千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 15
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2012-09-26 20:04:10
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内の様々なスレでたびたび登場しているCNT。発展著しい東部にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の5物件です。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央 (セントラル総合開発長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.the710.com/

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

 ■ヴェレーナ千葉ニュータウン中央 (日本綜合地所
    公式URL : http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-cnt/

 ■レーベン千葉ニュータウン中央 (タカラレーベン
    公式URL : http://www.leben.co.jp/search/pj-chibanewtown/

― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年3月29日 - コストコの進出が決定。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2012-07-10 00:03:39

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 15

  1. 604 匿名さん

    >>601
    世間知らずもいいとこ。

    逆乗りが無いところ=始発などの座れる列車が無くてやる価値が無いところ、または人が居なくてそんな努力をしなくても楽に座れるところ。北総線だけの問題だと思ったら大間違いだ。

  2. 605 匿名さん

    もう逆乗りの話はいらないよ。逆乗りは犯罪だなんて論調は全く通用しない。逆乗り自体は全く違法性が無いからね。

    無賃乗車は詐欺罪などの犯罪に問うことが可能だろうけど、それは証拠を押さえた場合だけ。犯罪が行われていることを証明できなければ、それは犯罪が無いのと同じ扱いなんだよ。

    いくら逆乗りを批判しても、正当な乗車券を買う人は全く取り締まれない。毎日ライナー券とか着席整理券を買うことを思えば、定期代の差額なんて微々たるものなんだから、買ってる人も多いだろうし、実際俺もやっていた頃は買っていた。

    始発駅最寄りの住民に着席優先権があるわけでもない。それをあると思い込んで、怨みがましい目で見るから無賃だと決め付けて掛かるんだろうけど、現実には着席することに対して料金を払うことを何とも思わない人なんてたくさんいる。だから他社で朝晩の有料列車が成り立つんじゃないか。

    いい加減現実を受け入れろ。>>597みたいに努力して着席を勝ち取っている方がよっぽど健全だね。グダグダ言うヤツは実に不健全。始発駅の最寄りだから楽に座れる?自由席にそんな権利あるわけないだろ。

  3. 607 匿名さん

    逆乗りは犯罪だと思うけど・・・

  4. 608 物件比較中さん

    いろいろレスがあったけどまとめるとこんな感じでOK?

    ・日医大 … 余裕で確実に座れる。アクセス特急停車。
    ・牧の原 … 始発なので並べば座れる。アクセス特急は停まらない。乗りたい人は日医大へ逆乗り。
    ・中央駅 … 座れる場合もあるが何かしらの対策が必要。アクセス特急停車。発着本数は最多。

    個人的にはドアシティ本命だし並べば座れるのならば何ら問題ない気もするが。
    今も始発駅だが並んでも座れずまた次を待つなんてことは日常茶飯事だぞ。

    日医大の凍結しているマンション予定地(らしき場所)を見てきたけど、あれが販売されるなら
    あれもいいかも。スーパーも近くにできるし、意外にもマツキヨもあったし、動物病院も助かる。
    何より寿司がうまかったのが好印象。
    だけどどう見てもただの駅近一等地に放置された原っぱで何も立つ気配なかった…。もったいない。

    BIG HOPはWILD1がある限りは大丈夫と勝手に妄想。
    正直あれがあるから牧の原に惹かれてる部分も大きい。県内のキャンパーの憧れの店なんだよ~。
    日本最大級のガンプラの店なんかができたらいいいのにな。
    ガンダムフロントCNTなんてどう?

  5. 609 匿名さん

    >>608
    中央で並んで座れるのは基本的に普通列車ね。優等列車は10分以上並んでも座れない可能性があるくらい。

    牧の原の普通列車は並ばなくてもほぼ座れるよ。これが空席を残していないと中央では誰も座れないから。ただ、牧の原はアクセス特急が使えないから、都心との平均所要時間が日医大よりも掛かる。下手すると成田湯川よりも掛かることもあるからね。今の昼間は基本的に接続が悪い分、成田湯川の方が印西牧の原よりも都心までの所要時間は短い。

  6. 610 匿名

    >>608 それだよ。ガンダムフロントCNT!
    天才あらわる。

  7. 613 匿名

    >>595

    悪いか。

  8. 614 匿名

    千葉ニューも人はいっぱい来ょるで。10年以上前の464は、アウトバーン言われとったが、今じゃ渋滞道路になってしもたやないけ。ラジオで渋滞情報流すようになったらお終いやんけ。

  9. 615 匿名

    613、千葉ニュータウンの人たちは
    ただ安いだけというのは選らばないから、あの激安店ががらがらということだよ。例にあげてる店の特徴は、一つは安くはないけどありとあらゆる種類の食材のある店。一つは野菜や魚肉手頃で品質が良い。一つは激安店の姉妹店だが安いだけのものだけではなく、産地をきちんと選べる千葉ニュータウン住民のニーズにあった店、と、いう特色があるとおもうが

  10. 616 匿名さん

    614、同感です。
    もっと前は原野に立派な道路だけあって牧の原から先に道が通じているのか?と恐怖を感じるほどだった。今は平日でもたくさんくるな

  11. 617 匿名

    いやあ、高速に千葉北から乗ったとたん、木更津方面の道路大渋滞。アウトレット行くんかなあ。あれはのぞまないわ。

  12. 618 申込予定さん

    INZ48劇場またはCNT48劇場をBIG HOPに作るしかないな。
    今度仕事でやすすに会うから頼んでおくよ。期待しないで待ってて♪

  13. 619 匿名

    またビッグホップ内から、1店舗イオンモールに移るな。
    IKKAという店

  14. 621 匿名

    別にイオンモールに移るなら問題ないんじゃん

    他地域に持っていかれる訳じゃないんだからさ

  15. 623 匿名

    ホタルもだめ、モールも駄目なんて言ったら話題ないじゃん。
    ところで昨日ホタル観賞会いった人いる?
    どうだった?

  16. 627 匿名さん

    そんなこともないよ。モールやホタルは残っている

  17. 629 匿名さん

    なぜ削除されるか全く理解が出来てないのですね。

    書く側の言い分があろうとも、相手に対してキズつける書き込みだったり、印西東部のマンション及び戸建ての検討にまつわる情報が著しく悪意ととれる?書き込みの場合は削除されます。

    削除=周囲から見て不適切とされる書き込み

  18. 644 周辺住民さん

    やっぱりなんだかんだ言って日医大住民があらゆる面で最強か。

  19. 647 匿名

    たった一人、ルールを守れない利用者が居るだけで、簡単に掲示板は機能しなくなる・・・

  20. 648 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
    関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
    何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

    また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■削除されやすい投稿
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. 659 匿名さん

    さあ、わからないね。そういう方法もありと教えているようなもんだと思ってしまう。
    それとこの頃のイオンモールの充実っぶりが凄いらしい。おじさんにはわからないが娘が言っていた。イッカというのもくるが、イーハイフンというブランドの店が入るって騒いでいたよ。なんか今旬の店らしい

  22. 660 物件比較中さん

    >>618 BIG HOPって屋外ステージみたいの無かったっけ?
    そこで↓みたいの歌ってもらえばいいんじゃない。嫁に黙って見に行くわ。
    http://www.youtube.com/watch?v=0jq-m6pkoF8

    ご当地アイドルは流行りだからね。個人的にはボランティアで行った気仙沼のが一押し。

  23. 670 周辺住民さん

    結局先週末の蛍観察についてどうだったのか、だれも書き込みがありませんね。
    ご参考で2年前の状況について書きますと、現場は相当混んでて相当長い時間
    待たされました。うろ覚えですが、19時前に現場について1時間以上待ったと思います。
    今は人口もさらに増えているし、もっと混雑したかもしれないですね。

    一応待った甲斐があって、ポツポツですが蛍を見ることはできました。生まれて初めて
    見ることができ、感動しました。

    去年は旧村部で蛍を見学したのですが、ポツポツ出なく何十匹も出てきたので驚きました。

  24. 676 匿名

    成田ゆめ牧場のホタル観賞会もいいよ。
    おすすめ!

  25. 677 匿名

    自然のホタルの方がいいですよ。

  26. 678 匿名さん

    別所のあたりで蛍が見られる、と聞いたことあるなぁ

  27. 679 匿名さん

    ひぐらしのなく頃に

  28. 680 JJC

    ジェットスター(福岡→成田)乗りました。
    福岡ではホントに端っこまで歩かされました。
    更に搭乗口から7、8分歩いて飛行機へ。
    到着の成田ではバスに5分以上揺られましたw

    なので飛行機が22:15分着なのですがアク特最終の32分はちょっと厳しい感じです。

    現実的には42発の京成に乗り京成臼井に迎えに来てもらうって感じですかね。
    あっ私は日医大です。

    ちなみに今は臨時の23:10発を待ってます。

    飛行機は座席間はかなり狭く173cmの私の膝が常に前席に当たってる状態でした。
    が単行本読むのに夢中になってたせいか全く苦痛ではなかったです。
    クッションも何ら問題ありませんでした。
    横方向は普通でしたね。

    荷物のサイズ制限もHPに色々書かれてますが、特にチェックはなく飛行機の荷物入れも余裕のあるものでした。
    荷物に関しては神経質になる必要はないかなという印象です。

    結果として羽田からぐるっと廻って帰ってくるよりかなり楽です。
    これならまた積極的に使いたいと思える内容でした。

    携帯からなので読みにくかったらスイマセン。

    今臨時アク特に乗車!
    朝の日医大入線時より混んでます。もちろん皆さん座れますが。
    今月限りの臨時と言わず来月以降も続けてもらいたいものです。

    以上、レポートでした。

  29. 681 匿名

    ありがとうございます!とても参考になりました。

  30. 688 匿名さん

    新市長にはリーダーシップを発揮してもらって住み良い街にして欲しいですね。
    http://onbuzuinzai.blog116.fc2.com/?no=1287

  31. 689 匿名さん

    暑いですね。
    印西市の学校プール開放はまだかな?

  32. 690 匿名さん

    市長さん、警察署さん、印西市内を爆音で走るドいなかっぺ珍走団を何とかしてください。

  33. 691 匿名

    新市長さん
    率先して、道路脇の草刈ってください!
    外観を損ねます。

  34. 692 匿名さん

    それはこのごろそう思う。
    道路脇もだが、道路中央がグリーンベルトになってるの廃止してほしい。
    手入れができないんだから、植物抜いてコンクリで固めて欲しい

  35. 693 匿名さん

    コンクリで固めるのは一時しのぎしかできないから、やるなら完全に破壊して周囲もろともアスファルトできれいに舗装し直した方がいい。元々の土の部分をコンクリで埋めただけの場所は、結局その隙間から雑草が生えまくってる。

    景観優先でいろんなことしてるところが多いけど、結局手入れがなってないからアスファルトできれいに舗装しているだけのところが一番まともなんだよな。情けないことだが…。

  36. 694 匿名さん

    そうなんだ。千葉ニュータウンは植物の勢いが強いから、豆に手入れしないと凄く
    みすぼらしくなる。
    隣の市も西白井から16号に抜ける道も無残なことになっている。
    はじめはつつじの綺麗な道だったが開発が終わったせいなのか今はおもかげもない。
    印西もキリスト教大学の前からの道が同じようになっている。
    まわりに緑が多いのだから、不要だと思う

  37. 695 匿名さん

    >>694

    多分、画一的な対応だと思うよ。これがお役所仕事と言うんでしょうね。ほんとに千葉ニューは植物の生育がすごすぎるね。30年前は密林と原野だったのだろうね。
    印西市はURの開発事業が終わった後に、道路などのインフラ管理が出来るのだろうか。自治体自体は、原野のころと変わっていないような気がする。10万未満の田舎町役場。

  38. 696 匿名さん

    新市長さん、市内の至るところで道路の白線が消えかかっていて特に雨の日は運転しにくいです。

  39. 697 匿名

    民間の力というか地域の力も活用すれば好きな人もいるとおもうけどね。
    いにはの小学校の環境ボランティアのようなもの

  40. 698 匿名さん

    新市長さん、夜中の2時3時に駅前駐輪場の電灯がフルで点いてるのは無駄だと思います。

  41. 699 匿名さん

    これでも去年の震災以降の節電で照明おとしたんだけれどね。
    以前は無駄にキラキラしていた。
    自転車置き場は防犯のためだと思うけれど、終電以降はどれほど利用客があるのだろうか。

  42. 700 匿名

    交番の近くだし、薄暗い程度で良いと思う。

  43. 701 匿名さん

    CNT中央駅の北口で、先週の「黒の女教師」のロケやってたんですね。
    アルカサールとロータリーそれに四角いモニュメントで気づきました。
    設定は渋谷に近いバスのロータリーのある駅だったから、最初わからなかったけど、アルカサールのマークでわかっちゃいました。
    都会っぽいイメージあるからね。

  44. 702 匿名さん

    教育板で評判の千葉市のあずみのに行く機会があり行っておどろきました。
    千葉ニュータウンに良く似ています。
    ワンハンドレッドヒルズの外周りの雰囲気は牧の原の北口にそっくりでした。
    千葉ニュータウンが真似したのでしょうけれどね。

  45. 703 周辺住民さん

    ハンドレッドヒルズの超高級な雰囲気は、
    日本にはそうないと思いますが、
    牧の原北口が似ているかなー。
    周辺の街路樹、あるいは周辺の中級住宅地の町並みは
    似ているかもしれませんが

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸