京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都で気になるマンション part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都で気になるマンション part3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-22 13:11:47
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

京都で気になるマンションのpart3です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/113/

[スレ作成日時]2013-04-05 18:13:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京都で気になるマンション part3

  1. 501 匿名さん 

    ずっと先の話になるけど 北区の北大路大宮の元学際病院跡地、ただいま解体中だけど施主はコスモシイニシア
    いずれはマンションだろうな、土地は広いぞ、角のビルも買収するかな、大谷大学のように交差点の一角のみ残るか。

  2. 502 匿名さん

    >550
    そこはテナントビルになるとの看板が出ていましたが、マンションに変更ですか
    今年1年でも凄い販売個数なのに、さらに作って売れるのでしょうかね

  3. 503 匿名さん

    学際病院は無くなるのですか?

    あそこにテナントビル立ててもダメでしょうね 四条河原町でもだめなんですから
    駐車場かマンションしか選択肢は無いのですからこれからもどんどん出てきそうですね

  4. 504 匿名さん

    北大路大宮って…微妙。。

    売れなさそう。。

  5. 505 匿名さん 

    北大路大宮 一階はテナントで上が分譲というパターンかな、でないとあの広い敷地の有効利用法がない。
    でも角の一角を占める中途半端な三角のビル、これを何とかしないとだめだろうな。買い物は、千本北大路に
    イズミヤができるので買い物は便利になると思う。ビブレのKOYOはだめだし。イズミヤかな。
    不安があるとすれば微妙な立地と、価格かな。
    でもすぐ東側のパークシティー北大路。ずっと以前から3階の部屋が売り出されているけど、いつまでたっても売れない。
    価格設定に問題があるのだろう。何せマンション(特に中古マンション)のバブル化(高騰)の張本人がこのマンションの
    中古売り出し価格が発端だと認識しているから。

  6. 506 匿名さん

    田の字の中古マンションも盛ってますよねえ

    動いてるのかどうかしりませんが 投資に見合わない価格で買ってくれるのは中国人ですかね 

  7. 507 匿名さん

    アーバネックス松ケ崎から川端通り少し上がったところの東側の駐車場が更地になっています マンションでしょうかね

  8. 508 匿名さん

    河原町二条下がる西側の家具屋のビルもマンションになるみたいですよ

  9. 509 匿名さん

    マンションか時間貸し駐車場かしか選択肢は無いですからねえ テナントビルは完全過飽和ですからねえ

  10. 510 匿名さん

    クラッシィハウス御池柳馬場

    所在地 京都府京都市中京区柳馬場通御池下る柳八幡町71番、71番2(地番)
    交通
    地下鉄東西線「京都市役所前」駅徒歩3分
    地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅徒歩5分
    京阪本線「三条」駅徒歩10分
    阪急京都線「烏丸」駅徒歩10分
    総戸数 49戸 構造・階建て RC11階建
    建築面積 483.14m2 建築延床面積 4617.32m2
    敷地面積 645.91m2


    御池の電通跡 その筋向かい 堺町夷川 河原町二条下がる 建築ラッシュですね 

  11. 511 匿名

    住友の物件はシャトーの跡地?

  12. 512 匿名さん

    そうですね 北側のマンションも暗くなってしまいますね

  13. 513 匿名さん

    508さん、「河原町二条下がる西側の家具屋のビル」ってどこですか? 市役所と二条の間なんでしょうか?

  14. 514 匿名さん

    513さん

    市役所との間ですね 今はビルを取り壊しているみたいですよ

  15. 515 働くママさん

    もと双葉家具のところですか。あそこもなくなってしまったんですね。
    竹屋町界隈の家具屋さんも櫛の歯が抜けるように減っていってしまって寂しいです。

  16. 516 匿名さん

    ただあのビル ペンシルだからワンフロア一邸しか取れないんじゃないかなあ

  17. 517 匿名さん

    南側はガレージだからあれがある限り視界は開けてるけど…

    非常に細長いビルだしねぇ、あまり魅力はないね。

  18. 518 匿名さん

    建て替えでは無くてリノベで3F以上をマンションにして廉価で売り出したらいけるかも
    南側開けているのは貴重ですよね

  19. 519 匿名

    北大路大宮の病院跡地には 5階建て総戸数83戸の分譲マンション計画があります。売り主はコスモスイニシア(大和ハウス)
    完成は平成27年3月。

  20. 520 物件比較中さん

    河原町二条下がるの双葉家具のビルは
    取り壊されておらず、
    リノベ?されてきれいになっているのが
    ちらっと見えましたよ。

  21. 521 匿名さん

    荒神口の鴨川べりにあった元近畿財務局京都事務所5102m2は
    三菱地所が18億円で落札したんだっけ?気になってます。

  22. 522 匿名さん

    >521さん

    そういった誰がどこの土地を落札したという情報って、
    どこでどういう風にすれば、わかるんですか?

  23. 523 匿名さん

    あそこも良いなあ 松ヶ崎が終われば出てくるのかな

  24. 524 匿名さん

    522さん
    地元新聞や財務省近畿財務局の国有財産物件情報に出ています。

  25. 525 匿名さん

    521さん
    ありがとうございました。
    今日、ネットで検索したら、ある司法書士さんのブログがヒットして、
    最低売却価格が18億円で、実際には50数億円と書かれていました。

    ほとんどの部屋が億ションでしょうかね。

  26. 526 匿名さん

    松ヶ崎を基準をするとその敷地面積から75戸ぐらいですね。

    そうすると全戸億越えおかしくないですね。

    その値段だったら東京のセカンド需要ねらいかな。

    ただ、僕の考えからすると、セカンドとして利用するなら
    びみょうに不便な場所。

    販売状況興味深いですね。

  27. 527 匿名さん

    容積率が違うからそういうことにはならないと思います

  28. 528 匿名さん

    確かに容積率違いますね。
    松ヶ崎が80%と300%の混合なのに対して
    財務局跡地は全部200%でした。
    また、高度制限も違っています。
    松ヶ崎は大部分が10m規制で一部15m規制。
    財務局跡地は 鴨川よりは12mで大部分は15m規制。

    仮に各階約2000平方メートルの5階建て、
    平均75平方メートルとすると約130戸。

    その計算なら土地収得費50億以上とすると各戸4000万位です。
    平均7000万弱で売り出しそうですね。

    本宅セカンド何れにしても微妙な値段ですね。

    この場合、鴨川側9000万、西側5000万というのも有りかな。






  29. 529 匿名さん

    家具の宮崎南店の跡地に出来るマンションの広告が入っていました
    パークホームズ堺町御門
    5階建てで総戸数30戸(うち事業協力者16戸、店舗1戸)
    入居は今年の12月上旬予定だそうです

  30. 530 匿名さん

    御所南はマンションだらけですね

  31. 531 匿名さん

    イノダ本店の南が更地になっていますが、マンションが建つのでしょうか?
    賃貸か分譲か、場所が良いので気になっています。

  32. 532 匿名

    御池通り沿い市役所少し西デンツー跡地及びその前のマンション情報はありませんか?

  33. 533 匿名さん

    積水 電通 坪380万円
    三井 財務局 坪500万円

  34. 534 匿名さん

    533さん
    それはどこの情報ですか。
    もう、完全に京都在住者を対象にしていませんね。

    どこへ行くにも便利で、時代祭りを窓から見られるということで、
    東京セカンドと海外の富裕層相手なのでしょうか。

  35. 535 匿名さん

    鴨川に面している方は、坪500万?!
    交通の便はあまり良くないけれど、金持ちはそんなこと、
    気にしないのでしょうね。
    かえって、静かな方がいいのでしょうね。

  36. 536  

    財務局鴨川側は、大文字が真正面。隣の保育園は兄弟関係者多数利用、医師や弁護士が父母に多いセレブ保育園。

  37. 537 匿名さん

    法務局じゃないの? 荒神橋のところ

  38. 538 w

    梨の木神社の定借マンション、二階建てにするっていってたのに三階建ですね。広告でも地上三階だて(建築基準法上は地上二階建て、地下一階)で堂々と宣伝してます。完成CGもどう見ても三階建て。さすがD、やることがあざといわw

  39. 539 匿名さん

    法務局は隣接する北側。
    まだあるから。

  40. 540 匿名さん

    注目のマンションが出揃った感じ。
    1位 荒神    ロケーション   価格は東京超一等地並か
    2位 梨の木   二度と出ない場所 定借60年はある面魅力
    3位 四条河原町 便利さ      価格の割に眺望が難

    あなたに2億あったらどこを選ぶ?

  41. 541 匿名さん

    四条烏丸

  42. 542 匿名さん

    四条河原町ってどの物件ですか?

  43. 543 匿名さん

    荒神、梨木、ロケーションはいいが日常生活が不便過ぎ。とはいえ、ハイヤー待たせておいて買い物とかするとご近所京都人は「お上りさん、来はったえー」と大笑い。セカンドでたまに来るならいいかもね

  44. 544 匿名さん

    ハイヤー如きで、大笑いするような京都人はいません。
    京都人を貶めるようなことを言わないで。
    梨の木のご近所様にも失礼ですよ?
    便利でないという意見には、確かにという面とそんなことないという面の両方あります。

  45. 545 匿名さん

    どう贔屓目に見ても不便。いまどき車を使わないと買い物にも行けないなんて、あり得ない

  46. 546 匿名さん

    荒神や梨木神社の近所に住んでる位で舞い上がっていちいちハイヤーで買い物してたら京都人でなくてもご近所さん失笑間違いなし

  47. 547 匿名さん

    荒神橋も坪500となると考えてしまうな

  48. 548 匿名さん

    坪500。やり過ぎですな

  49. 549 匿名さん

    荒神は三菱というより岩崎家がどうするか。
    明治維新ゆかりの地。
    グラン以上の今までにないグレードのマンションになると予想。
    したがって、最低400万、平均550万、最高700万。
    しかし、一般向け住居が何戸出るかは、期待しない方がよろしいのでは。
    2億あったら荒神。

  50. 550 匿名さん

    ということは殆どが非分譲か?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ京都御池通

京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目

9,580万円・9,850万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.53平米・67.33平米

総戸数 70戸

プレミスト京都五条

京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他

5,090万円~8,980万円

1LDK・3LDK

54.89平米~85.50平米

総戸数 59戸

アルファスマート草津新浜町

滋賀県草津市新浜町字尺迦野439番、439番2、439番3、435番4

3,300万円台予定~4,900万円台予定

2LDK、3LDK

67.56平米~81.21平米

総戸数 87戸

プレサンス ロジェ 堅田レジデンス

滋賀県大津市本堅田五丁目

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.05平米~90.24平米

総戸数 90戸

ジオ京都北大路

京都府京都市北区小山西大野町33番、小山北大野町4番

4,980万円~9,790万円

1LDK~3LDK

47.81平米~84.74平米

総戸数 31戸

プレミスト堅田

滋賀県大津市今堅田2丁目

2,990万円・4,540万円

3LDK

67.22平米・71.40平米

総戸数 48戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

6,060万円~8,490万円

2LDK+S+WIC~4LDK+WIC

75.12平米~90.50平米

総戸数 114戸

グランドパレス近江八幡

滋賀県近江八幡市鷹飼町字四ノ宮685-13、685-24

未定

2LDK・3LDK

51.61平米~79.15平米

総戸数 97戸

ブランズ御池西洞院

京都府京都市中京区西洞院通姉小路上る三坊西洞院町555番1

6,790万円~6,860万円

2LDK~2LDK+WIC

53.45平米~53.51平米

総戸数 24戸

イーグルコート京都御所南押小路本邸

京都府京都市中京区押小路通柳馬場東入橘町640、642

9,480万円~1億480万円

3LDK・4LDK

64.27平米~80.09平米

総戸数 27戸

パークホームズ四条河原町

京都府京都市下京区寺町通綾小路下る中之町585-1、574-4

8,020万円~8,790万円

2LDK

58.98平米・68.46平米

総戸数 81戸

プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

総戸数 394戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

4,388万円~2億2,978万円

1LDK~3LDK

38.10平米~115.58平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 京都河原町

京都府京都市下京区難波町416番、植松町734番

5,498万円・6,958万円

1LDK・2LDK

51.41平米・64.72平米

総戸数 78戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

4,290万円~6,250万円

2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.56平米~83.00平米

総戸数 44戸

ジオ京都桂川テラス

京都府京都市南区久世上久世町637番1

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.55平米~79.34平米

総戸数 128戸

ジオ草津

滋賀県草津市草津2丁目

3,560万円~3,740万円

2LDK・3LDK

58.85平米・66.34平米

総戸数 98戸

京都円町GRAND PLACE

京都府京都市中京区西ノ京春日町16番1

5,438万円~5,998万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.15平米~76.55平米

総戸数 111戸

クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

総戸数 648戸

イニシア京都五条

京都府京都市下京区油小路通五条上る上金仏町245番地

4,698万円~6,098万円

2LDK

43.65平米~59.11平米

総戸数 49戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸