千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-18 18:46:42
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッドが1000を越えたのでpart5を作りました

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46477/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46358/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83447/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133202/

流山おおたかの森は東口開発が本格的に始まり
柏の葉でも西口開発が大きく動き出しました
これからも目が離せないTX沿線
今回も有意義なマンション開発情報の書き込みをお願いします

首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

[スレ作成日時]2011-04-12 10:17:43

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart5

  1. 961 匿名

    造成中の土地の近くは砂埃を少し注意する必要があるかもしれませんね。
    おおたかの森駅近くの西初石近隣公園の放射線量は、強度の芝の刈り込みにより、前回測定の半分近くまで減少しました。植物の放射線吸収能力を利用して、土地で草木や芝、雑草を成長させて、その後、それ刈り込むようにすれば、意外と簡単に土壌汚染は取り除いていけるはずです。ゴミ処理場には迷惑をかけるかもしれませんが。。

  2. 962 匿名さん

    意外と簡単とはw

  3. 963 匿名さん

    今日もおおたかの森で線量測定やってました
    この暑い最中、マスクまでしてご苦労様です。
    でも計測してる人にとっては、こんな危険な場所での作業は
    本当はやりたくないんだろうなと思います。

    ちなみに今、千葉北西部での家売却は待った方がいいです
    地震で転勤辞令が延期になっていて、でも一応と不動産業者に
    相談したのですが、今時期の売却は、待てるなら待った方がいいですよ
    と直ぐ言われました。
    (相場が落ちていると言うより、今は売りばかりが多いみたいです)

  4. 964 匿名

    ほんと?
    逆に売ってくれと拝まれたけど

  5. 965 匿名

    963さん
    今日、具体的にはどこで線量測定していたのですか?

  6. 966 匿名さん

    一般人からマスコミまで様々な人間が柏入りして測定するのがブームになってますからね。

    草むらが高いか?排水溝が高いか?
    ネタのためだけに血眼になって高い場所を捜しています。

  7. 967 匿名さん

    それは言えますね。マスコミでああいう形での報道されてから
    ユーチューブにアップするためのネタ探しがありますね。
    どこも測れば同じようなところはあると思います。

  8. 968 匿名さん

    963さん
    売りの人が多いと買う側も比較する物件が多いので希望の値で売るのは
    難しいかもしれませんね。
    マンションの物件を売却する時はなるべく他の部屋が出ていないときと
    私も売却した当時不動産屋さんに言われました。

    本当暑い中、人が嫌がる仕事をしていただいている方には感謝です。

  9. 969 匿名さん

    TX沿線の今後は、ホットスポットの流山、柏、守谷よりもみらい平から北の方が資産価値が高くなると思う。

  10. 970 匿名さん

    普通に考えておおたかより奥は全てアウトだと思うよ。

  11. 971 匿名

    奥ってどっちのほうですか?

  12. 972 匿名はん

    南流山以北はアウトってことだろうね

  13. 973 匿名さん

    これ見るとみらい平以北は八潮以南と同等、
    流山から柏や守谷よりは安全だけど、

    http://hamusoku.com/archives/5073138.html



  14. 974 匿名さん

    訂正

    三郷中央から守谷の間よりは安全だけど、

  15. 975 匿名

    放射線の問題ばかりで、津波について忘れてない?
    長い間の影響いかんでなにがあるかわからない放射線と、今すぐ命の危機ある
    津波ではどっちが危険?
    震災4ヶ月の今日考えてみたら?

  16. 976 匿名さん

    TX沿線まで津波来るはずなかろう。
    仙台でも内陸6キロ程度だった。

  17. 977 匿名さん

    TXのことじゃないでしょ。

  18. 978 匿名さん

    TX沿線まで津波来るはずないわな
    スレ違い
    津波はほかでやって

  19. 979 匿名さん

    みらい平以北は、茨城県てだけでアウト。
    イメージの問題だから、資産価値が高くなるなんて事はない。
    東西線の浦安でも、浦安は古い埋立地で新浦安と違うから液状化は大丈夫、って言われても響かないのと一緒。

  20. 980 匿名さん

    ん、津波の心配がない分TX沿線は安心って話じゃないの?
    放射能について考える以前に地盤がしっかりしている事、津波の被害を受けにくい場所である事は大事だから、そういう観点でTXを選ぶ人もいると思う。常磐線みたいにあからさまな被害を受けないだろうってだけでもポイント高いよ。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
サンクレイドル津田沼II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸