京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ鴨川二条ロイヤルグレイド」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 中京区
  7. 京都市役所前駅
  8. ライオンズ鴨川二条ロイヤルグレイド
物件比較中さん [更新日時] 2012-12-11 09:45:10

売主:株式会社 大京

施工会社:株式会社かねわ工務店
管理会社:株式会社かねわ工務店

ライオンズ鴨川二条ロイヤルグレイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします

[スレ作成日時]2012-03-02 08:54:51

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
ヴェリテ元離宮二条城

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ鴨川二条ロイヤルグレイド口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    >>御所南小学校の分校話は、具体的に進んでいるようですよ

    そうなんですか?
    御所南小学校は良いという噂をよく耳にするので
    なんだか残念ですね。

  2. 52 匿名さん

    分校という形でも御所南にしがみつくかと思っていたけど、意外にも対象エリアの住民からは独立したいと要望が出てるみたいだね。御所南の授業が素晴らしいから学力が高かったというより、地価の高いエリアの不動産を買える親は高学歴で社会的に成功してることが多く、家庭が教育熱心で子供の頭も良い傾向にあるのでは。分校になるか独立するか分からないけど、学力レベルは高い小学校になるだろうね。

  3. 53 匿名さん

    52さん、学校関連のことお詳しいですね。
    詳しく知ることが出来て参考になります。
    親が勉強熱心になりすぎることはどうかと感じる部分もありますが
    周りが勉強に向かう子供が多いと必然的にほかの子も
    勉強するようになるかもしれませんね。

  4. 54 周辺住民さん

    京都新聞で記事が出たようですね。
    http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20121128000021

    「どうしても御所南」と思う人や、
    兄弟関係で「上の子は御所南、下の子の時に分校はどうも・・・」と思う人など
    理由は様々ですが、御所南小学校より西のエリアに転居を検討されているようです。

    御所南小学校は勉強熱心と聞きますが、
    家庭によってものすごく差があるように思います。
    熱心なご家庭は毎日のように習い事であまり遊べない所もあれば
    全く習い事なしの所のご家庭と極端です。

    よく聞く話ですが、授業参観の参観率は高いのに
    その後の保護所懇談会に参加される保護者は毎回5名もいるかどうか。
    一クラス35人~37人のパンク状態の低学年でもです。
    これで、勉強・教育熱心とは驚きです。

    ただ、中学受験をされるお子さんが多いのも事実です。
    クラスの6~8割程度は受験するそうです。
    周りに流されての受験も多いようですが。

  5. 55 匿名さん

    クラスの6〜8割も受験しませんよ。せいぜい4割です。
    西に転居の話も聞いたことありません。
    保護者の間では一年以上前から分校化は周知の話です。
    どちらかといえば好意的に受けとめている方が多いです。
    今の御所南はマンモス校すぎて何かと不都合が多いですから。

  6. 56 周辺住民さん

    中高一貫公立校を狙い、受験組が増えたそうですが?
    最終は4割程度かもしれませんが、周りに流され受験塾にいったものの
    受験あきらめ組を加えると6~8割と聞いたので、このように書いたつもりです。

    西に転居は、在校生にはあまりないのではないでしょうか?
    春日小学校跡に開校する時に通うのは、今の1年生が5年生になる頃でしょうから。
    となると、今の1年生は4年生まで「御所南」5年生は「新設校」、
    6年生は「御池中」となりますね。
    まだ未定なので、これから変わることもあるでしょうけど。

    兄弟で毎年のように学校や校舎が変わると不都合なことも出てくるでしょうから、
    今すぐではなくても、転居を検討していますよ。
    私のお友達、数人がそうですから。



  7. 57 匿名さん

    何年生のお子さんがいらっしゃるのでしょう。
    8割も受験塾に通っている学年は聞いたことがありません。

  8. 58 匿名さん

    >クラスの6〜8割も受験しませんよ。せいぜい4割です。

    うちもそのように把握しています。
    家庭事情にもよるでしょうけれども、本人のやる気次第ではないでしょうか。
    ひとくくりにして考えないほうが良いという印象ですね。

スポンサードリンク

シーンズ京都鴨川河原町
ライオンズ鴨川東

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸