同感です。
    基本は、匿名でネガティブ・ポジティブな意見交換を。
    ただあまりにも酷い書き込みは、IPアドレスを管理者にのみ表示するような形にしておいて、
    いざとなったら特定できるというのがベストかと思います。

  87. 88 80

    補足ですが・・・

    マンション内のみの掲示板(勿論通常は匿名)のメリットとして、
    外部に内輪の議論(揉め事含む)を聞かれないというのがあります。
    やはり誰でもアクセスできる掲示板で、バッシング等をしているのは見苦しいです。
    あと、内部のネガティブな意見には耳を傾けるべきだと思いますけれども
    外部からの茶々に熱くなってしまうと、何が何だか分からなくなってしまうので、住人専用サイトって重要だと思うのですがいかがでしょうか?

  88. 89 mitsu

    マンションの皆様、お疲れさまです。
    お茶会の出席状況がわかりませんが、楽しい会話楽しみにしています。

  89. 90 西側住人1

    73さんは76さんではないのですね。
    意見が矛盾していておかしいと思いました(笑)
    76のレスは>73ということでしょうかね。
    >と=では意味が違いますので勘違いします。
    今後気をつけてほしいものです。

    >mitsuさん
    お茶会って確か21日でしたっけ。
    週末は晴れるといいですね。

  90. 91 匿名

    76の匿名さん、あなた、みじめですね。

  91. 92 ゼネコン社員

    こんばんは。

    21日のテニス&お茶会は
    今のところ、テニス4名、お茶会7名で開催予定です。

    お天気もよさそうで、楽しみにしています。

  92. 93 匿名さん

    今仕事から帰って来たのですが
    白いマーチが消防スペースに入ってきました。
    僕はサウス在住なのですが上から見ていたら
    スペース脇の入口から
    入りエレベーターで3階でおりウエスト又はセンターの方に
    消えていきました。
    住民の人だったのかと思ってがっかりでした。
    とっつかまえてもいいのですが・・・今度会ったら
    声でもかけてみますよ。

  93. 94 匿名さん

    その人、自分の車はホンダの赤い車みたい。

  94. 95 mitsu

    こんにちは

    >西側住人1さん
    ゼネコン社員さんに書いて頂いた様に21日です。
    晴れそうで楽しみです。

    それでは良い週末を!

  95. 96 匿名さん

    こんばんは。住民です。

    今、シルバーのベンツが駐車禁止エリアに止まって
    ますね。警告の紙が張ってあったけど。いっそのこと、
    車動かせないように、枷でもつけたらどうですか?

  96. 97 匿名さん

    動かせないように、って・・・。
    消防空地は車が止まってると消火活動に支障をきたす恐れがあるから駐車禁止にしてるのでは?
    それを動かせないようにするんじゃ本末転倒でしょう。

  97. 98 匿名さん

    いえ、一度、見せしめに、動かせなくしてみては、ということです。
    恒常的に、というわけではありません。

  98. 99 匿名さん

    見せしめに、って何様のつもりなんだか。。。

  99. 100 匿名さん

    ところでそのスペースはカラーコーン(赤い三角のプラスチック製)とか
    置いてます?
    安いものだから自治会で購入して置いとけばいいじゃん。

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
バウス一之江

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸