大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イトーピア神戸ポートアイランド(契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 中央区
  8. イトーピア神戸ポートアイランド(契約者専用)
はな [更新日時] 2014-08-10 21:59:01

イトーピア神戸ポートアイランドの契約者の皆様。入居に向け有意義な情報交換をしましょう。
ご存じない方も多いと思いますので、下記マナー・ルールを読んでから参加して下さい。

所在地:兵庫県神戸市中央区港島1-1-9(地番)
交通:ポートアイランド線「中公園」駅徒歩9分

【投稿マナー】https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
【利用のルール】https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

[スレ作成日時]2007-07-25 23:09:00

スポンサードリンク

ヴェリテ元離宮二条城
シーンズ京都四条烏丸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イトーピア神戸ポートアイランド口コミ掲示板・評判

  1. 202 契約破棄ですか、ですよね

    共有部(主に外構工事)について
    ①仕様が低すぎること
    ②仕上が悪すぎること
    が議論となっていますが、当方も同様の感想です。

    コストダウンや工程遅延があからさまな状態ですね。

    本来ならば、ご提案ありましたように、共同して対応にあたりたいと思いますが、
    時間的な制約などを考慮すると、現実的には難しいことでしょう。

    したがって、現状を改善するための方案を、以下のとおりご提案いたします。

    これは、
    「だれかが働きかける」のではなく、
    (一人がすれば十分なことであろうとも)
    「みんなで働きかける」ことが大切かと思います。

    第一に、
    伊藤忠の担当責任者である土井一義さん(info-movin@itochu-housing.co.jp)、
    伊藤忠都市開発の問い合わせ窓口宛(https://ipd.jp/inquiry/)、
    清水建設の問い合わせ窓口宛(https://www.shimz.co.jp/toiawase/toiawase.html)の全てに
    本ホームページをみてもらうようメールをする。
    (たくさんの方から再内覧会前にメールがあれば、
     伊藤忠や清水建設としても、なんらかの対応を用意してくることでしょう。
     そのためにも、本物件の担当者だけでなく、
     問い合わせ窓口などのコーポレートスタッフにもメールすることが重要です。)

    第二に、①の対処の方法として、
    再内覧会時に現地に用意してある設計図書で元設計内容を確認する。
    当初の仕様が何であったか、仕様の変更はあったかを確認する。
    仕様の変更のあった場合は、元設計内容に施工しなおすよう、伊藤忠に強く要求する。
    伊藤忠がそれを拒んだ場合は、その理由を文章にて明示させる。
    なお、元設計内容について、伊藤忠の説明が要領を得ない場合は、
    再内覧会には設計事務所の方が控えているはずなので、
    伊藤忠同席のもと、そちらから説明してもらったほうがよいかもしれません。

    第三に、②の対処の方法として、
    伊藤忠、設計事務所、清水建設の三者すべてからそれぞれの品質管理規準を提示させる。
    それに基づいて、その三者と共に共用部の確認を行い、手直しを実施させる。
    伊藤忠がそれらを拒んだ場合は、その理由を文章にて明示させる。

    第二と第三について、
    伊藤忠が契約者にとって満足できない対応しかできない場合(多分そうなることでしょう)、
    以下の対処をすべきと思います。

    1)引渡時の書類に、
     「共有部分が満足できる品質に達していないため、
      伊藤忠都市開発と伊藤忠商事は引渡後に手直しを行う」旨を
     追記することを合意する。
     (今回のような問題は、
      デベロッパーは引渡を終わらせると逃げることしかしないのが現実です。)
     それを拒まれた場合、引越しを延期してでも、引渡しを受けないこととする。
     (決算は三月であると思われるため、善処を促すためには、
      少なくとも三月中には代金を支払わないようにすることが重要です。
      デベロッパーやバンクは、そのようなことはできませんといいますが、できます。)

    2)今回の問題と伊藤忠などからの回答を含めた一連の対応について、
     現在そして今後に、伊藤忠が販売する、もしくは清水建設が施工する
     マンションの掲示板に掲載して、消費者の反応を供給者にご理解いただく。
     (風評による資産価値の毀損は最も避けたいことですが、
      低品質のために資産価値をより毀損するようでしたら、
      仕方のないことかもしれませんね。)

    3)組合結成後に共同して伊藤忠に改善を求める。

    契約者のみなさん、
    品質改善のために、各自できることから、してみませんか?
    (まずメールからいかがでしょうか。)

    ちなみに、できるかぎり、清水建設と直接会話しないことをおすすめいたします。
    彼等は、
    品質の低下を伴うコストダウンや工程遅延を最も有耶無耶にしたい方であり、
    それについては流石に一流の能力をもっています。

    そして、最後に伊藤忠さんへ

    この問題を最も円滑に解決するためには、
    ●共有部分の品質に問題があること(どこに、どう問題があるのか明示すること)
    ●伊藤忠は引渡し後になってしまうが、責任をもってその改善を行うこと
    ●伊藤忠が気付いている問題以外に、契約者が発見した問題があるならば、
     それを伊藤忠に連絡してほしいこと、そして伊藤忠はそれも改善すること
    をキーメッセージとした声明を、
    全契約者に対して速やかに提示することかと思います。

    真に悪い状況になる前に、ご検討いただきたく。

  2. 203 匿名さん

    賛成です!このままでは契約したくありません。上に立ち上げてくれたURの土井さんのHPに意見を送れば良いのですか?

  3. 204 メールしてみました。

    はじめまして。南側の契約者です。
    下記のとおり伊藤忠にメールしてみました。
    足りない部分もあるかと思いますので補足をお願いできればと思います。
    すっきりした気分で入居したいものですね。

    ===========================================
    イトーピア神戸ポートアイランドの契約者です。
    先日、内覧会がありましたが、下記の契約者掲示板を見たところ共用部に問題があることを知りました。(No.202参照)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15133/
    専用部分については内覧会にて手直しをお願いしておりますが、貴社におかれても上記内容を確認頂いた上で、下記を含め、今後の対応についてご回答頂ければと思います。
    ①当初から屋根付き回廊等はアスファルト仕様でしょうか
    ②屋根付き回廊等共用部分の品質はあの程度で充分でしょうか(イトーピアブランドとして) No.177〜181参照
    ③共用部分の手直しの予定はありますでしょうか
    (あるのであれば、どこをどのように)
    他の契約者からも共用部分についての指摘事項はあるかと思いますので、できれば契約者全員に向けて回答を頂ければと思います。
    以上、宜しくお願いいたします。

  4. 205 西側契約済み

    ここ2日で共用部分についての不満意見が多数でています。当然ながら私も皆様と同じく簡単には譲れない部分です。資産価値の低下もありますが、共用部分の廊下がアスファルト(しかもデコボコ)
    仕上げだけでも地方の安いアパートを連想させます。伊藤忠はモデルルームでの物件説明で共用部分の仕様(特にアスファルト仕上げ)について話がまったくなかったのも問題です。
    通常ならばコンクリート仕上げでしょう。次回内覧会では皆さんこぞって不出来の共用部分を指摘し
    改善を強く要求しましょう。当然ながら施工主の伊藤忠に責任がありますのでやはり土井さんが良いと思います。ここに投稿されている方の一人でも多くの方が改善を求めておけば(この場合、チェックシートでもいいと思いますがコメントを入れて土井さんに提出する事が大切でコピーを取るも必要と考えます)最悪でも入居後の継続要求は可能と思います。皆様のご意見をお聞かせください。

  5. 206 sun

    No.201 西さんへ

    ギャラリー模型の写真で〜す。

    1枚目、駐車場入り口前の庭の様子。

    1. No.201 西さんへギャラリー模型の写...
  6. 207 sun

    2枚目写真、駐車場の北側と西側の様子。
    特に、写真の右下で中庭舗装の色はオレンジですよ。アスファルトのように見えない。

    1. 2枚目写真、駐車場の北側と西側の様子。特...
  7. 208 sun

    3枚目写真、建物の一番北側入り口の様子。
    写真の中上部に「屋根付回廊」の一部が見えます。その舗装色もオレンジですよ。
    写真の右下道路(アスファルト)の色と比べて見て、全然違います。

    1. 3枚目写真、建物の一番北側入り口の様子。...
  8. 209 契約済みさん

    皆様の意見に賛成です。
    私も強く抗議したいと思います!

  9. 210 契約破棄ですか、ですよね

    No.203 by 匿名さんへ

    こんにちは。

    メールは以下の三箇所すべてに送信することが望ましいと思います。
    ① 伊藤忠ハウジング土井一義氏 info-movin@itochu-housing.co.jpにメール
    ② 伊藤忠都市開発の問合せ窓口 https://ipd.jp/inquiry/から送信
    ③ 清水建設の問合せ窓口 https://www.shimz.co.jp/toiawase/toiawase.htmlから送信

    なお、当方が②と③に送付したメールを参考までに添付致します。

    ------------------------------------------------------------

    貴社が販売(施工)しているマンションである「イトーピア神戸ポートアイランド」は、
    現在内覧会が終了して引渡の直前でありますが、
    特に共有部の品質について著しく満足できない状況にある旨、
    契約者から多数指摘されております。

    本来は本物件御担当者殿との協議により、
    解決を図っていくべきこととは存じますが、
    ●品質(仕様が低すぎること・仕上が悪すぎること)の問題が著しいこと
    ●引渡の直前であること
    から、
    本物件御担当者殿だけでは
    十分にご対応いただけないものと強く懸念しております。

    是非とも以下の掲示板において契約者の声をご覧いただき、
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15133/
    コーポレート部門におかれましても、
    ●品質の確認
    ●品質改善の指導
    を実施いただくよう、強くお願いする所存です。

    なお、
    本問題を放置することは、
    問題の解決をより困難に、かつ長期にするものと推測します。

    それは、
    三者(購入者、販売者、施工者)いずれの利益にもならないものと思います。

    是非とも迅速にご対応いただきたく、宜しくお願い致します。

  10. 211 契約破棄ですか、ですよね

    みなさんへ

    仕様が元設計とおりかについては、
    再内覧会において「マンションギャラリーに備えられていた設計図書」にてご確認ください。

    この時期になりますと、
    「完成図書」といって仕様などが最終的なものに修正された図面ができあがっているため、
    そちらをみせられる可能性があります。

    なお、仕様や仕上について、これまでみなさんがご指摘されたこと以外に、
    当方が疑問に思っている箇所は以下のとおりです。

    ①1階屋根付共用廊下部の天井の目地の角がボロボロになっている。
     天井はコンクリート化粧打放しのため、左官工事で手直しすると、美観性を欠く。
     (したがって、左官工事で手直し後に吹付タイルなどで仕上げるなどの
      必要性が生じるのではないか。)

    ②植栽の樹種、樹高、数量は、元設計とおりであるか?
     1階屋根付共用廊下部の植栽は、意匠的に重要な箇所であるにも関わらず、
     そのようにしつらえられていないように思われる。
     また、1階の庭付の住居を購入された方は、
     植栽が目隠しとなっていないことに、不安を感じられているのではないか?
     (ゼネコンは、コストダウンのために、
      植栽の樹種、樹高、数量を変更することが間々あります。)

    ③1階エントランスの床・壁の石材や壁の金属パネルなどの仕様(グレード)は、
     元設計とおりであるか?

    ④エレベータの内部および外部の仕上の仕様は、元設計とおりであるか?

    ⑤外部階段の床の仕上の仕様(現状はコンクリート打放しのまま)は、元設計とおりであるか?

    今週末の再内覧会時において、みなさまにおかれましても、ご確認いただけたらと存じます。

  11. 212 匿名さん

    伊藤忠さんにメールをしたら、誰が送ったのかわかりますか?パソコンには、うといもので…。でも私だけが内覧の時に廊下や階段やエレベータを見て、これはちょっとヤバイ。と疑問を持ったのですが、やはり皆さんがこれだけ思うというのはよっぽどズサンなのだと思います。大手だから信じてたのに…。ホントショック…。

  12. 213 契約破棄ですか、ですよね

    No.212 by 匿名さんへ

    ② 伊藤忠都市開発の問合せ窓口 https://ipd.jp/inquiry/から送信
    ③ 清水建設の問合せ窓口 https://www.shimz.co.jp/toiawase/toiawase.htmlから送信
    ならば、
    メールアドレス欄と氏名欄を適当に入力すれば、
    貴殿の名前は分かりません。

    しかし、もしできましたら、
    伊藤忠ハウジングの責任者である土井さんには、
    率直に問題をお伝えした方が善処につながることと推測致します。
    ご検討いただけましたら幸いです。

  13. 214 心配性の住人

    こんばんは、心配で今日も現場に行ってきました。

    正直、伊藤忠、清水建設大手の業者である程度の信頼をして、購入を決定しました。が、共用部分の完成の精度に失望してます。現場の設計監理も基本設計の設計のレベルも期待を大きく裏切ってます。

    いまさらながら図面の確認に行きました。本日は午前中に図面確認のため閲覧したいと現地事務所に連絡したところ、製本図面は大阪事務所に引き上げて現地に無いとの返事、そこでまずは必要最小限の箇所のコピーを頼み揃ったのが夕方でした。時間的にじっくり検証できる余裕無く明日に繰り延べすることにしました。

    このところ共有通路の仕上げ精度と仕様が問題になっていますが、図面では自然色アスファルト仕上げとなっていました。仕上げ不良については伊藤忠より清水建設に申し入れはしているとのことですが修正は無いようです。この共有通路は外部とはいえマンション住民のためだけの箇所です。やはり仕様はランクアップされるべきだと思います。

    表玄関のルーフドレーン(屋根の排水管)の件は図面にも完成予想図にも表現されていませんでした。いきなりの設備丸出し状態など意匠的に考えられないことです。排水管設備を血管に例えるなら必要不可欠ながら一番目立つ所に出すべきものではありません。表玄関は我々マンションの顔であります。壁に埋め込む、あるいは擬似柱を立てて隠す等処理方法はいくらでもあったはずです。
    綺麗な顔を怪我されているようで許せないデザインです。

    また本日玄関ロビーの完成状態を見るに付け、問題だらけです。すでに土足で出入りしており、引渡し前に土足で完成した?ものを使う神経が信じれれません。カーペット等汚れたら取り替えてくれるのでしょうか。?・・・

    竣工図面は引渡し後一ヶ月後位に管理事務所に置かれるようです。何を頼りに不良申告したらいいのでしょうか?引渡し前でこの対応の遅さではこの後に大きな不安を感じます。
    明日も基本設計図面の確認に行ってきますが、皆様も時間がある限り、建設的な意見具申をお願いします。

  14. 215 匿名さん

    みなさん自分の部屋の玄関ドアはどうでしたか?
    うちのドアはペンキがやたらと付着していました・・・指摘して付箋もつけてきましたが再内覧会では直っているのでしょうか・・・??

    内覧会当日は自分の部屋を見るので手一杯だったんで、専有部分にまで目がいってませんでした・・・ほんとに大丈夫なんでしょうか・・・心配です。

    何件か前の人で、住居のガラスがECOガラスになったというような話がありましたが確認された方はいますか?  ほんとうに変わったのでしょうか?何の変更説明もなく内覧会は終了したんですが・・・こちらから何から何まで聞かないといけないんですかねぇ・・・?
    伊藤忠の対応はあまり良くないですよね・・・

  15. 216 西

    ここまでアクションを起こされた方、
    アドバイスをいただいた方
    お礼申し上げます。
    財産を守るためにも全力で行動していきたいと思いますが、
    何分無知であるため今後もご指導のほどお願いします。

    さて、早い方では今度の土曜日にも
    再内覧会がありますが、
    土曜日までに我々契約者はどのように
    団結して業者に立ち向かえばいいのか、
    そろそろ足取りを揃える時期に来ているような
    気もしますがいかがでしょうか?

  16. 217 西

    ここまでアクションを起こされた方、
    アドバイスをいただいた方
    お礼申し上げます。
    財産を守るためにも全力で行動していきたいと思いますが、
    何分無知であるため今後もご指導のほどお願いします。

    さて、早い方では今度の土曜日にも
    再内覧会がありますが、
    土曜日までに我々契約者はどのように
    団結して業者に立ち向かえばいいのか、
    そろそろ足並みを揃える時期に来ているような
    気もしますがいかがでしょうか?

  17. 218 私も南側です

    こんばんは No188です。

    昨日から今日にかけて議論が急展開されて驚きました。
    皆様の指摘箇所は、なるほど共感できる点が多いです。
    みなさんと一緒に住めるのかと思うと、嬉しいです。

    それはさておき、現状の問題点を整理してみました。

    1.専有部分の仕上げ
    専有部分が傷だらけで汚れている

    2.共用部分の仕上げ
    庭のアスファルトがボロボロ

    3.設計と現状が違う
    色つきアスファルトがただのアスファルトになっている

    4.樹木がおかしい
    樹があまりにも貧粗である。特に一階部分の目隠し効果が無い

    などですかね。
    良かったらみなさんも、箇条書き(番号を続けて)で問題点を指摘して欲しいです。


    それに対して、対策の問題点です
    1.マンションギャラリーが閉鎖された
    設計図書が確認できず、模型も見れない

    2.再内覧会が迫っている

    3.引渡し日が迫っている

    4.情報を持っていない住民が多い

    ですね。

    再内覧会の目的は、たぶん、注文どおりに出来ているかどうかの確認です。
    そこに判子を押してしまったら、後から設計の不備を指摘するのは難しいですよね。
    引渡し後では、どうにもなりそうにありません。

    私としては、ここである程度問題点を整理し、
    再内覧会の時に、その資料を添付してもらうべきだと思います。
    現状で重大な問題点をある程度の方が指摘されていて、
    しかもその情報は公に公開されているのですから。
    当然、パソコンを持っていない、またはこのHPを知らない人も
    知っておくべき情報だと思います。

    みなさまはどう思われますか?

  18. 219 質問です

    こんばんは。2階の契約者です。上層階の方にお聞きたいのですが、バルコニーの両隣りの部分がモデルルームやパンフレットでは全て上まで壁でふさがっていたのですが、実際見たところ非常用の板の上に壁がなかったのですが、全て壁になるのは上階の部屋だけなのでしょうか?壁があるのと無いのではプライバシーが全然違いますので…。教えて下さい。お願いします!

  19. 220 契約済みさん

    >No.219さん
    今朝気になってたので確認してきました!
    1F〜3Fまでは壁はありませんでした。 4Fから上の階は壁になっていました。

    私は一階を購入したんですが確かに樹木が少ない気がします、木の成長の問題もあるので初めはこんなもんかな?と思ってたんですが植え込みの背の低い植栽に関しては少なすぎる気がします。
    これは伊藤忠ハウジングに言えば増やしてくれるんでしょうか?

    あとNo.214さんが言われたように正面玄関の雨水管は剥き出しになっていて、パンフレットとは違いました。仮にこれが変更になったので剥き出しにしたのであればパンフレットと違うわけですから契約者の方全員に変更の旨を伝えるべきだと思います!!
    そういった点では本当に伊藤忠のツメは甘いと思います!!
    イトーピアの評価を下げられても構わないんですかねぇ・・・・

    とにかく!!ほんとみんなで指摘していかないといけないですね!!

  20. 221 心配性の住人

    NO.215さんへ・・

    エコガラスの件は3月1日の内覧会で確認しました。残念ですが高価なエコガラスではありません。一部の階のみの変更です。

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
シーンズ京都鴨川河原町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

[PR] 兵庫県の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸