名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか?? PARTⅡ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 愛知県
  5. 大府市
  6. 中央町
  7. 大府駅
  8. 【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか?? PARTⅡ
匿名さん [更新日時] 2011-01-06 19:46:15

PARTⅡは、購入者が中心になるのかな?
3月に向け、いろいろ語り合いましょう!



こちらは過去スレです。
シャリエ大府グランマークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-22 18:41:00

スポンサードリンク

マストスクエア金山
マストスクエア金山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ大府グランマークス口コミ掲示板・評判

  1. 423 匿名さん


    手すりに布団かけて、ちょっとだけ埃払おうと思ったら、手が滑って下に落ちちゃった・・なんて
    なったらシャレになりませんしね。命に関わりますし。
    まぁベランダも共用部分ということで、割り切るしかないですね。
    布団乾燥機、結構使い勝手良いですよ。外で数時間干すよりずっと効果あります。
    ダニモードとか色々あって便利ですよ。それに布団干すのって体力いりますしね(笑)
    掃除機と併用すれば、ダニなどの死骸や、叩いたぐらいじゃ取れない埃なども取れますよ〜。

  2. 424 匿名さん

    今ってどのぐらいの人が住んでいるんでしょうか。
    地震のあった夜は不安だったかもしれませんね。
    揺れはどのぐらいだったんでしょうか。
    住み心地はどうですか?ネット環境が整ったら是非是非教えてくださいね。
    入居の時期がバラバラの場合ってご挨拶とかってどうされます?
    同じ階の人全員にするか、上下左右にするか・・・。
    どんな物が喜ばれるんですかね。

  3. 425 匿名さん

    挨拶の件ですが、デパートのギフト売り場の店員さんに聞いたところ
    やはり上下左右が一般的らしいですね。
    同フロア全てに挨拶しようと思っていたのですが、
    今回のように7件もある場合はしない方が良いと言われてしまいました。
    (上下左右のみと考えている方に挨拶に伺って気を遣わせてもいけないですし。)
    少し余分に購入し、上下左右以外の方が挨拶に来られた場合に備えようと思います。

    どんな物が喜ばれるか・・・私は入浴剤などが嬉しいな。
    まぁ、石鹸やタオルが一般的ですよね。

  4. 426 匿名さん

    425さんへ。入浴剤、良いですね。上下左右が一般的なんですね。クッキーの小さな詰め合わせとかも考えていたのですが食べ物はやっぱり賞味期限とか好みとかありますもんね。

  5. 427 契約済みさん

    どんどん入居したご家庭が増えてますね。
    お隣が引っ越してきているのかどうかが、いまいちわかりません。
    日中いらっしゃらない方の所へは、
    夜何時頃伺ったらいいのか悩みます。

  6. 428 匿名さん

    427さんはもう引越し完了されたってことなんでしょうか。お隣のことを気にされてるようですね。
    夜といっても、やはり限度は20時くらいじゃないでしょうか。
    何度か行ってみてお留守であれば、仕方ないようにも思います。

  7. 429 契約済みさん

    すでに入居している方に質問です。

    鍵の引渡しの前に、部屋の最終チェックが出来るのでしょうか?

  8. 430 契約済みさん

    意外に音が聞こえるものですね・・夜遅くまで走り回る音が響いて気分悪いです。

  9. 431 匿名さん

    うわー。早速「音」ですか。

    夜遅くまで走り回るって・・子供ですかね。
    音響くんだ〜。うわ〜。やっぱ上ですか?左右はどうです?
    やっぱり気分悪くもなりますよね。引っ越したばかりでテンションが上がってるのか
    分かりませんが、しばらく続くのかもしれませんね。

  10. 432 匿名

    入居して3日目です。我が家は、上の方もう住んでいらっしゃるみたいですが、足音などまったく気にならず、非常に快適に住んでします。同じ階に数件入居されていらっしゃるようですが、気配も感じません。それよりも昨日、下の階の方だと思うのですが、躾の為なのか、子供をベランダに出して鍵を閉めたらしく、朝から「お母さん、ごめんなさい〜〜」と泣き叫ぶ子供の声に30分近く悩まされました・・・・ははは。前述の布団も、すでにベランダの柵に無理やり干していらっしゃる方がいます。大変残念です。ごみは、前日から出せますよ。ごみ置き場へ入るにも鍵が必要です。セキュリティ万全とはこういうことなんですね。先日、エアコン工事の方が、「こちらのマンションは大変造りがよく感心しています」といわれていました。やっぱり、そういわれるとうれしいですね!!

  11. スポンサードリンク

    グランクレアいいねタウン瑞穂
    アルバックス知立駅前
  12. 433 匿名さん

    布団干してる人・・・居るんですねぇ。大体この掲示板を覗かないような人が干すんですよね・・・。
    どんな人が住むんだろうとか、マナーはとか、そういうことを事前に調べようとか思わない人が・・。
    あの手すりって布団干しにくくする意味もあると思うんですよね。なのに干すなんて・・何階ぐらいの
    人なんでしょう?432さんは音は気にならないとのこと、上の人によって当たり外れがあるのかもしれませんね。それにしてもベランダで子供を泣かせるなんて、非常識ですね。躾としても的外れな感じだし・・。
    お母さん勘弁してくださいよ!って感じですね。

  13. 434 匿名

    布団は、無理やり干している分、本当に危険な感じがしています。明日管理人さんに言ってみようかな。

  14. 435 契約済みさん

    あまり特定してもいけないので、具体的な部屋番号は書きませんが、
    下層階の方が布団を干していました。

    初めてのマンション暮らしだと「このくらいまあいいか」と思ってしまったり、
    「まあいいか」どころかなんとも思わず布団を干してしまうのかもしれません。
    誰でも最初は不慣れですから、今までどおりの感覚で生活してしまうのかも。

    住人同士では言いにくいこともありますし、東レの担当者から一言入れていただけると
    ありがたいですね。
    しかも、入居してすぐじゃないと効果がない気がします。
    しばらくたってしまうと「今まで良かったのに、何で急に・・・」という気持ちが
    芽生えてしまうんじゃないでしょうか。

  15. 436 匿名さん

    初めだからこそ重要だと思います。
    私なんか、早速バイク置き場に自転車が放置(たぶん故意!)されていたので、
    管理人さんへ連絡しておきました。

  16. 437 匿名さん

    色々出てきましたねぇ。
    確かに最初が肝心だと思います。自転車にせよ布団にせよそのままで慣れてしまうと注意されたら
    逆キレしそうですもんね。おそらくその下層階の人はここの掲示板見てないんだろうけれど、
    確かベランダの下って駐車場でしたよね?例え2階でも車の上に布団が落ちてきたら、イヤです!
    そんな無神経な人だったら、きっと慌てて布団を拾う時にも車に気を使うなんてこともせずに
    扱うだろうし。車の持ち主に謝るとかって気持ちもないだろうし。植え込みでもイヤです。せっかく
    景観良く植えられてる木がダメになったらどうしてくれるんだろ。
    バイク置き場に自転車・・・なんじゃそりゃ。自転車の月額料金払わずにバイク置き場に
    置くつもり!?こりゃ最初の総会みたいなのでも、しっかり言ってやらなきゃダメですね。

  17. 438 契約済みさん

    とても高価な(または大切な)自転車を持っていたとして、
    自転車置き場は狭くて傷つきやすいから
    バイク置き場の使用料を払って広いバイク置き場に自転車を置いたとしたら
    それは悪いことなんでしょうか?
    もちろん、バイク置き場のシールを自転車に貼っているとします。

    そういう理由で置いていらっしゃるのだとしたら、
    ちょっと私には判断がつきません。

  18. 439 入居済み住民さん

    お布団干していたのは下の階の真ん中辺りの方ですよね・・・ひらひらしていてびっくり。
    音は上より下の音がきついかな。
    声も走る振動も響いてきます。夜は正直きついですね。

  19. 440 入居済み住民さん

    皆さんあんまり神経質になりすぎない方がいいかと・・・
    以前新築分譲マンションに住んでいましたが、
    最初は皆さん引越しでドタバタしてて、あまり冷静な判断ができない方も
    みえるようです。私も「え?」と思うことが多々ありました。
    でもそこですぐに苦情、なんて考えもしなかったです。
    落ち着いてこれば、皆さんいつも通りに戻ります。
    そのいつも通りがどうか、そこから判断するべきではないでしょうか。
    バイク置き場私も見ましたが、自転車を置いている方がこのまま置き続けるとは思えません。
    バイクをまだ運んでいなくて、自分が契約しているところに仮に置いているのかも、
    管理人さんに「とりあえず空いているところに」と許可をもらって置いているのかも、
    と私は思いましたが・・・
    実際はどうか知りませんが、自分に迷惑がかかったわけではないのに
    すぐに通告、苦情というのはどうかと思います。
    バイク置き場で迷惑かかる人って、はみ出したりしていない限り
    バイクを実際に停めている方じゃないんですか?しかも自分の持ち場とかに停められて。
    もっと広い心で、この引越しピークの1、2ヶ月?が済むまで待ちましょうよ・・・
    もちろんすぐに言わなければならないこともあると思います。
    布団は確かに危険ですので、管理人さんに報告した方がいいですよね。
    この掲示板に書き込むのは初めてで、今までずっと拝見してきましたが
    神経質な人が多いんだなぁ、なんでこんなに攻撃的なのかしら?と思うことがよくありました。
    もちろんいろいろ勉強させていただいてはいるのですが。

  20. 441 匿名さん


    確かに神経質すぎるのも問題ですが、
    バイク置き場や布団に関しては最初から決まり事がありますよね。
    迷惑かかるのはバイク置き場の人でしょうが、「空いてるから置いてもいい」と
    いう考え方は流石に非常識だと思います。

  21. 442 契約済みさん

    440さんの考えの方が理解できません。どこまで寛容になればいいのかしら?
    神経質ではなくごく当たり前のことではないでしょうか?

  22. 443 入居済み住民さん

    「空いているから置いてもいい」という考え方がどうか、という話をしてるんじゃないですよ。
    No.438さんの言っていることと同じで、まだ「判断ができない」んですよ。
    非常識だとしても、すぐに目くじら立てることより、
    もう少し一度呼吸をおいて、様子を見てもいいんじゃないかということ。
    今は本当に皆さん落ち着いていない時期だからです。
    どんなに常識を持ち合わせている人でも、状況が変われば非常識になってしまう人もいます。
    でも後で気付いて反省する人もいます。
    本当にただ「空いているから置いた」という安易な考えで置いてるのかもしれませんが
    (そうは思いたくないですけど、そうだったら残念ですね)
    もし自分がバイク契約しているところに置いているのなら?
    もしそうだとしたらそこまで目くじら立てて問題にすることですか?
    それでもずっと置いてあるのならもちろん問題になるかもしれませんが。
    そういう可能性もあるからもう少し静観してもいいんじゃないか、と思うんです。
    すぐに「非常識よ!苦情言わなきゃ!」っていうのが怖い、という話をしてるんです。
    決まりごとがあっても、あとから気付く場合もあります。
    それはもちろんその人が悪いし、不注意でしょう。
    布団などは「危険」に結びつくものだからすぐに言うほうがいいでしょうし、
    自転車もバイクを傷つける恐れがあるから(自転車は軽いので、風で倒れる等)
    という理由ならすぐに言った方がいいでしょう。
    そういう理由であればこの話は意味が違ってくるので終わりです。
    ただ、誰もが「完全な常識」があって行動できません。
    なんにでも目くじら立てるんじゃなく、もう少し「様子をみる」ことを覚えて
    皆さん穏便に行きましょうよ。
    そういう話をしてるんです。

  23. 444 匿名さん

    「判断ができない」っていう理解はどうなんでしょうか?
    別に「完全な常識」なんてものがなくたって普通に考えたら
    問題になっている布団と自転車の件はおかしいと思うけどなー。

  24. 445 入居済み住民さん

    自分がバイク契約をしている場所に、とりあえず慌てて自転車を置いた、
    というような場合でも、即苦情にするような問題ですか?ということです。
    事実はどうであれ、そういう場合もあるんじゃないんですか?ということです。
    そういう判断もつかないまま、(たぶん故意!」←No.436さん)だから
    即苦情を言う、ということは、そこまですることですか?と思ってるんです。
    皆さんが非常識、と言っているのは「空いているから置いた」場合ですよね?
    それとも自分がその場所を契約していようと、バイク置き場なんだから
    そこへ自転車を「仮」にでも置くのは何が何でもおかしい!ということですか?
    おかしいとしても、「たぶん故意!」だと思ったから
    すぐに苦情を言うような問題ですか?ということが聞きたいんです。
    私はそれが「非常識ではない」「おかしくない」と言ってるわけではありません。
    それはちゃんと読んでいただければ分かると思います。
    私は自分の意見が絶対正しい!と思うタイプではないので
    人の意見は真摯に受け止めます。でもちゃんと読んで理解してからにしましょうよ。
    もちろんすぐに言った方がいいことはたくさんあります。それも書いています。
    ですが、No.436さんが実際はどうであったにしろ、「たぶん故意!」だと思ったから
    即苦情を言った、ということが、そこまでする問題なのか、と思ったんです。

    あと、布団は「危険に繋がるからすぐに言った方がいいですね」と書いています。
    ちゃんと全文を読んで理解してください。

  25. 446 匿名さん

    442さんも444さんも、読解力なさ過ぎ。
    意見はわかるけど、もう少しちゃんと読もうよ。

  26. 447 匿名さん

    とりあえず置いたとしても違反は違反。
    誤解される様なことをした方が悪いのでは・・・。
    色々な可能性を踏まえて静観ね???

  27. スポンサードリンク

    リジェ南山
    アルバックス知立駅前
  28. 448 入居済み住民さん

    えーと、なかなか理解していただけないようなので先に追記させてください。

    >それとも自分がその場所を契約していようと、バイク置き場なんだから
    >そこへ自転車を「仮」にでも置くのは何が何でもおかしい!ということですか?

    と書きましたが、これに対して、「いや、それでもおかしいよ」と言われる方もいるでしょう。
    そしたら私は「そうか。そう思う人もいるんだな。気をつけなきゃ。」と思います。反省します。
    (別に私が置いているわけではありませんが)

    分かりやすく書くと、
    私の意見は「めんどくさがりな人がいるなぁ。
    でも・・・別にすぐ言いに行くような問題じゃないか。
    とりあえず置いてあるんだろうからそのうちどかすだろう。
    しばらく様子見て、何日も置いてあったら言いにいこうかな」という感じです。

    布団については「たぶん知らずに干してるんだろうなぁ。
    でもあれは落ちたら車が傷つくかもしれないし、子供が下にいるときに落ちたりしたら
    危険だから(大人でも危険だけど)これは管理人さんに言った方がいいだろう」
    という感じです。(布団が干してあるのを実際見てないのですが)

    で、言いたいことは、
    なんでもかんでもすぐに苦情をいうような問題なのかいったん一呼吸して考えませんか?
    これだけ多くの世帯が暮らしていたら、非常識な人もいます。
    でも「バイク置き場に自転車が置いてあった」(ここが重要で、この事実だけを捉えてください)
    だけでカリカリしていたら、せっかくの新居生活も楽しくないですよ。
    もっと穏便に行きましょうよ、という意見です。
    そして「苦情を言うのがおかしい」と言っているわけでもありません。
    決して「非常識かどうか」「おかしいかどうか」ということを
    議題にしているわけではありません。
    そこのところ、よく読んでご理解していただければ幸いです。

  29. 449 入居済み住民さん

    No.447さん、

    >「とりあえず置いた」としても、違反は違反。

    もちろんわかります。
    でも(たぶん故意)だと思うから、すぐに通告するべきですか?
    「仮」に置いていたとしても、それは絶対に許してはならないことで
    即刻苦情、即刻どかせ、ということですか?
    まだ引越しが開始されて1週間もたっていないのに、
    バイク置き場に自転車が停めてあった!ってそんなに問題ですか?
    誤解されるようなことをした方が悪い・・・って、その人はそこまで迷惑をかけたんでしょうか?

    どんなにルールを守っているつもりでも、実際は実は迷惑をかけていた、ということだってあります。
    もちろん私もそうです。
    もう少し「許しあう」という気持ちも必要なんじゃないのかな・・・と思い書かせていただきました。
    そして「許す」というのは、「ずっと許す」と言っているわけではないです。
    とりあえずいろんな可能性も踏まえた上で、いったん静観してみませんか?という意見です。
    布団とか危険なものは何かの可能性を考えるよりも、まずは言いに行くべきだと私も思います。
    「いったん許すべき」「可能性」が思い当たらないので・・・

  30. 450 匿名さん

    ・バイク置き場に自転車が置いてある。
    ・布団が干してある。
    どちらもルールの上では認められることではないと思います。
    ただ、それをいきなりみんなで取り上げてどうこう言うのはやめませんか??
    間違った行為があったならまず管理人さんに指摘しましょう。
    指摘されても続けるようなことは無いと思いますし…

    わざわざ住民同士の争い事を作るようなことは損するだけだと思いますので。

  31. 451 匿名さん

    久しぶりに覗いたらすごい流れになっていますね。
    112世帯もあれば考え方もバラバラです。
    お互いに自分勝手にならないように注意が必要だと改めて思いました。
    書き込みが2派に別れているようですね。
    どちらの考え方もありでしょうが、やはり早めの注意は必要だと思いますよ。
    もし、自分が問題とされている側なら早めに注意されれば
    「まだまだ知らないことが多くて」と笑ってすませられると思います。
    管理人さんが間に入って緩和剤となってくれるはずですしね。

  32. 452 入居済み住民さん

    No.450さん、

    おっしゃることはごもっともです。
    だから、書かせていただきました。
    私が書きたいのは、ルールを破っているかどうかということよりも・・・です。
    何度も書きましたが。
    ですので私の意見に対して「もうやめましょう」と言われたら
    ちょっと納得がいかないまま・・・ですが、ご不満に思われる方がいるのでしたら
    仕方がないでしょう。
    No.450さんは、入居が始まってからの皆さんの「こんなことがあった」
    という苦情情報をやめようということでしょうか?
    それであれば大賛成です。
    今私にご意見いただいた方とのやりとりに関しては、もう少し納得して
    終わりたいと思いましたが。
    私の意見は住民同士の争い事だとは思っていませんので。
    むしろそれをなくしたくて書いています。その辺はご理解ください。

    ただ、この件に関しては言い逃げの方が多くて驚いています。
    「マンションに住むエチケット」は守れても、「ネチケット」は守れないんですね。

  33. 453 入居済み住民さん

    No.451さん、

    >もし、自分が問題とされている側なら早めに注意されれば
    >「まだまだ知らないことが多くて」と笑ってすませられると思います。

    そうですね。早く注意いただければ笑ってすませられるかもしれませんね。
    そういう風に考えれば早めの注意も必要ですね。
    私なら凹みそうですが・・・

    ここでは「怒りの苦情書き込み」にしか読めなかったので
    そこまで怒ることなの?という気持ちで書かせてもらいました。
    誤解を招いたら申し訳ありません。
    ただ、このマンションの住人さんは本当に厳しいですね〜
    ルールを守っているつもりですが、いつ何言われるか、ちょっと怖いです。
    早めも必要かもしれませんが、私は「いったん待って考える」タイプなので。
    だって隣の人がうるさくしたからって、皆さんすぐに管理人さんに言うんですか?
    私なら「たまたまかもしれないから、次もあったら言おう」って思いますが・・・
    (で、たぶん数回様子を見ることになるんですが・・・)
    それも本当に我慢できない程度かどうか、とかいろいろ考えて。
    意外に一度だけだった、とか、それっきりだった、とかいうことありますよ。
    前のマンションでもそうでしたが。
    そう悠長なこと言ってられないんですかね、ここのマンション生活は・・・

  34. 454 入居予定さん

    №450です。

    <入居済み住人さん

    おっしゃるとおり苦情の書き込みはやめましょうということです。

    苦情をこの掲示板に書き込んでも相手が見ていなければ無意味なことです。
    管理人さんを介して、もしくは当人同士で話して解決するしかありません。
    また、そのタイミングは状況次第、人それぞれ、ケースバイケースです。
    この掲示板へ書き込んでもそれは争い事のもとにしかなりません。

    入居済み住人さんはだいぶヒートアップしているせいかもしれませんが喧嘩
    を売るような文章(以下参照)が出てきています。
    もうすこし落ち着いて…いつものようにいったん考えましょう。

    №452
    <「マンションに住むエチケット」は守れても、「ネチケット」は守れないんですね。
    №453
    <そう悠長なこと言ってられないんですかね、ここのマンション生活は・・・

  35. 455 入居済み住民さん

    No.450さん、

    ケンカを売る文章ですか・・・失礼しました。気をつけます。
    私は「苦情を書き込んだ」つもりはありませんが、それは理解していただけてますよね?
    No.450さんのお気持ちと一緒で、「あんなこともあった」「こんなこともあった」
    という書き込みが目立ち、なぜそこまで・・・という気持ちから書き込んだのです。

    >苦情をこの掲示板に書き込んでも相手が見ていなければ無意味なことです。
    >管理人さんを介して、もしくは当人同士で話して解決するしかありません。
    >また、そのタイミングは状況次第、人それぞれ、ケースバイケースです。
    >この掲示板へ書き込んでもそれは争い事のもとにしかなりません。

    この意見は私も同じです。
    これは私に言っているわけではなく、今までの書き込みされた方にですか?
    だったらいいのですが。

    あと、私はかなり冷静に書き込んでいます。
    何度も読み直していますし・・・その点は補足させてください。

    あと、言い方や「苦情の書き込み」に対してより、私がお話した意見については
    結局理解していただけたのか分からないままでした。
    正しい、と言いたいわけではなかったので、残念です。
    それが言い逃げ、ネチケットを守らない、ということです。
    それは「ケンカを売っている」わけではなく、
    意見を言ったのでしたら責任もって「その件について」話をしましょう、と思っています。
    私が言いたかった「その件」ではなく、結局違う要点をつかれて終始してしまいました。
    もうこれ以上は必要ないかと思いますので、失礼します。
    お気を悪くされた方、大変失礼致しました。

  36. 456 匿名さん

    450さんに賛成です。おかしいなと思うことがあれば、管理人さん、管理会社に「確認」をとれば良いと思います。すぐに対応してくれると思うのです。そこで分かった事実を元に判断していけば良いのではないでしょうか。ただ、「集合住宅」ですから「管理規約」というルールがあって、それに反していると周りから判断されても仕方ない状況を作ってしまったのなら、指摘を受け入れて反省すべきです。
    バイク置き場に自転車を置く理由がわかりませんね。自転車持って来てる時点で駐輪場の契約を済ませてるはずだし。何かしらのその人個人の「都合」だけで置いてるのでしょうね。バイクの自分の好きな「場所取り」とか?ま、それも許されませんね。バイク置き場にせよ、自転車置き場にせよ、きちんと使われないと、それって私たちの管理費に関わってきますよね?(契約せずに置いてる場合)ですから、おかしいなと思ったら管理会社に確認すれば良いと思いますよ。もちろん許しあう気持ちは必要ですが、まず反省してもらうということも必要。指摘→反省→許す ではないでしょうか。指摘されないと気付かない人も多いと思いますから。
    指摘されたら、反省する気持ちを忘れず、集合住宅に住んでいるんだという自覚が必要なんだと思います。

  37. 457 入居予定さん

    №450です。

    <入居済み住民さん

    私は基本的に入居済み住民さんのご意見に賛成ですし、苦情を書いてみえるわけでも
    ないのは十分認識しています。 私も「いったん待って様子をみる」タイプですので・・・

    ただ、そうではない方もおられてあたりまえだと思いますので
    「状況次第、人それぞれ、ケースバイケースです。」と書きました。

    話し合いができていないのは相手の方が「書き込みを見ていないのかも?」と思います。

    では私も失礼させて頂きます。

  38. スポンサードリンク

    プラセシオン赤池ヒルズ
    ヴィー・クオレ熱田神宮西
  39. 458 匿名さん

    バイク置き場に自転車があることは迷惑かどうか。お答えします。「迷惑です」
    自転車は結構不安定ですぐに倒れたりしますよね?それでバイクと接触して傷がついたり
    部品が割れたりたら困ります。
    何のためにバイク駐輪場を契約して置いてるのか分からなくなりますから。

  40. 459 匿名さん

    話は全然変わるのですが家具の地震対策みたいなのってされましたか?
    引越し会社によっては、無料でそういうシートみたいなものを付けてくれるとかCMしてますが
    我家の場合は無いみたいです。
    自分で何か対策しないとと思っているのですが・・。
    あとエアコンまだ買ってないのですが、どこかお勧めとかってありますか?
    マンションのオプション?の時のは高くて手が出ませんでした。

  41. 460 匿名

    ディスポーザー、すごく便利ですね!!こんなのいらないや!って思ってましたけど、1回使っちゃったら、便利〜〜!!まだ入居されてない方、楽しみにしててくださいね!結構、いろんな機能の付いたマンションで、とても生活しやすいです。我が家は8年前に1件マンションを購入して、シャリエが2件目ですが、全然違います!マンションって進化しているんですね!これからの生活が楽しみだわ!でも、やっぱりお買い物が不便・・・近くにお店が出来ないかしら?JAコープのお好み焼きは好きだけど・・・・

  42. 461 匿名さん

    へ〜。そうなんですか〜。「結構いろんな機能の付いたマンションで」ってのが面白いですね。
    住んでから色々発見されたんでしょうか。ほのぼのした感じで良いですね。
    ディスポーザー楽しみです。
    Aコープ・・確かに他にもお店できると良いですよね〜。

  43. 462 匿名さん

    459さん
    エアコンならダイキンがおすすめですよ。
    夏は冷えすぎずに快適温度、冬場なら室内を均一に暖めてくれます。
    エアコンの暖房って部屋の上層ばかり暖めて気分が悪くなる事が多いけど、
    ダイキンにしてから気にならなくなりました。

  44. 463 入居予定さん

    458さんも的外れな・・・ちゃんと読みました?
    倒れるとかそういうことが迷惑とそこまで考えて言ったのなら意味が違うからこの話は終わり、
    って言ってるじゃないですか。本当にちゃんと読まない人多いですねー

    入居済み住人さん、私もまったく同意見ですよーご安心ください。
    いったん一呼吸、大事だと思います。
    注意しないって言ってるわけじゃないですし。
    早めって言っても、次の日なくなってるかもしれないのに、随分皆さんせっかちですよね。
    まぁそういう厳しい人が多いマンションなんだ・・・と心して入居に備えます。
    ああ、やだなー恐いよー

  45. 464 匿名さん

    458です。本当だ〜書いてありますね。「そこまで考えた場合は意味が違う」って。すいません。
    つまり私のように「そこまで実害を考えての注意」であれば誰も文句は無いってことなんですよね。
    厳しいですか?私は別にそうは思いませんよ。「きっちりしてる」だけだと思います。
    心して入居することは大切なことだと思います。
    「ちょっとぐらいいーじゃん」「あの人、本当細かいよね」みたいな自分を律する前に
    人を非難するようなことが無いように私も肝に銘じたいと思います。
    どんな理由にせよ人に迷惑をかけたり、イヤな思いをさせてはいけませんよね。

  46. 465 匿名さん

    ダイキンですか〜。これってネットとかで注文されたんでしょうか。
    ネット注文だと取り付けが別の業者に頼む必要があるんでしたっけ。

  47. 466 匿名さん

    ペットを飼う予定の方おられますか?
    ベランダ対策とかどうされますか?
    換気はしたいけど、窓が開けられない。何か良い対策グッズとかありましたら教えてください。

  48. 467 匿名さん

    464さんみたいな考え方は好ましいと思いますよ。
    ケンカ腰の463さんにも素直に謝りの言葉がでるなんて・・・大人ですね。

  49. スポンサードリンク

    プラセシオン瑞穂弥富通
    オープンレジデンシア安城
  50. 468 匿名さん

    465さん
    残念ながらネット注文ではなく量販店で購入しました。
    ネットからだと取り付けが面倒だったと思いますよー。

  51. 469 ご近所さん

    風の音だと思いたいけど騒音が・・・
    自転車の件ですが私なら気になりますが管理人さんには言わないかな。
    でも即刻管理人に指摘する人は間違っていないと思うけど。
    厳しいなんて思わないな。
    指摘されて当たり前。
    厳しいな、たまたまなのにと感じる甘えが無いようにしたいものです。

  52. 470 匿名さん

    やっぱり量販店の価格と、あのインテリア相談会?での値段では全然違いましたか?
    量販店だと取り付けが有料でも手配できるので便利かもしれないですよね。量販店の保証もあるだろうし。
    ネットはやっぱり危険ですかねぇ・・。

  53. 471 匿名さん

    469さんの意見に賛成です。そうですよね。指摘された内容が間違ってないなら素直に謝り、反省することが必要ですよね。私も厳しいとは思ってません。
    「ほんの少し」「たった一度」・・その考えから良い方向へ発展するとは到底思えません。
    結局それって自分への甘さですから。
    私が住んでいる賃貸では「○月○日深夜○時頃に騒音がありました。今後こういったことが無いように」
    というような内容の張り紙を管理会社が掲示板に掲示していましたよ。つまりたった1度でも迷惑がかかれば注意が必要ということですよね。その騒音の原因を作った人は「これぐらい大丈夫だろう」という考えがあっての行動だったでしょうから、その考えを改めてもらわないといけないですからね。

  54. 472 入居予定さん

    463でーす

    みんな厳しー!と私は思いますが、指摘していることが間違っているとは思ってないですよ。
    ただね、最初に管理人さんに言った人がかっとなって言ってるっぽい感じがするから
    一息置いてからにしたら?って思っちゃいますけどねー
    入居済み住人さんもそういうことが言いたかったんでしょ。と思う。
    入居済み住人さんみたいな人が大人ですよ。ちゃんと読んで全部にちゃんと答えてる。
    ま、直接じゃなくて管理人さんに言っている限り問題ないと思いますけど、
    私は前に住んでたところで管理人さんがちょっと口を滑らせて
    「あ〜うわさのクレーマーは○○号室の人か〜」と分かってしまったことがあります。
    だから私は恐いんですよねーま、まれだと思いますが。
    言ったことは間違ってないって自信持っていても、どんな人がいるか分かりませんもん。
    どこぞやの騒音おばさんみたいに目をつけられたら・・・と思うと。
    一息置いて、「そこまで言うことか」ってよく考えるように気をつけてます。
    びびりなもので(;^_^A

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ジオ八事春山
リジェ南山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィー・クオレ熱田神宮西
スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラセシオン昭和御器所
スポンサードリンク
プラセシオン赤池ヒルズ

[PR] 周辺の物件

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1丁目

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

72.00平米~86.97平米

総戸数 192戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市知立駅5街区-10、11(仮換地)、知立市本町本94、86-1(従前地)

3980万円~5780万円(一括払い地代含む)

2LDK~4LDK

65.75㎡~86.38㎡

総戸数 48戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3960万円~5890万円

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK・3LDK・4LDK

64.73平米~86.83平米

未定/総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

3890万円~7290万円

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562番9

2888万円~4598万円

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

3590万円~3880万円

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

[PR] 愛知県の物件

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

51.39m2~104.83m2

総戸数 131戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.02m2

総戸数 117戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸