旧関東新築分譲マンション掲示板「ジェイパーク武蔵野 (3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町
  6. 武蔵関駅
  7. ジェイパーク武蔵野 (3)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

完売後ですが盛り上がっているようなので新スレ
その1
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40448/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40012/



こちらは過去スレです。
ジェイパーク武蔵野の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-07 20:36:00

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイパーク武蔵野口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    近隣住民の方との話し合いが良い方向へ向かっているとしたら嬉しいですね。
    反対運動が起こっているのを承知で決めたのに、虫がいいと思われるかも知れませんが、
    仲良くまではいかないにしろ、ご近所なのでお互いに尊重しあったり譲り合ったりして
    生活をしていきたいです。

  2. 152 匿名さん

    まあ、反対運動は旗が減ったとか言うのではなく、旗があるかないかというのが大事でしょうね。減ったと言うだけでは問題解決とはいえないでしょう。
    われわれ住民としては、過敏に反応するのでなく成り行きをゆったりした気持ち(あえて)見守るスタンスでいいと思いますよ。

  3. 153 ねこ

    明日はどうなるか分かりませんが、私はキャンセルするつもりはないので
    家具や電化製品購入を楽しんでます。カーテンの高いのに驚きました。
    窓が大きいのも大変だと思いました。知り合いに安いところを聞きました。
    2150の高さに200の幅でも8,500円に驚きました。さらに他で探すと
    5,900円でもちょうど良いのが。探してみるものですね。

  4. 154 匿名さん

    明日は仮にキャンセルする人がいても別にいいじゃないですか。ふーーンという感じで流しましょう。住みたい人は住む、いやな人はやめるという当たり前の話ですよね。ただ、なんだかわかりませんがいやだとかジョイントがどうだとかで、グダグダ言う人に折角の会をつぶされない様にしましょうね。

  5. 155 匿名さん

    遅くなりましたが139さん、あなたの言い方ははっきりイって気に入りません。
    自分が常に正しい、というスタンスは????です。
    あなた様の言い方? 何様ですか、あなたの方が。。
    一体、誰に向かっておっしゃっているかって? 決まっているでしょう。例の総会のときにグダグダ言っていた輩に。
    やれ、信用できないの、解約したいだの。。。 あなたもそういっていた一人なのですか?

  6. 156 匿名さん

    155さん。139さんではないですが、あなたの言い方も酷いですよ。
    あれだけの人が騒いだ(少しやりすぎかも)から、それなりの対応を
    してくれたのだから。普通なら耐震検査はやってくれないのにしてくれたのだから
    少しは感謝したらどうですか?何も言わなかった人もそう思わなければいけない
    と思い始めました。
    信じてるだけでは安心はないし、今回のことで安心できるのだから。

  7. 157 匿名さん

    今日は疲れました。Jもしかしあんな理不尽な客相手に我慢しましたね。
    相変わらず、妙なこという人多いですね。 いまさらデザインがどうのとか、検査でも耐震性が信頼できないとか、それならどうぞ他に住んでくださいってかんじですね。
    自分の意見を人にも押し付けたり、自分が思っていることでわれわれとかいう表現したり。非常に気分が悪かったです。
    私は。Jの対応にも、耐震性にも非常に満足です。それから設計、デザインも気にいっています。

  8. 158 匿名さん

    妙かどうかはなんともいえないけどごく少数の人たちでしょ。ほっとけば。。

  9. 159 匿名さん

    私も昨日の説明会には納得しました。
    と言うよりも、心配はしていたけれど頭から疑いを持っていなかったからです。
    今回の姉歯騒動がなければ、ここまでのこじれた説明会にはならなかったでしょうし、
    私個人はいい経験をしたと思いますし、マンション業界にもいい警鐘だったんじゃない
    ですかね。
    ただ一つだけ引っかかるのは、あまりにも過激に反応する人とこれからうまく付き合っ
    ていけるかどうか。
    耐震問題では第三者の検証でも非破壊検査でも納得できてないようだし、次には
    内装問題。本当にそんなに集中的にある部屋だけ問題があるのだろうか。
    猜疑心に火をつけた最初の対応にj側も落ち度はありますが、担当者を名指しし誤らせ、
    口調こそ柔らかでしたが・・・・。
    妻を同行せずに良かったと思いました。
    とは言っても、皆さん、いよいよ引越しが始まります。
    入居した以上は、仲良く、楽しいマンションライフにしましょう。
    私は、2月に入ってからですのでお先にどうぞ。

  10. 160 匿名さん

    本当に昨日はがっかりさせられました。
    一人非常に西武建設を攻めていたいましたが、ジョイントの次は西武ですかね。
    素人だ!と言いながらよく分からない専門用語を色々話してましたが。
    本当になんで、このマンションを買われたのでしょう?
    私はまがいなりにジョイント&西武の組み合わせに納得してたのですが・・・

    内覧も大手デベの友達に付き合ってもらいましたが、いい仕事してると言ってましたよ。

    ただ、昨日はなぜ西武さんは黙ってたのでしょうか?
    ビシッと言ってくれれば良かったのにと思ったのは私だけでしょうか?
    旦那は「素人相手にいちいち相手してられないだろ」と言ってましたが・・・。

  11. 161 匿名さん

    昨日の説明会、人それぞれ考え方が違うので仕方無いのかなと思って聞いていました。
    ですが、最初からどんな結果であろうと信用出来ないと言うスタンスでの発言は意味が無いと
    思ったのも正直な感想です。(なので、途中で帰りました。)

    でも検査の結果も聞いたので安心して、あとは入居までの準備ですね。

    必要なものを揃えていると、なんかお金が飛ぶように消えていき、
    貯蓄って改めて大切なんだと・・・今更ながらに痛感しています(^^;)が、
    新しい生活のスタート準備は大変だけど楽しみも大きいですね。

  12. 162 匿名さん

    >155
    139です。私は今回の物件をとても気に入っていますし、とても楽しみにしておりますが、
    やはりあのような偽造問題が発覚した以上、ちゃんと調べてもらうべきだとは思いました。
    言い方はひとそれぞれあるとは思いますが、ぐだぐだ言うことで結果的にJはちゃんと
    対応してくれたことは明らかです。誰かが言わなければこのような結果にはなってませんよ!
    私の言い方が気に入らないなら結構です。結果的に身の安全が保証されたほうがいいですから!

  13. 163 匿名さん

    139です。追加ですが、私はいっさいグダグダとは言ってません!
    個人的には担当者にかなり質問や要望はしましたが。
    ちなみに前向きに購入したい為で解約したい為でもありません。
    どっちが正しいとか正しくないかなどそんな次元の話じゃないでしょう。

  14. 164 匿名さん

    私は139さんの気持ちわかるなぁ。
    138さんの総会屋みたいな口の利き方って言う表現は、
    たとえ自分のことじゃないと解かっていても良い気持ちはしないですよ、誰だって。
    文字というのは読む人それそれで受け取り方が違うものですから、
    私も含め、言葉の表現には気をつけましょう。

    あと少しで同じマンションの住民になるのですから、
    言葉のあやや誤解とかで言い争うのはやめましょう。

  15. 165 匿名さん

    昨日の説明会では話を聞いてて非常に不愉快に感じたので、途中で帰りました。
    ずっと発言されていた方は何が目的なのでしょうか?
    管理組合の理事長になることを考えているようだったら絶対阻止しましょう!

  16. 166 匿名さん

    きっとなるっしょ理事長に バイク抽選でも一人舞台で仕切ってたし

  17. 167 匿名さん

    昨日は資料を一通り読んで帰りました。
    その後いまさらデザインの話が出たとは驚きです。。。

  18. 168 匿名さん

    みんなが匿名なのが残念ですが,いろいろな意見が交換されるのもいいもんですね。
    最もこれが実名なら意見のトーンも落ちるんでしょうが,
    かく言う私も匿名です。
    一昔前の人は,構造計算も、非破壊検査も知らないまま、どんな人が集まるかもわからないまま、
    入居手続きをして、上手にお付き合いしているわけです。

    入居後は分別を持って仲良くやっていきましょう。

  19. 169 匿名さん

    そうですね。
    今日も念の為、内覧してきました。
    オプションの工事が入っていて、
    引越しの搬入に備えて養生までしてありました。
    ここまでに色々ありましたが、あと数日で入居となると
    「ここにしてヨカッタ!」と思えてなりません。
    みなさん、これからどうぞ宜しくお願いいたします!!

  20. 170 匿名さん

    昨日は非破壊検査の結果が出て安心しました おかげで
    今日は近くのコジマ電気で1日を過ごしてしまいました。
    引越しは2月初旬です よろしくお願いしまーす

  21. 171 2月入居者

    非破壊検査の結果&jの対応は良かったですよね。
    私も満足でした。こんなご時世でなければ何度も第三者機関に・・とは
    いかなかったでしょうからね。
    私自身はやかましい方々の思想とは異なりますが、あの人たちが
    やかましかったからこそレーダでのチェックや今日&明日の内覧会に繋がったのだと
    思います。名前も顔も分かったわけだし、この人はやかましいんだと把握できて良かったと
    思ってます。後は、入居後にお節介具合が住民にいいように作用すれば・・と願うばかりです。
    ・・入居までもう少し!あそこにこれを置いてとか、かなり現実的に想像が広がってます。

  22. 172 匿名さん

    説明会等で積極的に発言された方々には、私は感謝しますよ。
    なんら批判されることはないと思います。
    いろいろな問題が明らかになったし、真剣に考えるきっかけを与えてもらいました。

    ここで批判をしている方々も、そのおかげで開催された構造説明会に参加されて
    安心されているんですよね。

  23. 173 ねこ

    今回はジョイントさんの意見が沢山出るかと思いましたが、
    (私は行っていませんが)でなかったようですね。
    そういう人は発言しないのかな。やはり文句言っている人と
    言い争いにしたくないだろうし。
    うちも2月引越し予定です。以前見たレスの引越しのアドバイスが
    良かったです。かなり値切りました。半額ぐらいに。激安。ありがとうございました。
    どうせならほかの事に使いたいですからね。

  24. 174 匿名さん

    いよいよ入居ですね!
    これまで2回の説明会などを色々な問題を得て結果的には建物も問題なさそうだし
    気持ちよく入居できることをうれしく思っています。
    色んな方がいらっしゃってちゃんと意見を述べる方、文句を言う方、何も言わない方、
    色々だなぁと感じましたがそういう様々な方がいてJの人の対応もよくなったし
    結果的には本当によかったです。
    これからも色んな意見があるとは思いますが、問題は皆で解決していく感じで
    うまくやっていければと思います。

  25. 175 購入者

    手抜き工事の話が、説明会に出たので、私が内覧依頼した建築士(元大手ゼネコンらしい)
    に問い合わせしましたが、拘ればきりが無いがなかなかここまで出来ている物件は
    正直少ないって言ってました 少し安心しました なんか折角買った家が手抜き工事
    だったなんていうのはショックですから 

  26. 176 匿名さん

    いよいよ引渡しですね。
    いろいろありましたが、気持ちよく入居できそうです。
    説明会では、積極的な意見、要望が出て(一部のひとだけでしたが)良かったと
    思います。お陰で最後の内覧をさせていただき、すっきりしました。

  27. 177 匿名さん

    「ここの現場じゃない写真使っているんじゃねえの」とか
    「黒板の字が見えない写真を使ってるからJは信用できない」
    とか言ってる人、レベル低すぎ。

  28. 178 匿名さん

    「手抜き工事だ」と連発して騒いでいた人、非常に不愉快でした。
    私も建築業界の仕事に携わっていますが、現場の職人さんはみんな自分の仕事に
    プライドを持って一生懸命働いていますよ。
    そういうのを何もわかってない方に「手抜き」だなんて言ってほしくありません。
    第一「天井がたわんでいる」とか言ってましたが、二重天井なのに天井がたわむことなんて
    技術的にまずありえません。
    あの方がただの無知だけなのか、それとも何かの目的でまわりを扇動するために
    大げさに言っているのかわかりませんが、不愉快に思っている人がいることもわかって欲しいです。

  29. 179 匿名さん

    私も、とある建設会社に勤めいて、現場を持っています。今回の「ジェイパーク武蔵野」の西武さんの施工は大変
    出来が良く、感心しています。私の現場もここまでハイレベルに仕上げられるかと言われれば、正直難しい
    と思っています。先日、騒いでいた人、マンションは職人さんが手作りで作るもので、工場で生産される
    車や電化製品とは違います。当然、職人さんによる施工誤差もあります。また、各職人さんの技術の差も
    あります。それらを考慮しても、この物件は内装・外装共に素晴らしい出来だと、私は感じております。
    デザインに関しては各個人感じ方が違うとは思いますが・・・・・。
    色々と騒がれてましたが、天然の素材は当然、気候によっても、乾燥・収縮があります。
    「カレーをこぼしたら?」雑巾で拭いて下さい。
    本当に僅かな隙間を見つけて、喜んでるんでしょうが、本当に****しい限りです。
    これから、みなさんは、フローリングの僅かな隙間・天井のクロスと「にらめっこ」をしながら
    生活していくのでしょうか?
    もっと、他に大切な事があるのでは?と感じるのは私だけでしょうか?

  30. 180 購入者

    祝!鍵もらってきました〜 その足で我慢できずすぐ我が家へよったら
    引越しのトラック渋滞でびっくり! 初日なのにと思いつつ、なんか嬉しかった
    ですね。あれだけ耐震だので騒いだから尚更感激です。
    引越しは来月なのでまだ何もしてませんが、これからちょくちょく見にきちゃうんでしょうね
    179サンには同感ですが、色々な考え方がありますよ 僅かな隙間を埋めるだけで幸せを感じるなら
    西武建設さんは大変だけど埋めてあげてください。 私みたいに引越しのトラック見て喜んでる人間も
    おりますし、妻も何も無いリビングを走り回る子供たちを見て喜んでます。
    高い買い物なのに私たち低レベルですかね?でも私たち妻子供ともども大満足ですよ。
    ジョイントさん西武建設さんがんばれ!

  31. 181 匿名さん

    フローリングは伸縮するって、内覧に同行して頂いた一級建築士の方も言ってましたよ。
    だから伸びたときに隙間を埋めるようなことはしちゃだめですよ!!って。
    そうじゃないと縮んだ時に歪んじゃうそうですよ!みんさん、お気をつけくださいね。

  32. 182 もうすぐ住民

    買うときは近隣の反対運動に対しての多少なりの不安、
    買ったら買ったで、思ってもいなかった姉歯問題で不安、
    今日まで長かったですね!
    たくさんの期待と不安を胸に今日を迎えました。でも、jの構造説明会の
    手際の良さと第三者機関の結果説明に納得し入居を迎えることができて
    本当に良かったと思います。
    西武建設の責任者の方は、j武蔵野のグリーンが好きだとか毎日現場に行くのが
    楽しみだったとか言ってくださり購入者としては満足な限りだったのですが
    後から手抜きだとか言われて少し気の毒でした。もう一人西武建設の方が
    槍玉にあげられていましたが、我が家の内覧会も彼が立会いだったのですが
    とてもいい方で、直す人と立ち会う人とは違う人間なのでやっぱり気の毒でした。
    全ての人たちに悪意があるわけではないと信じたいと思いました。
    何はともあれ、本日入居された人おめでとう!!
    まだ周りが寂しいかと思いますが、これから我が家も越していきます。
    子供たちも私たちも楽しみにしてます。
    実際住んだ方の感想も聞いてみたいです。お忙しいとは思いますが
    時間があれば感想を教えてください。

  33. 183 匿名

    そうそう!
    買う人が偉いというスタンスには私は?でした。
    それでも、ああいった人のお陰で・・理解と納得ができたので
    西武の人が少々かわいそうかなと思いながらも・・戸惑いました。
    ポジティブに考えればこれでよかったのかな。(西武の人ごめんなさい)
    182さんのおっしゃるとおり、すでに住み始めた方の感想をよくも悪くも
    お伺いしたいしたいですね。
    楽しみに読むのでお願いします。

  34. 184 匿名さん

    >177さん
    そういう人たちはもうほっておけば? 無視するのが一番。幸い、名前も顔もわかったし、相手にしないことですよ。
    楽しい生活にしましょう。。

  35. 185 匿名さん

    早速、入居された方おめでとうございます。
    私も昨日鍵を受け取って、自分の手ではじめて開錠したときは感慨深いものがありました。
    いろいろ大変だったがために尚のこと皆さんと近隣仲良くしたいもんです。
    レンジと通風孔のフィルター買いました。比較的安かったです。
    今まで交通量の多い道路に面していて、車の粉塵がひどく真っ黒になってましたので
    (外部セールスでしたが)
    風呂、洗面所のコーティング。皆さんどうされました?
    私はリビングしか頼んでなかったので(予算の関係で)
    水周りを勧められて迷っています。アドバイスください。

  36. 186 匿名さん

    185さん
    ウチも迷いました。予算の都合上どちらかしか出来ず、ウチは水周りの方を選びました。
    リビングはソファやらテーブルやらカーペットやらで隠れる面積が大きいかな?と思ったので。

  37. 187 匿名さん

    185、186さん
    うちも予算の関係上、フローリングだけのコーティングを選びました。
    予算に余裕があれば両方したかったです。
    水周り・・・やったほうが良いですかね?悩みます。。

  38. 188 匿名

    私の家は、フロアコーティング&お風呂のチタンコートをお願いしました。
    お風呂はすぐカビがはえるのできれいに保ちたいと思って。
    トイレやキッチンは結構掃除するところだし必要ないかなと思いお願いしませんでした。
    因みにまだコーティングって頼めのですか?

  39. 189 ねこ

    外の業者に頼むと安いらしいですね。引越業者に勧められました。
    うちは部屋全部と脱衣所にしました。お風呂は換気システムがあるけど
    脱衣所は無いそうなので。半永久大丈夫と言うことでしたので
    頼みました。
    子供がいると傷が多そうだから。
    早く住みたいです。感想聞かせてください。

  40. 190 匿名さん

    もう入居しましたよ! 新しいから当然ですがとてもいいですよ。お風呂とかとても快適です。
    内覧会ではモデルルームと違い何だか想像より狭いと思ったものですが
    実際入居して家具を置いてみたら案外広くて逆にがらんとしてるなぁなんて思っています。
    まだまだ荷物の山ですが、同じく引越しをされた方と挨拶を交わしたりして
    とても感じのいいスタートを切っています。 この週末はきっとたくさんの
    方が引っ越されることでしょう。とても楽しみにしています。
    近隣の旗もすっかり降ろされているので安心して入居できますよ。
    駐車場は少し心配ですが、、、技術不足のため。。。

  41. 191 匿名さん

    早々とご入居の方々、おめでとうございます。
    すがすがしい生活をエンジョイされていることと思います。
    来月早々には仲間入りしますのでよろしくお願いいたします。
    さて、一点教えてください。内覧会や、引渡しの日に部屋で感じたのですが、すごく寒かったのです。
    季節が季節なので当たり前かもしれません。また、実際に家具をおいたり、生活し始めるとそんなことはないかもしれません。そのあたりのことを教えてください。引越し当日は床暖房しか暖房器具がないので、若干心配している心配ものの質問でした。

  42. 192 匿名さん

    床ワックスでこんなのもありますよ。
    参考にされてはいかがですか?
    仕上がりに関しては微妙ですが・・・
    http://www.kis.gr.jp/page/kiosk-wax.html

  43. 193 匿名さん

    188さん
    まだコーティング頼めるはずですよ。
    外部業者になるかもしれませんが、Jの案内より比較して安いです。
    ただし、フロアーやお風呂は1日ぐらい使えないらしいですから、入居前のほうが
    いいんじゃないですか。

  44. 194 引っ越しました

    手抜き工事だって言ってた方も入居されてましたね 確かにクロスの傷など
    私の部屋もありましたが、私もプロではありません どなたかこのマンションが
    手抜きかわかる方教えてください。 私は手抜きだなんて思いたくありません
    私はとても気に入ってますし満足ですが、説明会以来とても気分が悪いです。

  45. 195 190

    >191さん
    190です。入居楽しみですね。暖房の話ですが、実際家具などをおいて住み始めていますが、
    でもやはり寒いです。うちも引越し当日手配の手違いでエアコンの取り付けが
    翌日になってしまい相当寒かったです。床暖房だけだと他の部屋での作業等は辛かったです。
    相当厚着でがんばりました。なのでできるだけ引っ越し当日のエアコン取り付けを
    手配されるか、ファンヒーターなど用意されたほうがいいですよ。
    うちはJパークより少し狭目の所から移ってきたのですが、何だかこちらの方が
    かなり寒い気がしています。最近寒いからでしょうか。。。

  46. 196 匿名さん

    >195さん
    ありがとうございます。当日のエアコン取り付けは無理なので他の方法での暖のとり方で対応します。

  47. 197 ねこ

    195さんありがとうございます。引越しはまだ先なので、エアコンは購入し先に
    つけようと思います。
    ジェイパークの近くは詳しくないので、スーパーや何か良いお店とか
    あったら教えてください。
    住んでからもちろん自分でも探してみます。

  48. 198 匿名さん

    普段の買い物は近くの西友で大概のものはすみそうです。
    休日などは100円でムーバスに乗って吉祥寺。これにはまるかも。

  49. 199 入居者

    >194さん
    お引越しおめでとうございます以前も書き込みしましたが私もゼネコンです
    ここは実際いい出来ですよ 細かいところを見ればきりが無いですが
    これを手抜きといわれたら 私なら徹底抗議しますね
    ここの所長さんと何度かおはなししましたがこの方なら問題ないですよ
    現場管理で出来の良し悪し間違いなく決まりますよ 194さん安心して
    住んでいいと思いますよ!   

  50. 200 190

    青梅街道沿いに出れば西友、日用雑貨ならクリエイトなどあり、ファレスや少し車や
    自転車を走らせればうどんのおいしい味の民芸やマクドナルドもあり休日のちょっとした
    お食事を助けてくれそうです。あと郵便局もすぐ近くですよ。病院も案外たくさんあります。
    子供さんがいらっしゃるなら児童館がすぐ近くにあるし、公園も多いし、
    本当に環境がよくて気に入ってます。
    これから近くの散策が楽しみですね!

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア小岩
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸