名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 21:52:00
【地域スレ】名古屋市内のマンション建設予定| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンション建設予定地の情報よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-09-07 19:51:19

スポンサードリンク

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
ローレルアイ名古屋大須

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2

  1. 5301 名無しさん

    >>5295 マンション検討中さん

    私は全然違うけど笑笑笑

  2. 5302 マンション検討中さん

    >>5295 さん

    大曽根の近くに一軒家持ってるけど再開発されて土地が上がったらマンションに移住しようかと思ってます。一軒家だと最近夜はシャッター下げたり毎朝上げたり大変です。

    窃盗団ルフィのお陰で警戒してます。

  3. 5303 匿名さん

    >>5300 名無しさん

    購入者ではないですが立地がいいので前から検討してます。あと丸の内一丁目も考えてます。
    で、なんか悪いことしました?

  4. 5304 匿名さん

    >>5303 匿名さん
    大丈夫です。
    単に>>5295が誂われてるだけです。

  5. 5305 匿名さん

    >>5292
    363号と矢田川を挟んでその北か  愛知県尾張旭市稲葉町五丁目
    藤が丘駅から会社バス出しそうだね
    363号の南側は日立の工場   毎朝駅前には行列ができる
    その南側は愛知医科大学病院という立地

  6. 5306 マンション検討中さん

    千代田街道沿いですね

  7. 5307 マンション掲示板さん

    千種ニュータワービルの再開発の話する=バンベール購入者は笑う。

    あそこがグラメになったら欲しい人めちゃくちゃ多いだろ

  8. 5308 マンション検討中さん

    >>5307 マンション掲示板さん
    少なくとも自分はあの立地で買うなら池下のグラメを買いますね

  9. 5309 匿名さん

    >>5292 口コミ知りたいさん
    大曽根の三菱電機の駅側はマークイズと複数のタワーマンションの可能性はあるかもしれないですね。メッツも阪急阪神が保有していてこちらもジオタワーが

  10. 5310 匿名さん

    >>5309 匿名さん
    イオンモールと商圏が被るから大規模商業はまずできない、

  11. スポンサードリンク

    プラセシオン赤池ヒルズ
    オープンレジデンシア安城
  12. 5311 eマンションさん

    >>5308
    同感!あの立地なら積水のグラメ一択!
    https://news.line.me/detail/oa-shujoprime/87c649ddf34c

  13. 5312 評判気になるさん

    最近一軒家の売却が加速してますね。名古屋も一軒家も防犯対策徹底しないとダメですし防犯カメラ壊しても画像をセンターで一括管理録画されてる。マンションの方が安心なのかな?
    一軒家は夏暑いし冬寒いし電気代がバカ上がりしてるご時世だと厳しいのも関係してるんでしょうか?

  14. 5313 匿名さん

    >>5293 通りがかりさん
    地方の一軒家の価格が下落しそうですよね?需要と供給のバランスが狂い始めてますね、都心部集中の海外みたいになり土地の安い場所はまた**みたいになる歴史は繰り返されるんだろうか?

  15. 5314 評判気になるさん

    >>5313 匿名さん

    愛知は一軒家の狭小住宅が多いのでセキュリティが甘く泥棒天国と言われているのでこれからもっと一軒家売りマンション買いが加速すると予想されます。

  16. 5315 マンション検討中さん

    名古屋駅 久屋大通駅ここに直結タワマンまだかな 坪450万はいくかな

  17. 5316 マンション掲示板さん

    泉一丁目だけでマンション6つも建築してる
    ここ5年だけでも10くらい建ってる

  18. 5317 マンション検討中さん

    そりゃパークハウスもあんだけ安くても苦戦するわ。
    これからのローレルとシティも大変だろうね。
    泉はグラメまでが希少価値高くてよかったね。

  19. 5318 匿名さん

    いい立地にマンションさえ建てれば需要は湧いて出てくると思ってるんだろうね、大きなデベは。

  20. 5319 マンション検討中さん

    内廊下とか結構あの規模の大きさ的には力入れてるが乱立しすぎだわな
    正直道狭いしゴミゴミしてるし交通量は多いし
    路駐も多いし

  21. 5320 検討板ユーザーさん

    大手デべ有名デべが揃いも揃って一斉に同じ規模の建ててるよな
    これは妄想だがそろそろあの周辺で駅直結たつからだとよんでるわ

  22. 5321 匿名さん

    久屋駅徒歩3分以内
    名古屋駅徒歩5分以内
    今後値上がりするのはここら辺のマンションだろうな
    徒歩15分のナゴヤタワーなんて誰が買ってるのか不思議なくらい

  23. 5322 eマンションさん

    イオンモールとか大規模商業施設が隣接していて毎日なにを買いに行くのでしょう?
    毎日、パンツや靴下にシャツに靴を買ったりするワケじゃないし。
    日々は食品スーパーで十分。
    だからノリタケ、ドーム前イオン、ららぽーと、とか隣接マンションはムダだと思うなー
    結局はミッドしか勝たん!

  24. 5323 匿名さん

    普段はおうちでイオンとかCOOP頼んでるから、わざわざスーパーにはいかないな。
    わざわざ買い物にいく時間がもったいないと思っているんだけど、SC横が人気みたいだからみんな買い物に行ってるんだね。

  25. 5324 匿名さん

    >>5323 匿名さん

    SC横が人気ってのは元々何もないようなエリアに出来た新築団地型マンションの話ですので他地域の人にはピンとこないんですよね。
    人口の増減で見ると特にSCそばが人気で人が集まってるって訳でもないので要注意ですけどね。

  26. 5325 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  27. スポンサードリンク

    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
    プラウドタワー名駅
  28. 5326 マンション検討中さん

    >>5321 匿名さん

    なぜ、久屋?

  29. 5327 匿名さん

    久屋大通り?? 何がよいのか不明??

  30. 5328 マンション検討中さん

    >>5325 マンション検討中さん
    三角地形何故あんなに売れねーんだ?笑

  31. 5329 検討板ユーザーさん

    都市部はスーパー問題あるが
    サカエチカで生鮮食品もカバーできるようになったから久屋大通が押されてるのでは
    栄は流石にマンションたちそうな場所ないし
    マルエイ、三越はわんちゃん?

  32. 5330 名無しさん

    ここのところ、純粋な建設予定の投稿がないですね。
    素人なので、マンション建設予定をすぐに把握する方法が分からないです。
    大手デベじゃない地場のデベ、小規模マンションでも構わないので、情報あれば知りたいです。

  33. 5331 通りがかりさん

    >>5330 名無しさん
    とりあえずミッドのバカをなんとかしないとこの状況は変わらずですね

  34. 5332 マンション検討中さん

    >>5331
    ミッドもそうですが、積水グランドメゾンもたいがい逝ってますよね♪

    http://www.juseikatsu-digital.com/column/?id=1645662933-432000

  35. 5333 匿名さん

    久屋の良さが分からない人は貧乏人確定

  36. 5334 匿名さん

    葵三のリビエラ跡地南にプレサンス建設予定。
    水商売と縁遠いので久屋より葵の方が住みやすそうです。

  37. 5335 名無しさん

    >>5334
    ありがとうございます。
    こういう情報、もっと欲しいです!

    ちなみにその物件の道を挟んだ南向かいには三井のリパークの駐車場があって、マストスクエアのモデルルームがありますね。
    三井のリパークとモデルルームがなくなったら、敷地広いですし、
    何かしらの大きな建物が建つかもしれませんね。
    エリア的には話題の千種ザファーストやエステムプラザが比較対象になるかもですね。

  38. スポンサードリンク

    リジェ南山
    プラウドタワー久屋大通公園南
  39. 5336 匿名さん

    ありがとうございます!
    こういう情報も、もっと欲しいです!
    http://www.juseikatsu-digital.com/column/?id=1645662933-432000

  40. 5337 評判気になるさん

    >>5333 匿名さん

    ギリで億り人ですが、久屋の良さが分かりません。
    教えて下さい。
    できればパークハウス2棟とファインタワーの売れ行きの悪さについても触れながらご説明いただけると嬉しいです。

  41. 5338 eマンションさん

    >>5337 評判気になるさん
    億り人と非億り人が感じる久屋のイメージが分かりませんので、ギリ億り人のあなたが思う久屋大通のイメージに触れながらご説明いただけますか?

  42. 5339 eマンションさん

    >>5337 評判気になるさん

    年齢、年収、金融資産を述べよ

  43. 5340 eマンションさん

    これからくるのは上前津と金山だと予想。

  44. 5341 マンション検討中さん

    >>3531

    建築看板が出ました。

    (仮称)名東区にじが丘三丁目PJ

    名東区にじが丘三丁目17番
    地上3階地下1階 延べ2,802.54㎡
    建築主:近鉄不動産
    設計施工:鍛治田工務店
    2023年5月20日頃着工予定

  45. 5342 検討板ユーザーさん

    久屋大通はアネックスビル、パナソニックビル、アムウ○イのとこに物件来るの待ちでいいよ

  46. 5343 eマンションさん

    >>5338 eマンションさん

    久屋には街がない。
    名古屋で街があるのは名駅、栄、大須のみ。

  47. 5344 匿名さん

    >>5337 評判気になるさん

    どこの出身?

  48. 5345 検討板ユーザーさん

    栄に近いから候補なんでしょ
    いくらなんでも大須栄名駅に住むのはね
    名駅栄直結なら別だが

  49. スポンサードリンク

    MID WARD CITY
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
  50. 5346 匿名さん

    とはいえリーマンじゃ栄直結マンションとか出来て買って住んでも
    まともな生活費は捻出できないから大変だわね

  51. 5347 通りがかりさん

    >>5344 匿名さん

    名東区

  52. 5348 口コミ知りたいさん

    久屋が伏見のタワマン最上階憧れる

  53. 5349 匿名さん

    ボンビーがWebの中で億り人になりきってみた

    発想が貧相でかわいそう
    はっそーがひんそーでかわいそー

  54. 5350 マンション掲示板さん

    >>5349 匿名さん

    嘘だったらあなたに一生召し遣えるので、本当だったら10万円ちょーだい。

  55. 5351 匿名さん

    >>5343 eマンションさん

    大須は笑うwww

    スケボーキッズが多いし、歩きタバコも多い
    土日祝や学生の春夏冬休みにはアホみたいに車道を歩き信号無視が当たり前。
    外人も多い
    大須は住む場所じゃない

  56. 5352 匿名さん

    大須の1億円マンション

    伏見、久屋の1億円マンション

    比べたらどっちが人気かわかるかな?

    アホと貧乏人は分からないと思うけどな

  57. 5353 通りがかりさん

    >>5351 匿名さん

    下北も、吉祥寺も、荻窪もそんな感じよ。
    名古屋しか知らん奴は、静かな所=住む所。楽しい所へは車で行く。東京は、楽しい所=住む所。

  58. 5354 名無しさん

    >>5351 匿名さん
    こう言うところが名古屋っぽいと感じる。
    まぁそのおかげで上前津の物件は栄にあれだけ近くて便利なのに安く買えるんだけどな。

  59. 5355 検討板ユーザーさん

    久屋は芝生広場ができてからよくなった

  60. スポンサードリンク

    ダイアパレス金山フォレストフロント
    マストスクエア金山
  61. 5356 通りがかりさん

    久屋の100平米以上のマンション住みたい
    駐車場2台

  62. 5357 マンション検討中さん

    久屋大通直結タワマンに住みたい

  63. 5358 通りがかりさん

    久屋のタワマン住んでフェラーリ乗ってトイプードル飼って散歩したい。憧れる

  64. 5359 名無しさん

    久屋久屋うるさいな。
    パークハウスの久屋のマンションや他の3丁目のマンションが全然売れてないのが物語ってるぞ。

  65. 5360 名無しさん

    >>5351 匿名さん

    小学校に行って分数勉強してきなさい!
    1/10と10/100はイコールなんだよ。

  66. 5361 マンション検討中さん

    そりゃ小規模で駅から遠くて眺望も悪い似たりよったりのマンションばっかたってるからな

  67. 5362 口コミ知りたいさん

    >>5359 名無しさん
    パークハウスの久屋のマンションてどれ?タワマン

  68. 5363 通りがかりさん

    ザパークハウス泉の事?
    これ15階建てで80平米までしかないし、立地が悪過ぎる。こんなの人気になるわけが無い
    内廊下なのか?
    40階以上で地下駐車場あり、久屋徒歩3分以内
    キャバ嬢入居禁止
    これくらいじゃないとね。

  69. 5364 マンション検討中さん

    >>5363 通りがかりさん
    ここが立地悪かったら、グラメ久屋・ローレル・シティすべて立地悪いだろ。

  70. 5365 検討板ユーザーさん

    実際良くない上に乱立眺望も微妙だから売れてないんじゃないのグラメみたいに乱立前の初手はよかったけど
    立地はザ・パークハウス久屋大通ローレルタワーやシティタワーのほうが良いし
    でもみんな新築信仰なのさ
    そこら辺わかっててデべも乱発してるんだろうが

  71. 5366 匿名さん

    乱立してる上に40平米、50平米の部屋まで売られてるんじゃがっかりだね。もっと住みやすいところに引っ越した方がいいよ。

  72. 5367 マンション検討中さん

    いうて高岳久屋大通に徒歩6分~だからなアクセスいいわけでもないし公園に近いわけでもない泉1丁目アドレスってだけ

  73. 5368 名無しさん

    >>5353 通りがかりさん

    名古屋の田舎っぺには下北は通じんぞ。
    六本木とか豊洲ぐらいだろ、知ってるの。
    この辺りも騒々しいが、マンションは大人気。
    覚王山とか八事とか、何にもない所が人気な名古屋、不思議な街だ。

  74. 5369 マンション検討中さん

    久屋大通駅直結マンションでたら間違いなく争奪戦なると思うわ

  75. 5370 マンション検討中さん

    >>5368 名無しさん
    名古屋で人気なのは、伏見、泉、白壁、覚王山、本山、八事。どこも生活するには静かだけど不便そうな感じ。伏見はその中でも栄に近いのがメリットかな。

    東京も大阪もそうだけど、繁華街にバーンとマンションあったりするけど。

  76. 5371 匿名さん

    やせ我慢しないで便利なところに住めばいいのに。

  77. 5372 匿名さん

    伏見から久屋は乱立状態。
    そういう意味では、池下または今池が良さそう。

  78. 5373 マンション検討中さん

    >>5372 匿名さん
    池下は高騰してるから将来はわからないよ。久屋大通も伏見も今の価格だと手が出しずらい。
    そういった意味では高騰してないこれからのところのほうがいい。

  79. 5374 マンション掲示板さん

    >>5373 マンション検討中さん

    池下、覚王山は高級住宅街、という街形成に成功したね、積水のブランディングがうまかった。福岡だと大濠公園。ここも積水の独壇場。積水買っておけば間違いない。

    さぁ、アンチ積水くんの出番だよ。
    そろそろ、なぜそこまで積水を嫌うのか教えてね。

  80. 5375 匿名さん

    駅前にヘルスビルがデーンとあるとこは嫌だ。

  81. 5376 マンション検討中さん

    今池のファインタワーは、唯一無二感があるな。
    東山線、桜通線が使えて、駅直上。

  82. 5377 匿名さん

    >>5376 マンション検討中さん

    今池って聞いただけで普通はパスするけどな

  83. 5378 検討板ユーザーさん

    駅直結とそれ以外だよ
    飽和とか関係ない

  84. 5379 評判気になるさん

    >>5370 マンション検討中さん
    確かにそうですね!
    利便性なら金山は明日なる、大曽根駅はドーム効果でイオンが充実、名駅、栄もいいけど…基本田舎者が多いかな

  85. 5380 匿名さん

    買って住むなら東山線沿線がいい。

  86. 5381 通りがかりさん

    >>5380 匿名さん

    買えるなら、住めるなら、東山線沿線がいい。よね。
    出来ないから、叶えられないから、場末の下町で賃貸住まいなんでしょ、あなた?

  87. 5382 マンコミュファンさん

    >>5380 匿名さん

    東山線沿線のメリットって、栄と名駅へのアクセスがいいからでしょ。なら、栄か名駅に住めば良くない?東山線ガーの人って昭和感満載。

  88. 5383 匿名さん

    名駅栄には手軽に行きたいが、住みたくはない
    こういう人って多いと思ってたけど違うのかな?

  89. 5384 匿名さん

    栄や名駅は仕事や用事で行くとこでしょ。
    で、アクセスがいいのは東山線。
    分かってて言ってるんだろうけど、JRや名鉄使って行ってみなよ。改札からホームまで距離はあるし、駅は吹きさらしだし、電車は平気で遅れるしで、何度か使えば一度は嫌な思いするから。
    新幹線のアクセスのよさだけは評価できる。

  90. 5385 マンション検討中さん

    >>5384 匿名さん
    千種駅近くに住んでる人にマリオット行くのにJRと東山線どっち使うかアンケートとったら8割は東山線だろうね。台風の日なら10割だね。

  91. 5386 検討板ユーザーさん

    だからこそ穴場の久屋大通駅

  92. 5387 マンション検討中さん

    久屋大通なんて高騰してて穴場でもなんでもない。
    栄、名駅にアクセスしやすいのは

    TOP 伏見 名駅、栄共に1駅
    次点  久屋大通、新栄町 共に乗り換えなし
    次次点 丸の内、矢場町、上前津、金山、千種 乗り換えありもしくは10分以内

    これ以外は名駅栄の、アクセスがいいとは言わない。むしろ不便。

  93. 5388 マンション掲示板さん

    >>5377 匿名さん

    それが信じられないのよ。交通アクセスも良くて、スーパーもいくつもあって、地盤もいいのに平地、こんな名古屋に数少ない好立地がファミリーを寄せ付けない空白地帯って。名古屋の人はほんと損してると思う。

  94. 5389 マンション検討中さん

    生活利便性(主にスーパー)
    伏見 ドンキが最後の砦、パントリーやタチヤにいくやついるの?
    久屋 なんもない。金持ちはキッチュやセンパでどうぞ。泉側ならマルキや代官町へ。
    新栄 バロー、代官町のマックスバリュ
    丸の内 なんもない。丸一ストアまでいけばなんとか、品ぞろえ悪い
    矢場町 ヤマナカ鶴舞、松坂屋もパルコも利用可
    上前津 激安(サノヤ)業スー(アミカ)から普段使いまで(ヤマナカ鶴舞、松原、サンエース)豊富 栄も徒歩圏内
    金山 最強のイオン熱田、駅前にイオン金山も
    千種 かろうじてバロー車道がある

  95. 5390 マンション検討中さん

    >>5387 マンション検討中さん
    土日の本数や入口からホームまでの移動時間も考慮して欲しい。

  96. 5391 匿名さん

    >>5388 マンション掲示板さん
    今池だからパスなんて考えの人、老害だけだよ。
    そんな人元々金もってないから、買いたくても買えない。

  97. 5392 匿名さん

    >>5385 マンション検討中さん

    名駅から千種駅だとほぼJR100%。
    高島屋の本館側からでもモール側からでもJRが一番近いし、
    始発駅だからホームに行けば電車が待ってくれていることが多い。
    しかも、所要時間は同じ10分で運賃が安い。

  98. 5393 名無しさん

    >>5384 匿名さん

    仕事や用事で行くんだから、住めばいいのでは?

  99. 5394 マンション検討中さん

    >>5390 マンション検討中さん
    土日の本数いれると桜通りと鶴舞線が苦戦するだけだ。

    伏見 住宅地側からだとそこそこ歩く、2分ほど、錦2丁目側からだと便利。
    久屋 くそ遠い上に桜通りは深い、駅歩3分のパークハウスタワーでも桜通線5分以上かかる。
    新栄 駅が小さいから距離は短いけど、南側に出口がないから回り込むのに時間がかかる
    丸の内 不便さ最強。桜通線と鶴舞線の悪いとこどり。伏見通も信号がないため渡れない
    矢場町 東側にしかマンションないね、駅は小さいから距離は短い。
    上前津 出口が12個もある3大巨大駅の一つ。大須3丁目側(8番9番出口)からだと名城線が遠い(+2分)。リニューアル工事中
    金山 出口から名城線乗り場までは近い、JRは+2分くらい。
    千種 主要な住宅地出口の5,2番から東山線は遠い(3,4分)、JRはもっと遠いため、地下鉄駅3分以内じゃないと遠く感じるよ。

  100. 5395 匿名さん

    >>5392 匿名さん

    名鉄の大北海道店とかミッドランドで映画観た帰りとかは違うんじゃない。
    高島屋のビルはJRが金出して建てから特別JRのアクセスがいいようにできてるよ。
    それと中央線は名古屋止まりだから座れるけど、おかげで本数少ないよね。千種の人は東山線も使えるから、JRは座れて便利って言うけど、どちらか一方選んでくださいってなったらほとんど人は、JRを捨てると思う。

  101. 5396 名無しさん

    >>5395 匿名さん
    中央線で本数少ないって言うなら名古屋の路線どうなるんだよ笑
    何も知らんやつなのはわかった

  102. 5397 通りがかりさん

    >>5393 名無しさん

    退社後や休みの日に職場や取引先の人と栄でごっつんこは嫌だ。

  103. 5398 匿名さん

    これは名古屋にとって非常に大きな進歩と思うんだけど、

    名古屋のJR中央線は、8両編成化によって、
    山手線11両、総武線10両、京浜東北線10両、埼京線10両などの
    いわゆる東京都心の循環線と比べても、それほど恥ずかしい乗り物ではなくなった。

    あと、知っている人は知っているが、
    高島屋には、桜通線用の地下出入口があるよ。これを使うと地上に出なくて済む。

  104. 5399 検討板ユーザーさん

    >>5395 匿名さん

    なるほど!大曽根や金山もかなり利便性がいいんですね

  105. 5400 マンション検討中さん

    >>5398 匿名さん
    中央線はもともと最長10両編成だったんだぞ?むしろ固定編成になって2両減らされてるんだぞ?
    あとな、高島屋(ゲートタワーも)はそもそも東山線でも名鉄でも地下から直でいける。わざわざ桜通線のデパ地下の出入り口から入ってるやつなんてほどんどいない、現にあの通路ガラガラだろ?誰も使ってない証拠。便利だけど知らないんじゃなくて、不便だから使いたくないんだよ。

スポンサードリンク

ダイアパレス一宮本町
プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
スポンサードリンク
プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラウドタワー久屋大通公園南
スポンサードリンク
ライオンズ桑名八間通マスターフォート

[PR] 周辺の物件

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2430万円~5890万円

1LDK~3LDK

48.36m2~91.57m2

総戸数 335戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18m2~63.84m2

総戸数 42戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19m2~72.46m2

総戸数 44戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39m2~81.92m2

総戸数 131戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51m2~100.03m2

総戸数 19戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池町箕ノ手2番219ほか

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82m2~73.66m2

総戸数 42戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK、3LDK

105.70m2~158.85m2

総戸数 35戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31m2~114.44m2

総戸数 29戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄3-2122

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

[PR] 愛知県の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸