旧関東新築分譲マンション掲示板「パークタワー横浜ステーションプレミア(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 高島
  7. 横浜駅
  8. パークタワー横浜ステーションプレミア(2)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

公式HP
http://www.31sumai.com/yahoo/A4027

パークタワー横浜ステーションプレミア を語ろうよ!
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38151/

2本目行きましょう。

[スレ作成日時]2005-08-21 00:24:00

スポンサードリンク

バウス一之江
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー横浜ステーションプレミア(2)

  1. 2 匿名さん

    よっしゃ!盛り上げていこうぜ!あと2年半でPART10を目指そう!

  2. 3 匿名さん

    二本目、何か嬉しいですね!!
    ところで、残りの業務商業フロアに入る店舗は決まったのでしょうか?
    素敵なカフェが入るといいなぁ〜。

  3. 4 匿名さん

    素敵なカフェ、いいでえすねえ。
    きっとあそこは周りもどんどん変わっていくと思いますよ。
    みなとみらいのキング軸からの流れを考えると、商業施設にとって魅力的ですもん。

    ところで、駅までのコンコースってどうなんでしょうね。
    私はそれが気になります。
    企画撤回かなあ・・・

  4. 5 匿名さん

    頑張れ!パークタワー横浜ステーションプレミア!

  5. 6 匿名さん

    みなとみらいのキング軸と
    ここってどう関係しているの?

  6. 7 匿名さん

    気合だ!パークタワー横浜ステーションプレミア!

  7. 8 匿名さん

    (^−^)にっこり

  8. 9 匿名さん

    >>04 2005年発表の計画では駅までのコンコースなどは予定されておりません。ペデストリアンデッキ(歩道橋)が整備されます。
    但し、キングモール経由、つまり、今のGENTOの辺り、日産新本社経由で横浜駅までつながる予定ですので、ペデストリアンデッキにこだわると駅まではえらい遠回りになるでしょう。
    駅へは既存の地表ルートがベストかも。
    但し、郵政民営化、もしくは改革が進んで、駅前の郵便局が再開発されれば一体が大変貌して、ペデストリアンデッキも直に整備されるかもしれません。

  9. 10 匿名さん

    活発な情報交換に期待!

  10. 11 匿名さん

    レス伸びないね。このマンション話題がないのか、購入者がいないのか、どちらなのでしょうね?

  11. 12 匿名さん

    他のマンションのレスのように他物件の営業サンがわざと書くマイナス要因が少ないのと、ここを購入あるいは、
    購入を考えている人達は常識のある人が多いのでヘンな書き込みがあまりないからなのでは?

  12. 13 匿名さん

    ただ単に人気がないだけでしょう。
    販売状況みてもそれは明らかです。

  13. 14 匿名さん

    販売状況悪いんですか?

  14. 15 匿名さん

    華がないですよね。ココは

  15. 16 匿名さん

    現段階で第1期3次までやってますよね?
    今週末から第2期モデルルームオープンですがまだかなり売れ残ってますね。

  16. 17 匿名さん

    ここはやたらNと比較してたりするけど、ここはNのスレでもMM地区物件のスレでも比較対象に出てこないんだよね。
    そんなポジションって事だよ。

  17. 18 匿名さん

    横浜駅の真上に建てれば良かったのにね〜

  18. 19 匿名さん

    11から18にかけて(12を除く)、ちょっとひやかし風の書き込みが入っていますね。
    一言っつでチャット風?
    まあここの書き込みは、最近は購入を検討している人が時間のあるとき(夜や土日。会社員が多いのかな)
    に書き込んでるパターンが多いように思うのでレスものびないのでは。
    そう少なくても水曜日に一気に8つも連なるということはめったにありません。
    それとなんと言っても入居は2年4ヵ月後だし・・・のんびりいきましょう。
    たしかにNやMM地区の掲示板をみると相手にされていない感じですよねえ。まあいいんじゃないですか。
    荒れにくくて。購入に際しして、求めるものが違うんだと思います。
    そうだ話はずれますが、パークタワー横浜のHPから、あの外国人のダンサー(老若男女)消えましたね!
    チラシからも消えるんでしょうね。ない方がいいと思います。コンセプトをシンプル方向に定めたんでしょうね。

  19. 20 匿名さん

    Nに勝っている要素が殆ど無いので、
    比較の対象にならないからではないでしょうか。
    価格でもNは眺望の悪い部屋を思い切って下げていますが。
    ここは割安感がありません。
    立地・物件自体は悪くないので、
    Nが完売したら少しは人が来るようになるのでしょう。

  20. 21 匿名さん

    Nに勝っている要素はない?そうですかね?
    価格・環境ともに勝っていると思いますが。

  21. 22 匿名さん

    地味だね〜
    まったく話題に上がらないマンション
    なぜでしょう?

  22. 23 匿名さん

    頑張れ!パークタワー横浜ステーションプレミア!
    気合だ!パークタワー横浜ステーションプレミア!

  23. 24 匿名さん

    いやあ、地味かもしれないけどその良さを知ったひとが集まれば
    それでいいじゃん

  24. 25 匿名さん

    地味で結構。
    価格、環境、ともにNよりいいと思いますよ。

    買えない人の変な煽りは気にせずいきましょう。
    盛り上がらないといったって、いわゆる2チャンネル的な盛り上がりは
    買う人にとっては何の意味のありませんからね。

  25. 26 匿名さん

    煽りに聞こえてしまいますが、

    パークタワーのほうが環境がいいというのはどうにも理解できません。
    前は高速道路、交通量の多い国道に面しています。
    Nは交通量のすくないみなとみらい大通りに面し、
    前は結婚式場、ポートサイド公園、幅の広い川があります。
    どう考えても環境で向こうに分があるように感じます。

  26. 27 匿名さん

    ナビューレと両方見ましたが、やはりナビューレのほうが勝ってるような・・・。

  27. 28 匿名さん

    >>26
    ここには騒音と埃が好きな人達が集まっているのでしょう。

  28. 29 匿名さん

    電車の音も萌えますよね?

  29. 30 匿名さん

    私もみなとみらいとN等と比較しましたが、
    手前味噌ですみませんがココは引けを取らないと思います
    って言うか、そう思い、購入しました
    しかしできるまでちょっと長いかなーとは思いますが・・・(^^;
    せめてあと半年くらい早くできればと思います

    ところで、ココのネット環境はどうなるのでしょうね
    東電が入るってことはTEPCO光?
    スピード出ますかねぇ??

  30. 31 匿名さん

    マンションに勝ってる、負けてるなんて無いと思います。
    買う人はそれぞれでいろいろな面を比較して、気に入っているわけですから、
    個人的な価値観で駄目だしはやめませんか?
    ナビューレが気に入ったのならそれでいいじゃないですか。
    ナビューレの何が気に入ったのかをナビューレのレスに書いて、購入者どうしで楽しめばいいじゃないですか。
    私はパークタワーの方が気に入ったので買いました。

  31. 32 匿名さん

    31さんがいいこと言った!

  32. 33 匿名さん

    横浜駅に近く、同時期に販売されているタワーマンションですので、
    検討者は両方見て選択しています。
    正直申し上げて、眺望、日照、内装、環境に劣っていると考えています。
    他の要素は同等で勝っている点がひとつも見当たりません。
    もちろんできるだけ個人的な価値観をはずして客観的に見ているつもりです。

    それでも31さんのようにパークタワーの方が気に入っているという人が居ます。
    どこが気に入ってパークタワーを選択したのか知りたいのです。
    いろいろな価値観を理解することが、
    物を見る確かな目を培うことになります。
    是非パークタワーのどこがナビューレより優れているのかご教授おねがいします。

  33. 34 庶民

    私は価格でパークタワーの方がよい面があると考えています。
    ナビューレで眺望を期待できる部屋は50M¥以上だと
    記憶していますがパークタワーでは30M¥台からあります。

    それと日頃から両物件の付近を歩く機会がありますが、
    個人的な好みでいうと雰囲気は高島町の方がすきです。

  34. 35 とくめい

    わたしは、間取りと富士山が見える眺望が気に入って購入いたしました。
    内装は確かにMM21地区の中ではレベルが(最も?)低いと感じてましたが、
    まあ。住んでいるうちにどこも使用感や生活感がいずれ出てくるしと思い、
    諦めました。
    自分もNは見ましたが、気に入った間取りは一つもありませんでしたよ。
    やはり、それぞれの価値観の違いなので31さんの言うように価値観の違い
    じゃないですか?

  35. 36 匿名さん

    そこはMM地区ではありませんよ

  36. 37 匿名さん

    うちは間取り・価格・環境・仕様等いろいろと検討した結果、
    最もバランスがいいと思い購入しました。
    皆さんがレベルが低いとおっしゃている仕様も、そこそこいいものですよ。
    この価格で、横浜駅近の立地、このレベルの仕様は魅力的です。
    ナビューレの方が立地が良いという話ですが、
    何年か前にポートサイド地区で働いていた経験からすると
    あまりいい印象はありません。(今は改善されているのかもしれませんが)

  37. 38 匿名さん

    パークを選んだ理由
    ・夕飯の食材が買える(帰宅が9時過ぎなのでスーパーが下にあるのは重要。夜は早くても10時まではやってるでしょう)
    ・眺望、価格のバランスがよい。高速道路や線路のためか価格を落としているので、そこをがまんできる人は
     お手ごろ価格で眺望のよい部屋に入れる。窓の防音等級は高いし、50M以上の高さだと音は軽減されると
     マンションノウハウのHPで読んだことがある。(NやMM地区は、眺望が良い部屋=環境最高=8000万級なため
     庶民には買えません・・)
    ・高島地区の庶民的で生活感のある雰囲気が好き。路地もあるし。ポートサイド地区やMM地区は自転車で遊びに
     行きます。
    ・玄関と廊下の段差がある。NもMM地区もトレンドなのだと思うがフルフラット。ちょっと苦手。あとバルコニーの下部が
     ガラスじゃない。高所恐怖症気味なので・・(じゃあなぜ高層マンション!!だって便利なんだもーん)
    ・営業が感じよかった。勉強不足気味だけど一生懸命だったのでこちらもビシバシ質問して鍛えた(?)。購入後も
     モデルルームに行くと必ずかけつけてくれて感じよい。MM地区の営業は普通だったけど、Nの営業はびーっくり
     するくらい感じ悪かった。まあ庶民だったからかもしれないけど。合わないとこには行かない方がお互いのためと
     思いました。

  38. 39 ?1/2?1/4?3>

  39. 40 匿名さん

    ナビューレの東側は低階層でも横浜港の眺望が開けていますよ。
    南は8階以上はみなとみらいが一望できますよね。
    南東はみなとみらいと横浜港の眺望が広がっています。

    ここは南が日産ビル、東が高速と日産本社ビル、南東はセガ。
    数少ないよい部屋は地権者に占領されています。
    眺望と日照は勝負になりません。

  40. 41 匿名さん

    >40
    もうやめましょう。
    購入者だって十分わかってますよ。
    お金があれば誰だって(は言い過ぎかもしれませんがほとんどの人が)Nを選ぶでしょう。
    なんだかんだ言っても結局「価格」で妥協せざるをえなかったからここにしたんです。

  41. 42 匿名さん

    パークタワー横浜ステーションプレミア!最高!

  42. 43 匿名さん

    近隣で罵りあうとは・・・。くだらないこと極まりない。

  43. 44 匿名さん

    罵りあってる訳じゃないでしょう
    冷静に比較してるだけでしょ
    普通比較するでしょ同時期に売られている同地区の物件なんだから

  44. 45 匿名さん

    眺望、眺望って皆さん言いますが実際、ずっーと外眺めてるわけじゃないし・・
    日照は気になるところだけど、最終的に大事なのは住み心地だろう
    PでもNでもみなとみらいでもなんでもいいけど横浜をみんなで住みよい街にしたいですね

  45. 46 匿名さん

    今日から第2期MRオープンですね。
    90Dだけがリニューアルされたらしいのでまた見に行こうかな。
    入居までまだまだ先なので何か新しい資料or情報が欲しい・・・・。

  46. 47 匿名さん

    45さん

    そもそも高層マンションを検討している人というのは大抵が
    眺望を期待又は重視しているのだと思います。
    ましてや横浜となれば海やベイブリッジ,MMの風景など思いつくだけでも
    こうした眺望プレミアムを連想させるのですから、都内物件以上に眺望に
    こだわる人がいるのは事実だと思いますよ。
    特に今まで横浜駅周辺では眺望が期待できる高層マンションの提供数(供給数)
    が少なかったので購入者が限られていましたし。

  47. 48 匿名さん

    そうかなあ・・・
    Nは間取りが正直言って全く興味わかなかった。
    金があるとか、ないとか、そんな問題じゃない。
    そんな問題だった人もいるんだろうけど、それは俺みたいな人には関係ない。
    物件選びってそんなものじゃないか?

  48. 49 匿名さん

    ひとつ言って置く。

    劣等感を持つようなマンションじゃないですよ。

    私はMM地区のキング軸のエンドが当マンションである点が気に入っています。
    高島町ブランドってのも確かにあるようだけどね。

    その点、Nは・・・どこでしたっけ?

  49. 50 匿名さん

    47さん。

    そういう人が多いのはわかってるけど、私の場合は単に立地で選びました。
    たまたまタワー型マンションだっただけです。
    だから階は下のほうを希望しました。

    内装はナビューレのほうがリッチ感を出していたけど、住みにくそうな気がしました。
    当マンションはその点、押さえるところは押さえてるな、と。
    玄関の段差の有無、なんてのは気になったしね。

    中央の吹き抜けも、明るくてよさそうだな。

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸