旧関東新築分譲マンション掲示板「クレストシティ武蔵新城について・・・その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上小田中
  7. 武蔵新城駅
  8. クレストシティ武蔵新城について・・・その2
匿名さん [更新日時] 2006-10-10 16:41:00

みなさん、情報交換しましょっ。

過去スレ
その1:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39359/

所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中3丁目290番10,12,13及び340番5(地番)
交通:南武線「武蔵新城」駅から徒歩3分



こちらは過去スレです。
ザ・クレストシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-04 22:31:00

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・クレストシティ口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    昨日も今日もチラシが入っていた。迷惑やから止めてくれんかの。ついでに蟹ケ谷のやつも。

  2. 3 匿名さん

    チラシに載っている間取りもずっと同じだしね

  3. 4 匿名さん

    今日も溝のライオンズマンション計画(2月詳細発表)の新聞広告はいってたし
    いまからここ買うメリットって何があるの?

  4. 5 匿名さん

    蟹ヶ谷の物件もそうだけど、なぜチラシに完成した写真載せないんだろ?
    いっつもおんなじアングルからの完成予想図しか載ってないよね。

  5. 6 匿名さん

    既に完成済なのを隠してぱっとみ新築のように見せたいからでは?読者に

  6. 7 匿名さん

    うちにもDMがまだ来ます。。
    他の物件契約した旨電話では伝えたのですがリストの整理はしないのでしょうか。。
    DMの製作や発送の費用もばかになりません。。お金の無駄使いだと思います。

  7. 8 匿名さん

    >>06
    作り直すのにお金がかかるからでしょうね。

    >>07
    >他の物件契約した旨電話では伝えたのですが
    恐らく、断り文句の1つと捉えているからだと思います。
    「下手な鉄砲数打ちゃあたる」的な考えなんだと思います。
    そこんとこ見直して頂ければ、コストdown→物件の値段down→売れる(?)
    となるのに何とも勿体無いですね。
    一番困るのは、既契約者だということを営業の方々に理解して頂きたいです、はい。

  8. 9 匿名さん

    あれだけの残り戸数を値下げされると、主人の急な転勤等で売却の必要が出たときに安くしか売れない気が
    この春に福岡支社への長期異動の打診が来てるそうでちと不安です。栄転らしいのですが子供も居ないので単身赴任も微妙で・・

  9. 10 匿名さん

    >09
    まともな文章になってなく意味不明
    こんな住民しかいないのか?

  10. 11 02

    一昨日も昨日も今日もチラシが入っていた。来週末も入るんだろう。迷惑やから止めてくれんかの。
    ついでに蟹ケ谷のやつも。おまけに今日はとうとう南側のクレストフォルムも入っていた。
    まさにゴクレの三所攻めだ。

  11. 12 匿名さん

    >09
    新築でも売れないのに中古で高く売れるわけがない。
    新城の相場で賃貸で出すしかないんじゃない?月12万くらいで。

  12. 13 匿名さん

    先日よその物件の営業電話で、ゴクレの話になった
    そこの営業さん「ゴールドクレストさんのびていますよ〜業界では有名ですよ〜」
    って言ってましたよ
    TVCMとか協賛とか多く目にするような気もするし
    今ガンガン攻めてるんだろうね

  13. 14 匿名さん

    ヒューザーの受け皿をやってんだよ、GCは。

  14. 15 匿名さん

    安川さんてかなり頭の良い人なはずなんだけど。ここどうするんだろう
    売り切ってよね
    住民より

  15. 16 匿名さん


    住民なりすまし?

  16. 17 匿名さん

    本当の住民だよ
    何なんだよ

  17. 18 匿名さん

    >15
    買う前にちょっと調べれば、想像できただろうに

  18. 19 匿名さん

    ここでGSなり、GCの営業員なり、住民を貶して楽しんでいる人達よ、いい加減に、人を中傷誹謗するのをやめたらどうなの?
    何の目的で同じようなことばかり繰り返し書き込みしているのか知りませんが、自分の買った物件をここまで他人に貶されるのは気分のいいものではありません。
    このようなサイトで他人を貶して楽しむんでいること自体、極めて陰湿ですよ。

  19. 20 匿名さん

    >>19
    そいうときは、スルーor削除依頼しましょう。
    削除依頼スレは、ページ最上段から数えて3行目の「◎削除依頼&スレ閉鎖依頼」です。
    宜しくです。

  20. 21 匿名さん

    ここは住人だけのためのスレではないし、いい話を言うため聞くためだけのスレでもない。
    そういう話だけをしたい人は住人だけの掲示板に行けばいい。
    ここやゴクレの悪い評判を言いたい人もいるし、聞きたい人もいる。
    それがいやなら20の言うとおり無視すればいい。

  21. 22 匿名さん

    嫌がらせの書き込みしてるのは2,3人じゃない?
    興味が無い人は来ないし、卑屈になってるだけだから無視すればいいんだよ!

  22. 23 匿名さん

    >15
    ここは高いと思うよ。駅徒歩3分しかメリットない割には少々強気。
    中原とか新城は3分でも不便。この価格 小杉、溝の口なら納得する・・・・・・。

  23. 24 匿名さん

    どこのスレでもアラシはいますから
    徹底的にスルーしていけばいなくなりますよ
    悪口を言われても気になっても、徹底的にスルーして
    自分から有益な情報を書き込んでいけば
    もっと盛り上がるスレになりと思います
    でも住民は住民板へ行ってしまっていますから
    このスレを盛り上げようって気持ちは見えませんね

    その他大勢の人が、このスレを支えている感じがします
    私も住民ではありませんし気になるからのぞきに来ているひとり
    住民の方からみれば野次馬なのでしょうが。

  24. 25 匿名さん

    残念だけど、他人の不幸は密の味ってかんじかな。
    自分は、結局他の同価格くらいの物件を購入したんだけど、
    実は購入前に知人にこの物件を勧められていて。
    いつまでたっても売れ残っている物件にしなくて良かった、ココにしなくて良かった、
    他の物件に決めた自分は正しかった、っていう気持ちに満足したくて
    たまに見に来ちゃうんだよね、悪いけど。
    購入者にしてみれば、見たくもないだろういけどね。

  25. 26 匿名さん

    同感。

  26. 27 匿名さん

    おいしいカレー屋は、どうなったのでしょうか?

  27. 28 匿名さん

    溝の口のリトルスプーン!
    ちなみに、ぼくの口には合わない。

  28. 29 匿名さん

    今日もチラシが入っていた。蟹ケ谷のやつも、南側のクレストフォルムも入っていた。
    毎週末にゴクレの三所攻めだ。

  29. 30 匿名さん

    梶が谷といえば、田園ステーションテラスも検討してみた
    あそこも駅近で魅力的だったけど、思ったより高くってやめたんだ
    それでも結構、販売好調みたいだね

  30. 31 匿名さん

    >30
    そうです。田園ステーションテラスは完売です。キャンセル待ちの人もいるようです。
    こことは、物件の人気度が違うようです。(価格もぜんぜん違いますし、第一デベの質がちがう)
    比較対照としては違うと思いますよ。

  31. 32 匿名さん

    しかし、梶ヶ谷、だぜ・・・。住みたい?

  32. 33 匿名さん

    このマンションは携帯電話もまともに使えないらしい。
    駅に近いこと以外はデメリットしかないのか?

  33. 34 匿名さん

    >31
    でも、ここも結構高いのでは?
    だから販売がうまくいかなかったと思うけど

  34. 35 匿名さん

    >32
    南武線より田園都市線の方が人気なんでしょう
    賃貸の価格も高いようだ

  35. 36 匿名さん

    田都でも駅による。南武線だって。

  36. 37 匿名さん

    >36
    それでも、梶ヶ谷でもほぼ完売。

  37. 38 匿名さん

    可愛そう。梶ヶ谷なのに田都の一員のつもり。

  38. 39 匿名さん

    南武線(笑)に言われたくはないですね
    悔しかったら田都に住めばいいのにw

  39. 40 匿名さん

    目くそ鼻くそな言い争いしてもみじめなだけだと思うけどなwww

  40. 41 匿名さん

    宮崎台以西か二子玉以東なら住みたい。

  41. 42 匿名さん

    >41
    じゃ買えば。高望みはいくらでもできるよね。
    自分の懐と相談しないと。
    ま、どうせローンだから買えなくはないか。あとで苦しくなるだけ

  42. 43 匿名さん

    ゴクレ、大丈夫かなあ?
    ここと、駅の反対側。その他にもガンガンDM来るし、
    テレビCMも流してるよね。
    経営的に成り立つのか、不安になっちゃうよ。

    ところで住民の方に質問。
    コンビニって入りましたか?
    入居者がある一定に達したら、という説明を受けたんですけど…。

  43. 44 匿名さん

    そう、買えないの。だから梶ヶ谷で田都のつもりになって、ガマン。

  44. 45 匿名さん

    田都にブランド感じる人って田舎モンだよなあつくづく。
    東横線で生まれ育ったもんで、田都には住まない。超田舎です。

  45. 46 匿名さん

    田都って、どこからどこを指すの?

  46. 47 匿名さん

    宮崎台からたまプラです

  47. 48 匿名さん

    ≫44、45、46、47
    **臭。
    一生やってろ〜!

  48. 49 匿名さん

    駅名がブランドになっているのは避けられない事実だろう。居住価値の面からみれば
    意味の薄いことだろうが、資産価値の面から見れば無視できないのではないか。

  49. 50 匿名さん

    入居者の方に質問。
    確か、建物内に病院(どこかの分室でしたか?)があると思いましたが、
    稼動していますか?
    それとも、コンビニみたいにある程度入居するまでは使えないのですか?

  50. 51 匿名さん

    何故、ゴクレの物件は完売しないのか?
    何故、ゴクレは完売もしない物件を乱立するのか?
    よーく考えてみよう。

  51. 52 匿名さん

    今日もチラシが入っていた。蟹ケ谷のやつも、南側のクレストフォルムも入っていた。
    ゴクレのチラシは止めてごくれ。

  52. 53 匿名さん

    うちも〜、
    ご近所はみんなおんなじですね。新聞の折込じゃなくて、ホストに単品で入っていたから
    社員か、アルバイトがちゃんとうちの前まで来たのだろうな〜

  53. 54 匿名さん

    ご近所の方が迷惑なのでここで書いてるんだということが判りました。

  54. 55 匿名さん

    何故、南武線沿線に乱立するのかしら・・・・・
    完売もしないのに・・・・・

  55. 56 匿名さん

    病院は、クレストシティクリニックが入っていますが皮膚科。内科も診るけど。

  56. 57 匿名さん

    >55
    売れない物件はほっといて、次から次へと建設・販売をする体力の誇示は必要でしょう。
    後から建てた物件の評判が良ければ、売れ残り物件の販売のお手伝いになります。

  57. 58 匿名さん

    普通のデベなら、売れ残ってもう売り切れない、と判断した時点で、聞いたことのないような
    不動産屋に叩き売ってしまうところだが(この不動産屋が大値引きして売り切る)、
    なぜかゴクレはなかなか見切らないで、ズルズル営業を続ける。だから、ずっと前の
    物件でもしつこくチラシを打って、さも新築のように見せかけ、だまされる善良な
    (おまぬけな)買主が現われるのを、蟻地獄のようにじっと待っている。

  58. 59 匿名さん

    青田買いより実物を見て買いたい人がいるのも事実。
    ダラダラ売ってて売れるから、ゴクレは売ってるのだよん。

  59. 60 匿名さん

    >>53
    以前、ここ(クレストシティ)からバイト風の男性5〜6人がポーター(って言うんでしたっけ?
    旅行などでガラガラ引き回すやつです)にチラシを乗せ、南武線に乗ってどこかへ行くのを
    見かけたことがあります。

    「あー、こうやってポスティングするのね」と思ってみてました。

  60. 61 匿名さん

    実物見てゴクレのマンション買うかね?

  61. 62 匿名さん

    >59
    2年過ぎたら売れ残ってても販促しないそうだよ、社員寮に使うか賃貸に回すらしい
    ゴクレが所有しているから、管理組合の決議権もにも大きく影響するんだとさ
    どっかの住民が、怒ってゴクレと話し合ったそうだけど
    のらりくらりでラチがあかなかったって・・サイトに載せてたねぇ

    大手のMRで営業に、売れ残りを賃貸に回すか 確認したら
    「そんなことしてたら会社つぶちゃいますよ」って言ってたゾ
    普通なら何とか売って完成在庫を減らしたいだろうが
    ゴクレ物件で完売してるマンションあるのかな?

  62. 63 匿名さん

    社員寮じゃ、赤字が膨らむ一方だよね。
    給料の代わりに現物支給でもしないかぎり、会社にメリットないじゃん。
    やっぱ賃貸か、不動産屋に叩き売りでしょ。

  63. 64 匿名さん

    社員寮って、ゴクレってそんなに社員がいるの?

  64. 65 匿名さん

    ↓ちょっと笑ってしまいました・・・
    ttp://www.goldcrest.co.jp/outline/idea.html

  65. 66 匿名さん

    >>64
    「139名(男97名/女42名)」だそうです。

  66. 67 匿名さん

    どこかいかがわしい匂いがする会社だね。

  67. 68 匿名さん

    >65
    おもしろいね。現状をすなおに受け止め、「お客様の判断は正しい」と
    みんなでつぶやいているのかな。
    そこで「あきらめモード」にならないで、値下げも視野に販売努力をすべきだよねー。

    変なかいしゃ。。。

  68. 69 匿名さん

    あっちこっちに社員寮作っちゃ、社員が何人いても足りないじゃないのさ。

    ttp://www.buri.ne.jp/machino/momegoto/gc06.html

  69. 70 匿名さん

    今週末は南側のクレストフォルムのチラシしか入ってこなかった。どうしたことだ?

  70. 71 匿名さん

    >70
    そろそろ竣工後1年ぐらい経ったっけ?

  71. 72 匿名さん

    >>71
    経ってますね。
    一番早い棟は、去年1月でした。
    それも完成予定が遅れて・・・。
    ま、昨今のニュースを見れば「あせって手抜きされるよりマシか・・・」と思うこのごろ。

  72. 73 匿名さん

    近所のスーパーで良い所はどこですか?

  73. 74 匿名さん

    またか

  74. 75 匿名さん

    構造費用を安くしている見分け方。

    この処,マンション購入予定者が建物の構造に非常に関心を持たれていますので今回は構造についてお話いたします。

    「姉歯」の様に建築基準法を逸脱しているのを確認するのは前回の56号で書きましたのでそちらを見て下さい。

    今回は建築基準法を遵守しているが構造なんて素人には判らないので安く作っている物件の見分け方を御教えいたします。但し高さ60m以内(18階位)のマンションで適用できます。

    まず,外壁が全て鉄筋コンクリート壁で中に入っている鉄筋が2列(ダブル配筋)になっているかどうかです。

    よく「メインパンフレット」の中に外壁の断面の絵が描いて有り鉄筋コンクリート壁ダブル配筋と書いてあり「一部除く」と書いて有るものがあります。この「一部除く」が

    続く
    https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&a=57

  75. 76 匿名さん

    >>73
    まじレスすると・・・
    南口バスロータリー近くの「クリシマ」がそこそこ安い。
    時々タイムセールなんかもやってるけど、すぐ品切れになるので広告をチェックし
    お目当ての商品があれば早起きを。

    穴場的な店は、サンモールとあいもーるの間にある八百屋、魚屋(下記参照)。
    ttp://www.its-mo.com/z.htm?m=E139.38.3.699N35.34.52.147&l=12
    閉店時間が早いのが難点ですが、値段はクリシマより安いものが多いです。
    (ただし、外観はあまり期待しないで下さい)
    値段よりも営業時間が優先の方は西友へ。

  76. 77 匿名さん

    >>76
    横からすみません、マップ見ました。
    ブックオフの斜め前あたりから入るところ?
    肉屋と八百屋とかあって、突き当たりに魚屋があるところですよね?

  77. 78 匿名さん

    >>77
    なのかな?
    志村歯科とクリシマ新城店を結ぶ東西100mほどの小さい通りの中です。

  78. 79 GC購入者

    あの...、雨漏りしませんか?大丈夫ですか?

  79. 80 匿名さん

    ??
    住人?

  80. 81 匿名さん

    >76さん

    まじレスするんじゃない!

    次は“近所でナイスな床屋はどこですか?”とか聞いてくるぞ!


      ☆ 図 星 か? ☆    ヤッター!

  81. 82 匿名さん

    近所で安いおもちゃやさんありますか?

  82. 83 匿名さん

    >>79
    雨漏りないですよ。
    一昨日の地震も殆ど揺れなかったですし・・。
    構造上問題はないかと。

  83. 84 77

    >>78
    わたしも一度しか行ったことなくて、ちょっと違う場所かも・・だった
    今度よってみます〜ありがとうです

  84. 85 匿名さん

    >82

    病気ですか?  痛い人だな・・・・

  85. 86 匿名さん

    いつもおすすめのお店について教えてくれて
    ありがとうございます。
    82さんは私じゃないですよ。
    おもちゃなんて興味ないもん。

  86. 87 匿名さん

    >86
    アラシでしょ。投稿禁止にしてもらおうよ

  87. 88 匿名さん

    >75

    素人には判らないので

    って。

    素人ではなくプロでも全く判らないから不安なのです。
    行政すら見抜けなかった。

    震度3で少しだけ揺れた。だから多分、大丈夫だ。と思うしか判断出来ません。

  88. 89 77

    >>75はよその住宅サイトの、マンション選びに役立つブログをコピペしたものですよ
    参考にしてください〜って意味だとおもいますよ
    >87さん
    やっぱアラシなのですかねぇ?ちょっとしつこい感じですね〜
    でも質問したら、お礼のレスつけるのがマナーですし
    それしないとアラシと思われちゃうかも

    私は地元情報が知りたいなら、まちBBSをよく利用します
    マンション内の質問以外ならそちらで聞いてみた方がいいかもね

  89. 90 匿名さん

    住宅情報マンションズの、クレストシティの広告欄には、「最終期」との表示が
    出ているが、いよいよ全戸完売の域が見えてきたということなのかな。
    しかし、竣工1年近く経過しているのに、あいかわらず、概観図は完成予想のパース
    を掲げているし、キッズルームやフィットネスジムもイメージ図しか掲載していない。
    GCのベイクレスト品川も同様。(因みに、リクコスのコスモポリス品川はちゃんと、
    現物写真を掲載して実際の雰囲気を伝えようとしている)
    “竣工後の物件は、現物を確認して購入できるので安心…”そういうポリシーをもった
    ユーザーも沢山いて、本来そういう人達に、クレストシティの良さを最大限のアピール
    するのがデベの販売戦略としてのあるべき姿だろ。
    個人的には、ここいらに、GCのデベとしての限界性を強く感じる。

  90. 91 匿名さん

    まったく同意、あと14日でまる一年
    いまだに値下しないのかね?
    通常500はするのにね

  91. 92 匿名さん

    お前らが心配しなくてもいいんじゃねー(笑)

  92. 93 匿名さん

    以前、弱小出版社に勤めてました。
    その立場から見ると、チラシが写真じゃなくてイラストなのは
    けっこう納得できるんです。
    写真が入ってると原版作るのも印刷するのもすごく高くなる。
    写真集なんかがすごく値段が高くなるのも、その為なんです。
    長い期間、大量のチラシを配るのを前提にすると、中小デベに写真はきついのかも。

  93. 94 匿名さん

    来年の今ごろも「最終期」といって広告しているよ、きっと。

  94. 95 匿名さん

    >92
    とても心配しているようには思えんが。

  95. 96 匿名さん

    またまた、ここと蟹ケ谷と南側のクレストフォルム三所攻めだ。
    いつまで続くのか。

  96. 97 匿名さん

    暇つぶしにモデルルームに行ってみた。
    若い23歳くらいの営業社員が教科書通りの受け答えで面白かった。
    部屋は3LDKの87m2を見せてもらったが、思っていたよりもゆったりしていて良かった。
    やっぱり値付けがちょっと、いやかなり高いんだろうな。
    外から見ても少なくとも50戸から100戸はまだ空いてる。

    他の部屋も見せてほしいと言っても「今日は鍵が無い」とか信じられないような回答。
    完成物件が見れる良さを前面に押し出したほうが良いのに。。。

    このままだと、未入居のまま中古マンションになっちゃいそう。

  97. 98 匿名さん

    大丈夫。そのうちゴクレの社宅になるから。

  98. 99 匿名さん

    でも、100人も社員いるかな?

  99. 100 匿名さん

    今日、投函された広告によると
    2/19が最終期の締め切り日じゃないか。しかも抽選の案内まで書いてある。
    ついに、明日で販売活動終了か?

  100. 101 匿名さん

    >>98
    ゴクレ販売のマンションの管理組合理事長の奮戦記がのっているブログはここ。
    売れ残り住戸を社員寮として使用していて管理組合ともめているらしい。

    http://www.buri.ne.jp/machino/index.html

  101. 102 匿名さん

    どなどなの部屋はもう何回も紹介されてるよ。

  102. 103 匿名さん

    ちょっと質問です
    よそのゴクレ物件で聞いた話なのですけど
    モデルルームに該当する実際の部屋が無かったとのこと
    (つまりMRで紹介された90㎡クラスの部屋が実在しなかった)
    そんなことあるのかな?びっくり!
    クレストではどうだったのですか?

  103. 104 匿名さん

    >101,102 私は始めて知った。読んだけど、おもしろかった。

  104. 105 匿名さん

    =101

    こいつ、いつも自分で貼りまくってんじゃないの? よほど悔しかったんだね。 ご苦労さん。

  105. 106

    他のゴクレ板でも、文章の流れと関係なく、不自然に貼ってあった希ガス。

  106. 107 >101

    たしかに他のゴクレ板でも見た。。
    ま、参考にはなりました、そんなもんだろうなと。ゴクレは。

  107. 108 匿名さん

    今朝、出勤途中の社員の人が信号渡ったすぐの不動産屋に貼ってある賃貸広告を食い入るように見ていた。賃貸に出すための相場を調べていたのか?
    修繕積立金は既に入居している私たちが負担することになるのか?

  108. 109 匿名さん

    近所でお米が安いところはありますか?

  109. 110 匿名さん

    >109

    まだいたのかお前は!

    実世界では、“ストーカー”という職業だろ?

  110. 111 匿名さん

    >110
    そういう反応が楽しみな"さびしいさん"じゃないのかな?
    "うふふ、反応してくれた"とか言ってるかもよ。
    まじめにお店を答えたら、もっと大喜び、かも

  111. 112 匿名さん

    近所でガチャガチャ大量に置いてあるお店知りませんか?

  112. 113 匿名さん

    まちBBSで
    近所の大きなマンションにレスキュー隊が降りてった・・とあったけど
    ここのことかな?
    何か知ってる?

  113. 114 匿名さん

    >112

    西友。

  114. 115 匿名さん

    >112


    満足?

  115. 116 匿名さん

    >>112
    ちょっとオモロイ。

  116. 117 112

    ありがとうございます
    お近くに西友があるのですね!!
    子供がガチャが好きなんで

  117. 118 匿名さん

    近所でいいマンション売ってるところはありますか?

  118. 119 匿名さん


     つ 不動産屋

  119. 120 匿名さん

    あーあ。HOFLAND完売だってさ。
    そんなに負けてるかなー?
    ゴクレちゃんなんとかならんかね?

  120. 121 匿名さん

    最近広告も入らないし
    正直売る気あるんだかないんだか・・・

  121. 122 匿名さん

    この物件のDM.同じものが立て続けに6通も届き困り果てましたが
    先日ついに駅の南側のゴクレ物件のDMがくるようになりました。。

  122. 123 匿名さん

    武蔵新城駅南の物件はこちら↓
    ttp://www.goldcrest.co.jp/html/shinjyo/index.html

    総戸数は81戸と小さめですね。

  123. 124 匿名さん

    >>120
    「完売」の文句が当てにならないのは>>101のリンク先でも示されていますよ。
    が、ここも早く売り切って欲しいものですね。
    住人、GCともに良いことなんてないですから。

  124. 125 匿名さん

    近所においしいお好み焼きやさんはありませんか?

  125. 126 匿名さん

    ありません。

  126. 127 匿名さん

    別の物件を契約済のものですが、インテリアの参考にと思って昨日MRに行ってみました。

    営業の方に、残りの戸数を聞いてみたら「1割くらい」といってましたよ。

  127. 128 匿名さん

    それって残り戸数じゃなく1割引くよって事じゃ

  128. 129 匿名さん

    >128
    おもしろすぎ〜

  129. 130 匿名さん

    話題ないけど完売でもしたの?

  130. 131 匿名さん

    週末になると立て看板持った人を道の角々に見かけます…

  131. 132 匿名さん

    販売活動が、大幅縮小されたのですよ。
    もう、広告が入ってこなくなった。

  132. 133 匿名さん

    また社宅かぁ。

  133. 134 田園都市線沿線住民

    うちのほうには年中広告が入りますよ^^;

  134. 135 隣の駅

    広告ポスティング、まだあります。
    昨日は 『クレストシティクリニック』 の広告が来ました。
    小児科じゃなかった。(←既出?)

  135. 136 匿名さん

    サウステラス(南側物件)のMRがオープンしたようですね
    あちらも強気な価格らしいです
    60㎡クラスで3000万だとか・・・

  136. 137 匿名さん

    あっちは設備も最新だしいい感じなのですが
    こっちって築数年建っちゃってどうやって売っていくのだろう

  137. 138 匿名さん

    最近掲示板さびしいですね。
    こんな状況なら、近所の○○の投稿も大歓迎です。

  138. 139 匿名さん

    >138
    おいおい。

  139. 140 匿名さん

    近所の○○の投稿何が悪いの?暮らし情報じゃん。

    んで、忘れた頃にいつものDMまた来ました。
    そのままゴミ箱です。経費ばかりでなく資源の無駄です。
    本当に止めてください。

  140. 141 匿名さん

    チラシを配ってるバイトの人へーーークレストシティの住民にサウステラスのチラシいれてどうするの??

  141. 142 匿名さん

    金もらえればいいのさ。
    まとめてドブに捨てるよりは、罪悪感はない。

    と、考えていると思う。

  142. 143 匿名さん

    この物件の裏側の通りが、南部沿線道路ドン亭前「又玄寺」という交差点から
    府中街道の「西下橘」に抜ける車道として開通しましたね。
    中原方面へ「歩き」や「自転車」で行くのにいちいち信号をわたらなければならなく
    なったので、すごい不便です。

  143. 144 匿名さん

    とうとう開通しましたか、便利になりますね。

  144. 145 匿名さん

    この道路を毎日渡っていますが、なぜか毎日ミニパトがいます。
    信号無視する奴をみはっているのかな?

  145. 146 匿名さん

    近所で売れ残りマンションありませんか?

  146. 147 匿名さん

    近所のものなのですが
    クレストシティー内には託児所があると聞きました
    こちらはマンション居住者専用施設なのでしょうか?
    外部からも利用(有料で)出来るのなら、一度見学してみたいなぁと思っています

  147. 148 匿名さん

    近所にいい託児所ありませんか?とは聞かないのね。

  148. 149 匿名さん

    一時期(2年位前)、購入を検討したものですが、まだ売れていないのですか?

  149. 150 匿名さん

    ピンポンです。

  150. 151 匿名さん

    東南の条件のいい部屋ばかり残ってしまってますね。

  151. 152 匿名さん

    そうなの?
    西も結構空いてない?

  152. 153 匿名さん

    両方あいてるね・・
    どうするんだろう?

  153. 154 匿名さん

    そこで、>>133
    なんじゃない?

  154. 155 匿名さん

    社宅だって
    そんなに戸数いらないのでは?

  155. 156 匿名さん

    >>155

    古い社宅は売ればいいじゃない
    社員はたえず最新のマンション住まい。

  156. 157 匿名さん

    新築が売れないから、古い社宅は、もっと叩き売り?

  157. 158 匿名さん

    小杉の7-80平米の値段で100平米がねらえる。
    条件とコストのバランスは取っても良かったけど、いかんせん、
    部屋が残ってなかった。
    上層階残ってたら絶対買ってたんだけど。
    えきちかでこの広さと価格は魅力でした。
    私が行ったときの感じでは、このすれで聞いたほど売れ残ってる感じはしませんでした
    住んでる人は皆挨拶を交わして良い感じでしたよ
    小杉周辺は割高すぎだし・・・

  158. 159 匿名さん

    それにしても、まだ売ってるの?

  159. 160 匿名さん

    このままずーっと売れなかったら管理費とか修繕積み立てとか大丈夫なの?

  160. 161 匿名さん

    ぱったりと、販売活動やめてますねー。

  161. 162 匿名さん

    最近また例の広告が入るようになったけど
    相変わらず完成予想図だけだね

  162. 163 匿名さん

    広告を実物写真に変更すると、その分コストがかかるって
    別のマンションの営業さんから聞いたことあります。
    だから今までと同じチラシを使うらしいですよ。
    それにしても竣工1年半近くたちません?

  163. 164 匿名さん

    購入検討したうちの1人です。
    駅近で建物間取りもそんなに悪くないのに何故売れないんでしょうね?
    売り主ゴールドクレストだから?
    私は高かった印象があったのと、マンモスマンション過ぎて嫌になって検討やめました。
    今となっては、買わなくて良かったかな。

  164. 165 匿名さん

    >>164
    やっぱりゴクレだからじゃないですか?
    営業うんぬんより、事前に口コミを調べれば色々出てくるのですから
    マイナスイメージが多いのではないですか?
    各地で問題が出ているデベから買うのは、勇気がいりますよ
    仮にクレストシティーがすばらしい物件だとしても

  165. 166 匿名さん

    購入者です。売れ残りは気になりますが、入居して後悔したポイントは何も無いです。価格も、交通利便性と建物のデザイン性とクオリティから考えると、特に高くもないと思っています。もちろん、もっと「良い」住宅地は多くありますが、結局、その分、お値段ももっと立派ですし。

  166. 167 匿名さん

    同感です。

  167. 168 匿名さん

    ゴクレの販売下手は否めないね。

  168. 169 匿名さん

    下手ですね、同感。

  169. 170 匿名さん

    っていうか価格設定間違えてるでしょ。
    南向きじゃないのにあの値段。
    はっきり言って、値段と間取りの兼ね合いで納得できませんでした。
    高くてもそれなりに素晴らしいならともかく、そうじゃなかったので。

  170. 171 匿名さん

    今週の住宅情報マンションズに載っててちょっとびっくりした。
    まだ販売してるんですね。販売戸数15戸だとか。
    カラー2頁の広告料出すくらいなら多少大きく値引きしてでも売り切ればいいのに
    と思うけど。
    細く長く売るのが会社の方針なんですかね。

  171. 172 匿名さん

    というかよくあと15までこぎつけましたね。
    別に販売戸数=残り空き戸数 ではないのかな。

  172. 173 匿名さん

    その雑誌では「15戸」は毎度のこと。
    もう1年位ずーっとそうです。笑笑

  173. 174 匿名さん

    1年間見続けてるあんたって・・・

  174. 175 匿名さん

    住宅情報マンションズって無料だからつい読んじゃうよね。
    そーですか。。1年間15戸のままか。駅3分なのになー・

  175. 176 匿名さん

    えー!?マンション購入って1−2年(もっと?)かけて探すのが普通じゃないの?
    気が付いたら1年間見続けてる人って案外多いと思うけど…。

  176. 177 匿名さん

    買うつもりのない、一つのマンションの広告を一年間見続けてるって人って気味悪くない?

  177. 178 匿名さん

    あのー、ここの該当ページを探してまで見てるわけではありませんよ
    一年以上も定期的に記載してる物件ってあんまりないから
    別の意味で目立ってるんですよね。
    パラパラとめくってるとあー、また載ってる、また15戸かぁって感じで。。。

    そもそもお目当ての物件が決まってるのなら雑誌なんか見ませんって。
    雑誌見るのはどういう物件があるかなーってサクッ見る程度。
    なので記憶に残るのは新規記載物件か常連(笑)物件のどちらかです。

  178. 179 匿名さん

    地域限定で探していたら
    嫌でも目に入りますよ、ね

  179. 180 匿名さん

    一番最初に購入したものです。1年以上すんでみて、特に悪いところは無いように思います。売れ残りの処理が気になっている程度でしょうか?エリアから言うと少し高めなんでしょうけれど、駅近だし、大規模ならではの公共設備も悪くはないし、一応デザイナーズとしての最低限の質はあると思うし、住み心地は悪くないですね。

  180. 181 匿名さん

    売れ残っている住戸の管理費、修繕積み立て費はゴクレがちゃんと支払ってるんですか?

  181. 182 匿名さん

    それは、当然です。

  182. 183 匿名

    この物件が出てから1年半ぐらい中原区高津区のマンションを見てましたが、駅近くの物件でいいものがなく、購入を検討しているものです。完売できないのは総戸数が多いからではないかと。。

  183. 184 匿名さん

    >183
    総戸数が多いっていうのもあるけどそれだけじゃない気がします。
    いくら多いとはいえ、竣工後1年半は時間経ちすぎだと思います。
    それにマンションに売れ残りがあると、売却するとき不利になりますよ。
    買う立場からすれば中古より未入居の方がいいですから。

  184. 185 匿名さん

    例えば駅近でもなく、ごく普通の長谷工物件であるガーデンティアラは
    遥かに好調に販売が進んでますからねー。。。大規模でも売れるとこは売れますよね。

  185. 186 匿名さん

    ははは。安さだけで売れてるガーデンティアラときたかあ。
    マンションはユニクロじゃないですからー!

  186. 187 匿名さん

    うーん、ガーデンティアラより仕様はいいし、
    駅にも近い、なぜこんなに売れないんだろう?
    みんな買えよチキショー

  187. 188 匿名183

    >184, 185
    ありがとうございます。参考になりました。
    駅から近いところを探してるので、検討してませんでした。
    需要と供給の関係もあると思いますが、遠くても売れるんですね。。

  188. 189 匿名さん

    武蔵新城って、600世帯規模のマンションを作るには、
    ちょっとローカル駅っていうんでしょうかね。
    隙間駅っていうんでしょうかね。
    溝の口や武蔵小杉とは電車移動をする上で、利便性に差がありますね。

    奥様にはハッピーな場所ですよね。日常の買い物はとっても便利そうです。
    しかし、いくら駅近といっても、電車通勤の旦那さんが、あの価格、あの駅でハッピーに感じる人が
    どれだけいるか、その割合の読みのハズレ、いまいち売り切れない理由でしょうね。

    立地条件を考えると、あの価格は高かったということでしょうね。

  189. 190 匿名さん

    だからガーデンティアラみたいに安くして売り切ればいいのに。

  190. 191 匿名さん

    はははは。最寄駅の利便性の比較ときたかあ。
    その前にその駅に行くまでが問題でしょ。
    雨の日も風の日もあるのが通勤よ〜、笑笑
    まあ価格最優先でしかモノを選べないユニクローゼには
    買って頂かなくても結構というのがここのデベの姿勢なんでしょうね。

  191. 192 匿名

    え!このマンションもユニクローゼだろ?(つーかなんだよユニクローゼって・・・イタイ言葉ですね)
    ゴクレのマンションだぜ・・・内装良くなかったし・・・

  192. 193 匿名さん

    ユニクローゼ。。。涙
    つうかもしそんな言葉を使うのであればまさにゴクレ物件のここの人たちじゃないの?
    本当にティアラよりここの方が高級だと思っているのかね。
    全然同じなのに値段が高いだけじゃん。
    だから売れないんじゃん。

  193. 194 匿名

    ガーデンティアラの方が物件いいですよ。
    確かに部屋の作り、内装品質(インテリア)もティアラの方が上だと思いましたよ。
    価格帯もティアラの方が高いんじゃないですかね?

    このマンションでいいなぁと思ったのは、最寄り駅に近いのと、ビッグウォークインクローゼットくらいですかね。

    ユニクローゼとは何ですか?

  194. 195 匿名さん

    長谷工の方が概して質も良いような気がしますけどね。
    長谷工ゴクレ何度か比較した感想です)
    だからガーデンティアラは完売目前でここは売れ残りなんですよね。
    新城駅3分 と 小杉13分 という比較だけじゃないですよね。
    ここは価格下げまくるしかないんですよ。(売り切りたいのであれば)

  195. 196 匿名さん

    「ユニクローゼ」
    モノを買う際、選択基準の第1位が常に価格であるという人種
    安物買いの銭失いと同義。生息地は主にTアラやSニーカータウン。

  196. 197 匿名さん

    Sニーカータウンは「ガーデンアクアス」に改名しておりましたな。
    かわいそうによほど売れなかったのね。

  197. 198 匿名さん

    まぁしかし
    ”大規模物件だから売れ残っている”とは
    根拠のない発言ですよね
    う〜んやっぱり、価格の設定がまずいんではないですか?
    もう少し安くすれば売れると思いますよ

    デベの姿勢として、”売り切ろう!”って気持ちが見えないのですが・・・?
    だからアチコチ売れ残っていたり、価格設定が悪いんじゃないですか?

    この立地で2軒目の南側も高めでしたよ
    クレストシティーの売れ残りを考えるなら
    普通なら、2軒目は慎重に価格をつけますよ
    しかも3軒目も建つんですよね?

    絶対価格を下げないとは、高値で高級感をだす戦法では?

  198. 199 匿名

    ↑なるほど。
    しかし購入検討者として、何部屋か見ましたけど内装やインテリアが良い感じに見えなかったんですよね〜、物件その物と価格設定がやっぱり合っていないんでしょうね、駅近いだけでこの価格帯じゃ・・・と思いましたね。間取りなんかは結構上手に作っているのに残念な物件でした。

  199. 200 匿名さん

    武蔵新城じゃいくら駅近でもねぇ。。。

  200. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ザ・クレストシティ 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸