旧関東新築分譲マンション掲示板「パークタワー横浜ステーションプレミア(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 高島
  7. 横浜駅
  8. パークタワー横浜ステーションプレミア(2)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

公式HP
http://www.31sumai.com/yahoo/A4027

パークタワー横浜ステーションプレミア を語ろうよ!
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38151/

2本目行きましょう。

[スレ作成日時]2005-08-21 00:24:00

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー横浜ステーションプレミア(2)

  1. 251 匿名さん

    この前、MRに行って残り部屋の価格表を見せてもらったら約60戸でしたよ。
    次回の販売くらいで終わりなんじゃないですか?

  2. 252 匿名さん

    60戸ですか。。。
    あと3期はかかりそうですね。

  3. 253 匿名さん

    他と比較すると購入理由が見出せない。
    販売時期を間違えたね。

  4. 254 匿名さん

    横浜駅に4分の立地でこの安さ。
    それだけでも充分検討に値するのでは?

  5. 255 匿名さん

    オーナーズスタイリングのアンケートについてですが、、
    多くの方が指摘されているように我が家もキッチンの天板(クールの)だけが
    いまいちと思ったので変更希望を欄外にでも記入しようかと思っています。

  6. 256 匿名さん

    安いんですか?眺望の良い部屋7000万円以下で買えますか?

  7. 257 匿名さん

    意地の悪い人が混じってますね。

    あ〜やだやだ。
    その性格引きずって一生暮らすんですね。
    公害撒き散らし人生。。

  8. 258 匿名さん

    変更要望聞いて貰えると良いですね。
    私も希望を出したかったのですが、そのまま
    クールで出しました。

  9. 259 匿名さん

    >>236さん

    文化堂のこと、教えて頂き有難うございます。
    食品スーパーですから、価格はそこそこでも
    品揃えと新鮮なのは良いですね。


  10. 260 匿名

    》255番さん
    我々もクールの天板についての要望を出します。
    先日、その確認もかねてモデルルームに行ってきました。
    男性の営業?さんが応対して下さって、熱心に色々な質問、要望を聞いて下さいました。
    こうしたい!という想いは、ダメで元々でも、
    一人でも多くの人が伝えれば、きっと先方にも少しずつ浸透していくのではないでしょうか。
    新しい家への期待や想いは、皆同じですよね。
    これからも、色々な要望を出しあって行けたら良いですね(^−^)。

  11. 261 匿名さん

    260さん
    私たちもMRに行った際に男性の営業?の方に天板の件を話したところ
    「そういう意見は売主に上げて行きます」みたいな事を言っていたので少し期待
    しているのですが無理でしょうかね・・・
    要望が聞き入れられるといいですね〜☆

  12. 262 匿名さん

    昨日カラーの選択の参考にMRを覗いてきました。結局、床はこげ茶かなと思ってます。
    クールの天板について、営業の女性の方に確認しましたが、やはり無理みたいでした。
    どなたかも指摘されていましたが、不動産取得税と固定資産税は当初より下がってましたね。
    (^−^)にっこり

  13. 263 匿名さん

    カラーセレクト申込み会の時ってオプションの申込みもするのでしょうかね?
    それとオプション費用の支払いはいつなのかご存知の方教えてください。

  14. 264 匿名さん

    <263
    オプション費用の支払いも物件の支払いに含まれると思いますよ。
    申し込みはカラーセレクトのときだと思います。
    我が家は台所の収納を引き出しにするか開き戸にするかでちょっと迷ってます。浄水器のカートリッジ交換
    のときに引き出しにすることでこうむる不便ってどのくらいかしらと・・・。

  15. 265 匿名さん

    さて二期二次の希望書置いてこようかな。

  16. 266 匿名さん

    いっぱいの希望書が出そうですね(^−^)にっこり

  17. 267 匿名さん

    264さん、レスありがとうございます。
    <オプション費用の支払いも物件の支払いに含まれると思いますよ。
    ということはオプションの支払いは約2年後ということですかね。
    うーーん安心して良いのか悪いのか・・・

    あと、家は引き出しタイプにします。カートリッジ交換って年にそんなに
    ないですよね?
    引き出しタイプは収納物を細かく分けれるし毎回下までしゃがまなくても
    取り出しできるのでメリットが多そうかなと。

  18. 268 匿名さん

    264さん、267さん
    キッチンのメーカーにもよると思いますが、キッチンの引き出しははずすことができると思います。
    気になるのであれば、オプション申込までに確認されてはいかがでしょう?

  19. 269 匿名さん

    はじめまして。購入者です。
    キッチンが対面なのですが、オープンにするか、上部収納にするか迷っています。
    オープンだとガラス部分の汚れなど気になるのかなぁと思いまして・・・。
    みなさんはどうなさいますか?
    あと、浄水器のカートリッジ交換は年に一回を目安にして下さいと言われました。
    でも、毎回カートリッジ代がかかるので、私は付けないことにしました。

  20. 270 匿名さん

    ずっと前に聞いたら、カートリッジの交換は年に1回で費用は¥15000と言ってました。
    月計算で考えれば安い?でしょ、と営業の人は言っていた。
    当然、交換の時は引き出しは取り出すことになるとも・・・言ってました。
    開き戸はその手間は無いけど、普段の生活で奥の方の物を取るの大変だし・・・
    うちは引き出しです。

  21. 271 264

    やはり引き出しかなあ・・。先日モデルルームでどうやってはずすのかな?といじってみたのですが、
    やはりちょっとやそっとじゃはずれない(冷蔵庫の野菜室みたいに)んですよね。でも年に一回だと思えば
    まあいいか、とも・・。

    <269
    わたしたちは上部収納にします。
    やはりガラス部分の汚れが気になりそう(というかそこをぴかぴかにするほど自分たちはマメではない)だ
    というのが主な理由です。

  22. 272 匿名さん

    >269さん
    私はオープンにします。
    正直、それほど広いリビングではないので、開放感があった方がいいかと思いまして。
    ただしおっしゃるように清掃や日頃の整理整頓は必要ですね。丸見えですから。

  23. 273 庶民

    私もキッチンはオープンがいいと思っていますが
    やはり丸見えになってしまうのが気になるところです。
    このHPにあるI型アップライト対面みたいだったら良かったのに。
    http://www.inax.co.jp/products/kitchen/contents/living_kitchen/gran_pi...
    後付でこのキッチンみたいな形の囲いをつけることは可能なんでしょうか?

  24. 274 匿名さん

    269です。
    フラットよりも囲いがあった方がいいですよね。
    丸見えですし、何より流しの水がリビングに飛ぶんじゃないかとの心配もありまして・・・。
    でも、うちも多分オープンにすると思います。
    購入の間取りのリビングは、それほど広くないので・・・(^0^;

    あと、お風呂の形をエリプス型浴槽→通常の形の浴槽にしようか悩み中です。
    その方が洗い場も広く使えるし、掃除もしやすいのかなと思いまして・・・。
    ご検討中の方がいらっしゃいましたら、是非ご意見を教えてくださいませ。

  25. 275 匿名さん

    『ファミリークローク+DEN』か『畳ルーム』かで意見が割れています。
    収納はマンションという限られたスペースにおいては重要なポイントですが、
    最終的には、物を「物置に隠すのか」「部屋に置くのか」という好みの問題かなとも思っております。
    上記のことにつきお考えがある方のご意見が伺えればと存じますが、いかがでしょうか。

  26. 276 匿名さん

    洗い場がちょっと狭くなるのイヤだけど、湯船が広いほうが気分いいかな〜
    シャワーで済ませることが多い人は、洗い場が広いほうが良いじゃないですか。
    ということで我が家はシェル型(エリプス?)にします。

    浴槽の中に色電気?いろんな色に変化するやつを付けるかどうか検討中です。
    すぐに飽きるような気もしますが、検討している方いますか?

  27. 277 匿名さん

    275さん>
    我が家の場合、今のところ「ファミリークローク+DEN」は選択しないつもりです。
    収納を増やせば、それに合わせてモノも増えてゆくものです。
    既に現時点で、ファミリークロークを使わなければ収納不能だ、ということが明確でない
    限りは、収納は必要十分な範囲に抑えて、部屋を広く使ったほうがよいと思います。
    ついでに、無駄な買い物の抑制や、不用品の処分の思い切ったができるようにもなります。
    余談ですが、横浜市西区では、「ファイバーリサイクル」といって、不要衣料品をほぼ半年に一度
    回収してくれます。
    http://www.city.yokohama.jp/me/nishi/life/gomi/g30recycle.html
    我が家では、着なくなった衣類を、ここに出すようにして、収納スペースを
    有効活用するようにしています。

  28. 278 277

    編集ミスのままレスをつけてしまいました。
    誤)「不用品の処分の思い切った」→正)「思い切った不用品の処分」です。

  29. 279 匿名さん

    275さん>
    DENにすると、あとあと使わなくなりそうですし、畳は要らないし・・・。でも収納は必要ですよね。
    畳の間取りで床がフローリングならいいのになぁって思います。そうすれば、少しですが収納が増えるし、洋室だからいいな、なんておもいました。

    276>さん
    確かにシャワーが多いと、洗い場が広いほうがいいですよね。
    なるほど〜・・・。参考になりました。ありがとうございます。

    浴槽の電気ですが、私も最初は検討したのですが、飽きてしまうかなぁ・・・と思いやめました。
    そのかわりに、洗濯機の上の収納をつけようと思います。

  30. 280 匿名さん

    ここは浴室に防水テレビを設置するプランはないのですかね?

  31. 281 匿名さん

    275です。
    ≫277・279さん
    ご意見ありがとうございます。
    「無駄な買い物の抑制や・・」おっしゃるとおりですね。。。
    標準PLANからMENUPLAN3までということで、これも考えどころですよね。
    そんなわけで、まだ考え中なのであります。。。

  32. 282 匿名さん

    279さん
    洗濯機上の収納良いですね。我が家も検討してます。
    ただ、下側についている金属のバーみたいなやつの用途が不明です。
    あれは何ですかね〜?

  33. 283 匿名さん

    279です。
    「下側についている金属のバーみたいなやつ」・・・そんなの付いてましたっけ???
    棚ばかり見て気づきませんでした・・・(・д・;
    モデルルームに行ったときに確認してきます。
    ありがとうございました

  34. 284 匿名さん

    始めまして!
    ドラム式の洗濯機が付いているようですが洗濯容量がとても家族4人では使えないと思っています。
    皆さんはあのまま使いますか?それともご自分で用意しますか?


  35. 285 匿名さん

    洗濯機が付いてるのは角部屋だかプレミアムの所だけでしょ〜なので、家は無いです。
    が、モデルルームであの洗濯機を見たけど使いにくそうな気がする。
    出し入れの度にかがまないといけないし洗濯機に面してる廊下?狭いし・・・
    とにかく使い勝手が悪そうな気がするなっ。

  36. 286 匿名さん

    斜めドラムじゃないんですか?

  37. 287 匿名さん

    以前MRでは、「2階に入る商業施設は未定」と聞いたのですがどなたか情報をお持ちの方、
    いらっしゃいますか?
    どんなお店が入るのか気になっています。
    個人的には、そこそこ賑わうがうるさくないお店(スタバのようなCAFEなど)が入ればいいな、
    と思ってますけど。
    間違っても、隣の日産ビルのように焼肉屋や居酒屋などが入らないことを
    願ってます。

  38. 288 匿名さん

    商業施設
    このマンションの一番の問題でしょう
    そこの願うだけでなく、そこのへんのコントロール
    をどうすべきか、考えるべきじゃないでしょうか?
    例えば我々の承認が無ければ店を出せないようにするとか?
    何らかの決定権に我々もかかわっていかなくては。
    極論すれば、風俗店も入るかもしれないわけですし・・。

  39. 289 匿名さん

    287さん
    きっと竣工までまだ先なので年内は決まらないんじゃないでしょうか。
    前にそんなことを言われたような気がします。(営業さんに)

    カフェっぽいものが入る可能性があるのは1Fと2Fぐらいだと思うので
    現状未定の店舗スペースで空きがあるのはそれぞれ一ヶ所ずつですよね。
    ほんと行方が気になりますね〜。

  40. 290 匿名さん

    マンション向け割安電気サービスを拡大
    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051020AT1D070AH20102005.html

  41. 291 匿名さん

    ここって、オール電化仕様でしたっけ?

  42. 292 匿名さん

    そうでしょ。オール電化でしょ

    286さん 斜めドラムじゃなかったですよ。真横ドラム?でした!
    営業の人に「これは使いにくそうでイヤですね〜。無いほうが良いんじゃ?」と言いながら見ました。

  43. 293 匿名さん

    良いね!オール電化!
    最新って感じですね!

  44. 294 匿名さん

    >291
    元々東電の営業所の敷地を再開発するので、東電が発言権持ってますから、当然オール電化です。
    営業所もテナントで入ることですし。

  45. 295 匿名さん

    皆さんどんどん情報交換しましょう!

  46. 296 匿名さん

    さあ〜登録受付開始だ!
    購入希望者がいっぱいきそうですね!

  47. 297 匿名さん

    ここってなんか寂しいな。

  48. 298 匿名さん

    ここは、派手さはないけど、さすが三井だけあって、建物の仕様、内装などは、
    みなとみらいと差はないですね。検討中です。
    隣のガソリンスタンドはこのまま残るのでしょうか?大地震がきた時心配です。
    地権者が良い部屋の一部を押さえてしまってるようですが、一般に管理組合を作る時に
    地権者が我が物顔で振舞ったりしないでしょうか?

  49. 299 匿名さん

    三井不動産のラゾーナ川崎は、超人気物件だったみたいですね。

  50. 300 匿名さん

    >299
    開発規模が違い過ぎるよ。ここは寂しいくてイタイ

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸