名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 熱田区
  7. 西高蔵駅
  8. ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー
匿名さん [更新日時] 2009-06-11 14:20:00

熱田区のイオン熱田ショッピングセンターの隣にある高蔵高校が瑞穂区に移転し、その跡地にライオンズのタワーマンション(46階建て?)ができるらしいのですが、何か情報があれば教えてください。

【ライオンズタワー六野(仮称)というスレッドタイトルから、ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワーに訂正させて頂きました。(管理人)】



こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-11 23:09:00

ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー
ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1-209-1(地番)
交通:地下鉄名城線「西高蔵」駅 徒歩7分
間取:1R-4LDK
専有面積:34.72m2-130.99m2
ライオンズ桑名八間通マスターフォート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    このマンションで妥協できる点は、ある意味すごいんじゃない。
    下を見たらきりがないけど、上を見ても届かないんだろうし。
    利便性も将来性もないような立地だけど、元々港区とか中川区とかに住んでた人だったら、納得の出来る立地なのかな。

  2. 652 匿名さん

    煽るだけなら、どうかお引取り下さい。

  3. 653 匿名さん

    煽ってるのはここの購入者(?)らしき>>643=>>647では?
    ある意味、この土地にふさわしい人だね。

  4. 654 匿名さん

    >>647とかは購入者じゃなく大京の営業でしょ。

  5. 655 匿名さん

    >痛い所は華麗にスルーして、反論といれば
    >痛い所は華麗にスルーして、反論といれば
    >痛い所は華麗にスルーして、反論といれば

    といれば・・・・・・・・?
    トイレ場?
    と入れ歯?

  6. 656 匿名さん

    648さん
    確かに何も特長のないマンションより価値は下がりにくいでしょう?
    竹中工務店+名古屋最高層ですし・・・
    私は同じ値段なら星が丘や藤が丘駅から徒歩10分以上離れたマンションを買うよりは
    ここの方が断然いいです!
    特長のないマンションを買うと何かあったときに絶対後悔しますから・・・
    ただこのマンション低層階は賃貸できないんですよね?
    高層階も家賃が高いと借り手に苦労するかも?

  7. 657 匿名さん

    「名古屋最高層」で釣られるもんなんだね

  8. 658 不動産購入勉強中さん

    この業界って、売れた(売れている)と言いながら
    隠れた所で在庫を抱えていることが多いイメージがあるのですが、
    当マンションは、ほんとに人気が有りそうですね。

    ちなみに最近の名古屋圏の物件の中で、
    当マンションの人気度(競争率)は何位ぐらいになるのでしょうかね。

  9. 659 匿名さん

    ここってまだ売れ残ってるんでしょ。
    未だに営業からメールとか送られてくるよ。

  10. 660 匿名さん

    >特長のないマンションを買うと何かあったときに絶対後悔しますから・・・

    住み心地の方がよっぽど大切だと思いますが・・・・・
    タワーマンションって毎朝エレベーター乗るのにも一苦労。
    加えてこの立地の利便性の悪さ、通勤前の慌しい時間を毎朝無駄にしなくちゃいけない。
    確かに前もって心構えしておけば、後悔は少ないでしょうね。

  11. スポンサードリンク

    プラセシオン赤池ヒルズ
    ダイアパレス金山フォレストフロント
  12. 661 購入検討中さん

    いろいろな意見が出ていますが、私も低層階はお値打ちだと思います。私は3LDK3,000万円前後の部屋を検討していましたが、抽選で外れてしまいました。現在は他の物件もかなり手広く見ていますが、3,000万円前後で購入できる物件は本当に少ないです。あっても、かなり郊外になってしまいますし、名古屋市内はあきらめるもしくはもう少し先に検討しようとも思っています。但し、どこの不動産会社もしばらくは値段が下がる理由はありませんといわれます。たしかに、鋼材価格上昇、土地価格上昇を考えれば難しいでしょうね…3,000万円前後の部屋キャンセルでないかな〜

  13. 662 匿名さん

    ここ買うくらいなら東京建物×丸紅のタワーマンションの方が良いよ。
    あ・・・・ここの予算じゃあっちは買えないか、ゴメンゴメン。

  14. 663 匿名さん

    660さん
    すみませんがタワーマンションに住んだ経験がおありですか?
    私は転勤族なので分譲のいろんなマンションに住みました。
    タワーマンションに住んで始めてマンションが欲しいと思いました。
    マンションから出たらすぐ駅に直結しておりました。
    本当に快適で便利でしたよ。治安は最高レベル!

    このマンションを買わなかった理由は駅から遠かったからです。

  15. 664 匿名さん

    駅直結のタワー物件が名古屋にも出来たらいいですね
    今のところないですからね
    そういう物件が出来たら名古屋も変わるんだろうけど
    利便性のないタワーには魅力を感じない人も多いですね

  16. 665 匿名さん

    そもそもこの立地でタワーマンション作る必要性が感じられないもんねえ。
    名古屋最高層って言葉に踊られて買ってるみたいだけど、高層階の部屋ならまだしも、20階以下の住人って一体何?って感じだなあ。

  17. 666 匿名さん

    何でもいいけど、興味が無い輩がここに書き込む理由が分かりませんね。
    このスレッドに限った事ではありませんが。

  18. 667 契約済みさん

    なんだかんだ言っても入居まであと1年あるのに残り4戸なのだから
    需要はあるんでしょう。人気タイプの部屋はキャンセル待ちもあるようだし。
    販売状況次第ではキャンセルもしようと思ってましたが、まあこの売れ具合なら
    しばらく値落ちはないと踏んでこのまま購入しようと思ってますよ。

  19. 668 匿名さん

    >>666
    無意味に煽るお利巧さんがいるからだね

  20. 669 物件比較中さん

    ブリリアと比較検討中です。当初ライオンズは全く検討していなかったのですが、価格・仕様・設備・共用部を見てお値打ちだと思い前向き検討中です。検討する住戸も少ないですが…しかしながら、この掲示板を見るといろいろな意見が出すぎて迷っています。ブリリアにしても、ライオンズにしても子供を育てる環境としてはあまり良くないというのは何となく分かるのですが、やはり名古屋では珍しいタワーマンションというのに憧れてしまいます。ここの物件を契約した方は、何が決め手で契約したか教えてください。

  21. 670 匿名さん

    >>669
    名古屋最高層って点(笑)

  22. 671 匿名さん

    >>670
    結局そこなんだろうね。
    自分は、「だから何?」って感じだけどさ。

  23. 672 匿名さん

    >>671
    うたい文句に対して興味がなければ何に対してもそういう意見になるだろうね。

    最高層・・・だから何?
    最高級・・・だから何?
    最低価格・・・だから何?
    最多販売戸数デベ物件・・・だから何?
    人気エリア物件・・・だから何?

    671さんが興味が無いって言っても、まさに「だから何」って感じですね。
    つーか何が目的で書き込んでるのってね。

    だから何?

  24. 673 匿名さん

    >>672
    いくつか例をあげてるけど、確かに最高層が一番魅力ないな。
    つうか、こんな書き込みもいらんやろ。
    自分も何が目的で書き込んでるんだ?

  25. 674 匿名さん

    >>669
    ブリリアと比較検討中って、予算が全然違うと思うんだけど?

  26. 675 匿名さん

    >>673
    営業の火消し目的に決まってるジャン

  27. スポンサードリンク

    プラウドタワー久屋大通公園南
    プラセシオン瑞穂弥富通
  28. 676 匿名さん

    >>673
    だから何?

  29. 677 匿名さん

    >>676
    見苦しいからやめなよ。
    ホント大京の営業って程度が低いね。

  30. 678 匿名さん

    >>677
    冴えない公務員ですが何か?

    アンタこそ売れないデベ営業だろ?
    見苦しいからお止めなさい。

  31. 679 匿名さん

    金山駅までの裏路地が治安悪くて怖い

  32. 680 匿名さん

    >>678
    そうか、公務員か。
    それじゃあ人様の税金で飯食わせてもらってるんだから、大人しくROMだけしてろよ。

  33. 681 匿名さん

    くだらない内容の書き込みばっかりだね。
    この場所のマンションを購入者したり検討したりする人たちの本性が滲み出てますな。

  34. 682 不動産購入勉強中さん

    うらやましい様な物件でないのにね。

    何で、無機になるんだろう。

    買えない人の妬みか?

  35. 683 匿名さん

    買えない人って冗談だろ

  36. 684 契約済みになってしまった

    皆さん。落ち着きましたか。小生が決めた理由>>>正直なところ「新しい物好き」は否定しません。噂かも知れませんが子供の比率が、まだ少なく保健所とか少ない待ち時間で済むと言う話を聞きました。住んでみないと良いところも、悪いところも分かりませんから。。。。100%思い通りの物件とは行きませんが、お気楽!!極楽!!の住まいになればと思っております。

  37. 685 匿名さん

    >>680
    大京社員じゃなかった訳だが、そこは華麗にスルーするんだな。

    ま、人様の税金云々言ってるようでは程度が知れてるがな。
    お前は自給自足しながら大人しくROMだけしてろよ。

  38. スポンサードリンク

    プレディア瑞穂岳見町
    アルバックス知立駅前
  39. 686 契約済みさん

    >>683
    じゃあお前が売れ残りの億ション買ってやれよ
    買う価値無いとか言い訳すんなよ

  40. 687 匿名さん

    公務員って変なヤツ多いね。

    つーか、この立地で億ション買うってお金をどぶに捨てるようなもんやん。
    ザシーン城北と同じ臭いがする。

  41. 688 匿名さん

    過去レス読んだら、公務員ってヤツ単に鸚鵡返ししてるだけじゃん。
    与えられた事だけチンタラこなす独創性の無い公務員らしい。
    本人が言うように、マジで冴えない人間っぽいわ。

  42. 689 契約済みさん

    ていうかこの掲示板名物「勝手に営業マン扱いする能無し野郎」だろ?
    勝手に営業マン扱いしたと思えば公務員と聞きまた煽る。
    これではサラリーマンだろうが銀行員だろうが自営業だろうが年金受給者だろうが
    何だって突っかかるだろうな。
    結局は懐かしい「ああ言えば上祐」と一緒じゃん。
    それに後だしジャンケンの掲示板ではきりがないし。

    とりあえず俺は契約者で本日代休の普通のリーマン。
    検討外の奴はいちいち書き込まなくて良し。
    これ以上悪化するならここのルールに従って削除依頼しときます。

  43. 690 自由人

    タワーマンションが欲しい人はタワーマンションを購入します。 一戸建てが欲しい人は一戸建てを購入します。 それぞれ自分の好み。 だけど本当に購入した人は人のことをとやかく言いません。 ひとのはそれぞれ、その人の考え方や事情があります。 私もミッドタワーの購入者ですが、今、東京に住んでいます。 都内の新築タワーマンションは、大手デベの開発したものはどれも値崩れしていませんし、値下げの意向も無いようです。 都内では、これからの新規物件建築の用地手配が厳しいのと、既に安く購入できる土地や旧社宅用地等も殆どありませんし、タワーマンションを建てようにもベテランのスキルがある職人さんが確保できないようです。 ミッドタワーのように、47階建の免震構造で、ダブルチューブの逆梁構造、24時間常駐保安でエミットマンション、マーガスシステム導入という、超最先端の設備をもった高機能マンションを東京で購入しようと思えば、購入者の皆さんが出された金額に、あと1500万〜2000万足さないと購入できません。 その意味で、ミッドタワーを購入された方は、大いに大切に住まわれ、誇りに思われたら良いと思います。 自分の購入した物に、自信と誇りを持ちましょう。 少なくとも、これからミッドキャピタルタワーを購入したくとも、通常の家庭人が安易に購入できるレベルのものはもう1つもありません。 ミッドタワーを購入された方同士の有意義な意見交換の場になって欲しいと思います。

  44. 691 匿名さん

    建物は確かに良い。

    でも立地がなぁ。おしいです。

  45. 692 匿名さん

    タワーマンション=「高級で都会的センス」という勝手な妄想で購入検討していましたが、
    MRに通ううち商談スペースにいるのがイオン帰りのようないわゆる普通のファミリー層・・・。

    それで目が覚めました。
    もっと高級で都会的なイメージを求めていたので検討から外しました。
    高層階を契約した方はそういう高級感をイメージして買った方も多いでしょうね。

    ただ良いマンションだし値段も割り安だと思います。
    線路や周辺のパチンコ屋もさほど気になりませんでした。(金山駅までは遠いけど)
    気に入って契約された方は良い買い物をしたと思います。

  46. 693 匿名さん

    691さん
    同感です。
    グランコートにこのマンションという立地なら間違いなく最強でしたのに残念。
    それなら30階で7000〜9000万でも購入しました。
    マンションの立地は一番重要です!

  47. 694 契約済みさん

    690さん
    私も同じ意見です。この場は契約した人、検討している人の場であり、お互いの気分を悪くするような場所ではありません。もっと有意義に使いましょう。
    私自身も、690さん同様、将来的に今回の販売価格では購入するのは難しいと思い契約しました。たしかに、懸念材料はありますが、それを上回るコストパフォーマンスが高い物件だと思います。
    今、現在購入しようと思っても、1ルームもしくは億ションくらいしかありません。億ション購入する方が、このような掲示板を見たり、参考にしたりはしないと思いますので、無意味な書き込みはやめましょう。

  48. 695 自由人

    ミッドキャピタルは値打ち名タワーマンションだったと思います。 このマンションを、余裕を持って購入した人は、この高機能マンションを1500万〜2000万安く購入した分、自分の好きな自動車や家具、電化製品を、余裕を持っていいものを選択して購入できます。 つまり、生活に余裕を持ってにこやかに生活を続けることができます。 自分の生活や家族の将来に、余裕をもって対処してください。 生活道具に無駄にお金をかけても仕方がありません。 いかな金持ちと言えど、これからの経済金融状況の中で、金銭的に厳しくなっていくのは目に見えています。 金持ちほどそのことは分かっていますし敏感だと思います。 ミッドキャピタルタワーを購入された方が、いい買い物ができたと、ジックリ味わっていただきたいと思います。 多少、駅より遠くても、たかだか14分。 自転車で通うのもよし、健康管理に毎日15分のウオーキングをする目的で、自分のために、家族のために、いい時間を使ってください。 物事は考えようです。 15分、毎日ウオーキング。 東京の同僚は毎朝、東京駅から有楽町まで、わざわざ歩いています。 勿論健康管理のためです。 休みの日は、近隣の熱田神宮、神宮公園、白鳥公園等いくらでも散策できる場所もあります。 通勤で2時間かけて通うわけではありません。 たかだか15分の健康管理ウオーキング!です。

  49. スポンサードリンク

    マストスクエア金山
    プレディア名古屋花の木
  50. 696 物件比較中さん

    現在億ション3部屋とワンルーム1部屋のみ残っている状態のようですが、その中でも私はワンルーム検討中の者です。良い点も悪い点も整理して検討しております。ただ、転勤可能性もあり購入した場合、その場合賃貸に出すか、売却することになると思われ、いずれにしても市場から見て価値がないと流動性も乏しく困ることにならないか若干不安でいます。そこで、自分以外にこのタワーマンションに興味をもたれている方の皆さんから見たこのマンションの「ワンルーム」の魅力や価値はどのように映っているのでしょうか、多くの皆さんの検討外の物件かもしれませんがご意見いただけるとうれしいです。

  51. 697 匿名さん

    タワーマンションの下層階に住むって意味が分らん。
    利便性や土地の希少性が高い立地の物件ならいざ知らず、この立地で下層階って何のため?

  52. 698 契約済みになってしまった

    買った意味は人それぞれだと思います。下層階であっても電車は見えますよ。眺めを満喫するのは一年くらいです。玄関を開けたら富士山が見える。夏の夜空に花火が見える。確かに眺望のメリットはあるが。。一日の暮らしの中で満喫できると思ったところを皆さん購入したはずです。

    静かに見守ってください。。。。

    696さん。。
    意外と明るい認識があります。以前マンションギャラリーで「ワンルーム」のスライドを見ました。夕方の撮影にも関わらず明るさはありました。部屋の位置も隣のマンション建屋の間に位置しているので、「窓を開けたら壁だった」という事はないです。何階の部屋が売り出しされているか分かりませんが、上の階であれば眺望は期待できますよね。。
    ちなにみスライドを見せて頂いた部屋は2階でした。

  53. 699 匿名さん

    >>698

    >多くの皆さんの検討外の物件かもしれませんがご意見いただけるとうれしいです

    これに応えて意見を述べただけ。
    なんで関係の無いあんたから、静かに見守れと指図されなきゃならない?

  54. 700 不動産購入勉強中さん

    >>697

    ジャスコ近いじゃん

    スガキヤちかいじゃん

    パチンコちかいじゃん

    便利じゃん

  55. by 管理担当

ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー
ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1-209-1(地番)
交通:地下鉄名城線「西高蔵」駅 徒歩7分
間取:1R-4LDK
専有面積:34.72m2-130.99m2
アルバックス知立駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ桑名八間通マスターフォート
スポンサードリンク
MID WARD CITY
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンメゾン徳重
スポンサードリンク
ヴィー・クオレ熱田神宮西

[PR] 周辺の物件

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

未定

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

未定

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2900万円台~4600万円台

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

[PR] 愛知県の物件

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸