旧関東新築分譲マンション掲示板「ジェイパーク武蔵野 (3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町
  6. 武蔵関駅
  7. ジェイパーク武蔵野 (3)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

完売後ですが盛り上がっているようなので新スレ
その1
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40448/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40012/



こちらは過去スレです。
ジェイパーク武蔵野の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-07 20:36:00

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイパーク武蔵野口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    350さん、抑えて抑えて!
    お気持ちはスッゴク分かります。私も同じ心境ですから。
    でも、ここで冷静に、理性を持って今しばらくその時が来るのを待ちましょうよ。
    これだけの住人が同じ気持ちでいるのですから、あの自転車群は何とかなるハズです。

  2. 352 匿名さん

    松本ナンバーの車も毎日ありますよね。
    相変わらず、ハイエースも置いてあるし。

    ごみ置き場にある、コンクリートと鉄でできてるの大きいのなんか
    どうやって持ち込んだんだろう。
    あんなの大人が数人で運ばなきゃ動かせないですよね?

  3. 353 匿名さん

    324さん
    自転車は夜にチェーンをかけないと意味がないと思います。
    ようは、夜に帰ってきて、朝はずっと出かけている人が多いともいます。
    朝出かけるときに、自転車が動かなくなるようなら置かなくなると思います。
    昼は私も買い物で少し正面に置いて、出かけることもあるのでそういう方もいると思います。
    そういえば、来客者用の駐車場は車が置けないようにポールが置いてありますね。
    許可無いと置けないようにしているのでしょうか?

  4. 354 匿名さん

    憶測ですけど、
    そのポールは引越し業者の方が場所の確保で
    置いてるのではないでしょうか。
    たいてい金曜日頃から置いてありますよ。
    あそこに車を置かれては、引越しの業務がしずらいでしょうからね。
    粗大ゴミの件、アレは誰も持って帰らなければ管理費で処分するのでしょうか。
    キリがないですよねぇ。。。それこそカメラで捨てた人を割り出したいものです。

  5. 355 匿名さん

    子供をあやしにエントランス前によく行くのですが、何度か
    複数の奥様方がチャイルドシート付の自転車で乗り付けて
    数分後に子供を連れてでてくる光景を見ていますが
    マンション内で託児所か何かあるのでしょうか?
    外部の見知らぬ方が出入りしているのだとしたら嫌です

  6. 356 匿名さん

    昨晩、立体駐車場に車を入れようと操作盤を開けていると、
    逆走して一台の車が入った来ました。
    おもむろに、車のライトをハイビームにしたりエンジンをふかしたり、
    すごく嫌な気分でした。
    こんな人が同じマンションに住んでるなんて、なんか悲しくなりました・・・

  7. 357 匿名さん

    >356さんへ
    立体駐車場の前は一通ではなく 相互通行ですよ
    エンジンふかしたり、ハイビームはモラルの問題ですけど。

  8. 358 匿名さん

    練馬300○2968の車の方へ
    今日はゴミ置き場前に置いてらっしゃいましたが、清掃の方がゴミが出せないと困ってらっしゃいました。
    もしこのサイトをご覧になったならば、今後は路駐しないようお願いします。
    もし車高が高くて、ジェイの駐車場の置けないのであれば、ジェイの向かいの駐車場に
    空きがあるので、そちらと契約して駐車して下さい。
    自分の駐車場をどなたかに貸せば費用的にはペイできるのではないですか?

  9. 359 練馬300○2968の車の方へ

    もう一台自家用車をお持ちのようですね。ハイエースは仕事用
    ですかね。私も昨日ごみを出しに行ったとき、掃除の方から
    相談されました。この車がおいてあるとゴミが出せぬと。

  10. 360 匿名さん

    うちの子供はもっと大きいのですが、まだ歩けぬ子を前に乗せている
    方は実質自転車置き場に自転車を置くのは無理ですよね。大抵荷物も
    あるし、更にもう一人小さい子供のいる方は・・・。子供を抱っこして
    どうやってあの置き場に駐輪するか?家に子供を置き去りにして、
    駐輪しに帰るのも無理だし。

  11. 361 匿名さん

    >360さんへ

    あくまでも、居住区画は居住者全員のものであり、一人の行為がルールをみだします。
    気持ちよく生活するためには最低限のルールを守るのは大事ですよ。
    粗大ごみの問題、フトン干しのこと、車の駐車、勿論自転車の駐輪問題。
    やっている人は、自分なりの考えで納得しているかも知れませんが、
    他の人からすると非常に残念な行為です。納得できません。
    自転車も最初は誰かがこれくらいいいだろうと1台置いたことから現状が
    あるんです。
    出来ないんではなく、自分の都合に合わせてやらないだけ、こんな感覚が
    蔓延してくると大変ですよ。
    あなた自身はやってないようですが、きちんと守るべきものは守るべきだと
    思います。

  12. 362 匿名さん

    >360
    何だ君は! 名を名乗れ! 無礼者。

  13. 363 匿名さん

    362へ
    361ですが何か そんなに気に触ること言いましたかね?

    名を名乗れ?
    匿名で言うことじゃないでしょう。

    無礼者?
    何様のつもりですか。

    そんな非常識な方がいるとは、情けない。

  14. 364 匿名さん

    私は360さんに少しだけ同感です。
    361さんのおっしゃる事は正論ですし、
    ルールは守る為にあるものだとも分ります。
    ですが、お子さんを幼稚園に送るのに前後に子供を乗せ、
    3人目の赤ちゃんをオンブして毎日送っているお母さんが実際にいらっしゃいます。
    私は個人的に、こういった事情の方には申告してもらって特別に期間を決めて
    置いてもいいようにしてもいいのでは?と思うのですが。。。
    あの場所に訳も分からずバイクやら自転車をだらしなく置かれるより、
    事情があって組合が認めた方達だけ何台かが駐輪されているほうが良いと思いません?
    まだ歩けない赤ちゃんがいる方、自転車には乗れるけど駐輪場には載せられない事情の
    ある方(例えばケガなど)は数ヶ月単位で別のシールを貼るなどしたら管理できそうな
    気がするのですが。

    これは、あくまでも個人的に日ごろ感じていた事ですので余り深く考えなくていいですよ。

  15. 365 匿名さん

    今は障害者マークも乱用している人もいるし、特別扱いはやめたほうがいいと
    思います。雨や荷物が多い時の少しの時間ならいいですが。
    それを許したら、車も駐車場にサイズが入らないといっている
    人も我儘言いそうです。
    夜遅いから駐輪場までは遠いいから置かないで、朝は仕事で乗って行くので
    正面においてもいいと考える人もいると思います。
    やはり決められたことは、守るしかないです。
    おんぶして自転車の三人乗りはやめたほうがいいと思います。
    まだ歩けないのに自転車には乗せない必要があると思います。
    子供のためですそれが。

  16. 366 匿名

    強制撤去すればいい!街中でもそうですが駐輪禁止の所に置いてあるものは有無を言わさずそうされ
    ます。ルールを守れない人が悪い!!

  17. 367 匿名さん

    360さんや364さんのお話は、現実問題の話だと理解はできますが、納得できるかと
    いえば???です。
    そもそもそういった事は購入の際に分かっていることではないでしょうか?
    クルマの問題にしてもそうです。
    今現在、問題とされている行為を行っている方々の大半は、確信犯ではないのですか?
    まさか、大金を払って購入する(生活する)物件に対して、予測していなかったなんて
    ことはありえないでしょう?
    自転車に通勤や子供の話を理由にする事や、放置自動車等々、全部予測できますよね?
    どれも生活していく上で重要なことですもん。
    どうせ、他の人もやるんだろうし、住んじゃえば大丈夫でしょ!的な感覚がどこかにあるのでは?
    我が家にも小さな子供がいますが、自転車の問題で子供を理由にするのはおかしいでしょ?
    仮に、子供を理由にするにせよ、それはJの説明会等で問題提起するべきことではなかったの
    でしょうか?
    親が確信犯的に問題行動を起こし、その理由(言い訳)を子供に押しつけるようなことはやめ
    ましょうよ。子供は道具ではないのですよ。

    どこまでルールの線引きを行うかが問題ですが、個人的に疑問に感じていることを書かせて
    いただきました。

  18. 368 匿名さん

    >>366
    普通の生活では大なり小なりルールは犯してると思うが・・・
    立派ですね・・・
    確かに車とか自転車は家買う前に分かる事ですがね。
    なんか殺伐な感じが嫌だな。

  19. 369 匿名さん

    大なり小なりルールを犯した場合は、罰を受けたり償ったりしています。
    マンション生活でも同じことですが、何か?

  20. 370 匿名さん

    364です。
    365さんのおっしゃる「おんぶして自転車の三人乗りはやめたほうがいい。」
    というのは、また別問題かと思います。

    また、このお母さんを文面に出してしまった事をお詫びします。ちょっと具体的過ぎました。。。
    ちなみにこの方は赤ちゃんをオンブしていても、ちゃんと駐輪場にとめていらっしゃいます。

  21. 371 匿名さん

    子供がいるからこそちゃんと駐輪場に止めないといけないのでは?
    親がルールを守らなければ子供もまねしますよ

    強風で自転車倒れてますね
    楽する為に前に置いてるのに朝大変ですねぇ
    駐輪場なら倒れませんよ

  22. 372 匿名さん

    エントランス前の子供乗せ付の自転車、子と一緒に遊びにきたお母さん達が
    日中一時的においているものも多いです。来客用駐車スペースはあるけど、
    来客用自転車置き場はいまのとこないですから。

  23. 373 匿名さん

    そうなんですか・・・。
    確かに来客される方が自転車でいらっしゃっているかもしれませんが、多いということは
    ないのでは?

    昼間の放置駐輪が少なく、夜間はが多いということからも、ほぼ全てが住民ではないでしょうか?

  24. 374 匿名さん

    購入され住んでおられる方は真剣に考える必要がありますヨ。
    前スレの最後の指摘「北側非常口が建築安全条例の特例認可の条件であったにもかかわらず、
    東京都は検査済証を発行したとのこと。これも姉歯の件と同じように、行政のいい加減な仕事の表
    れ。全く反省が見られない。」について。
    J社は未だ北側隣地所有者の了解が取れず、それを聞いた東京都はJ社に更に交渉するように指示した
    との情報もあります。建築安全条例の特例認可の条件が満たされていない証左ではないでしょうか。
    今、流行の言い方をすれば「建築安全条例偽装、官製違法建築」と言えるのではないですか。
    「安全」を考えたら住民の方はJ社、東京都に確認(法的に)することが必要でしょう。

  25. 375 入居者

    なんか怖いよ このマンションは 自転車問題なんてどこにでも
    あるし、都内の敷地では無理無理。 普通は管理組合で皆が住みやすいように
    規約の変更の決議をとりながら 年々住みやすくするもんでしょ?
    でもここは一部の方からの犯罪者並みのバッシングですもんね 恐ろしい。
    そんなことしてるからまた374さんみたいな近隣さんにつっこまれるんですよ。
    よく話し合っていい方向に進みませんか? もちろん全ての方が納得できる方向など
    あるとは思えませんが、だからこそ総会の決議決定というルールがあるんでしょ?
    それにも従わないというような者こそルール違反でしょう。 早く総会ひらきましょう。

  26. 376 匿名さん

    >>375
    その通り、賛成。

  27. 377 匿名さん

    近畿設備でしたっけ?今フィルタープレゼントで回ってますよね?
    他の方も入れてたみたいなので、来てもらって入れてもらいましたが、
    あれこれ、営業されて帰りました。壁のカビを生えにくくする加工など、
    本当のことなら頼みたいですが、保証はないし、悪徳リホームも流行っているし
    誰か、頼んだかたいらっしゃいますか?空気口のフィルターは本当に汚れるし
    必要だと思いましたが、、。

  28. 378 匿名さん

    近畿設備にフィルター頼みました。
    以前すんでいた所が、排気ガスの塵でかなり汚れた経験があるので必要を感じて
    後、お風呂と洗面所の水周りだけはコーチングしました。
    やはりカビが気になりましたから

    でも後から後から「ここもどうですか?あそこも」的にセールスされたので
    少しいやになり、しっかり断りました。

    最低限をしておけば(予算の関係もありましたが)後は常の注意で何とかなると思いまして

  29. 379 匿名さん

    西武さんから聞きましたが、フィルターなしの計算で空気を入れているのでと
    言われました。後は、お風呂とかあまりやっていただくと、メーカー保障がなくなると
    言われました。もともとお風呂はカビが生えにくくしてあると・
    978さん
    水周りは近畿ですか?エルテック?他社?参考までに教えてください。

  30. 380 匿名さん

    379さんへ
    そうですか。
    少し早まりましたかね。ありがとうございます。
    ちなみに水周りは近畿です。

  31. 381 匿名さん

    私も近畿からフィルター買いました
    1ヶ月半で真っ黒です!そして壁も真っ黒・・・
    フィルターつけても排気ガスは入るんですね

  32. 382 匿名さん

    381さん西側ですか?壁が汚れるのは?車が多いですからね。でも変、、。
    私は西側ですが、つい最近つけてもらいましたが、それまでは無くても汚れていませんでしたよ。
    つけても汚れるなんて、なんか変な気がします。
    国道沿いのフィルターがこんなに汚れるんですよと見せてもらいましたが、
    ここはそんなに交通量多くないし。フィルターあることによって逆に付きやすかったりして、、、。

  33. 383 381です

    南側です
    引渡しの日につけましたそれを10日程前に交換しました
    もっと強力なフィルター欲しいです

    壁の汚れは換気が角にあるので仕方ないかもしれません

  34. 384 匿名さん

    正面の畑の土じゃないですか?

  35. 385 匿名さん

    物干し竿の汚れが、前に住んでいた所より茶色くなりました。
    前は幹線道路沿いでしたので、明らかに排気ガスの汚れでしたが
    今は土ぼこりの汚れっぽいです。
    うちは東側ですが、やはり排気口際の壁は汚れてきました。
    フィルターはつけていません。入居すぐに近畿設備が営業に来ましたが
    営業手法に違和感を感じて購入はしませんでした。
    どんなところに住んでも、多少の汚れはしょうがないと思っていますが、
    フィルターをつけることで多少は改善されるのでしょうか?

  36. 386 匿名さん

    近畿の人は近畿しか扱っていないといっていましたが、どうなんでしょうか?
    花粉対策にもいいというので、無料なら試すのがいいと思います。
    今後は一枚200円だったかな?他にないかな?
    他のマンションにはじめからつけているそうですが。

  37. 387 匿名さん

    フィルターはあった方がいいですよ。以前の部屋でもつけました。そんな高いものでないし。

  38. 388 匿名さん

    壁ってそんなに汚れますか???
    うちは西側ですが少し汚れたかな?ぐらいでフィルターの必要性を
    感じないのですが。。。うちだけでしょうか。。。
    ほかに利点はありますか?

  39. 389 入居者

    うちは、あまり汚れてるようには思えないので
    今のところは必要ないかなぁと考えてます。
    立地的にもそこまで神経質にならなくてもよさそうな
    気もしますし

  40. 390 匿名さん

    駐車場についてですが、黄色いチェーンをポールに巻きつけてしまう人がいます。いちいち外したり
    が面倒なのでしょうが、美観が悪い、子供が入ってしまうなどの安全面、からやめてほしいと思いま
    すが皆さんはどう思いますか?。 ちょっとぐらいの時間は心を落ち着けるぐらいの余裕を持ったこ
    とがなぜできないのか疑問です。自分だけよければいいの考えは多分、違法駐車や自転車問題につな
    がると考えるのはいきすぎでしょうか? どうもマナー悪い人が何人かいますね。

  41. 391 匿名さん

    粗大ごみの事ですが、テレビが捨ててありました。
    ごみ出しに行くたびに嫌な気分になります。
    これも外部からのしわざなんでしょうか?

  42. 392 匿名さん

    近畿設備のフィルター販売って超超超有名じゃないですか。。。
    皆、人が良すぎるというか、世間知らずというか。。。
    中にいれて、まさか買った人がいるなんて絶句です。
    せっかくオートロックついてるので、
    不審者を中に入れるのはやめてください。
    切実なお願いです。
    一度買ってしまうと、また絶対くるので。カモにされますよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3046/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15345/

  43. 393 匿名さん

    近畿の営業、いきなり玄関先からインターホン鳴らしてきましたよ。
    しかも24時間換気システムの説明です、とか言うもんだから中に入れざるを
    得ないかんじで巧妙でした。

  44. 394 匿名さん

    うちもいきなりインターホンです!!
    年配の人が来て断ったら、一週間後位に若い人が来た。
    『サンプル配ってます、要らないなら別に良いですけどぉ』
    なんて、少々高飛車だったので丁重にお断りしました。

  45. 395 匿名さん

    えーっ、知りませんでした。 近畿設備は引っ越し当時ガス会社とかの業者と
    同様な顔をして、しかも同時期に「換気の設備の説明にきた」と言われたので、部屋の
    設備等の説明の一部かと思い部屋に入れてしまいました。
    あんなに平然とした顔でいかにも設備の説明といった感じで
    来たのでびっくりです。外部の業者とは思いませんでした。
    ちなみにうちはそのとき購入しませんでしたが、これからは
    気をつけないと!

  46. 396 匿名さん

    さっき正面玄関から自転車に乗ったままエレベーター前まできたオジサンを目撃しました!
    非常識すぎます

  47. 397 匿名さん

    管理組合総会以降、徹底的にマナー向上と基本ルール徹底しましょう。自動車の違法駐車、自転車問
    題、ごみ捨て。これらはルールというより入居前から定められているものですから妥協は一切いけま
    せん。違反者は徹底的に罰せられるべきです。

  48. 398 匿名さん

    八日に総会あるみたいですね。これで問題が解決することを祈ります

  49. 399 匿名さん

    8日の管理組合総会では、374さんが指摘された「建築安全条例偽装、官製違法建築と言えるので
    はないですか。安全を考えたら住民の方はJ社、東京都に確認(法的に)することが必要でしょう」
    について住民として関心を持ち、発言することは当然でしょう。
    高い買物の素性、実態を確認するために。

  50. 400 匿名さん

    >399
    外部の方ですか? 北側非常口は入居前にすでに設置されてますが、
    まだ何か問題ありますか?

  51. 401 匿名さん

    ほっとけば。スルーでいいですよ。

  52. 402 匿名さん

    そう、J社として触れてほしくないアキレス腱ですよ。
    だからスルーでいいですよと反射的に反応するのです。

  53. 403 匿名さん

    >400さん
    北側のNTTさんは非常口の設置に同意していないのではありませんか。
    建築認可条件は同意が必要なのでは、だから今もジョイントは東京都からNTTとの交渉、
    同意取り付けを要求されているのでしょう。

  54. 404 匿名さん

    今朝は、車路に車が一台もありませんでした。
    本来ある姿とはいえ、非常に気持ちがよかったです。
    今日だけかもしれませんが、、、

  55. 405 匿名さん

    そうですね、本来の姿でしたね。
    いつも車が止まっているので、タイルも油が染みたように
    なって汚れてきましたね。

  56. 406 匿名さん

    バス通りの桜並木に感動しました!!
    すごいです!
    皆さんご覧になりましたか?
    夜は、ライトアップされてて綺麗でした。

  57. 407 匿名さん

    >406さん
    桜並木、とっても綺麗ですよね!
    ここを契約した時から、この時期を楽しみにしていました。
    バス通りもですが、市役所を曲がった通りもとても綺麗な桜並木ですよね。
    夜がライトアップされているのは知りませんでした。
    何時ごろまで点いてるのかな。。。

  58. 408 匿名さん

    >>407
    ライトアップは結構早く(20時位には?)
    消されちゃってるかもしれません。
    ゆっくり歩くのも良いけど、
    風を感じながら自転車で駆け抜けるのもイイです。
    癒されました。

  59. 409 匿名さん

    4月2日は桜祭りですよ
    いつも早すぎたり葉桜になっていたりですが今年はバッチリ!!

  60. 410 匿名さん

    気のせいでしょうか。。。
    2階の廊下の消火器。。。変な場所に動かされている気がするのですが。

  61. 411 匿名さん

    だったら戻せばいいだけじゃん。

  62. 412 匿名さん

    もっと楽しく暮らせないもんですかね

  63. 413 匿名さん

    この辺りの子供のスイミングスクールを教えてください。

  64. 414 入居者

    総合体育館にないですか?水泳教室。

  65. 415 通りすがりの者

    エントランスまでの道、折角の間接照明も台無しのおびただしい駐車、残念ですね。入居以来本当に無くなりませんね。確か赤いパイロンで駐車禁止をしていたはずなのに、それらをどけての駐車とは。このマンションの方々なら本当に懲りない人々ですね。それと、聞くところによると、エントランス前のおびただしい自転車もパイロン無視の駐輪で、折角のマンションも本当に泣いていますね。私はこのマンションに関心も持つ者ですが余りのモラルのなさにがっかりしています。

  66. 416 匿名さん

    入口の自動ドア前の天井がえぐれていますね・・・。
    えぐれかたから見るに、車から荷物を下ろそうとして、引っ掛けたのでは?
    これも住民の負担で補修することになるのでしょうか?
    ひょっとしたら防犯カメラに当時の映像があるかもしれませんが・・・。

    車も2台ほど、ほぼ毎日放置駐車してますね。1台なんかは1BOXだから、
    明らかに駐車場に入らない(1階であれば別ですが)ことを承知して
    マンションを購入したんでしょうね。
    対象となる方がここを見ているのであれば考えてください。
    近場の駐車場を借りれば良いでしょう?さらに、あなたの身勝手な行動に
    よって、家族の方にも迷惑がかかるのではないですか?
    近々総会もあるようですし、いつまでもモラルの無い態度を取られていても
    しょうがないでしょう?

  67. 417 匿名さん

    エントランスまでの道に赤いパイロンが置かれた休みの日のことです。
    お客さんの車でしょうが、こともあろうか、NTT側の細い道(エントランスと
    反対部分です)に車を駐車するとは・・・。
    当然、お客さんが訪れた部屋の方もご存じですよね。
    エントランスまでの道も含め当然駐車は許されませんが、特に今回の場所は非常に
    危険です!

  68. 418 匿名さん

    今日、エレベーターに総会の出欠状況の事がかかれていましたが、
    提出が少なくこのままでは、開催できないとのことが書かれていました。
    みなさん、期限までに提出しないとここでの話が無駄になってしまいますよ・・・。

  69. 419 通りすがりの者

    良識ある住民の方へ 資産価値を守り、このマンションに住むことの喜びを共有する為に、悪しきマナーを見過ごしてはなりません。
    ここで幾ら声を上げても彼らには届かない。全ては総会決議です。
    なんとしてでも総会を開いてください。また、総会が開けないマンションになるなんてことは前代未聞です。応援してます。

  70. 420 匿名さん

    例の2台、駐禁ポール避けてまで相変わらず止めてますね。
    何もされないで幸せですよね。

  71. 421 匿名さん

    そうですね。
    友人も若い頃、放置駐車でタイヤ切られたり、ガラス割られたりしましたもん。
    っと!そんな物騒な話ではなく、放置自動車によって事故が起きないかが心配ですよね。

  72. 422 匿名さん

    駐禁ポール立ててあると今度は反対側の方に駐車してる車がある!
    土日、あそこの通路を車で通る時、ほんとにうっとうしかったです。
    空いたスペースあったらわずかな隙でも止める、なんてたちが悪いのでしょうか。
    あいかわらずハイエースと多摩ナンバーの白い車はポールをどけてまで堂々と駐車するし、
    総会では名指しにしてやってもいいくらいでしょう。そこまでのことを
    してるのだから公表して制裁してもいいぐらいでしょう。
    きっとそれくらいしないとやめませんよ。
    もっともそれくらいしても懲りないくらいの人達だからどうどうと
    置いてるんでしょうけど。

  73. 423 匿名さん

    クルマや自転車の放置をどこにでもある問題だからうるさく言うな、と
    と書かれたことがありましたが、やはりせっかく買った自分たちの住む場所では、
    「どこにでもある問題」で悩みたくないです。細かい取り決めも必要だと思います。
    管理費使ってこれ以上敷地内に余計な設備増やして欲しくないですし。

  74. 424 北の隣人

    8日はいよいよ管理組合の第1回総会ですね。
    いろいろ問題があって大変でしょう。
    住民として374さん、399さんが指摘している問題もキチンと
    確認する事が必要ですよ。
    他人事と思わず建築安全条例偽装、官製違法建築の疑念を明白にし
    禍根を残さないために。

  75. 425 匿名さん

    昨日の日テレのニュース、見ましたか?
    自分のマンションが、ああいうカタチで番組に出るとは
    夢にも思わなかったです。
    迷惑駐車をしておきながら、夜中に騒ぎ立て、警察をよび、
    被害者ぶってテレビ局に投稿する・・・ってどういう事?!
    とっても不愉快に思いました。

  76. 426 匿名さん

    私も昨日のニュース見ました。
    迷惑駐車さえなければこんなことにはならなかったのに
    車を停めている自分たちに非があるとは思わないのでしょうか?
    今日の朝も4台ほど停まっていましたが、通るたびに不愉快でなりません。

  77. 427 通りすがり

    昨日テレビ見ました。ここだったんですか?
    それにしてもあの車の持ち主やばいですね。カメラまでつけて路上駐車とは。
    テレビもテレビです。家族で見ていてあきれ果ててました。
    見ていてすごい不快。総会頑張ってください。

  78. 428 関係者

    みなさま、短気を起こして実力行使だけは止めましょう。
    また逮捕者が出てしまいます。
    理事会で他の手段を考えましょう。

  79. 429 匿名さん

    全くひどい話しですよね。
    やっている事が汚い!
    車に手を出したのは確かにいけない事ですが、
    毎日我が物顔で停めているあの数台の車を横目で見ながら通る住人としては、
    多少なりとも気持ちは分かります。
    ニュース番組ともあろうものが、
    全く調べもしないであんな風に放送していいのか?

  80. 430 匿名さん

    感情的になる気持ちもわかります。ただ総会では
    ただの感情のぶつかり合いや言い合いをするのではなく
    このような事件が起こらぬよう、ちゃんとした良識を
    もっと人が心地よく住めるための提案をしていける
    総会になればと思います。
    その案がなかなか難しいですが。。。

  81. 431 匿名さん

    エッ!!
    どんな内容でニュースに出たんですか?

  82. 432 匿名さん

    どこでも似たような問題あるんだなーと思って
    見てたら自分のマンションの入り口だったのでびっくりしました。
    ワイパーをちぎっている現場を車の持ち主が、車内に設置したカメラで
    撮っており追跡したら、住人が犯人であったという内容でした。
    結局は、みんな面倒でも駐車場に停めてるのに、まわりの警告も聞かず自分だけ
    違法駐車している人間が悪いですね。

  83. 433 匿名さん

    自宅で託児所まがいの事をやったり、平気で違法駐車を続けたり、
    やりたい放題ですね!
    7階のSさん!
    そろそろ、みなさんキレますよ!

  84. 434 匿名さん

    マンション内で託児所をやってる人がいるんですけど、それってアリ?

  85. 435 匿名さん

    どうやら、7階でやってるらしい・・・・・・

  86. 436 匿名さん

    部外者がマンション内に入ってくるには断固反対です!
    もし、事実であれば、総会の議題で出して欲しいです!
    規約の中には載って無いにかな?

  87. 437 匿名さん

    確か規約の中に住居目的以外(商売、医者とか)の使用はダメって
    書いてあったと思う。

  88. 438 匿名さん

    自分さえ良ければという発想が信じられません!
    そういう方は迷惑のかからない(例えば一軒家なり)に移動していただくか、
    正していただくかして欲しいですね。

    昨夜の報道は日テレだけで無く、他局でも報道されていたようです。
    捕まった方は、犯罪は犯罪ですが、気の毒に思えますね。
    また、車の所有者の方が、映像を局へ流したとするならば、どのような意図で
    されたのでしょう?
    また、報道した局もこれで終わりにせず、どのような経緯でこのような事件が起き、
    その後どうなったかという本質の部分を追跡報道していただきたいと思います。
    かなり車の所有者寄りの報道だったと思うので。

  89. 439 匿名さん

    快適な住環境を確保する為に、断固として反対しましょう!
    一部の人間のわがままな行動で迷惑をこうむるのは「ゴメン」です。
    ルールの守れない人は共同住宅に住む権利はありません。

  90. 440 匿名さん

    悪い事した人を擁護するとは・・・
    しかも429は気持ちも解るとは・・・
    432に至っては・・・

  91. 441 匿名さん

    違法駐車を続ける人を擁護するとは・・・・
    あなたが違法駐車してるのですか?

  92. 442 匿名さん

    440さん
    432ですが、やった人は悪くないとはいっていませんよ!!
    しかし、停めている人ににも非があるという事ですよ。
    ルールを守らないから、嫌がらせされたのでしょう?
    だったら、総会で新しいルールが決まるまででも
    現時点でのルールを守るべきでしょ?

  93. 443 匿名さん

    先日、夜に警察来てたのはそういうことだったんですね。
    ルール守らないくせにテレビ局に言うなんてよくやるなあ。
    かなりタチが悪いけど、頑張って戦いましょう。
    7Fはやっぱり託児所やってるんだ。最低!夜までほんとうるさい!

  94. 444 匿名さん

    託児所と違法駐車は同一人物なんですよ〜!
    皆さん知ってましたか?
    非常識な人ですね〜!

  95. 445 匿名さん

    カメラを設置するお金があれば、駐車場借りなさい!
    共用部分に無法駐車、これはお金をとるべきです。
    周りの相場で行くとつき15000円! ただでおくなんて
    許されることではありません。 テレビ局に自分で
    情報提供して、謝礼でももらってるのでしょうか。
    本当に最低の人間ですね。
    しかも子供を犯人逮捕に使うなんて、、、情けない人ですね。
    総会では無法駐車については厳しい、かなり厳しいルールを作る
    べきです。ごく一部の常識はずれの彼らのために!

  96. 446 匿名さん

    賛成!こちらは理路整然と、向き合って是正させましょう。
    しかし、非常識以上の人ですねえ。

  97. 447 匿名さん

    これだけ非常識な事をやっておいて、本人は平気なんですからね〜
    本当に理解出来ません。
    こんな人が同じ建物にいるとは、悲しいです。
    入居前からJも問題視してたみたいですよ。
    Jも含めて論議した方が良いのでは?

  98. 448 匿名さん

    そうですよね!
    Jも事情は分かってるはずですし、解決策を相談してもイイですね。

  99. 449 匿名さん

    悪い事をしてる人が悪い事をされてるんだから・・・
    他の住民の方々としては前者寄りの感情にはならないでしょ。

  100. 450 匿名さん

    入居前から知ってるんだ…
    もう管理会社の範疇だけど、何とかしていきましょう。
    本人もそうだし託児所に出入りする人たちもマナー悪くて嫌だ。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸