旧関東新築分譲マンション掲示板「ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 連光寺
  6. 聖蹟桜ヶ丘駅
  7. ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

聖蹟桜ヶ丘徒歩圏大規模マンション。100平米以上の間取りもあったりするけど、やっぱり高いのかなあ?

所在地:東京都多摩市連光寺1丁目2番他(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅から徒歩11分



こちらは過去スレです。
ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-13 12:28:00

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナ口コミ掲示板・評判

  1. 342 匿名さん

    多摩の書籍より

    夏になると多摩から(氷を)府中に運んだ。
    多摩川の河原を、荷車で運んでくるんで、でこぼこだから大変だ。
    たまごおりって、こっちでは評判良かったんだよ。
    対鴎荘の下のとこに、氷場があって冬の間に河の水を引っ込んで、氷を作ったんだ。
    それで、夏まで氷室に保管したが、
    半分くらいは溶けてしまったんじゃないですかね。

    連光寺のおじいさんの話。

    昔は氷の池だったんだね。

  2. 343 名なしの権兵衛

    対鴎荘については、確か提供公園の中に立て札があり、詳しく説明書がありました。元々あの付近にあったものではなく、隅田川の橋場にあったものを移築したもののようですね。

  3. 344 匿名さん

    せっかく移築したものを多摩市議会が解体決議したんだってね。
    多摩市はやっぱり人口増加主義政策?
    文化遺産よりマンションとは・・・・
    市長さんは財政再建に必死ってとこだね!!

  4. 345 匿名さん

    文化遺産は大事にしたいけど、じゃあ、どこからお金がでるのか、ってことを考えると厳しいですね。
    文化財守りますよ、なので税金増やしますよってことになったら344さんは賛成する?
    どこの自治体でも抱えている問題だと思いますよ。

  5. 346 匿名さん

    老朽化した建物はいずれ建て代わります。
    何ができるか、そのまま立て直すのかは場合によります。
    旧帝国ホテルなど、現存していれば資料的にも文化的にも
    かなり価値があったでしょう。
    (あれは建て直しましたが、設計は別の人で、形も違います)
    渋谷の繁華街のど真ん中に、竹久夢二のゆかりの地があります。
    石碑がありますが、それ以外の痕跡はありません。
    京都で、新選組がらみで池田屋が有名ですが、現在はやはり
    石碑のみ残り、跡地は様変わりしてしまいました。
    このように、後にその土地がどう活かされるかは様々です。

    形あるものはいずれ壊れます。
    しかし伝承や文献や人々の心に存在が残ることで、
    歴史と事実は継がれていきます。

    ただ単に購入者や将来の住人、興味を持って調べてる人に対し
    茶々を入れたいだけならば迷惑です。
    真に憂うのならば、ここで言うのはお門違いです。
    適したところへ投書なりなんなりされてはいかがですか。

  6. 347 匿名さん

    歴史なんかどうでもいいけど
    まだ、住民運動がすごいらしいんだけど
    誰か知ってる?
    ちょっと、心配なんだけど
    住んでからぎくしゃくしたらやだから

  7. 348 匿名さん

    >347さん
    「まだ住民運動がすごいらしい」という情報はどういうところからなのでしょうか?
    教えてください。
    現地でマンション建設反対の看板が出ていたのは知っていますが
    去年営業の方に伺ったときには、解決の方向に向かってますとしか聞いていません。
    現状は、営業の方に聞いてみる、くらいしか購入を検討する者としては
    手段がないかなぁと私は思っております。

  8. 349 匿名さん

    >347さん
    「住民運動が”すごい”らしい」の”すごい”とは何をもっての表現でしょうか?

  9. 350 匿名さん

    変わりに答えましょう。
    マンションの引渡し前に大京と協議書を提携しないと
    このマンションに起因する損害(電波障害や風害など)が起こった場合、
    所有者に訴訟を起こさないとならなくなる。
    所有者はもちろん大京に請求すればいいのだが、
    最近話題の倒産などで逃げ切られたら所有者が損害補償をすることになる。
    このような問題が起こるとすれば、必ず引渡し後である。
    住民たちは、大京に何か(損害)事が起こった場合、裁判経由ではなく、
    時間ロスをなくし、債権保全を早急にでき、直接請求できるように
    するのが目的であろう。最近のマンション建設中の流行である。
    所有者は責任転換すればよい。大京がつぶれなければ問題はない。
    時期的にも竣工引渡し間近に入ってきているので、
    大京が逃げ切るか、住民が追い込むかが『すごい』って事なのでしょう。
    ただ、最近は建築基準法は満たすが、民法的には損害を認める判決が
    多くなってきているのと、一連のマンション問題が起因していると考えられる。
    この場合、営業担当はほとんど知らず、工事の担当者処理するのが一般的
    詳しくは工事責任者に聞いてみてはいかがですか。
    所有者としては、解決していれば、まったく問題ない話です。

  10. 351 匿名さん

    マンションが原因による損害訴訟事件なんて起こるのか?
    可能性はどのくらい?
    誰か教えてください。

  11. 352 匿名さん

    売れ行きはどうなんでしょう。
    順調に売れてるのでしょか?
    情報ありますか。

  12. 353 匿名さん

    私も気になります。
    条件のきびしい部屋もあると思うんですが・・・

  13. 354 匿名さん

    大京が販社なのだから順調です。
    順調にするために早期から販売する訳です。
    条件のきびしい部屋は営業テクでいつも乗り切ってます。
    完成したときには完売。
    項でなければ評価の低いマンションになり完売は難しくなります。
    少しでも安くお買いになりたいなら営業テクにわざと乗るのも手ですよ。

  14. 355 匿名さん

    営業テクってどんなことですか?

  15. 356 匿名さん

    古くは『ぱっとサイデ○ア』のCMで有名だった新○産業
    ちょっと古くは『展示場売却します』でおなじみの積○化学が多様してましたね。
    最近は訪問販売でよく使われているクロージング方法。
    キーワードは『いついつまでにご契約いただければ★★が受けられます。』
    ★★は特典や値引き、公取すれすれバージョンは購入支援金やモニター
    公取アウトっぽいのは宣伝広告費からうんぬん・・・・
    速攻決める人にはここまではきませんが・・・・
    契約は駆け引きです。一担当レベルでは大きな決済力はありません。
    値引き決裁書も通りにくいものです。購入者は決済力のある人を引き出させれば、
    お得な買い物ができるでしょう。
    実際の販売価格と購入価格が一覧表ででたらそこらじゅうで
    高めで買った人から裁判が起こるでしょうけどけど・・・
    公平に購入できるようにしてもらいたいものです。
    人生の最大の買い物。がんばりましょう。

  16. 357 匿名さん

    先日マンションの周辺を歩いてみました。
    南側の提供公園からB棟の距離がかなり近い気がしました。
    周辺はけっこう散歩されている人も多く、入居後の外からの視線が気になりそうです。
    「森の散策路」も完成したらB棟は外からよく見えてしまいそうですよね?
    B棟で検討しているのですが、悩んでしまいます。
    あまり低層は考えていませんでしたが、B棟の場合中層、低層どちらがいいのでしょう?
    個人の考え方の違いはあるとは思うのですが・・
    高層が買えれば問題ないのですが、予算の都合もあるので。

  17. 358 匿名さん

    要望書が市長より大京へ提出された際、大京より桜の名所を復活させる妥協案が
    大京より市長宛に提出されたことがあります。
    山側がその対象となることが考えられますので、大京がその妥協案を実行するようなら
    木が生い茂るので低層でも目線がきにならなくなる場合あると思いますが・・・・
    あくまでも、拘束力のある文章ではないので・・・・
    公園の計画は営業に聞いてみてくださいね。

    虫についてはかなり多い場所なので、虫嫌いの人には、4階以下はお勧めはできませんね。

    別件で
    当初計画より急遽、樹木を増やさざるおえない事情もあるみたいです。

  18. 359 匿名さん

    虫がイヤなら、こんな郊外に住むことはないでしょ。
    もっと都心にいった方がいい。
    枯れた木とごみがうんぬん、ってあったけど、冬だから枯れるのは当たり前では?と思った。
    自然がある=虫が多い、ってことに納得したほうがいいよ。

  19. 360 匿名子

    こちらのマンションを契約、検討している皆さんはやはり子供が居る方ばかりですか?
    検討しているのですがまだ子の予定が無く、もし無いままでも住み続けるに値するかなぁ
    と思っているのですが。

  20. 361 匿名さん

    部屋のタイプからして、ファミリー向けが多いので、ファミリーは多いでしょうね。
    ウチはDINKSで子の予定はまだないですが、聖蹟桜ヶ丘という場所を気に入っているので気にしませんでした。
    若いファミリーだけではなく、ご年配の方も住まわれると思うので。
    ※根拠は部屋の大きさや価格帯などから想定

    ご自身のライフスタイルをよく考えてみる良い機会かと思います。
    私の同僚の多くは都心部のマンションを購入している人が多く、
    初めは購入するなら通勤に便利なほうがよいと思っていたのですが
    日野市の同僚のマンションに遊びに行ってみて、ゆったり広い部屋に魅力を感じたのが
    キッカケのひとつです。

スポンサードリンク

アージョ府中
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸