東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「震災後の住宅選びは「地盤」 液状化ない「武蔵野」に人気」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 震災後の住宅選びは「地盤」 液状化ない「武蔵野」に人気

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-11-29 09:24:38
【特集スレ】震災後の住宅選び| 全画像 関連スレ まとめ RSS

05/16のニュース記事です。やはり正しかった。

 東日本大震災後の影響で液状化現象を起こした東京湾岸エリアに代わって、武蔵野にあたる東京・立川市国立市国分寺市埼玉県新座市などの東京・多摩地域周辺の住宅地が注目を集めはじめた。ロケーションがよいといわれた海沿いは埋立地なので、そこよりも地盤がしっかりした地域を選びたいということらしい。

 また、マンションであれば、高層階より低層階。停電に弱いオール電化住宅が敬遠され、歩いて帰れるように職場との「距離」も近いほうがいいなど、震災時の「生活」を想定した住まい探しが広がっている。

■「もとはどんな土地だったか」を気にする

 2011年3月11日の東日本大震災から、まもなく2か月。震災を機に、住宅選びの着眼点は大きく変わったようだ。ある大手不動産の関係者は「住宅の耐震性はもちろんだが、もとはどんな土地だったか、気にする人が増えた」という。内陸部でも、むかし沼や田んぼであっては地震が起こった際に液状化現象を引き起こす可能性が高い。

 今回の震災でいえば、たとえば千葉県我孫子市埼玉県久喜市などがその例だ。「同じ我孫子市内でも利根川に近い地域では液状化現象が激しかった」(我孫子市内のマンションの住人)。東京湾岸エリアを含め、液状化現象が深刻な地域は道路が陥没したり、家屋が傾いたり、ライフラインの復旧の遅れたりと、住民が震災前のように暮らすにはなお時間がかかりそうだ。

 震災後の湾岸エリアの物件について、住宅ジャーナリストの櫻井幸雄氏は意外にも、「今ならやすく買えるだろうという読みから、買い注文は増えています」という。

 しかし、売り手がほとんどいない。「今売れば、安く買い叩かれるのが明白なので売る気にならないといったところでしょう。そのため、中古市場は取引が成立しづらくなっています」と説明する。

 湾岸エリアの住人らに、「安くても売りたい」「引越したい」という声がないわけではないが、「安くない買い物」だっただけに踏ん切りがつかないようだ。

■不動産価格は簡単に下がらない?

 そうした中で、注目されているのが東京・多摩北部から埼玉県西部に広がる「武蔵野」エリアだ。武蔵野台地にあり、大きな河川もなく、新宿や池袋などの都心部へは30分程度で出られる。

 前出の櫻井氏は、「武蔵野エリアは震災前から人気物件が多い地域でした。津波も液状化現象の心配もないですし、その人気が落ちていないということでしょう」と話す。

 東京湾岸エリアをはじめ、当面、物件価格は値下りすると予測する向きは少なくない。しかし、一方で資材や重機、職人の不足から新規着工が滞っていて、2011年秋以降は供給不足が予測されるため、「価格は容易に下がらない」(住宅ジャーナリストの櫻井幸雄氏)との見方もある。

 大手不動産会社は新規物件について「安易な値下げはしない」という。そのため、前出の櫻井氏は「現在売っている物件で、液状化現象が起きていない場所はむしろ狙い目といえます」と話している。

[スレ作成日時]2011-05-16 09:35:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

震災後の住宅選びは「地盤」 液状化ない「武蔵野」に人気

  1. 20 匿名さん

    ドアtoドアで一時間程度なら、まぁ我慢できなくもないかな。
    通勤以外で運動しないし、電車内ではスマートフォンがあるし。
    独身や共稼ぎなら都心のコンパクトマンションも悪くないけど、
    家族の事を考えると、職場に近いかどうかはそこまで優先順位が高くない。

    欲を言うなら、座って通勤できる始発駅。
    井の頭線始発の吉祥寺、総武線東西線始発の三鷹が人気なのはよく分かる。
    大江戸線始発駅の光が丘も定番です。途中始発駅の田無や保谷もいいですね。
    優等停車の国分寺や調布、府中などは駅前も充実していますが、23区と変わらない値段になります。
    コストパフォーマンスが圧倒的に高いのは有楽町線・副都心線始発の和光市
    川沿いを選ばなければ地盤も良好で、その割に埼玉アドレスで格安。
    こういう場所は、極端に値下がりする心配はないと思います。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3,300万円台予定~4,500万円台予定

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

プラウド府中グレイス

東京都府中市宮西町一丁目

4,900万円台予定~5,200万円台予定

2LDK

56.24平米~60.06平米

総戸数 55戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

レーベン西八王子NOVERIA

東京都八王子市千人町一丁目

3,699万円

3LDK

65.25平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

5,678万円・5,688万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.78平米・67.06平米

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス調布小島町

東京都調布市小島町二丁目

未定

1R、1LDK、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

26.10平米~98.78平米

総戸数 50戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013番3

3,798万円~5,198万円

2LDK・3LDK

56.99平米~68.49平米

総戸数 48戸

アンビシャス府中武蔵野台

東京都府中市押立町三丁目

4,590万円~5,240万円

3LDK

66.00平米~68.15平米

総戸数 35戸

デュオヒルズ福生WEST

東京都福生市大字福生字奈賀691番2他

2,998万円

3LDK

70.76平米

総戸数 41戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4,590万円予定~7,110万円予定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.82平米~68.83平米

総戸数 58戸

エクセレントシティ立川 THE GRAN

東京都立川市錦町一丁目

6,800万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

60.20平米~72.86平米

総戸数 157戸

プレシス八王子横山町

東京都八王子市横山町132番1他

2,600万円台予定~4,600万円台予定

1LDK~3LDK

31.65平米~55.07平米

総戸数 49戸

バースシティすずかけ台

東京都町田市南つくし野三丁目

4,600万円台予定~7,400万円台予定

2LDK~3LDK

64.61平米~80.07平米

総戸数 47戸

リビオレゾン八王子レジデンス

東京都八王子市寺町1番2

2,920万円~4,620万円

1LDK・3LDK

30.19平米・55.04平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸