旧関東新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ日吉本町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 日吉本町
  7. 日吉駅
  8. ザ・ガーデンズ日吉本町
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

モデルルームオープン予定2月中旬みたいです。
駅から遠いけど、どんな感じのとこでしょうか。
知っている方いますか?



こちらは過去スレです。
ザ・ガーデンズ日吉本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-18 22:43:00

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ日吉本町口コミ掲示板・評判

  1. 251 日吉駅徒歩16分

    249さん、
    はじめまして。
    > 最も引っかかるのは、駅までの通勤コースです。

    駅からの距離の許容範囲はひとそれぞれとは思いますが、許容範囲
    ぎりぎりアウトで却下な方が多いのは事実だと思います。
    東横線としての物件にこだわり、新線を考えない場合ですが)

    実は私も最初はそうでした。

    日吉駅までの最短コースを歩いてみました。
    ご存知かとは思いますが、距離だけでなく日吉第三コーポあたりから始ま
    る急な坂道は通勤帰り道の下りコースとしてだけ使えばいいかなとも思い
    ますが、朝の通勤で登りコースの場合は、事実上適さないと思ってます。
    特に春夏の心地よい季節はまだいいのですが、真冬と真夏&悪天候の場合
    は、下りも不適と思ってます。

    綱島駅までは車でルートを通っただけなので、実体験してないのですが、
    こちらは急な坂の心配がない分、いくらか歩ける距離かもしれません。
    ただし、こちらも真冬、真夏、悪天候での15分以上の徒歩は困難かと思っ
    てます。

    日吉本町駅(仮)までも歩いてみました。
    若干歩道が狭いですが、平坦かつ距離もほどほどで許容範囲と思いました。

    上記の理由から以下の通勤コースを考えていますが、
    皆さまで、他に良い案がありましたらご教授いただきたくお願いします。


    **** 想定する通勤先:渋谷などの都内 *****

    1)新線開通前
    ----------------------------------------------
    通勤定期 渋谷駅===綱島駅 を購入。
    朝の出勤:綱島駅まで徒歩。
    夜の帰宅:日吉駅から徒歩。(下り坂)

    ※悪天候、真冬、真夏はバスを利用。

    2) 新線開通後 (入居時は使えているかも?)
    ----------------------------------------------
    通勤定期 日吉本町駅==日吉駅 日吉 or 綱島駅==渋谷駅 を購入

    朝の出勤:日吉本町駅まで徒歩。
    夜の帰宅:日吉本町駅から徒歩。

    ※かなり季節や天候を問わず、日吉本町駅までならば
    徒歩で通勤可能とふんでいます。

    参考になりますかね?

  2. 252 匿名さん

    その他日吉駅までの通勤ルートですが…

    朝は(時間帯は不明)、赤門坂ふもとのミニストップ辺りから
    乗り合いタクシーがでてるみたいですよ。
    あとは、自転車or原付が多いように見受けられます。

    あまり詳しくなくてすみません。。

  3. 253 日吉駅徒歩16分

    250さん、

    前半部分の考えは、私の認識と同じです。

    > そうじゃなくって、各期はランダムに販売住戸が選ばれていたりするんですか???

    1期は
    A棟(南向きかつワイドスパン)+B棟(東向き)の特定のタイプが中心です。
    C棟は1タイプのみ販売対象だったようですが、結果的に3つだけになってました。

    特定とタイプと書いたのは、たとえば 75I2というタイプは1Fから10Fまで
    全て売りに出されています。

    ここで、一期の予定価格設定時に売りに出されなかったタイプは、図面すら
    もらえてません。このあたりが、2期まで様子見される方がいらっしゃる
    理由かもしれませんね。

    ということで、ランダムだとは思いませんが、答えになってますかね?

  4. 254 匿名さん

    250さん
    私の認識したところでは、この物件は多数のタイプがあることも売りだったと思ったので
    自分の希望する間取りをあげ、たずねたところ、今期はないが、以降ならでる予定というような
    ニュアンスでした。(間取り図もあり??詳しくは見せていただけませんでしたが。)
    もし、違っていたら、すみません。

  5. 255 日吉駅徒歩16分

    一期で購入(登録)を決めた方は、70,75,85平米の間取りで
    探していたパターン(メニュープランも含む)がマッチして、
    未知の間取りを心配する必要がないのかもしれません。
    ちなみに私はそうでした。

    あと、これは他の物件と同様のことですが1期はこれ以降の
    期に比べて良い条件(例えば方角や日当たり)のタイプが多めに
    販売されるかと思います。

    実際にA棟(南向きワイドスパンかつ75のタイプ以上しかない棟)
    の割合がもっとも多く販売されていますよ。

    ぜんぜん関係ないですが、B棟の最上階の特殊タイプ、かなり
    面白い間取りな予感で気になります。
    4つとも違う間取りなのかもしれませんね。
    これは2期ででてきそうですが、かなり高額になりそうですね。。

  6. 256 匿名さん

    1期登録者です。上記のやり取りに水をさす感じですみませんが、
    そういえば洗面所とトイレにタオル掛けって
    標準でついていましたか?
    どなたかご存じないでしょうか。

  7. 257 匿名さん

    >>242さん
    前の物件のときは、ローンを抱えた生活への不安や他にもっとよい物件がでないかなど
    色々悩んで締め切り直前に登録しました。
    抽選になり次々点にはなったけどキャンセルでず購入にいたりませんでした。
    今思えば無謀な買い物だったので外れてよかったと思っています(笑

    今回はあれこれ考えないように始めから購入をしようと決めていました。
    不満を言い出したらキリなくなっちゃいますしね。

    本当にみんな抽選なしだといいな〜。

  8. 258 242

    >>不満を言い出したらキリなくなっちゃいますしね。

    本当にそう思います。
    立地、環境、設備、間取り全てがよくて価格も安かったら
    申込み殺到の高倍率抽選ですよね。
    私はここの物件にはそんなに不満はなく、
    MR事前内覧のときからここに決めてましたよ。
    駅から1.2キロなんて今までの生活から見れば
    私にとっては問題外なので。
    土曜日まであと数日ですね。

  9. 259 匿名さん

    駆け込み登録の人ってローンの検討が不十分な人が時々いるんですね。
    コスギタワーが先日抽選がありましたけど、
    当選者がローン審査でひっかかってキャンセルが相次いでいるみたいですね。
    まあ向こうはあれだけ戸数が多いから、ここ日吉の物件には当てはまらないかな・・

  10. 260 匿名さん

    今日偵察を兼ねてMRに行ってきました。
    バラの数は43個でした。登録が重なったところでもバラは一つだそうです。
    登録数はもっと多くいくつかの部屋は抽選になるようです。

    私の担当が休みで、その上司が対応してくれたのですが
    「完売できそうですか?」と率直に質問したところ
    「平日でもお客様が来てくださっているので、大丈夫ですよ。順調です」と
    かなり自信満々に答えが返ってきました。

    確かに商談スペースに2組ほどいて登録しそうな感じでした。
    心の中で私の登録した場所だけは止めて〜って祈っちゃいました(笑

    >> 256さん
    トイレと洗面所もちゃんと見てきました。タオル掛けありましたよ。
    オプションマークがなかったので標準だと思います。

  11. 261 匿名さん

    登録した皆様、
    ところで住宅ローンは提携ローンですかね?
    4月以降はフラット35の金利も都市銀行でさえ3%を超えて
    しまいそうで、びくびくです。

    1期で購入できたとして、いつ頃の金利の適用になるのか
    知っていたら教えてください。

  12. 262 匿名さん

    金利は引き渡し日の金利だと思われます。
    来年3月でしょう。

  13. 263 匿名さん

    「融資の実行時点の金利」=「ガーデンズ竣工の数ヶ月前」

    だと思っていますが、あってますかね?
    具体的には8月〜11月ぐらいかな?違っていたらごめん。

  14. 264 匿名さん

    日吉駅徒歩16分さん

    こちらこそ、はじめまして。

    私は横浜方面が勤務先ですが、私も出勤は綱島、帰宅は日吉、
    悪天候時はバス利用を検討中です。

    でもネガティブに考えると「駅まで不便」ですが、
    ポジティブに考えると、「駅までの手段がいくつも選択枠があって便利」
    なんですよね。

    しかしこればっかりは人それぞれの価値観ですよね。
    何を優先で考えるか・・・が重要だと思います。
    私たちの場合、共働きなので帰宅後のショッピングの利便性は、
    プライオリティは高いほうです。

    ちなみに私たちがこの物件を気に入っている理由は、

    1.間取りの質の高さ(装備ではなく、下り天井が低い、ベッドルームが真四角など)
    2.広々とした環境(落ち着ける環境)
    3.資産価値が高い。

    これで、金額が気持ち安ければ、
    通勤コースの不便性のデメリットがチャラになるのですが・・・

    あと数日。仕事中も悩み大変です(笑)

  15. 265 日吉駅徒歩16分

    264さん、

    私もディスポーザーやタンクレストイレが標準装備より、
    基本性能、コンセプトを重視しているので、ここに決めました。

    私が気に入ったのは、

    アウトフレーム、下がり天井が少ない、スラブ厚、二重天井&床(これはあたりまえか)
    バルコニーの幅が2m、自走式かつ適度な価格設置の駐車場などもその理由です。
    もちろん、デメリットもありますが、メリットが上回ったというところです。

    あと数日悩ましいですね。上記のスレッドにもありますが、あとは長期プライムレート
    の動向が半年どう動くかも気がかりですが、、(^^;
    その前に抽選に通過しないと、、

  16. 266 256

    >> 260さん
    トイレと洗面所もちゃんと見てきました。タオル掛けありましたよ。
    オプションマークがなかったので標準だと思います

    わざわざありがとうございました。
    つまらないようなものでも自分で新築の壁に穴をあけたくないし、
    もしオプションだと千円程度のものでも数万とられるかもしれないし、
    ちょっと気になったもので・・・

  17. 267 日吉駅徒歩16分

    > 265
    長プラじゃなくて、短期プライムレートですよね。間違えてました(^^;
    融資実行がかなり先なので、いろいろリスクを考えておかないと。。

    > 256さん、260さん、266さん
    トイレの話題といえば、ペーパーフォルダーは金具タイプで
    シングルでしたよね? デザイン的にはおしゃれなんですが、
    使いづらそうだとおもっちゃいました。

    あと重要事項の書類を読んでいて気がついたのですが、
    手洗い用の小さいシンクの下のパイプはむき出しになる
    みたいですね。モデルルームは観葉植物 or オブジェ
    で隠していたような気がします。小さなことですが、
    ご参考まで。

  18. 268 匿名さん

    日吉駅徒歩16分さん

    こんばんは。264です(もともと249です)
    私もまったく同じところを気に入っています。
    今日、これから会社帰りにもう一度、実際に
    現地まで歩いてみるつもりです。
    決断の時間はあとわずか・・・
    がんばります(笑)

  19. 269 匿名さん

    未登録の皆さん
    登録するときは抽選にならないようにお願い!!
    自分勝手だけど本音ですー。。。

  20. 270 匿名さん

    いよいよ今日が登録締め切り+抽選日ですね。
    もうドキドキです。

    269さんと同じ気持ちです。
    抽選なしでサクっと決まってほしいなー。

  21. 271 256

    無抽選で当選の電話連絡がきました!!
    皆さんありがとうございました!!
    1期完売だそうです。

  22. 272 匿名さん

    私のところも6時きっかりに電話連絡が来ました!
    それにしても長い一日でした。。。
    明日お会いしましょう!

  23. 273 匿名さん

    抽選になった部屋はあるのでしょうか?
    2期検討者には気になります。

  24. 274 匿名さん

    249さん。リステージ綱島Luxisの価格はどうでしたか?
    ガーデンズ日吉本町より周辺環境(南側にくっついて工場が建っている,西側には11F建てマンショ
    ンのディアパークス)や規模などなどは、全然悪いですね。 また、なぜか施工業者も変更になって
    いるようですし、周辺住民とも揉めているようなかんじですし、デベも大手ではないですし、物件は
    近いですが競合しないような気がします。 でも、2期狙いですが、抽選が外れたら。。。 でもで
    も、やっぱり違うかな?

  25. 275 匿名さん

    第一期残念だった方…、第二期ご検討の方、
    アリュール日吉本町にキャンセル住戸が1戸だけでたようです。

    現地にいつの間にか立て看板がありました。車で通りすがりに見たので正確ではないですが、
    最上階の90㎡ 5500万あたりだったと思います。

  26. 276 日吉駅徒歩16分

    昨日の担当営業さんの連絡を受け、本日手続きにMRを訪問
    してきました。

    3回にわけての説明会&手続きだったので、他の時間帯の
    説明会の状況はわかりませんでしたが、重要問題の説明も
    きちんとしていたし、購入予定者からの質問も多く、
    活発で良い雰囲気でしたよ。

    また、販売主の説明も誠意あるもので、不安材料はありま
    せんでした。私はとても安心しましたよ。

    手続きにこられた方の年齢層はぱっと見た印象では、
    30代後半から40代ぐらいかな?子供もいらっしゃる方も
    多く、落ち着いた方が多いかな。。?

    ところで、私の予想は外れたかな?
    商談ルームのボードは、一期分がすべて分譲済シール?が
    張られてました。二期も早く販売開始になるといいですね。

    さて、これから節約生活が1年続きます。
    これからも、情報交換を宜しくお願いします。

  27. 277 匿名さん

    1期購入者です。
    手付金の入金とその確認も無事終わりました。
    これからはカラーセレクトやAオプションの検討をゆっくり楽しみます。
    ローンに関しては、半年後の金利の動向をみてからまたその時心配しようかな。

  28. 278 匿名さん

    先週号は1期登録にあわせて、住宅情報マンションズに
    掲載されていたのに、即日完売のようだし今週号はもう
    載ってないんですね。
    次の掲載のタイミングは2期ということになりそうかな。

    リステージ綱島Luxisは今週号に載ってますね。
    日吉本町駅には少しだけガーデンズよりも近いようですね。
    でもLDを横切る梁が、、このあたりだけでもガーデンズと
    かなり差がありますね。MRに行っていないので予定価格は
    気になるが、それ以上にガーデンズの2期がきになる。
    早く間取りと予定価格を知りたいぞ〜

  29. 279 匿名さん

    私も、本日契約金の入金を終えました。大金を振込むと実感が沸きますね。
    私は無抽選だったのですが、抽選だった人ってどのくらいいたんでしょうね。
    ところで、皆さんはどんなオプションを付けるつもりですか?
    私は食洗機のグレードアップや床暖房の拡大に惹かれています。(中和室のエアコン配管もね)
    はやくBオプションの一覧と価格が欲しいですね。

  30. 280 277

    まったくです。Bオプションがわからないと予算もたたないし・・。
    うちはとりあえずタンクレストイレは心に決めてます。

  31. 281 匿名さん

    焦りました^^;
    ネットバンキングで振り込もうとしたら、振り込み限度額を超えていました(@_@)
    慌ててヘルプデスクに電話をしたらその場で限度額を引き上げてくれて一件落着。
    マジでかなり焦りました。
    ネットバンキングのご利用は計画的に!

  32. 282 匿名さん

    食洗機オプションのミスト仕様って標準のものより本当に効果あるんでしょうか。

  33. 283 297

    > 280
    タンクレストイレも良いですね。
    幸い手洗いも付いているし。TOTOのHPを見ると手洗いの下にカバーが付いていますね。後付できるのかな?

    > 281
    実は私も日曜日に早速ネットから振込みをしようとした所、振込み限度額が超えており、月曜日にATMで振込もうにも、これまた限度額が超えており、結局窓口で振込みました。年度末の銀行窓口はとても込んでいましたよ(^^;
    でも、お陰で振込んだ実感がより味わえ、まー良かったと思うようにしています(笑)

    > 282
    食洗機の構造って、湯を吹きかけるだけですよね。専用洗剤の力が強力だとしても、ちょっと洗浄能力に不安があります。
    特に、食後に少し(だいぶ?)まったりとした後に後片付けをする時とかね。
    ミストの洗浄力はありそうですよ(松下のHPを見ただけですが)。
    実際に食洗機の洗浄を見た訳じゃないので、余り正しくないかもしれませんが。。。
    申込みまで、色々と悩んで楽しみたいと思います^^

  34. 284 匿名さん

    二期はいつから始まるんだろう。
    色々言われていたけど、一期が強気な価格のままで完売じゃ、二期は更に強気な価格で来るのかな?

  35. 285 260

    うちも無事に振込みが終わりました。
    額が大きいだけに購入したんだって実感がわきますね。

    Aオプションのリストをニヤニヤしながら眺めています(笑
    タンクレストイレって通常のと比べてメリット・デメリットって
    どうなんでしょうか?

  36. 286 匿名さん

    1期で購入者したものです。

    抽選会にいかなかったことと、私の登録した住戸は無抽選だったので、
    他の部屋の倍率はわかりませんが、無抽選だったところが多いような
    気がしてます。

    次期は公式Webの物件概要のページによると、Webページの次回更新日
    が4月15日となっていることから、この日が2期の住戸&正式価格
    の発表とにらんでます。また物件概要では販売開始が4月下旬となっ
    ているようです。

    今週末ぐらいから予定価格が出始めて、要望書の受付も開始されるん
    じゃないでしょうか?2期に期待されている方は、早めに予定価格表や
    販売予定の住戸を営業に確認したほうが良いと思いますよ。
    落選者にはさらに早く情報が行くでしょうし。

    1期では最初は仮の資料(間取りや価格表)を早い段階でもらえました。

    1期との価格差ですが、ないんじゃないかな?
    ただし、1期よりかは好条件な住戸が減少しそうなので、その分
    価格設定がリーズナブルに思うのかも?

    また1期販売数と未分譲の数から2期と3期で売り切ると思います。

    そうでないと(完売にてこずると)、間取りのメニュープランや
    カラーバリエーションのセレクトプランが選択が工期の関係で
    できなくなり、売りづらくなるでしょうね。

  37. 287 匿名さん

    各種セレクト、Aオプションの期限は、
    1〜5階 5月15日まで
    6〜10階 6月23日まで
    とあります。
    三期になると、低層階は選択不可になりそう。
    高層階狙いでなければ、二期までに決めた方が良さそうですよ。
    Aオプションはまだしも、カラーセレクトは選びたいですよね。
    別のレスでの話ですが、小杉駅前のレジデンスでは、売り出し開始時にカラーセレクト不可の居室が多々あるようです。周りの競合他社の物件の動向を気にし過ぎたか(苦笑)

  38. 288 匿名さん

    確かに基礎工事は始まっているし、メニュー&セレクトプランを
    選べるのは期間は予想以上に短いかいかもしれませんね。

    私は和室がいらないので、これをLD拡張やDENに無償で
    変更できるところがこの物件のメリットかなと思ってたり。

  39. 289 匿名さん

    私も無抽選で一期を購入しました。
    営業の方、上手に振り分けたんでしょうね。。

    振込みも無事終了し、ホッとしてます。
    うちは金銭的にあまり余裕が無いので、Aオプションは見送りかな…。
    食洗機は気になりますが、シャープの塩で洗うのがあれば考えたかも。

    今からカラーバリエで沢山悩みます!皆さんはどれにしますか?
    ロハスシック、素敵ですが床の傷が目立ちそうですよね。。


  40. 290 匿名さん

    > 260さん、

    タンクレストイレの短所、長所ですか。。。

    長所:設置スペースが少ない分、トイレが広くなる。
    音が静か。
    デザイン的にすっきりしてクール。

    短所:価格が高い
    この物件だとあてはまらないので関係ないですが、、
    - 水圧が低いと使えない。
    - 手洗いを他に付ける必要がある。

    ということで、新築分譲マンションだと価格以外な
    デメリットはあんまりないのかも。

    ただ、タンク付だと、便座タイプのシャワートイレを
    低価格で簡単に交換できるので、シャワー部分を常に
    最新にしたい方は、タンクレスにこだわらなくても。。。かな。
    MRの75Hにあったシャワートイレは超安物でしたが、
    3万円〜5万円もだせば、かなり素敵な後載せタイプの
    シャワートイレもあり、自分で簡単に交換できますよ。

  41. 291 匿名さん

    ロハスシック希望です。

  42. 292 匿名さん

    うちは、食洗器派でないので標準仕様でいいなと
    思ってます。その分、フローリングのコーティングに
    お金を使おうかと。バルコニーの底上げも魅力的ですね。
    でも高そう

  43. 293 匿名さん

    1期購入者です。
    床の色って難しいですね。
    ダーク系だと傷やほこりが目立つというし、
    逆に白っぽい床だと落ちた髪の毛とか目立つというし・・

    タンクレスってシャワートイレの交換難しいのですか?

  44. 294 匿名さん

    うちもロハスシックにします。
    Aオプションはタンクレストイレだけかな。
    食洗機は完璧さを機械に求めていないので標準で十分。
    その方が下部の引き出しが残るし。
    うちはキッチンが対面式カウンターなので吊戸棚をやめて
    広い空間づくりをするので、引き出しが貴重なんですよね。

  45. 295 匿名さん

    294さん、
    うちもキッチンは同じ意見につき、食洗機は標準に
    する予定です。あとコンベックは価格が高いのと
    機能がしょぼそうなので見送りです。
    スチームエレックみたいなものを別途購入予定です。

  46. 296 匿名さん


    コンベック?
    スチームエレック??

  47. 297 260

    290さん
    レスありがとうございます。
    デザインがすっきりしていて掃除もしやすいし
    音も静かならタンクレスにしようかな〜。

    292さん
    うちも85HのMRにあったタイルデッキ(?)を検討していますが
    価格を聞いたら40万くらいするそうです。
    LDとフラットなのが超魅力なのですが、価格が・・・。

    ロハスシックにされる方多いみたいですね。
    うちも落ち着いた感じがよくてロハスシックにします。
    たしかに傷とほこりが目立ち、掃除とかの
    メンテナンスが大変そう。

    購入したみなさん、これからもよろしくお願いしま〜す。

  48. 298 匿名さん

    我が家も初めてタンクレストイレを見たときは感激でした。が、構造を聞いてみると直接水道管からの供給になるということ!すなわち、停電時→断水→トイレが流せない。ということになると考えると(1年に1度もないとは思いますが)このデメリットは見逃せないと思うようになり、タンクレストイレにしない分他のオプション代に余裕ができると考えています。子供の頃断水の経験があり、その際お池の水をバケツで運んでタンクに入れ流した記憶が鮮明で、、、お風呂の残り湯でもトイレを流すことが出来ます。ってわけです。
    ご参考までに!

  49. 299 匿名さん

    でもタンク式って前の人が何度も大を流した後、
    すぐに次の人は水がたまるまで流せないときがありますよね。
    あれって気まずい

  50. 300 294

    Bオプション資料が早くほしいな。
    価格を期待しているのはウッドデッキと洗濯機上吊戸棚と玄関姿見です。
    タイルが40万くらいですか・・・
    ウッドデッキももしその位するとなると直接手配してもイペのような高級天然材で40万位で材工でできますものね。
    エアコンは物件近くのコジ○で買おうかなと思ってます。
    4台必要なのでオプション価格と1台数万違うだけで4台合計数十万違いますものね。

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸