旧関東新築分譲マンション掲示板「中央線豊田駅大規模マンション「ビバヒルズ」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 富士町
  6. 豊田駅
  7. 中央線豊田駅大規模マンション「ビバヒルズ」
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

中央線豊田駅から徒歩8分、629戸の大規模マンション
「ビバヒルズ」について、情報交換を始めませんか?



こちらは過去スレです。
ビバヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-05-12 12:07:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ビバヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    週末に行ってきました。意外と年配の方が多く、一人で来ている方も
    ちらほらいらっしゃいましたね。もっと年齢層が低いところがターゲットと思っていた
    ので意外でした。
    帰りにもらったクロワッサンはおいしかったです
    物件は上にも書かれていましたが長谷工な物件ですね
    基本は必要最低限の設備で物件価格は抑えたと
    営業の方はおっしゃってましたがその通りだと思います。
    準工業地域といっても、ほとんど住宅地みたいなところなので
    環境もそんなに悪くないと思います
    629戸という大規模なのがどうでるか?

  2. 43 匿名

    >42
    私は、あんこ入りのクロワッサンが特に美味しかったと思っちゃいました〜。
    あんなの毎日食べたいな〜。
    629世帯もの住民が増えることで、市の税収が増えて、より充実した市政や街並みを
    期待できるだろうと思っているのですが、どうでしょう?

  3. 44 40

    なるほど〜。実は一度見ただけですべてを判断するのは好きではないので
    また行く予定です。洗面台のデザインが気にいってて、また見たいのもあるし。
    間取りのデザインは少ないですよね。
    41さんは前向きに検討されるそうですが、どんな点が魅力的だと感じましたか?
    次回の見学時に参考にしたいので・・・。

  4. 45 41

    >44
    40さん、こんにちは!
    住環境の魅力については特に述べる必要もないかもしれませんが、駅から物件までの道のりで、一通りの生活必需品が購入できる点で、豊田は良い所だと思っています。
    また、物件から徒歩12分の日野市立病院は、友人が入院していてお見舞いに行ったことがあるのですが、院内は清潔ですし、スタッフの対応も良く、このような病院が近所にあるのは、
    いざという時、心強いだろうと感じています。そして、駅から物件まで徒歩8分という点にも惹かれております。

    洗面台のデザイン、私も気に入っていますよ!
    見た目もステキだし、何より、使い勝手が良さそうです。
    あと、洗面所には、ランドリーボックス・ヘルスメーター置き場・リネン庫が全戸標準装備だそうですね。
    些細な事かもしれませんが、この3拍子が揃った物件は、なかなかありません。
    物が適材適所に収納できるというのは、雑然とした雰囲気を避けることが出来ますし、足元のお掃除も簡単になります。
    よって、自然と室内の美観を保ち易い状況にあるかと思います。

  5. 46 41

    (続き1)共用施設は他の物件と似たり寄ったりですが、無料サイクルポートと自走式駐車場は、かなり使えると思います。
    ラック式自転車置き場ですと、上段は格納するのに結構力が必要で、お年よりや子供には使いづらいはずです。それが平坦なサイクルポートであれば、出し入れ楽々ですよね。
    駐車場に関しては、近年、駐車代金の設定が安いマンションは増えてきました。しかし、その多くは機械式駐車場、あるいはエレベータ付き自走式駐車場でして、月々の使用料は安く設定できても、
    将来のメンテナンス費用は莫大なものとなるでしょう。それがこのビバヒルズでは自走式4段駐車場となっており、エレベータは無く、階段のみです。4階まで上がったり下りたりするのは、
    お年よりや体の不自由な方にはキツイかもしれませんが、その場合、運転する人だけが、車を上まで取りに行き、同乗者は下で待っていれば良いことです。階段しかないメリットというのは、
    先にあげたメンテナンス費用が低く抑えられることです。メンテナンス費用があまりかからなければ、月々の使用料が安いのも納得できます。
    因みに、1階は6500円均一、2階3階は4500円均一、4階は屋根なしのため、800円均一だそうですが、願わくは、1階奥の駐車スペースより、2階3階の入口付近のスペースを手に出来れば、なお良いだろう、
    と勝手に思っております。

  6. 47 41

    (続き2)
    間取りデザインが少ない点は、わざとそうしてくれたのかな?くらいに、私は考えていました。いくつもモデルルームを回って思ったのですが、結局のところ人気の間取りって限られているように思います。
    間取りデザイン数が少ないということは、同じ間取り(あるいはその反転タイプ)が沢山あるということで、例えば、5階のお部屋を狙おうと思ったけれど、人気があって抽選になりそうだから、他の階数に移るか、
    反転タイプのお部屋でもいいかな・・・なんていう具合に、気に入った間取りと同じ、別のお部屋に動くという選択するということも可能であり、間取り選びに妥協が少なくて済むという利点があると思うんです。
    長くなってごめんなさい。あくまでも私個人の考えですけど、40さんにとって、少しでも参考意見にしていただければ幸いですm(_)m

  7. 48 41

    改行が上手くいってなくて、すみません。
    かなり読みづらいですね・・・

  8. 49 40

    41さんありがとうございます。
    かなり色々なモデルルームに回ってらっしゃるようですね。次回行くとき参考
    にさせていただきます。
    洗面所はいいですよね。確かにヘルスメーター置き場はちょっと気が利いて
    るなと思いました。間取りに関してはこだわりどころが一般とずれているのか
    あまりかぶることがないので、ありきたりなデザインがひっかかります。
    武蔵野レジデンスも気になって資料をとりよせたので近いうち行ってみようと
    思っています。比較することもできると思うし。
    かなり前向きに検討されているようですが、逆にマイナス点というか「ここが
    こうならな〜」ってとこはまったくないですか?

  9. 50 41

    >49
    100%良い物件なんて無いと思っていますから、ビバヒルズには8割くらい満足しているということで、前向き検討したいですね。
    ただ、物件そのものというわけではないのですが、建設現場の前に、富士電機さんの社宅(3階建て)がありますよね。
    その外観から、現在は住人が少ないように感じたので、将来的にこの社宅が売却され、新たなマンションでも建った暁には、
    日影問題が気になるのではないかと・・・。その点につき、営業担当者に確認を取りましたところ、現在は社宅の地にマンション建設などの
    話は出ていないそうです。とはいえ、社宅の土地の大きさからすると、8階建てまでの建築物が立つ可能性があるらしいので、
    販売センターでも気になっている点だそうですよ。
    いまのところ、これが私にとっては唯一のネックですかね。ただ、決まってもいないマンション建設の話に、
    想像だけで振り回されたくは無いので、今はあまり気にしなくても良いかな?と思っています。
    楽観的すぎるでしょうか?(苦笑)

  10. 51 41

    >49
    因みに、武蔵野レジデンスも良かったです。こちらはかなり大人っぽい外観に仕上がりそうですよ。
    奥行きが最大2.5メートルもあるバルコニーを持ち合わせていたり、オール電化マンションという大きな特徴があります。
    IHクッキングヒーターの実演会もあって、楽しくモデル訪問できました。(しかしながら、最後の商談ルームにたどり着くまで、4〜5時間かかるつもりで頑張って訪問してくださいね!)
    ただ、こちらは窪地に建設されている上、お隣にあるグランプラド国分寺という14階建てマンションからの日影問題が避けられないようです。
    その分、国分寺にしてはお値段はお手頃ですが、日影図が用意されているので、武蔵野レジデンスの営業の方から見せてもらってください。

    また、ビバヒルズのような多彩な共用施設や大きなお庭を望んでいらっしゃるのであれば、武蔵野レジデンスよりは、グランプラド国分寺のほうが、
    条件に叶っているかと思います。間取り的には、グランプラド国分寺は4LDK中心ですが、一部屋一部屋が小ぶりでしたね。一方、武蔵野レジデンスは
    比較的ゆとりのある3LDK中心のような感じがしました。家族構成などから、それぞれのニーズは異なってくるかと思いますので、
    とにかく気になる物件はご自身で見学されたほうが良いですよね。

    40さんは、グランプラド国分寺は、もう、ご覧になりました?
    武蔵野レジデンスに足を運ばれるのであれば、こちらも併せて見学されるとよろしいかと思います。

    いずれにせよ、物件の比較は重要だと思います。
    お互いに頑張りましょう!

  11. 52 地元

    ビバヒルズ、立地は駅徒歩8分と言っていますが、実際はそんなにかかる
    イメージ無いですね。うちは近くに実家がありますが、昔から富士電機が
    あんな駅前にあるから、豊田駅前は発展しないと言ってたくらいですから。

    敷地内に保育園とかパン屋、コンビニのような店舗、はたまたミニシアター、
    フィットネスなどほんとここだけで一つの町ですね。
    まあその分、管理費などに跳ね返ってくるのでしょうか?

    日野市って幼稚園不足で有名ですよね。またこのビバヒルズができた時には
    また大変になりそうです。私は実家が近いこともあり豊田駅周辺で
    よい物件が有ればいいなと探していますが(一戸建・マンションどちらでも)
    この幼稚園問題は気にかかる一つです。

    間取りに関しては、4LDKが多いみたいで、子供2人の家庭にはうれしいですね。
    また他の方も書いてましたが、駐車場が機械式でないのが、いいですね。
    朝の出勤時間帯でも、待たずに済みます。

    地元出身がいうのもなんですが、豊田は便利で住みやすいですよ。
    大型スーパーも周りに有るし、市立病院も新しくなりましたしね。

  12. 53 匿名さん

    20番の近隣住民さんが書いている駅徒歩4分の分譲マンションって何という名前ですか?
    知っている方がいらっしゃいましたら、名前とか施工主とかお知らせください。

  13. 54 匿名

    >53
    ビバヒルズ検討中の者です。
    他の物件の悪口を言うのは、あまり気持ちの良いことではありませんが、
    お尋ねの徒歩4分の分譲マンションの営業マンが、ねちっこい感じで嫌でした。
    また、その営業マンたら、
    「ビバヒルズなんて、ただデカイだけ!うちの物件買いなよー。
    ビバヒルズの資料、重たいだろうから、僕が持っててあげようか?
    さぁ、よこして!よこして!」
    という風に、自分達の物件については具体的に説明してくれませんでした。
    だから、何が良くて何が悪いのか、それすら判断できませんでしたよ。
    しかしながら、そんな営業マンと物件引渡しまで付き合うのかと思ったら、うんざりしましてね。
    結果、物件名も、売主の社名も、設備内装など、全く憶えておりません。
    お役に立てなくてごめんなさいね。
    でも、私としては、記憶から抹消したくなってしまった物件第一号なのです。
    せっかくの駅近物件なのに残念ですが・・・

  14. 55 遠方の者

    大規模物件を狙っていますが、豊田の駅って正直どうですか?
    暮らしやすさ、通勤などなど・・・。
    大分前の記憶ですが、駅前の雰囲気はぱっとしなかったような感じが・・・。

  15. 56 匿名

    >55
    日用品や食料品などは、西友や京王ストアがあるので、買い物は、とっても便利です。
    休日には、立川や八王子のショッピング街にも、気軽に足を伸ばせる距離です。
    豊田の駅前には、ファミレスとファーストフード店もあります。
    とりあえず、いくつかの金融機関も駅前にありますし、総合病院も徒歩圏です。
    小さなお子さんがいらっしゃるのであれば、多摩テックとかの遊び場も、近いです。
    たぶん、物件のあたりから、多摩テックの観覧車が見えるような距離です。
    通勤は、豊田が始発となる電車がありますが、時間帯によっては、やはり混みますので、
    余裕を持って駅についていれば、始発からのんびり座って通勤ということも可能でしょう。
    結構、いい街ですよ!

  16. 57 地元

    7日の管理説明会に行った方、いらっしゃいませんか?どんな感じでしたか?教えてください。
    あとこの物件、販売を開始するまで購入予約の申し込みはできないとホームページに書いてありましたが、
    通常他のマンションもそうなのですか?マンション購入を考え始めたばかりで、常識を知らないのです。

  17. 58 匿名さん

    ビバヒルズって名前に抵抗があります

  18. 59 匿名さん

    高級感があっていいと思います。
    ビバリヒルズやチバリヒルズを彷彿させます。

  19. 60 匿名

    >57
    “販売を開始するまで購入予約の申し込みはできない”という文言は、
    必ずどこのマンションでも言うことですから、どうぞ、安心して下さい。

    申込みの段取りとして、どこの物件でも、モデルルームがオープンされてから、来場者数がどんどん増えてきますよね。
    そしてその来場者から、希望住戸の要望書というのを、販売員が受付けます。
    その要望書の提出の数で、販売員は、自分達の物件の買い手の数を大体把握できますので、
    その数字を見て、“第1期販売戸数○戸”と初めて広告等に載せることが出来るんです。
    最初に○戸販売と言わないのは、販売戦略の一つとしてお考え下さい。
    買い手の要望書の数を把握して、それと同等の住戸数だけを販売に出すという風に、
    総戸数を小分け販売し、正式な購入予約を受け、申し込み日に買い手が申込みを済ませれば、
    その物件は“即日完売”した人気物件という印象を世間に与える事ができます。
    どの物件でも、各期の販売スケジュールは、およそ一ヶ月くらいの日程をとっていますが、
    その間、管理説明会や構造説明会、インテリアコーディネート相談会などの、
    様々なイベントを開催して、実際の販売が始まるまで、買い手の興味を引き、購入を検討させるわけですね。
    ..だんだん自分でも何を書いているのか解らなくなってきてしまいましたが、
    これで、何となく理解していただけましたでしょうか?

    管理説明会については、私は行っていないので、他の方のレスを期待したいと思います。

  20. 61 地元

    そうなんですか・・・、60の匿名さんありがとうございます。要望書ってそういう
    意味があるのですね。要望書を出していないと購入できないというわけでもないのですか?
    第1期とか第2期とかもそういうことなんですか・・・。納得。
    ではとくに第1期販売が良いというわけでもないということですか?

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸