旧関東新築分譲マンション掲示板「田園ステーションテラスってどうですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 末長
  7. 梶が谷駅
  8. 田園ステーションテラスってどうですか?【2】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレが500を超えたので新スレを立てました。

[スレ作成日時]2005-11-05 00:37:00

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田園ステーションテラスってどうですか?【2】

  1. 201 匿名さん

    198です。
    197さん、お返事ありがとうございます。
    今日アートにこちらから問い合わせたら、第一希望日で予約が取れているとのことでした。
    どうやら担当者が連絡を忘れていたようです。まったく。。。

  2. 202 匿名さん

    197です。
    198さん第一希望で良かったですね。
    アートさんの対応は、本当に全く!!ですね。
    我が家は見積りに来た営業さんが一斉搬送担当業者にもかかわらず、「どこの業者が一斉搬送担当ですか?」と聞かれました。
    そちらですと答えると、「えっ?!」と・・・。そして本部にサービス内容を確認してました。。。
    おいおい・・・でしたけど、親切な営業さんではありました。

  3. 203 匿名さん

    それってやばいですよね。

  4. 204 匿名さん

    そうそう。アートさん引越しの見積りの件で電話をくれたらしいんだけど、5歳の子供が電話に
    出てしまいその際に「折り返し電話を下さい」と伝言したのに連絡がありませんでしたのでお見積り
    が出来ませんですって・・・・理解に苦しみます。不安だぁ・・・こんなんじゃ。

  5. 205 匿名さん

    アートにはみんな泣かされてますね・・・
    私もいっこうに連絡がないので、電話してみると、
    「x月x日で予約取れているようですよ」との事。
    第1希望ならまだしも、第4希望です。
    管理会社も期待薄だし、もう少し何とかなりませんかね?

  6. 206 匿名さん

    営業の人が、住友不動産と共同で売主になっている関係で管理会社を住友にしなくてはいけなかった、
    管理組合が出来たら話し合って東急に変えた方がいいですよ。。といっていました。本当に住友がよくなかったら
    すぐに変える選択肢も十分ありですね。

  7. 207 匿名さん

    引っ越し日はもうきまっているようです。問い合わせれば
    教えてくれる。うちは、見積もり日に知りました。
    「春休み中は混むので高いですから・・」といわれ
    「いつになってます?」で知りました。
    4月末平日なら安くなるそうです。値段を優先するか
    日程を優先するか腹を決めて電話すると良いと思います。
    4月初なので高かったーびっくりでした。
    30万前後のみつもりです(3LDK)

  8. 208 匿名さん

    206さん、
    東急だと改善しますかね?
    入居説明会で、私も不安がつのって情報収集してます。
    http://www.nandemo-best10.com/f_mansion-kanri/index.html

  9. 209 匿名さん

    エリアによっても評価は違うと思いますが、私の周り(田都)では管理といえば
    東急というほど浸透してると思います。

  10. 210 匿名さん

    管理会社も一定の水準を満たしていると信じています。運用に関しては
    住む側の監視と協力で向上するのでは無いのではないでしょうか?
    イヤな思いをする事もこれから多々あるかと思いますが、少し見守って行こう
    と思っています。いい環境で住めたらいいですね。

  11. 211 匿名さん

    駐車場の抽選会に行きましたが・・・行ってもあまり意味がなかったです・・・

  12. 212 匿名さん

    >>211
    金曜日の抽選会では、当落とか分からなかったってことですか?
    なんか抽選会の仕組みがいまいち分からなくて・・・。

  13. 213 匿名さん

    当落は2週間後ぐらいに分かるそうです。
    金曜は住友のひとが抽選をひいただけ。抽選の順番(優先順位)が
    分かっただけです。 東急の営業の方の話だと
    駐車場の希望者はマンション利用台数より2〜3少ないそうです。
    なので、場所にこだわらなければ利用可能なのではないでしょうか。

  14. 214 匿名さん

    >>213
    そうなんですか?では利用できるってことですね。
    当初より駐車場利用希望者が減ったんですね。
    私も抽選会行きました。幸い我が家は抽選番号は若い番号だったので、
    希望通りの区画に入れるのではと思ってます。
    それにしても、安心しました。。。

  15. 215 匿名さん

    私も駐車場抽選会に行きました。
    引いたクジに書いてある選択優先順位を手書きで
    一覧表に転写なんて時代遅れも甚だしい行為に気が遠くなりましたよ。
    今ごろは転写した番号を基づいて1件ずつ駐車場所を決めていってるんですかね。
    「はい、選択優先順位100番の方はA区画の上段が第一希望だから、、、
     え〜と、、、あっ、埋まってる。じゃあ第二希望は、」
    「A区画の上段はまだ空きがあったんじゃなかたっけ?」
    「えっ? ああ、見落としてた・・・。」
    てな感じでやってそうです、あの管理会社なら。
    時間掛かってもいいからせめて間違いのないようにお願いしたいものです。

  16. 216 匿名さん

    >>213
    本当ですか?
    私は抽選番号が駐車場の全体数に近い番号であった為、
    駐車場を使用するのは難しいかなと妻と一緒に落胆していた
    のですが、本当ならばかすかな希望が見えた感じです。
    何とかギリギリ利用枠に入らないか日々祈っています。

  17. 217 匿名さん

    駐車場を利用する、しない、に関係なく抽選はしたみたいです。
    なんだかややこしいですよね・・・215のようなやりとり、あるでしょうね!
    もっと良い方法があると思いますが。なにはともあれ
    早く結果が知りたいですね。

  18. 218 匿名さん

    引越の見積もりを他社数社にお願いしているのですが、
    一斉入居の場合は、、、と言ってお断りされてしまいます。
    みなさん、甘んじてアートの言い値を受け入れているのでしょうか?

  19. 219 匿名さん

    3LDKでそんなに荷物は多くないのですが、アートの見積もりは25万円でした。
    前回の引越しでは7万円くらいだったのに(多少荷物は増えてますが)高すぎですね。
    頑張ってほかを探します。

  20. 220 匿名さん

    蟻さんマークの引っ越し社おすすめです☆
    うちは4LDKですがアー○の見積もり額を言ったら
    だいぶ安くしてもらえました。

  21. 221 匿名さん

    >>218
    うちもそうです。何社か見積もりを頼もうとしたら「この時期の一斉入居は。。。」で
    断られ続けてます。
    >>220
    蟻さんは見積もりとってくれるのですね。頼んでみようかな。。。
    現在我が家は2DK、夫婦二人で荷物も多くないのに、アートの見積もりは19万近くです。
    営業の対応もいまひとつ。後日電話で問い合わせても、人によって言うことが違ってて不透明だし、
    見積もり当日に契約をせまるし、幹事会社といっても、これでは考えてしまいます。。。

  22. 222 匿名さん

    >220

    我が家は2DKで29万でした。信じられません!
    で、早速数社に見積もり依頼をしましたがアリさんマークは引越し当日にトラックがいっぱいなのと
    新築マンションの一斉引越しはお断りしますと言われて断られました。
    今のところ、日本通運、アクティブ引越しセンター、サカイ、クロネコには見積もりOKと言われ
    来週にお願いする予定です。時期的に4月初旬だからやはり車も無いし高いのかな?

  23. 223 匿名さん

    大規模マンションの一斉入居は、幹事会社の稼ぎ時なので、他の会社はその邪魔をしないという暗黙の了解でもあるんですかね。ありそうですね。

  24. 224 匿名さん

    アート以外の業者さんにお願いした場合、日にちはどのようになるのでしょうか?

  25. 225 匿名さん

    >224
    決定した転居日時をまずアートに聞いて、その日にちと時間で他社に見積もりをしてもらえば良いのです。

  26. 226 匿名さん

    ところでこのマンションは完売したのでしょうか?

  27. 227 匿名さん

    アートに断りなしでこちらの都合で勝手に引っ越しても大丈夫ですよね?
    待たされる時間は覚悟してますが。

  28. 228 匿名さん

    ここ東急のマンションなのに幹事会社は東急系列の日本貨物急送じゃないんですね。

  29. 229 匿名さん

    それは、一番してはいけないことでしょ!! 何世帯もの引越しが短期間にあるわけですから、
    時間の割り振りが必要なのですよ。 227番さんは 待たされる覚悟がおありでも、回りは大迷惑
    ですよ。大きなトラックが何台も止まるわけですから、何処で待つつもりですか???
    また、その日の予定の引越しが終った夜遅くに またまた引越しが始まったら、ほっと一息ついている
    住人にとっても、マンションの管理の人たちにとっても 大迷惑でしょう。


  30. 230 匿名さん

    >>229

    だからっていちいちアートに断り入れないといけないわけ?
    そんな**な。。。

  31. 231 匿名さん

    >>229
    そんなヒステリックにならなくても・・
    じゃ、全世帯の引越し日時をアートが管理するということなんですね。

  32. 232 匿名さん

    まずは、今回は大型入居なので色々な事が起きると思います。待たされる事も多いでしょうし
    それよりも引越幹事のアートの対応が悪そうなので、住友にクレームを皆さんで入れた方が
    いいですよ。気になる事は言うのが後で遺恨を残さないポイントです。
    アートに関しても対応が悪ければ本社の社長室の方に言うのがよろしいかと思います。
    人それぞれ受止め方は違いますが、思った事はちゃんと確認をして納得するのがいいです。
    300世帯の引越しです。しかもエレベータが少ない今回はある意味最悪を予想しています。
    あと2ヶ月弱になりましたがバタバタすると思いますが皆さん、頑張って下さい。

  33. 233 匿名さん

    >225 アートは、「全世帯の引っ越し日時の調整」を東急から依託されているわけです。                    決定した日時が、もし都合わるいのなら、連絡をして調整すれば
    もし今きまつている日が都合わるいのなら、再調整してもらえば良いのです。               トラックの待つ隙間のないほど春休みは、20時まで
    路上でトラック待たせるのは、近隣の方達に迷惑です。住人の質が問われますよ
    引っ越し業者をアートにするか否かは、保留してとにかく再調整の努力
    をした方が良いかと思いますよ。当初の予定のキャンセルはあるはずですから・・
    希望をだした日時がすぺて通らなかったのですか?(うちは第2希望がokでした)
    もしそうなら東急に苦場言ったほうがよろしいかと・・依託された「調整」の役割
    ちゃんと果たしてないのですから。

  34. 234 匿名さん

    うちは、アートの値段が3LDKで25万ととても高かったので、複数の会社に見積もりをお願いしました。
    一斉入居ということで断られた会社も多かったのですが、先日の見積もりでは15万円でした。
    10万円の差は大きいのでアートはやめようと思っています。

  35. 235 匿名さん

    新しく家電や家具を購入する場合ってアートに搬入日の通知とか予約は必要なんですかね?
    勝手に搬入日を指定したら当日現地で搬入お断りなんてことになったりして。。。

  36. 236 匿名さん

    引越しの管轄は管理会社とのことです。住友にアート対応改善を申し入れたいと思います。

  37. 237 匿名さん

    もう大分出来上がったと言うので見に行ってきました。何と外側のタイルがボコボコではありませんか。何かがっかりです。あんなに乱れたタイル張りって見た事ないんですけど、皆さんどう思われます?いかにも手ずくりといった感じで。あんな物なんでしょうか。それとも本当にへたなんでしょうか?

  38. 238 匿名さん

    あまりきれいだとパネルだと思われてしまうので、わざと、凹凸にしているのだと思います。

  39. 239 匿名さん

    私も同じことを感じました。
    特にパークテラス北側のサブエントランス付近の外壁タイルの貼りはひどいですね。
    共用部分の内覧時にしっかり指摘するつもりです。

  40. 240 匿名さん

    > 235
    入居希望日の記入用紙に、新規家具の搬入予定日を書き込む欄も
    ありましたよね?なので、うちは搬入予定日をアートに連絡しています。

    搬入に時間をかけないようにアートからは言われました。
    引越し車両がいるため、敷地内に搬送車両が長時間停められないとのこと。

  41. 241 匿名さん

    >アートの方がこのマンションはほとんど5km圏内の近隣住まいの方ばかりといっていました。
    ので、トラックの駐車スペ−スが空いたら即自宅を出発という方法でサクサク進みそうですよ。
    説明会で見渡した感じでは、年輩の方と若いファミリーと半々位でした。
    坂の多い街では、子ども以外自転車は必要なくなるので、多分自転車も1年後には、廃棄される
    方が増え収まるでしょう。何台かレンタル自転車を管理組み合いで持つのもいいし。
    電動自転車やシニアカーをレンタルで保有しているマンションもありますよ
    どうやら駐車場も全部収まりそう(?)ですね。
    「完売御礼」と看板に書いてありました。とりあえず今のところ
    うまく進んでいる良いマンションで嬉しいですよ。
    だから、業者も気を抜いてる感は否めませんが・・・

  42. 242 匿名さん

    タイルひどいですね
    昨年末からテレビ等で欠陥住宅の映像として放映されてたのと同じだと思いませんでした?
    鉄筋が少ないと外壁に負荷がかかりああなると報道されていましたが・・

    もしやと思い鷺沼駅前の数年前にできた東急のマンションみてきましたがやはりタイルが浮いていました
    完成時に見に行った事あるんだけどあんなじゃなかったような・・大丈夫なのかな

  43. 243 匿名さん

    >242
    そんなに酷いんですか?? 確かに最近は突貫工事みたいに夜遅くまで工事していますね。
    今度見に行ってきます・・・・ なんかショックだな・・・・

  44. 244 匿名さん

    引越し業者、うちもアートはやめにします。
    他の業者の見積もりが大幅に安いです。

    単独見積を取ってる人は、相見積をオススメします。
    アートの見積はかなり足元見られてると思います。

  45. 245 匿名さん

    >あまりきれいだとパネルだと思われてしまうので、わざと、凹凸にしているのだと思います
    そんなぁ〜ありえないよ!!

  46. 246 匿名さん

    誰かパネルの件追求して教えて頂けませんか??他力本願で申し訳ありませんが・・・・

  47. 247 匿名さん

    引越しの見積もりって本当にピンきりですねー。
    我が家も1月中旬にやっとアートから引越し日程の報告を受け見積もりを始めました。
    我が家はあまり引越しに慣れていないので先ずはアートに依頼。
    すると3LDKで近いのに約30万円との見積もり!これには唖然です。

    すぐに数社の見積もりを依頼しました。
    すると、やはり一斉入居はいくつか断られましたがそれでも5社ほどを予約。
    30万→25万→22万→15万と言うように、同じ引越し日程で時間帯も同じ。
    引越し内容も同じなのにアートに比べて半額になりました。

    どうも3月末〜4月10日辺りまでは一番高い時期のようで、我が家もその中だったので
    20万は覚悟していたんですがビックリ!正直、即決価格と言うのもありましたがうちは
    この15万で決めました。業者的には確かに大手ではなさそうですが、他にもこのマンションに
    引っ越す方がいると言う事で少し安心しました。引越し内容も大手と同じだし保険も入って
    この値段はビックリです。この時期では恐らく15万がギリギリなのかな?と判断しました。
    (ちなみにエアコンの脱着&食洗機脱着&ダンボール無制限&保険加入料込み)

    アートには即決せずに一度連絡を・・・と言われてましたが、即決価格だったし
    アートに連絡しても30万が半額になるとは思えないので。
    幸い、我が家には高価で取り扱い注意の物も無いのでただ荷物を運んでくれれば
    荷造り、荷解きは自分でやれればよかったので・・・。(^^ゞ

    15万浮いたのでそのお金で照明や家電が買えそうです!
    もしも妥当と思っていない方がいたら納得行くまで探す事をおすすめします!

  48. 248 匿名さん

    >247
    そうですか。そんなに開きがあるんですね。30万と15万の差は大きいですよ。
    入居してから色々と必要な物も出てくるし。ちなみに、新婚さんで電化製品も家具も新調
    する方はどのように申請するのでしょうか?物量は3LDK分位あるし。
    不明点がいっぱいの中、トラブル無く引越したいですね。
    アートはこんなに評判が悪いなら主幹事辞めてもらうように皆さんで住友の方に言うっての
    どうですか?少しは改心するかもしれないですね。 

  49. 249 匿名さん

    スマートに引越させるなら、もっと情報を開示して分かり易くして欲しいと思います。
    日にちの希望だけ取って、希望通りにならない人もいるわけだし、アートは遠い人を
    優先したって言うけど、仕事の方が優先だったり人それぞれなんですよ!! ご自宅に
    普段から居られる方と日曜しか休みが取れない人なんかの方が条件キツイです。
    アートっていいイメージあったけど、なんか今回で悪いイメージだらけですね。
    住友も悪いのかな??? なんかこれから色々ありそうで不安です。

  50. 250 匿名さん

    >>246
    少しは自分で動けば?
    入居前からこんなパラサイトがいると先が思いやられる・・・
    部屋番号とお名前をここに書いてくれれば聞いてあげてもいいですよ

  51. 251 匿名さん

    ・・・アートで契約してしまいました。キャンセルは可能なのでしょうか?

  52. 252 匿名さん

    東急のマンションなのに何故管理会社が東急コミュニティーじゃないんでしょう?

  53. 253 匿名さん
  54. 254 匿名さん

    >251
    キャンセル可能だと思いますよ。大阪本社に言って評判悪いんで変えたいです。って言えばいいと
    思います。ひょっとしたら値引きするかもしれないし。

  55. 255 匿名さん

    セレアス美しが丘アクティア/パティアのスレでも東急建設の雑な工事が問題になっていますよ。
    引越幹事会社のアートはぼったくり、管理会社の住友も顧客視点で物を考えてないし、
    入居前からケチがつきまくりの物件ですねここは。
    梶ヶ谷にしてはべらぼうな高価格を考えると本当にもったいない買い物をしたのかも知れません。

  56. 256 匿名さん

    我が家は東急アメニティにオプションでビルトイン食洗機を頼んだんですが
    先ほど食洗機の機種変更の手紙が着きました。本当はオプションで取り付けると
    本体も高く型落ちでちょっと・・・という面もありましたが引越し時には取り付け完了
    されてるというメリットとパネルも統一されていると言う2点で決めてました。
    すると値段が変わらずに新機種に変更とのお知らせ。このところ嫌な情報ばかり
    の中、私にはちょっぴり嬉しいお知らせでした。気持ち落ちかけていたところに
    再度希望の気持ちが持てました!

  57. 257 匿名さん

    >>256
    その新機種定価前の型より安くなってるでしょ

  58. 258 匿名さん

    >257
    自分が調べる限りは定価は一緒でしたけど?
    古い機種より新しい方がいいんじゃない?

  59. 259 匿名さん

    マンション用のオプション用のエアコンとかビルトイン食洗機は定価設定おかしいからだまされないように。
    まったく同じ性能で家電屋さん向けにに別型番の物があるからその値段と比較しないと
    オプションで頼んだ型番のものって大抵家電屋さんにはなく、同性能の別型番が半額近い値段で売られてたりしますので注意してね。

  60. 260 匿名さん

    >>259

    よくわからないけど何を重要視するかなんじゃないかな?
    >256さんは引越し時にはキッチンパネルも統一されていて装備されていることに
    重視して高くても選んだのでは?ただ安くて最新でいつ取り付けでも構わないのなら
    オプションでは頼まないんじゃないかな?ただ値段と新品だけを追求すれば>259さんの
    こともわかるけど。自分が良いと思えばいいんじゃないのかな?

  61. 261 匿名さん

    量販店は価格が安いけど、価格は高くても町の電気屋さんで買う人もいるのだから
    別に人それぞれの判断で良いのではないでしょうか?
    ただ、量販店ではビルトインの食洗器などはあまり売ってませんね?

  62. 262 匿名さん

    ビルトインって、いったん古くなったりしたらどうやって交換するの?
    家具とかならまだしも、家電なんて日々進化してるのに、
    そんな寿命の短いもの家に組み込んじゃって、自由に買い換えられなくなるのって、
    大きなリスクテイクだと思うんですが。

  63. 263 匿名さん

    >>262
    エアコンだって壊れりゃ新しいの買って、取外し、取付工事するのでは?

  64. 264 匿名さん

    コジマにはビルトインのオーブンはありませんでした。取り寄せになるし、工事費を考えるとオプションより
    絶対高くなると言われました。台所が狭いのでスペースを有効活用するためにオプションを選びました。 

  65. 265 匿名さん

    うちもいまだに食洗機と浄水器、オプションのビルトインか
    他で探すか迷ってます。インターネットで販売、取り付けしてる業者はほんとに安いけど
    ちょっと信用性が・・どなたかネットで頼んだ方いますか?
    価値観はそれぞれだと思いますが、うちはいずれ引っ越す事など考えると
    あまり高い物を付けたくないので・・

  66. 266 匿名さん

    >>265
    普通にネットで頼んでますよ
    オプションより30%以上安いし+5000円位でパネルの面材も調達してくれる所もありますよ〜

  67. 267 匿名さん

    >>264
    梶ヶ谷のコジマ?
    工事費とか込みでもさすがにその値段(オプション価格)よりは安くすると言われましたが

  68. 268 匿名さん

    >>266
    ネットのお店は取付もしてもらえるのですか?
    どういう業者で探せばいいのでしょうか?
    また近場でおすすめの業者とかご存知の方教えてください。

  69. 269 匿名さん

    >>268
    もちろん取り付けもしてくれますよ
    ここで業者名を書くのは宣伝とも取られかねないので
    色々検索してみてください、かなり多くのお店があります
    (メーカーの直営店でも面材付けてもオプションよりは安かったりしますよ)

  70. 270 匿名さん

    >>269
    アフターサービスはきちんと受けられるのでしょうか?
    ネットで高額商品購入の場合アフターに問題が多いと聞きましたが。
    きちんとした業者を選べると良いのでしょうけど・・・・

  71. 271 匿名さん

    >>270
    相手も商売ですから信用が傷つくような事はしませんよ
    メーカー保証期間中は確実に対応してくれますし、それ以後の修理は
    近くのメーカーサービスセンターに持ち込むのはどこで買っても一緒なんだし。

  72. 272 nanasi

    外壁タイルの件ですが、あれはタイルの職人が下手なだけだと思います。
    下地処理も杜撰であると問題だと思いますが、こればっかりは全数打診と引張り検査しないとわかりませんね。
    242さんが心配されているような状態では無いと思われますが、躯体の精度がどの程度なのかは現場の施工管理
    している人間にしか正直なところわからないですね><
    それよりも心配なのは、タイルの下の躯体の仕上状態ですね。
    1階のタイル未施工の部分を見た限りでは補修を結構行っている様子でしたから。
    あとは、見えない部分(ピットの中の防水等)がどうなっているかですね。
    いずれにせよ、瑕疵担保責任(無過失責任)が売主にはありますので、
    瑕疵担保期間内にしっかり指摘をして確実に補修をさせればいい問題だと思っています。
    売主さんには、大手建設会社の人間である旨を通知しておりますので何かの際には
    しっかりと義務を全うするように要望するつもりです。。。。

  73. 273 匿名さん

    >>272
    >1階のタイル未施工の部分を見た限りでは補修を結構行っている様子でしたから。
    教えて頂きたいのですが
    補修とは見てすぐわかるものですか?
    コンクリートの柱部分などであちこち色の違う場所があって(別物件での話です)
    見た目が悪いなぁ・・と思っていたら
    最終的に、全体を再度塗りなおしたような柱を見ました
    そこはタイル張りしない駐車場の柱でしたので
    補修後が見えないように表面だけならしたのでしょうか?

  74. 274 nanasi

    >>273
    コンクリート打設後に、クラック・ジャンカ(コンクリートに鬆が入った状態)等を
    モルタルで補修しますが、私の言ったのはそのような補修跡が目立った部分があった点を指摘いたしました。
    ご指摘の打ちっ放しコンクリートの場合は、躯体表面を補修して下地を作った後に
    保護のためコーティングをした物ですので、いわゆる「仕様」で、決して隠した物では無いと思います。
    コンクリートの躯体表面の補修は当然行ってもらわなければならない物でありますので、
    それ自体は問題では無いのですが、あまりに補修面が多いと言うことは「コンクリートの打設管理」が
    適切でないと言うことも考えられます。
    補修跡とはご指摘の通り色の違う部分を指します。

  75. 275 匿名さん

    マンションに関係ない事で申し訳ないんですが、地元のビデオショップって、閉鎖したんでしょうか?どなたか、ご存知ですか?

  76. 276 匿名さん

    レンタルビデオの「かわの」でしたら、なくなりましたよ。品数は少ないけど
    子供用で利用していたので、不便になりました。梶ヶ谷なにもないですよね〜。
    次は何が入るのでしょう? ところで、内覧会に業者さんと同行する方は
    いらっしゃいますか?

  77. 277 匿名さん

    ビデオショップは無くなったんですか。残念です。映画好きなので。ツタヤで借りるしか無いですね。我が家は内覧会同行頼みました。安心料と言った所でしょうか。実際色々と、その価値については言われてますけど。

  78. 278 匿名さん

    内覧業者選びも難しいですね。中には片手間にやっている人も多いとか書き込まれてますね。
    さくら事務所が比較的規模が大きいと聞いています。やはり個人事務所よりも会社規模の方に
    しようと思います。ただ、金額が高すぎますね。国の基準などはないのでしょうか?

  79. 279 匿名さん

    売主が6社ありますが、筆頭は、どこの会社なのでしょうか?
    (責任所在が、はっきりしません。)
    構造について質問しても、いつもはぐらかされてしまいます。

  80. 280 匿名さん

    今日、外観を見てきましたが、なんか日が当たらなさそうですね。(面だけしか当たっていなかった)
    ああいう造りだと仕方がないのかなぁ。

  81. 281 匿名さん

    「面だけ」とは?

  82. 282 匿名さん

    タイルのところ。

  83. 283 匿名さん

    さくらテラスも日が当たらないという事ですか????
    ビデオショップ、野川の方にGEOもありますよ。

  84. 284 匿名さん

    バルコニーにかなり奥行きがあるから部屋の中まで太陽の光が入らないと言っているのでは?
    まあ、最初から十分に予想できたことではありますが。

  85. 285 匿名さん

    直射日光は部屋にあまり入らないかも知れませんが、明るいと思いますよ。

  86. 286 匿名さん

    確かに、明るいという表現が合っているかもしれませんね。
    ただ、外から見ると奥行きが結構ありそうに見えます。

  87. 287 匿名さん

    ところで駐車場の案内は皆さん来ました??

  88. 288 匿名さん

    駐車場の抽選結果の通知は2月下旬じゃなかったですか?
    敷地内に確保できなかった人にだけ2月上旬に通知があるはずですが、
    うちは何も連絡がなかったのでどうやら確保できたようです。

  89. 289 匿名さん

    駅のホームから皆さん見上げて目立ってるのに、あの品のない緑色はなに?
    もう少し渋い緑かと思った。

  90. 290 匿名さん

    そうそう、予想と違いますよね。あの緑は。白もグレーっぽい白だし。なんか外観が予想より落ちてがっかりです。

  91. 291 匿名さん

    ですね。何かの施設みたい。

  92. 292 匿名さん

    外観って大事ですよね。外観で人気がなくなる。

  93. 293 匿名さん

    梶ヶ谷の地元に住んでいます。周りの友達は「いよいよできてきたね!外観もパンフレット通りで
    カッコイイね!」って言ってくれるのを聞きます。(もしかしたら気を遣ってるのかもしれませんが)
    でも、まだ入居前から自分の買ったマンションにケチをつけるのもどうかと思いますが。
    モデルルームと同じ色だと思いますけど。
    人気を上げるのも落とすのも住民次第なのでは?今から住民予定の自分が品を落とすのはちょっと
    と思いますけど・・・。

  94. 294 匿名さん

    あの外観の緑・・友達が電車をイメージしているのかな?と。緑のところが
    窓、ドアに見えたらしいです。どうよ?ってカンジですが・・・
    駐車場は2週間以降と言っていたような気がしますが、前の話だと
    中段が空いているので何件かのお宅に連絡して聞いているとの事でした。
    来月は内覧会ですね。とても楽しみにしています。
    みなさんよろしくお願いします!!

  95. 295 匿名さん

    ≫293
    でも、まだ入居前から自分の買ったマンションにケチをつけるのもどうかと思いますが。
    モデルルームと同じ色だと思いますけど。
    人気を上げるのも落とすのも住民次第なのでは?今から住民予定の自分が品を落とすのはちょっと
    と思いますけど・・・。

    私もまったく同感です!
    なかなか特徴的な外観で良いと思っています。
    289、291、292 さんは購入者の方ですか?(多分違うような・・。)
    まあ、外野の雑音はさておき、来月の内覧会ですが、楽しみ半分不安半分です。
    同じ東急建設の施工でドレッセ荏田北のスレの中で、内覧後の感想が出ていますが、
    散々なようで・・・。ここは、大丈夫でしょうか・・?

  96. 296 匿名さん

    いよいよ完成ですね。回りを見渡しても平凡な外観のマンションばかりで
    スタイリッシュな外観は目立ちますね。もしありきたりの茶色の外観だったら
    非常にやぼったかったでしょうね。
    モデルルームの模型より堂々としていて良いと思います。
    電車からも見えるしたぶん田園都市線のランドマークになりますね!!

  97. 297 匿名さん

    桜が咲いたらもっと素敵になりますね。

  98. 298 匿名さん

    そうですかねぇ。
    田都線のランドマークなんてちょっと恥ずかしくないですか?
    それを言うならニコタマのタワーな気がしますが。

    もっと地に足をつけて生活していきましょうよ〜

  99. 299 匿名さん

    >298
    購入者ではない沿線住民ですが、
    二子玉川のプラウドタワーが田園都市線のランドマークっていうのも違和感ありますね。
    それだったら毎朝梶が谷の駅に入るときに外観を車窓から見ていますが、
    ここの方が田園都市線らしい雰囲気が出ていて確かになかなか良いと思いますよ。

  100. 300 匿名さん

    そうそう「なんとなく???何言ってるの」という意見はほんとに購入者かどうか???なので、ほっときましょう。
    緑って、発売案内当初から緑ですよね。
    しかも当初のチラシでは、今の実際の緑よりもう少し派手というか、くっきりした緑でした。パンフ見てない人の意見なのかな?
    白い部分だってモデルルームのタイルと同じだし・・モデルルーム見てないのかな?
    とにかく、内覧会楽しみだ。
    たしかに、正直言って「ランドタワー」ってのは恥ずかしい気もします。
    落ち着いた暮らしができるだろう・・ということから梶が谷を選んだわけだし・・。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸