大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イトーピア神戸ポートアイランド(契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 中央区
  8. イトーピア神戸ポートアイランド(契約者専用)
はな [更新日時] 2014-08-10 21:59:01

イトーピア神戸ポートアイランドの契約者の皆様。入居に向け有意義な情報交換をしましょう。
ご存じない方も多いと思いますので、下記マナー・ルールを読んでから参加して下さい。

所在地:兵庫県神戸市中央区港島1-1-9(地番)
交通:ポートアイランド線「中公園」駅徒歩9分

【投稿マナー】https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
【利用のルール】https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

[スレ作成日時]2007-07-25 23:09:00

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イトーピア神戸ポートアイランド口コミ掲示板・評判

  1. 242 写真撮ってみました

    エントランス裏のアスファルト

    1. エントランス裏のアスファルト
  2. 243 写真撮ってみました

    駐輪場付近です。水捌けが悪いです。

    1. 駐輪場付近です。水捌けが悪いです。
  3. 244 心配性の住人

    本日の図面チェックの報告のつづきです。

    エントランス 露出排水管について
     詳細図面に一部表現があったものの、位置と形状は違っており、施工ミスは明らかです。
     何よりマンションの顔となるべき大事な箇所にこうした処理を施す考えが理解できません。

    外部玄関ゲート石張りについて
     現在はオープンジョイント(目地部分に隙間をあける)になっており下地が隙間から見えていま す。素材がコンパネ(ベニヤ)で水が入ると腐食する心配があります。オープンジョイント施工 は下地の完全防水処理が前提条件となります。海に近い物件でそれも外部の下地に木を用いるな ど問題外です。

    ロビー仕上げ状況について
     (まだ完成ではないとのことでしたが)
     内部石張りもオープンジョイントの隙間から下地のコンパネ(ベニヤ)が見え、目地レベル調整の
     アクリルが目立ちました。設計者の意図は不明ですが、石材と同色またはハイクリアー等のコー キングするのが自然だと考えます。
     
     壁面石材の上部が吹き付け塗装仕上げになっていますが凸凹で仕上げ不良です。照明によってさ らに強調されてしまっていました。

     ガラス扉上のメタリックグレーの塗装に刷け斑が目立ちます。この部分は工場製作で焼付け塗装 にするのが常識です。現場塗装?何があったのか?

     床面石材においてはしみが目立ちました。(伊藤忠から不良申告はしているようです)


    今日は土井氏に下記の内容を依頼しました
    1:基本図(製本図)は竣工図完成までは管理事務所に保管の事
    2:設計変更の図面は一括にまとめ製本するなどして各契約者に提出の事
    3:共用部分の引渡し前までの改善チェックリストの開示
      ステップ1・清水建設の自主検査
      ステップ2・設計事務所の設計検査
      ステップ3・伊藤忠事業主(売主)の検査
      三者のチェック項目と検査完了日時のリストです。

    NO238,NO239の写真添付ありがとうございます。

    よく現地を皆さんも見てください。
    尚造園の計画の図面、木の種類等も設計図に明記されてます。コピーしてもらってます、土井さんに見せてもらってください。ご心配の皆さん木の種類も明記されてます。

    まずは本日の再検ご自分の目でご確認ください。少しでも皆様と楽しい共同住宅にしていきたいものです。できる限りの努力をしていきたいと思います。皆さんと一緒にがんばりましょう。
    後一歩ですここが踏ん張りどこです。

  4. 245 写真撮ってみました

    駐輪場へのゲートのコンクリート、
    おかしな窪みがある

    1. 駐輪場へのゲートのコンクリート、おかしな...
  5. 246 契約済みさん

    皆様本当にありがとうございます。

    遠方の為、なかなか現地にも行けず
    お役に立ててないのが申し訳ないのですが
    再内覧会時、共用部分確認したいと思います。

  6. 247 私も南側です

    おはようございます
    現地を見てきました。

    中庭のアスファルト、たしかに色は茶色ですが、
    とても№.222さんがご紹介していただいたような
    ぺブルコートDではありません。
    なんだか安っぽいアスファルトが茶色になっただけです。

    この部分はマンションの大切な場所です。
    色うんぬんだけでなく、やはり素材も大切な気がします。
    とても、現状のアスファルトには納得できません。
    伊藤忠さんには申し訳ないのですが、
    この部分はアスファルトを舗装しなおして欲しいです。

    本日から再内覧会ですが、
    内覧は専有部分だけの確認をするものでは無いと思っています。
    共有部分に対しても納得ができないのであれば
    確認書にサインするつもりはありません。
    また、特に引渡し日を急ぐ予定もありませんので、
    共有部分が出来上がるまで残金の振込みもしないつもりです。

    たとえ、伊藤忠さんが後で「ちゃんとする」と約束されても、
    伊藤忠さんの「ちゃんと」と、私の思う「ちゃんと」が違っておれば
    お金を払った後ではどうしようもないからです。

    部屋や立地、マンションの外観は気に入ってるので
    なんとか伊藤忠さんには、一部の不具合に対して
    誠意ある対応をして欲しいですね。

  7. 248 ポーアイ住人

    私も南側です さん

    その通りですね。共有部分の補修が終わるまではハンコついたら駄目ですよね。。。
    100歩譲っても、どことどこを、どのように直すかの具体的な説明が文書で出されるまでは。。。!

    うちは3月30日に引越し屋を頼んでいるのでこれを曲げるのはおおごとです。
    今住んでいるところの売却引渡しもありますから。。。

    うちは来週再内覧会ですので、できる限り、こちらのツッパリ具合を見せたいと思います。
    今週の皆さん、踏ん張ってください!私たちも続きます!

  8. 249 センターポート

    本日、手直し確認会に行ってきました。指摘事項30項目あまりのうち、70%くらいは直っていましたが、残りはまた来週確認することになりました。

    ギャラリーでモデルルームを見たときから設備のグレードの低さは認識していましたが、内装や施工もそれに準じてしまっているようで正直がっかりしました。「ここはロケーションで買うんだ。」と買ったのですが、本当にそうなってしまいそうです。ベランダからの夜景は優雅でも、物件がチープだと盛り下がってしまう。

    キャンセルの期日は3/28でしたよね。私は仕事の都合で買ったセカンドハウスで、住み替えでもなく、ローンも組んでいないので、本当にポンとキャンセルしてしまおうかとの考えが頭をよぎっています。

  9. 250 写真撮ってみました

    第一期の学生マンションの前の歩道部分のペブルコートD

    1. 第一期の学生マンションの前の歩道部分のペ...
  10. 251 写真撮ってみました

    共有通路の自然色アスファルト

    1. 共有通路の自然色アスファルト
  11. 252 契約済みさん

    今日内覧会に行かれた方どうでしたか?
    伊藤忠(土井さん)などの対応はどうでしたか?

  12. 253 sun

    昨日の言ったとおり(No.226、No.240をご参考)、今日は現地に行って、内覧会以来掲示板の内容(No.153〜232)を印刷したものを伊藤忠の土井氏に提出しました。土井氏は掲示板のご意見をすでに読んたが、この意見書を受けて会社に報告すると言いました。

    中庭アスファルトの件について、土井氏の説明は「心配性の住人」さんのご報告の内容(No.234を参考)と同じようなものでした。

    私の目で見るかぎり、中庭アスファルトの様子は先週の様子(No.177〜181の写真を参考)より、少しよくなりました。でも、それは質の改善なのか?表面上の改善なのか?と、心配しています。

    詳しい方の説明をお願いしたいです。

  13. 254 私も南側です

    こんばんは
    sunさん、ありがとうございました。
    おかげで助かりました。

    アスファルトの件ですが、質の改善ではないと思われます。
    もちろん、掃除をした分は綺麗になったのでしょう。
    このアスファルトは、砂などの配合が下手なんでしょうね。
    材料自体は悪いものを使っていない気もしますが、
    配分が悪くて本来の性能(見た目)を発揮できていないのでしょう。
    当然、表面を洗おうと、時間が経とうと関係ありません。

    ただ、綺麗かどうかは人の主観もあるのでクレームは言い難いですよね。
    現在のアスファルトは、本来よりも非常に質が悪いとは思うのですが、
    我慢できる人が多ければディベロッパーも対策は取らないでしょう。
    学生寮前の歩道と比べてみれば判り易いのではないでしょうか。
    私は施工ミスのレベルだと考えています。

    アスファルトは時間が経てば馴染んでくると言われる方もいらっしゃいますが、
    試しに学生寮の歩道、真ん中と端を見比べてください。
    もし、差がなければ、中庭アスファルトも何年経っても今のままということになります。

  14. 255 南側契約済み

    本日、再内覧会に行って参りました。

    まずはここ数日詳しく調査、書き込み他行動を起こそうとしてくださった皆様にお礼を述べたいと思います。
    2週間前の内覧会時は、専有部分のチェックだけでかなりの時間を要してしまい
    共有部分に関しては皆様ほど詳しく見る時間もなく、
    『なんとなく仕上げが荒い気がするが、まだ途中なんだろう』
    くらいにしか見ることができておりませんでしたので、本当に有難いことだと思っております。

    sunさん、掲示板のプリントアウトのお手渡しありがとうございました。
    本当にお疲れ様でございました。

    さて、本日の伊藤忠さんの対応について我が家が感じたことを。(長文です)
    まず受付に行くと今日は女性ではなく伊藤忠の営業マンといった風情の男性が待ち構えていました。
    席に着くより前に“共有部分について”の書面を見せられ
    まだ工事(及び手直し)途中である旨を告げられました。
    伊藤忠都市開発、伊藤忠ハウジング、清水建設の連名の書面です。
    伊藤忠商事が入っていたかちょっとうろ覚えですが、ハウジングのみでなかったのは確かです。
    (この書面、ちょっとした手違いで持ち帰るのを忘れてしまいました・・・)
    社印があったわけではないですし、法的にどこまで有効なものかはわかりませんが
    まずは伊藤忠のクレームに対する姿勢、レスポンスの速さで先制パンチをくらった形でした。
    どうやらこの掲示板、すでにチェック済みのようで、
    向こうから“マンションコミュニティ”の名前を挙げてきましたので
    確実に目を通し且つこの内容に対応するにはどうすればよいか
    しっかり策を講じてきたように思えました。

    共有部分に関しては、上述のようにまだ途中である故鍵渡しまで手直しする時間をくれとのこと。
    伊藤忠サイドからも気になっている部分が多いので直すよう要請し、作業させている段階だとか。
    というのも、先週内覧会だった方の直しが現在最優先であり、
    そちらの方々のお直しが終わってからになってしまうのも致し方ない、というニュアンスでした。

    また、契約者が個々に指摘してもキリがないし、まとまりもないので
    今月末に立ち上がるであろう管理組合を通して指摘事項を出すようにして欲しい、と。
    その場合、見栄えが悪いから・グレードが低いからもっといいものにしろ!
    という指摘に対しては 契約者の負担になってしまうが
    明らかに施工不良である箇所に関しては、契約者の負担は一切ありません、
    鍵渡し後であっても、それは工事させます、とのこと。
    エントランスの壁のひび割れや、塗料の付着等シロウトが見てわかる箇所を挙げたら
    『もちろん手直しさせませす!!!』とかなりオーバーリアクションで返答。

    皆さんがご指摘のエントランスのパイプドレーン、
    外回りの柱の隙間からベニヤが見えてる、
    植栽の数がまばらでは? 等 はどちらに当たるのかを確認検討する時間が
    今回もまた取れませんでしたので、明日以降に再内覧会に行かれる方に
    勝手ではございますが託したいと思っております。

    最後に屋根付き回廊他の自然色アスファルトの件。
    私も南側です さん も仰ってますが、質の改善がなされたわけではありませんが
    仕上げが汚かったところが、前回よりもキレイになってました。
    仕上げがよくなるとこうも印象が違うのか!!とかなりびっくりしました。
    このアスファルトに関しての提案なのですが、これが本当にペブルコートDなのかを
    前田道路さんに直接お問い合わせしてみるというのはどうでしょうか?
    画像だけでは判断しかねます、と言われるのがオチかもしれませんが
    少なくとも今の状況(清水建設の台詞が本当か?といった疑心暗鬼)から
    抜け出すもしくは一歩前進できるかもしれないと思うのですが。

  15. 256 うちも南側契約です

    みなさん、お疲れ様です。説明文書、私は渡されませんでした(笑)
    アスファルトの件に関しては私もみなさんと同じく時期が経てば…と説明されました。仕上げに関してはアスファルトの手配に時間がかかるから待ってくれと…
    排水官に関しては現在設計側と協議中で…等等…我が家は再内覧での指摘事項が前回と同程度の数になったので、さらに再々内覧ですが、その時には共用部もどう言ってくることやら…

    ほぼ全住居に関する新たな問題が表面化する可能性も高いですし。

    でも考え方を変えれば、彼らの適当な工事のおかげで入居前にも関わらず住民間の結束を高めることができてよかったですよね(笑)

  16. 257 心配性の住人

    皆様こんばんは。本日再内覧会の皆さん、お疲れ様です。
    今日は皆様にお願いです。私は以前から図面(パンフレット等)と現場の相違点の私見をお伝えしてきました。これからは皆さんご自身の問題です、專有部分、共有部分に対する責任は皆さんお一人お一人の問題です。誰かがすべてを解決してくれる種類の問題ではありません、皆さんが納得できるのであれば問題ない話です。他人任せの話ではありません。冷たいようですが、自己責任の世界です。
    これからは一人一人が責任を持って行動すること、10年後、20年後も居心地のよい住処にして行く為に、各人自分自身で納得いく、最後の努力をお願いします。
    共同住宅のルールです。四月から楽しい生活環境のなかで、明るく挨拶しあえる楽しい住まいにできることを祈ってやみません。4月には桜の咲く安全で、心豊かな環境を、夏には皆さんとおいしいビールをのみたいものです。乾杯!

  17. 258 西側です

    皆様こんばんわ、昨日の内覧会おつかれさまでした。
    いろいろと共用部に不具合がありましたが、解決したのでしょうか、
    清水建設の工事を見ると、共用部、専用部とも改修が必要な箇所が今後露呈
    するのではないかと心配しています。
    我々のマンションを素敵なものにするため、これからも、お互いに協力しあって
    対処していきましょう。次の再々内覧会では不満があればどんどんと、
    プッシュしてきましょう、1人では何もできないですが、結束して素晴らしい
    共同住宅にしましょう。

  18. 259 入居前さん

    今更なんですけど二階等にはある物干金物は1階にはつくんですかねぇ?
    前の家は一階には物干し台ついてきてたんですが・・・。

  19. 260 契約済みさん

    再内覧会に行ってきました。約70%は改修は終わっていました、
    次回の再々内覧会には、すべて完了してほしです、
    それにしても玄関の排水管は、ひどすぎます、早急に改善すべきです。
    マンションの品格にかかわります。

  20. 261 sun

    「私も南側です」さんへ

    お説明(No.254)ありがとうございました。
    建築の専門知識をあまり持っていないので、交渉力不足を痛感しました。これからも色々なところにまだ宜しくお願いします。

    再内覧会は15日午前です。どうなるかな。。。

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸