埼玉の新築分譲マンション掲示板「戸田市ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 戸田市ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-12 21:31:00
【地域スレ】戸田市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

戸田市についていろいろ知りたいのですが・・・。

住環境についてや今後の戸田市の展望など、どんな情報でも結構です。

たくさんの情報が集まることを期待しております。

皆さまよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-08-16 14:05:00

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

戸田市ってどうですか?

  1. 410 匿名さん

    北戸田のイオンってアレだけの集客力誇ってるのに映画館ないのはなんでだろうと思い直接問い合わせみたら工場地域で規制があるから建設が出来ないみたいですね。立地もよく沢山お客さんも来るだけに凄く勿体無い…。

    この法律を改正出来ればもっと戸田市は魅力的になるのでイオンには是非頑張ってほしいです

  2. 411 匿名さん

    戸田市は微妙ですね。
    税金を無駄に使わないとよい噂はよく聞きますが、
    よく言えば静か。悪く言えば何もない。
    治安は県内でも悪い方なんですよね。普通に生活している分には危険を感じることはないですが。
    夜間に戸田市内を走ると、感じの悪い車が多いのは否めないのですが。
    駅前に住むのならいいですが、駅から離れた場所はあまりお勧めできないかな。
    私はあの程よい田舎加減が好きなんですけどね。
    ただリセールを考えるなら避けるのが無難だと思います。

  3. 412 匿名さん

    戸田公園はとくに、落ち着いて生活しやすいですね。川渡れば東京だし。

  4. 413 匿名さん

    戸田公園の西口(漕艇場)周辺は工場も少なく喉かで住みやすそうですね。

    戸田は華やかな印象はありませんが、子育て支援が厚く、平均年齢も若い都市なので、将来性はありそうです。

  5. 414 周辺住民さん

    将来性っていつの話になるかわかりませんよ。
    私は子供のころからずーーーーーっと住んでいますけど、ほっとんど環境が変わりませんもん。

  6. 415 匿名さん

    環境が変わらないから価値がある。
    賑やかさが欲しくなったら、都内まで遊び行けばいい。

  7. 416 匿名さん

    子供の頃から住んでるって、戸田市のどこに住む人なんだろう?。
    私は150年以上続く家の者ですけど、埼京線が開通してから劇的に変わりましたよ。
    昔は電車で都内に行くには西川口行きのバスに乗らないと、電車にも乗れませんでしたけど、現在は徒歩5分も歩けば埼京線の駅から、池袋新宿渋谷は乗り換え無しで行ける程便利になったと思いますけど。

  8. 417 匿名さん

    戸田市の魅力は静かで住環境が良い割にJRで気軽に都心へ出られることです。

    住む場所と遊ぶ場所を使い分けられるのは良いですね。

  9. 418 匿名さん

    ずっと住んでいるというのは子供のころからとかそういう発想でしょ、フツー。
    埼京線が出来てからでも、何か新しいものが出来たか?って言うとほとんど変わっていないと私も思う。
    本気で戸田市を検討している方がいるのなら、戸田市内のホテルに1泊して夜も出歩いてみればわかる。
    数十年かかってもこの程度の変化なんだから、私自身が生きているうちには大して変わらないだろうと感じてるよ。
    17号線があるから17号線沿道は店があるけれど、それって典型的な田舎の発展の仕方だよね。
    駅前よりもメインロード沿道に店が多いのは。

  10. 419 匿名さん

    上のスレにホテルに泊まってとあるけど、きっと戸田公園近くのホテルでしたら、東横インの事だと思いますが、そこも埼京線出来てからの建設ですよね(地主さんはロイヤルホスト近くの地主さんです)。
    戸田公園の開発が進まないのも、駅前の〇〇企業さんが駅前の土地を所有しているからですけど。
    昔のいきさつや所有者の事も知らないで、単に開発が進まないと言われてもね。
    戸田公園近辺は後10年20年30年とゆっくり開発が進む地域だと思います。

  11. 420 匿名さん

    戸田公園は駅前よりも漕艇場や競艇場近辺の工場跡地(なるかわからないが)に大型商業施設が出来ると良い街になると思います。

    せっかくの環境をもっといかしてほしい。

  12. 421 匿名さん

    いずれにせよ、戸田市のマンションの注目度はすごいですね。

  13. 422 匿名さん

    >419
    だ~か~ら、何十年も時間がかかるって言っているんでしょう?
    東○インは、東○インの仕様にビルを建てさせて、ホテルがテナントとして入るようになっているのを知りません?
    入るときは自社仕様。出る時も簡単に撤退できるようにしているんですよ~。
    ホテルの進出もするけれど、採算が合わなければ撤退も簡単にできるようにする手法。
    立地がいい場所を得るための手法。
    ビジネスホテル1つができた程度で発展なんて言えるところがすごいですわ。
    戸田市なんて市役所の最寄り駅でさえ本下水道も完備していなかったんですから、
    発展どころかインフラをどうにかするべきでもあるけどね。

  14. 423 匿名さん

    ↑土地所有してない人の考えですね。
    東横イン撤退となっても何年間は撤退違約金の条項もあるし、解約通知後一年前後の賃料義務は契約で盛り込まれているのが普通です。
    事業用賃料の契約条項も知らないで東横インと契約は結ばないですよ。
    事業案件もりそなが紹介してるでしょうし、その点は出店に辺り契約を厳しく制約されているのが普通です。
    あと本下水?私の近くは完備してるけど?。完備されてない場所に住んでるんですか?、その辺りはちょっと分からないんだ?。

  15. 424 匿名さん

    私は東京都民なので埼玉のことは良くわかりませんでしたが、財政力、平均年齢の低さ、子育て支援都市認定の全てが埼玉県1位とのことのだったので、戸田公園の新築マンション買いました。

  16. 425 匿名さん

    東横インは競艇あるかぎりは安泰だよ〜。

  17. 426 匿名さん

    治安はどうてすか?

  18. 427 匿名さん

    >423
    戸田市は駅前でもごく最近になってやっと本下水道が整備され始めているのは私も知っていました。
    市役所のHPにも掲載されています。
    http://www.city.toda.saitama.jp/soshiki/413/gesuido-gesuiseibizigyou.h...
    駅前が下水道整備されていないのは、このご時世では珍しいと思います。
    大雨で駅前が使えなくなるケースも多いですよ。

    >426
    県内でも刑法犯の犯罪率が高いです。上位に毎年食いこみます。
    http://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0011/kurashi/town-crimemap.html

  19. 428 匿名さん

    戸田市は文教都市です。

  20. 429 匿名さん

    >423

    >>↑土地所有してない人の考えですね。
    >>東横イン撤退となっても何年間は撤退違約金の条項

    土地所有の人間でも422と同じことを言うと思います。
    違約金を支払っても撤退してしまった方がいいという事もありますよ。
    そんなことは大前提で話をしているのではないでしょうか。
    参入・撤退を身軽にできるように自社で土地も建物も持たないんですから。
    しかも戸田市に土地があっても・・・。工業地域みたいなものですし。
    公示地価でも坪100万すら超えていない。
    埼玉は京浜東北沿線に住むのが無難。

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
サンクレイドルふじみ野

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸