旧関東新築分譲マンション掲示板「M.M.TOWERS FORESIS(6階)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. M.M.TOWERS FORESIS(6階)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1(R棟)
     神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2(L棟)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分(R棟)
    みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分(L棟)

スレタイ変更しました。
いよいよ2期販売開始!!

1.MMタワーズOVALってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30

2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30

3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39552/res/1-30

4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30

5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-25 14:54:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 422 匿名さん

    >421さん
    とにかく買うと一旦決心させたら心変わりされないように
    短くしているのです。Nとまったく同じ日程にしているのもそうですね。

  2. 423 匿名さん

    >>421
    あなたはまだマンション探しをして日が浅いね。登録抽選から1週間以内で、手付金支払い、売買契約を
    するのは通常のマンション販売。もちろん購入者の仕事の都合や定期預金や財形積立のの解約時期の都合
    などもあるから1週間ぐらい契約を後ろに伸ばしてもらうこともよくある話。スケジュール表通りすすめなくては
    いけないものではありません。あくまで目安。

  3. 424 421

    >423
    ご指摘の通り、実際に登録までしたのは今回初めてです。
    モデルルーム見学もまだ回数重ねていませんし… そんなわけで、間の抜けた
    書き込み失礼いたしました。

  4. 425 匿名さん

    >あなたはまだマンション探しをして日が浅いね。

    マンション探しのベテランなんていないでしょw
    だから皆この掲示板で意見交換してるんじゃないの?

  5. 426 423

    >>425

    そりゃそうだ。失礼したでござるw
    でも親切に教えてあげたでしょw

    大規模マンションだから手続きをさばくスケジュールはきつめに立ててあるが、
    実際はスケジュール表通りはいかないよ。質問したりすると回答に時間もかかるし。

  6. 427 匿名さん

    高い買い物だから どんどん不明点は売主に聞くべきだね。車を買う場合だっていろいろ調べるんだから当然。できれば回答は書面。

  7. 428 匿名さん

    たとえばの話で失礼します。
    こちらが他物件の資料を持参して質問したとして、
    こちらにとって大きな問題なので資料まで持参しているわけですし、
    営業さんだってそれに気付くはずだと思います。
    途中でたずねて「回答が返ってきてません。」
    それから随分日にちがたっても(たとえば1か月とか)「回答まだです。」ならば、
    お客のことは全く考えていない、という印象を受けてしまいます。
    もしも、そこまで答えの出せないような重大な問題だとしたら、
    (そんなに重大な問題があるのかわかりませんが)
    早めにその旨説明し、なるべく早く回答すると説明すれば、お客も納得できると思います。
    それは営業さんの仕事です。
    あくまで、たとえばの話で失礼しました。

  8. 429 匿名さん

    428です。
    426さんの最後、『質問したりすると回答に時間もかかるし。』に対して、
    以前別の物件の検討中のことを書きました。

  9. 430 匿名さん

    >>428
    営業だって、売主に確認しないと即答はできないよ。特に重要な問題は。
    確認しないで適当な回答をする営業のほうが害がある。
    管理規約の問題や重要事項にかかわる内容の質問をまとめて5、6個ぶつければ
    1日や2日で回答できないから、時間稼ぎはできるわな。その間こちらもいろいろ
    考えられる。

  10. 431 匿名さん

    >430さん
    まあ、そうなんですか?
    1ヶ月以上何の説明もなしに忘れ去られたかのようになっていたのは、普通のことなのですか。
    (つまり売主の回答が遅いということ?)
    ちなみに、私の質問は一つだけでした。
    持って行った資料は営業さんがコピーしていました。
    私は営業さんが表面だけ取り繕って調べているふりをしていたのかもと疑ってしまいました。
    (実は他の営業の方にたずねる機会があったので聞きましたら答えが返ってきたのです!)
    その後「回答出ましたか?」とたずねたら、「まだ返ってきてません。」と言うので
    「遅いなあ」と申しましたら、どこどこに調査を依頼している、とか、この問題は難しい問題なので、とか、
    確かに今調査しているのでもう少し待ってください、とか、一切何もおっしゃられなかったのです。
    始めは、好意的に解釈してあげようとしていたのですが、
    1ヶ月以上もかかる程の問題とは思えない、と気持ち的に引っかかってしまって、
    後日批難してしまいました。
    実際本当のところはわからないのですが、
    その営業さんが本当に悪くなかったとしたら、悪いことをしてしまいました。
    きちんと説明してくださればよかったですのに。

  11. 432 430

    >>431
    1ヶ月以上待たされたのは、放置プレーですよ。正当な理由はないな。だめ営業だなあ。
    そういう場合、他の営業に変えてもらう事。

  12. 433 匿名

    >>431
    担当の営業は優秀なひとですが、今までの経験からすれば、ポジティブな返事は早く、ネガティブは回答はこちらから再度問い合わせしないとだめですね。いやな思いをさせたくないのでしょうね。返事が遅いとこちらから回答が理解できてしまいます。

  13. 434 匿名さん

    >432さん、433さん
    ご意見ありがとうございました。
    たぶん、深く考えずに放っておかれたのだと思いますが、
    営業の仕事という意味では、非常に残念なことですね。
    好意的に解釈してあげたかった気持ちが、まだ少し残っていましたので、
    悲しい気持ちもいたしますが、
    他物件の話ですので、これ以上書き込むのはやめます。
    スペースを取ってしまいまして、申し訳ありませんでした。

  14. 435 匿名さん

    >>434
    他物件の話かよ!?他物件の!!
    話の最初に言ってくださいよ。MMTFの話じゃないって。

  15. 436 432

    >>434

    まったく無駄話につきあわされた。心外な野郎だな。

  16. 437 匿名さん

    429で別の物件と書かれていますが。
    まあ、フォレシスの話と紛らわしいので、他所で質問して欲しいなとは思っていました(笑

  17. 438 匿名さん

    >>434
    意味不明な奴だな。俺には理解できなかった。許せ。

  18. 439 匿名さん

    >434
    そういう時は、上に言ってみる。それでだめなら本社に言えば?

  19. 440 匿名さん

    担当営業さんを代えていただいた方はいらっしゃいますか?
    誰に言えばいいでしょう?
    万一?な方になったら、またまた代えていただいたらいいですか?
    それが怖くて言い出しにくいのです。

  20. 441 匿名さん

    >>440
    440は434さんかい?それなら相手にされないよ。

  21. 442 匿名さん

    先週土曜に登録したものですが、それ以降何の連絡もなくて、なにかさびしい気分ですね(笑)
    事前要望では2倍との話を聞いていたのですが、飛込み登録も含めて3~4倍は覚悟しています。
    土曜日にでも営業に聞いてみようと思います。

  22. 443 匿名さん

    >442さん
    ご心配ですね!
    お時間が許すなら、土曜日に電話してみて、日曜日夕方あたりモデルルームを
    のぞいてみてはいかがですか?
    ご当選をお祈りいたします。

  23. 444 匿名さん

    どのくらい登録が入っているのでしょうか?
    一期の契約者ですが、気になります。
    レスも穏やかですし・・・。

  24. 445 442

    443さん、ありがとうございます。
    今日営業の方からTELをいただきました。
    やはり今2倍だそうです。
    このあとどうなる事やら心配ですが、期待しながら待つ事とにします。
    また報告しますね(^^)

  25. 446 匿名さん

    >442さん
    うちは、1期で2倍、外れてしまいましたが、キャンセルされたので購入することができました。
    登録日が遅かったので、希望の部屋はすでに倍率が高くて、
    第2希望第3希望の部屋もその時点でそれ程でもなくても(2倍とか)
    営業さんに「要望書がたくさん入ってますから、締め切りまでに申し込み入りそう。
    倍率低そうな部屋にされてはいかがですか?」と言われたりしました(笑)
    今回もきっと言ってくれているのではないでしょうか?

  26. 447 匿名さん

    >>444
    売れ残りはでるよ。

  27. 448 匿名さん

    このスレでご無沙汰のMMT住民さんがナビューレスレに登場して、またそちらのスレが荒れていますね。

    31: 名前:MMT住民投稿日:2005/08/04(木) 08:36
    皆様のエレベーターやゴミの議論を読んで、お役に立てばと思い、MMタワーズでの経験を
    お伝えします。(以下略)
    長々とくだまいていらっしゃいます。

  28. 449 匿名さん

    他スレのMMT住民さんの発言までチェック&コピペするあなたも、十分粘着質。

  29. 450 匿名さん

    今週末が登録締め切りですよね。L棟を待つかどうかでまだ悩んでおります。
    個人的にはL棟の東向きが気になっています。入居時期の差や駅からの近さを考慮せず、単純に
    同じ階辺り(中層階)ということで比較してみた場合、RとLでは位置的にはどちらがオススメでしょうか??
    (↑景色や日の入り具合、L棟東の予想値段設定など?いろんな条件で)
    R棟の東だと、前のM.M.TOWERSの陰にギリギリかからずに、比較的視界がひらけ日も入る
    気がしますが、けいゆう病院がもろに視界に入るのはどんな気分なのでしょうかと思います。
    ただ営業さんのお話ですとけいゆう病院の前方高い建物部分までは60M位?あるので
    そんなに気にならないだろうとのことでした。因みにその高い部分を越える視界を望むなら
    R棟では20階以上がオススメとのことでした。
    一方L棟ですと、緑が多く植わっている場所が真下に見えて良いかなと。
    ただ初代MMの陰になりせっかくの東からの太陽の光もあまり入らないでしょうか?
    どなたか既に一期でR棟東側をご検討、購入されたかたがいらっしゃいましたら
    どの辺りが長所or短所だったかなど教えて頂けると有り難いです。

    ================

    もう1点気になる部分ですが・・・
    掲示板でこの点を指摘されているのをあまり目にしなかったので、皆さんがどのように考えているかを
    是非知りたいのですが、【リーフみなとみらい】という施設が近くにありますよね?
    そちらに東京電力の変電所が地下にあるという情報を、みなとみらい地区のHPで見つけました。
    よくある地上にむきだしの変電所では無いので、外観上はあまり気にならないとは思いますが
    電磁波や、大きな地震の際のいろいろな影響など、素人考えですが少し気になってしまいます。
    実際は地下であればそんなに心配する必要が無いものなのでしょうか?
    どなたかお詳しい方ご意見ありましたら是非教えて下さい。
    宜しくお願いいたします。

  30. 451 匿名さん

    >448
    人を茶化したり、誹謗することしか能のないあんたこそ、よっぽど有害な「荒らし」だ。

  31. 452 匿名さん

    >450

    地下の変電所を気にする人は見たことがないですね。
    実際問題、電磁波はコンクリートや土壌で大きく減衰しますから心配はないでしょう。
    比較してもしょうがないのですが、携帯電話の電波の方がずっと影響大きいですよ。

  32. 453 匿名さん

    >>451

    MMT住民ご本人登場ですか?
    すぐ釣れるね

  33. 454 匿名さん

    >>450
    Rの東で自分的に好きな間取りは一期で完売だったから垂オ込んだ。自分なら間取りの関係もあるので
    次ならL棟の東を薦めるね。日照などはここで聞くよりもモデルルームで相談したほうがいい。
    東向きだと、冬至の午後は日照がないので、ビルがなくても日照は限定的だよ。
    日照重視なら西側だろう。西側でもOKならR棟でもいいと思う。
    おおよそは判るはずだから。
    MMTが既に立っていることで環境が将来変わらない安心感があるよ。
    眺望も高層ならいいのでは?
    けいゆう病院は、窓にブラインドが降りてるから目線は気にならない。道路の幅も広いので
    問題なしと判断した。

  34. 455 匿名さん

    Rの東で自分的に好きな間取りは一期で完売だったから垂オ込んだ

  35. 456 匿名さん

    L棟の北or北西って高くなると思いますか?
    北向と公園目の前という条件を相殺すると
    どういう値段になるのか、見当がつかないのです。

  36. 457 匿名さん

    通常北向きは価格が安く設定されるようですが、タワー型の場合は眺望とかの方が
    重視されたりしますよね?
    MM地区だとやはり海やベイブリッジが見える方向が値付けの上で最重視されると思う。
    過去のMMの例から言っても北向きや公園向きは高そうですね。

  37. 458 匿名さん

    >456
    L北西については営業さんに聞いてみました。
    予想通り広めの部屋で値段は高くなるそうです。

  38. 459 匿名さん

    見上げればドコモタワー。。これが無ければ欲しいですが迷います。

  39. 460 匿名さん

    ドコモタワーきれいだけどね。ちなみに港区だと東京タワーが見えるだけで家賃が上がるのだけどね。
    同じタワーでも違うもんだね

  40. 461 匿名さん

    すぐそばにランドマークタワーがありますからね。あっちがMMのシンボルだから。

    そろそろ次スレが立つかな?

  41. 462 匿名さん

    L棟で海が見える部屋ってのはないんでしょうか。
    MMTとR棟のスキ間からでも良いから・・・。

  42. 463 匿名さん

    >>462
    20階以上なら見える部屋が多いはず。
    >MMTとR棟のスキ間からでも良いから・・・。
    君おかしなこというね。それをMMTの間がからでしょ。
    R棟は眺望の邪魔をしないよ

  43. 464 匿名さん

    君おかしなこというね。それをいうならMMTの間がからでしょ。
    海の方向は東だから南に立つR棟は眺望の邪魔をしないよ

  44. 465 匿名さん

    そっか。かんちがいしてました。
    20階以上なら見えるんですね。
    じゃあL棟もいいですね。

  45. 466 匿名

    MMTのE棟、S棟の間から海見えると思うけど、20階以上じゃなくても10階位なら見えるんじゃないかな。パシフィコの高さを超えればOKのはずですよ。

  46. 467 匿名さん

    ここのベランダには、スカパーのアンテナは取り付けてもいいんでしょうか。
    (部屋の向きはクリアしているとして)
    それとも、ケーブルシティ横浜の提供しているチャンネルにスカパーのチャンネルが
    一部組み込まれていたりするんでしょうか。

  47. 468 匿名さん

    >>467
    アンテナは取り付け不可でしょうね。
    スカパーに関しては、ケーブルシティ横浜からのファイバーに「ピカパー」が
    相乗りする可能性が高いです。
    詳しくはこのスレの224あたりか、以下のプレスリリースをどうぞ
    http://www.pikaper.jp/company/release/050630.html

  48. 469 匿名さん

    >468
    ありがとうございました。アンテナがダメでも光での可能性があるなら、
    嬉しいです。その分の費用はプラスになるんでしょうけど…

  49. 470 匿名さん

    このスレも450を越えましたので、次スレを立てました。
    何階まで伸びるかな?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41256/

  50. 471 匿名さん

    今のマンションはアンテナなんて必要ないですよ。最初からマンションの設備に入っているので
    チューナーがあればOKです。
    それよりフォレシスで眺望なんて求めちゃだめですよ。
    内陸にあるんですから三菱・鹿島という名前を信頼して買うマンションです。
    でもこの間土壌汚染を隠蔽してマンション売ったので危うく業務停止になりかけてましたけど・・・
    まあでも基本的にはちゃんとした企業ですしね。

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
MJR新川崎

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸