京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART3

広告を掲載

  • 掲示板
まるお [更新日時] 2007-02-09 15:06:00

PART2が550件を超えたので、PART3で情報交換!

なるべく落ち着いてから書き込みましょう!

[スレ作成日時]2005-07-09 00:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART3

  1. 51 匿名はん

    駐輪場のスロープから南玄関にいくとこにある3段くらいの階段あれ3分の1くらいスロープにならないかな
    カゴに荷物を入れてるとき階段でビンものなど割れそうだし危ないです。
    駐車場に台車で物を運ぶのにも便利なんですが・・
    もちろん自転車は押しながら移動してるんですがね。

  2. 52 匿名はん

    二重壁の太鼓とか直床の音とかラベルに惑わされすぎですね。
    それだけが本質で無いと判っている人がこのマンション買ってると思ったのですが。
    音楽のドラムの音ばかり聞こえるのは太鼓。コンコン音はコンクリが振動しちゃえば
    どうしようもない。音の聞こえないマンションなんてありえません。
    住人の皆さんリビングのコンセント外してみてください。
    ボードとコンクリ8cmぐらいあいています。
    根太木もちゃんとコンクリから浮かせています。
    共振点ずれるので太鼓なんて起きません。
    これが直壁の場合電源の配管とかで遮音性能がカタログ通りでなくなります。
    子供が頭をぶつけたときの衝撃度も全然違うし。
    将来リフォームするときのコンセントの自由度の高さ。それこそ遮音材つめるのも良い。
    まあその分部屋は狭くなってるわけですが(笑)

  3. 53 匿名はん

    52の方
    あなたはコンセントはずしてみたのですか?
    確かに8cmもあれば響かないでしょう。
    うちは長谷工さんにクレームを出しました。
    そしたら4cmしかとってないしボードも95mmの一番薄いものです。
    とおっしゃってましたし確かにコンクリートにクロスを直接貼るより遮音性は
    落ちるのは認めておられました。
    これが調べてみたら法的規定の基準を満たしてるかは専門家に調べてもらわないと
    わかりませんが高いレベルではもちろんないようです。
    あなた長谷工の方?

  4. 54 匿名はん

    素人だと思ってタカを括ってるんでしょ。
    >47
    同じ長谷工でも当たりハズレがあるというより、
    厳密には同じマンション内にも部屋によい当たりハズレがあるというのが
    正しいかもしれません。 兄が設計会社勤めてますが、マンションを建てた際に
    売主が施工会社の仕事をチェックします。ですが全部の部屋を周るのではなく
    一部の部屋を周るだけです。それもあらかじめ周る部屋は施工会社にも
    下請け会社にも伝わっており、その部屋には腕の良い職人が担当するということでした。
    最近は抜き打ちのように部屋を見ることもあるそうなのですが、それも形だけで
    実際には事前に見る部屋がどこか伝わってるそうです。
    同じマンションでも部屋によって音の聞こえかたが違う原因はこういった事情からです。

    >直壁の場合電源の配管とかで遮音性能がカタログ通りでなくなります
    と言ってますが、直壁の場合寸法合ってないとすぐばれるので手の抜きようは
    二重壁より少ないですよ。
    それにコンセントはずしたぐいらいじゃ根太木や共振点までわからないと思いますよ。

  5. 55 52

    ただの住人です。あまりに音の茶々が多いので書きました。
    私の言いたいのは空気振動(太鼓)と直接振動(コンコン)は全然違いますよ、
    ここで言っている音のほとんどは直壁にリフォームしても変らないと思いますよ。と言いたかったのです。
    断熱材とかと違って壁の空間の規定は無かったと思うし、ばらつきは当然あるでしょうね。
    これが部屋面積が基準で余ったのが空間なのか単に施工のばらつきか判りません。
    53さんは4cmしかと言いますが、個人的には8cmは取りすぎ部屋面積が減る。
    3〜5cmがベストと思います。GLとか仕上げをごまかすだけの1cm程度だと太鼓する可能性大でしょう。
    数字は書くべきじゃ無かったですね。また大騒ぎになるかな。。。反省してます。

  6. 56 匿名はん

    >55
    53さんは長谷工さんにクレーム出したら、先方も認めたと言ってるんだから
    それでいいんじゃないですか?
    それと3〜5cmでベストというのは何か根拠がおありなんでしょうか?

  7. 57 52

    54さんへ。
    ちょっと手を入れれば判りますよ。
    もちろん共振点は計ったわけじゃないです。構造的なものね。

    >>直壁の場合電源の配管とかで遮音性能がカタログ通りでなくなります
    >と言ってますが、直壁の場合寸法合ってないとすぐばれるので手の抜きようは二重壁より少ないですよ。
    それはその通り。ただ最近そこしか見ない人多すぎると思います。と言うこと。

  8. 58 52

    56さんへ
    書くべきじゃなかったといいながらしっかり書いてますね。m(_ _)m
    計る前に個人的にそれぐらいの隙間を期待していた。と言うことです。
    53さんにたいしてそれは間違いと言っているのではないです。
    単なる私のいいわけですね。。。

  9. 59 匿名はん

    住人です。住み心地は快適ですよ。マンションなんだから、少しぐらいの物音ぐらい我慢しましょうよ。
    テレビを点けたり音楽を聴いたりして、気持ちを外に向ければいかがですか?

  10. 60 匿名はん

    >59番さん
    私もその意見は賛成です!
    私も今のところ住み心地は最高ですからね!

  11. 61 匿名はん

    いちいち細かいことまで張り紙する割には、音には我慢しましょう?
    よくわかりませんね。施工会社にミスを指摘するのはそんなに悪いことなんですか?
    別に隣近所に静かにして欲しいと言ってるわけではないんですけど。

  12. 62 匿名はん

    59と60は長谷工さんですか?同一人物ぽい。
    大体、少しぐらいの物音ですんでるんだったら我慢してるんじゃないですか?

  13. 63 匿名はん

    >62さん そんなにひどいんですか?うちはたまにしか音は聞こえないので全く気になりません。
    でも音に関する書き込みを見るとお隣に迷惑をかけてるのか不安になります。
    ちなみに南棟中階ですが・・・。

  14. 64 匿名はん

    住み心地が最高とは言えないですね。
    いたるところに張り紙をしないとルールも守れない人もいらっしゃるみたいなので・・・。

  15. 65 匿名はん

    >62番さん
    60番です
    59番さんとはまったくの別人ですし、長谷工の関係者でも何もありません・・・・
    ここにレスをしている人達は、約500世帯の全部の人間が住み心地が良くないって感じてると思ってるのですか?
    良いと感じてる人もいれば、悪いと感じている人もいるでしょう。
    で、良いと感じてる人は書き込みをしてはいけないのでしょうか??
    私は子供の時は家が貧乏だったので、昭和30年代ぐらいの長屋に住んでました。
    で、その後は一人暮らしで賃貸に住んでいましたが、今の家の方が断然住み心地が良いです。
    犬を抱っこしない人がいる。自転車を押さない人がいる。
    でも、ルールを守らない人がいるのと、自分が感じている住み心地は関係ないですよね??
    住み心地が良いって書いただけで長谷工の人間扱いされてしまうとここの掲示板には投稿出来ないですね。
    住み心地が悪いって思っている人間同士で文句ばかり書いて下さい。

  16. 66 匿名はん

    59です。60番さんとは別人ですよ。勿論長谷工とも何の関わりもありません。
    うちは家に居る時はほとんどテレビをつけているせいか、隣や上の物音など気になりません。
    上の方は夜遅くまで活動しておられるようで、夜遅くでもいろんな音がしていますね。
    でも今まで古い団地に住んでいたので、やっと広くて新しいところに引っ越せることができて、今はとても幸せです。
    ここは文句だけ書く掲示板ではないでしょう?

  17. 67 匿名はん


    音の問題はそれぞれの家の間取りによってとてもよく聞こえたりそうでなかったりするのでは
    ないでしょうか?
    隣家のの浴室の隣に寝室があったり、リビングでよく物音が聞こえるのは隣の家のキッチンに面していたり・・・
    家を買うとき隣の間取りまで確認すれば良かったのかも知れませんが
    普通は買うつもりの間取りだけに注目してしまうのでは?
    快適に過ごされている方はとても運がいい方なんだと思います。
    でも現実に毎日音に悩まされている者にとっては、快適だと言われる事によって
    あなたたちは文句ばかり言って神経質でわがままなんじゃない?って言われてるようで心が痛いのです。

  18. 68 sageにチェックお願いします。

    そうですか。
    うちは音が全く気にならないので気楽にすごしてますよ。
    ある程度 馬鹿にならないと しんどいですよ。

  19. 69 匿名ちん

    こんばんは。
    以前、購入を検討している部屋の間取りの相談をした者です。
    戸境壁の工法のこととか、色々と意見が聞けて大変参考になりました。
    隣の部屋の水周りが寝室などに面していると、やはり音が響くみたいですね。
    特に浴室の音とかは、夜中に聞こえることが多いので、昼間の物音よりも大きく感じますよね。
    眠りにおちる寸前に、「カタ〜ン」なんて聞こえると目が覚めてしまったり。
    逆に隣の水周りに面した部屋だけど、そんな物音は聞こえませんって方はいらっしゃるのでしょうか?

  20. 70 匿名さん

    音の問題がかなりクローズアップされてるようですがおそらく大差ないと思いますよ
    クレームの出てる部屋と出ていない部屋で同じ音源で騒音測定をしてみたらどうですか
    第三者に依頼してもいいと思います
    人間の感覚は人によりかなり違います 実際機械で同じ設定で測れば数字で示されるので
    納得されるのではないですか?

  21. 71 匿名はん

    下げますね

  22. 72 匿名はん

    つか、防音関係の施工に文句ある人はここでさんざうだうだいってばかりいないで
    自分が納得解決するまで施工会社と話しあったら?

  23. 73 匿名はん

    感覚の問題は話してもムダだね

  24. 74 匿名はん

    59と60さん
    もう入居して3ヶ月もたとうと言うときまで気になってる音がそんな気楽で言えるのはあなた方がラッキーなんですよ
    実際、色々気を紛らわしてきましたが生活時間帯が違う場合もあるでしょう!
    寝てるときに物音が続くとそれで起きてしまう毎日が
    つづくとあなた方、文句ってそれでも言うんですか?
    本当に困ってるから自分以外にそういう方と情報交換したいんでしょ。
    TVつけたり音楽をかけてるときに気になるわけないでしょ。日中や寝るまでは誰でも我慢してますよ。
    快適であるのは結構ですがこちらの気持ちも考えないで押し付けないでください。

  25. 75 匿名はん

    古い家に住んでた人間は慣れてるんですよ。でもRCのマンションでこの遮音性は最悪です。
    新築の分譲貸しやRCの新築に住んでた人間にはすごいショックですよ。

  26. 76 匿名はん

    >>74
    あなたのソレも押し付けでしょ。言い方も失礼じゃないですか?
    全員があなたと同じ考えではないと思いますが。

    一概に75の理由でもないと思いますが・・・結局、測定してみて数値に出すのが一番じゃないですか?
    まったく同じ感覚の人なんていないのですから。

  27. 77 匿名はん

    うん 失礼だし。いつまでたってもage続ける。

  28. 78 匿名はん

    至る所に張り紙しても守れない人ばかり見ます。民度が低い様に見えてしまうので、ルールは守りましょう。
    防音が気になる方は、ここで文句を云うより、それなりの会社なり機関に問い合わせ、相談した方が解決に
    結びつくと思うんですが、どうでしょう?

  29. 79 60です

    >74番さん
    別に文句が悪いって言ってないですよ。
    文句を言ってることに対して文句を言ってるのではなく、
    私は快適ですって自分の意見を言っただけなのに、長谷工の人間扱いされたり、
    不満を言ってる人間に対して文句を言ってるみたいな扱いされたり・・・・
    そういう事に対して怒ってるだけです。
    だって、文句を言うのがこの掲示板の目的ではないでしょう。
    色んな人の意見が聞けるのが目的でしょ?
    それより同じように音がうるさいって感じる人間だけと話したいのですか?
    快適ですって書いている人も、自分の意見を言ってるだけで、音がうるさいって言ってる人に対して、我慢しろ!って言ってるわけではありませんよ。

  30. 80 匿名はん

    74番さん、寝ている時に物音で目が覚めるんですか?それでは大変でしょう。
    然るべき措置を取られたほうが宜しいかと思いますよ。

    騒音で悩んでおられる方は多いのでしょうか?
    特に私のところも物音一つしませんけど。一応上も両隣も住んでおられるみたいなんですが。

  31. 81 匿名はん

    というか快適かどうかなんてそれこそここで書くことではないでしょ?
    「こういうことに不満があるんです」と書いてる矢先に
    それを打ち消したいかのようにわざわざ「快適ですよ」なんて
    書くから長谷工の人間なんじゃないかと疑われるんです。

    前のスレッドでもそうですが、音の問題を誰かが書くたびに責める人がいますが、
    なにか「防音性の問題」を取り上げられるとまずいのですか?
    本当に住民の方なのでしたら「個人の感覚の問題」「自分は快適だ」とかではなく、
    どのように解決したら良いのかを書かれると思うのですけど。
    バイクや自転車、ペットの問題もそうですが、音についても困ってる人がいるってことを
    理解してください。

  32. 82 匿名はん

    ここって防音の問題のあるマンションなんでしょうか?
    74番さんの他にも騒音で悩んでる人はいらっしゃいますか?
    もし問題があるのなら、売主や施工主に言うべきだと思います。

  33. 83 匿名はん

    購入しようか悩んだけど辞めたものです。
    はっきり言ってそろそろここに書き込むのやめたらいかがですか?
    本当に買おうか悩みました。大規模マンションはあまり好きでないと相棒に言われ諦めました。
    会社でもここのマンションは話題です。
    住民同士が罵り合っていて面白いと・・。また、みんなに「あの最悪なマンション買わなくて良かったなぁ〜。相棒に感謝しないとな。」と言われています。
    私からすると入居後は少しは揉めてもここまでくると・・購入者じゃなくても恥ずかしく思っています。
    多分購入者のみなさんの会社の人たちは心の中でそう思っている方が多いと思いますよ。購入していないからみんな私にこんな事を言いますが、購入していたら心の中で思われていたのかも・・と思います。
    ここで書き込む前に売主などに直接先に苦情をだしたらどうですか?それからその対応など書き込んでみんなに情報を与えるのならわかります。
    何も文句をいう勇気ない人間がここで鬱憤をはらしているとしか思えません。
    あなた方の買ったマンションはもう最悪マンションで有名です。利便性は良いかもしれませんが資産価値はそれだけの問題ではないです。
    そろそろ、目を覚ましてください。
    じゃないと私は相棒に毎回「買わなくてよかったでしょ〜」って言われています。購入していないのに・・悔しいです。
    いいマンションになって欲しいって心から思っています!!
    失礼しました。

  34. 84 南側に住んでます

    騒音に関してなんですが、どれくらいのものなのでしょうか?
    お隣の方の話し声が壁越しに聞こえるとか?上の子供の足音で部屋の移動が分かっちゃうとか?
    それだったら施工不良を長谷工に訴えるべきだと思います。木造アパートではありませんものね。

    でも、廊下を歩くミュールの足音が気になるとか、目覚ましがうるさいとか、水周りの音が気になるとか、
    その程度なら自分の寝室を変えるなど工夫するべきだと思います。
    うちはゆっくり眠りたいので中和室のある部屋を購入し、そこで眠っています。
    集合住宅なのですから、いろんな生活をしてる人がいるわけですしある程度妥協や工夫が必要だと思うのですが。

    それか、お困りの方の上下左右の方は余程ひどいのかな。
    確かに非常識な方っていらっしゃるので。

    とにかく、この掲示板でどうのこうの言い合うよりも、「この騒音はオカシイ」と感じられるのなら
    82さんもおっしゃってますが、しかるべき行動を起こされるべきです。
    ここで愚痴っても静かにはなりませんよ。

  35. 85 匿名はん

    そんなに音で悩んでるんなら何で売主や施工主に言わへんのですか?こんなとこで情報交換してる場合じゃないでしょうに。

  36. 86 匿名はん

    >>53
    ちゃんと施工会社に言ってる人いますよ。
    うちも先週クレーム出してますし。

  37. 87 匿名はん

     81さん、本当にそのとおりだと思います。私も音で悩んでいる一人ですが
    もちろん当初からクレームは上げています。(ここは長谷工も見ているのでこの件に関して詳しくは
    かけないのが残念なのですが。)
    よほど神経質な方で無い限り、ここで隣の音が気になるとか書いている方は
    深夜に響く不快な音に悩んでるからこそ、ここで聞いてもらっているんだと思います。
    はっきり言って音を感じない人にとっては、単なる不満なんでしょうね。
    でももしかしたらこのスレを見て、今まであまり気にしなかったけど少し戸の開け閉めなどを
    注意しようって気にもなってくれる方がいるかもしれないですしね。
    ただ深夜は自分が思ってる以上にまわりに響いていることは確か・・・
    だからといって、必要以上に神経質になることは無いと思います。
    わざと隣に不快な音をさせてやろうなんて人、いないはずですから・・
     快適に過ごされている方は、隣がその人自身も
    音を気にしているから出さないように気をつけている方の住まいではないかと思います。

  38. 88 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  39. 89 匿名はん

    D棟の住人です。
    確かにこれだけの世帯が住んでいるマンションなので、色々な問題が出てきてもおかしくないと思います。
    でも、せっかく購入したマンションをこのような誰でも見れる掲示板で最悪だのと言うのはやめませんか?

    もしかしたら本当に最悪なのか?わかりませんが(私は最悪とは思っていませんが・・・問題があれば
    管理会社等に直接話しに行って、今のところ解決しています)、それ以上に最悪にしてしまってるのは
    ここにそのような書き込みをしてしまっている住人自分達だという事をわかって頂きたいです。

    自分が書けば書くほど、このマンションは最悪だのと言われてしまうのです。
    そしてこのマンションの価値を下げている事をわかって下さい。
    せっかく購入したマンションですから、住人みんなでいいマンションにしていきましょう!
    問題はここに書くのではなく、ちゃんと解決される方法をとっていきましょうね。
    周りの話しを聞いてみたいのであれば、自分でアンケートでも作って管理会社さんにお願いして
    住人皆さんのMBなどに入れさせてもらってはいかかですか?

  40. 90 匿名さん

  41. 91 匿名はん

    どうしてくれるって今までの住人さんの書き込みの結果じゃん。
    施工上の問題以外にも問題ありすぎだよ…

  42. 92 匿名はん

    83です。
    >90さん
    こっちがどうしてくれる!!って言いたいね。購入していないのに参ってるんだよ。
    あなた方住民の書き込みマナーが悪いんだよ。何でもかんでも書くなって事。レスも住民同士で罵り合ってどうするんだよ。
    他の方も良い事書いてるのでは・・と思います。
    もう頼むから、ここで書かずに違うやり方で解決してください。
    もう購入者だけの問題じゃないんだよ。購入してないものまで迷惑なんだよ!!!気づけよな!

    90のような人間が価値を下げてんだよ。今までのレスで価値を下げてるってわかっていたら住民ならさっさと違うやり方で解決する方法を考えてください。
    頼むから他の方々もう少し書き込み方考えて下さい。
    良いマンション・良い管理組合(発足したら)にして下さい。
    利便性がいいのだからそうなれば資産価値も充分に上がると思います。
    あなた方次第でマンションの資産価値が決まるのですからね。宜しくお願いします。
    将来は「どうだ〜やっぱり買っとけばよかっただろ!」って言ってやりたいです!!言わせてください!頼む〜。

  43. 93 まるお

    それにしても、私の初めに書いた言葉に耳をかして下さる方は少ないですね・・・(寂しい)

    私が気になってる事を書きます。
    駐車場の入り口の所に鏡が欲しくないですか?(みなさんはどう思ってるか気になって)

    それと、駐車場の二個目の坂が急で車の前のバンパーを打ってしまわないですか?
    (普通の車で改造もしてないのに打ってしまいます。)
    あそこだけ坂が急なので設計ミスかなと思ったのですが・・・

  44. 94 匿名はん

    83さんは、会社の人がこの掲示板を見てるから、これ以上この掲示板を使わないでと訴えていますが、
    そういう書き込みを見られても平気なのですか?あなただと推測されるんじゃないんですか?
    ちょっと言ってることがおかしいと思います。
    90さんも住民の方ではないのでしょう。
    すべてが住民の方が書き込んだものではない、と念頭に置いて読むべきです。

  45. 95 匿名はん

    住民の皆さんに真剣にお聞きしたいんだけど、うちのマンションは物音は確かにするけど
    耐えられないような音ではないよね?
    それともこういうのが欠陥マンションというのでしょうか?
    どうなんですか、悩んでる人は書き込みお願いします。

  46. 96 匿名はん

    83です。
    >94
    バレるのはわかって書き込んだのです。
    もう「よっ、83番。お前だろ〜」って言われてます。後、色々いわれましたが・・書き込むと購入者さんから苦情がきそうなので・・省略。
    あなた方は誰かバレるのが嫌でここへ書き込んでるのでしょう。でも、私はバレる事はわかって書き込んでいます。バレたからって別にいいのです。
    90が住民じゃないかどうかは知らないが、94は住民なんだろ。誰かバレるのが嫌な人がここへ書き込むのか?だから荒れるんだよ。

    94はそんな事書く前に、93のまるおのレスを読んでそっちの意見を答えたら。
    直してもらうべきか設置する必要性があるか要望に出さないといけないでしょうに。こういうことを話し合う掲示板じゃないの?
    第三者に指摘される前にそっちのレスたてろよな!って思いますけどね・・。

  47. 97 94です

    >83さん
    私も住民ではないですよ。

  48. 98 匿名はん

    >まるおさん
    駐車場の入り口のミラー、確かに欲しいですね〜!無くてもゆっくり確認しながら走ってたら安全ですが、
    あるほうが気をつけられますよね。

    2個目の坂、確かに急ですね。
    私も通る度にびっくりします。ほかのところは平気なのに・・。なんででしょうね??

    >95さん
    こちらに皆さんいろいろ書かれていますが、本当にそんなにうるさいのかな??というぐらいうちは静かです。
    確かに飛行機通る時間に窓全開にしてたら、飛行機音うるさいですけれど、(特に夜の8時前後)
    それ以外のときは上下左右とも本当に人が住まれているのか疑問なぐらい静かです。
    寝室も廊下のところの洋室で寝ていますが、まったく足音など気になりません。
    一回気にしだしたら多分気になるんでしょうけれど、今まですんでたところに比べたら
    とっても静かなので快適そのものですけれどねえ。

  49. 99 匿名はん

    >83
    ・・・荒い言葉遣いにですます口調・・・変・・・
    余計な口出ししなけりゃいいのに。

  50. 100 匿名はん

    残念ながら、けったいな住人が多いってのは
    ここの書きこみ読むだけで一目瞭然です。
    かかわりたくないマンションになってしまった感じです。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ御池西洞院

京都府京都市中京区西洞院通姉小路上る三坊西洞院町555番1

6,790万円~6,860万円

2LDK~2LDK+WIC

53.45平米~53.51平米

総戸数 24戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

ジオ長岡天神レジデンス

京都府長岡京市開田4丁目

7,380万円・7,430万円

3LDK

70.44平米

総戸数 62戸

アルファスマート草津新浜町

滋賀県草津市新浜町字尺迦野439番、439番2、439番3、435番4

3,300万円台予定~4,900万円台予定

2LDK、3LDK

67.56平米~81.21平米

総戸数 87戸

イーグルコート京都御所南押小路本邸

京都府京都市中京区押小路通柳馬場東入橘町640、642

9,480万円~1億480万円

3LDK・4LDK

64.27平米~80.09平米

総戸数 27戸

シャリエ大津中央スクエアクロス

滋賀県大津市中央一丁目

3,750万円~5,610万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.36平米~90.56平米

総戸数 68戸

プレサンス ロジェ 太秦天神川II

京都府京都市右京区太秦森ケ東町14番4、16番13、18番12

3,780万円

3LDK

57.99平米

総戸数 68戸

京都円町GRAND PLACE

京都府京都市中京区西ノ京春日町16番1

5,438万円~5,998万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.15平米~76.55平米

総戸数 111戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4,780万円・2億1,500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

プレサンス ロジェ 堅田レジデンス

滋賀県大津市本堅田五丁目

3,950万円~6,580万円

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.05平米~90.24平米

総戸数 90戸

ジオ京都桂川テラス

京都府京都市南区久世上久世町637番1

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.55平米~79.34平米

総戸数 128戸

パークホームズ京都二条城

京都府京都市中京区三坊堀川町61番4他

6,890万円・8,190万円

2LDK・3LDK

65.55平米・70.79平米

総戸数 89戸

ファインレジデンス京都五条通

京都府京都市下京区中堂寺坊城町62番

3,248万円~7,618万円

1LDK~3LDK

37.61平米~80.44平米

総戸数 271戸

ザ・四条烏丸レジデンス

京都府京都市下京区油小路通四条下る石井筒町536番1

6,700万円~7,900万円

1LDK+S、2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.74平米

総戸数 38戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1

5,990万円・7,510万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.23平米・70.01平米

総戸数 32戸

ジオ京都御所西

京都府京都市上京区今出川通新町西入弁財天町326-2、京都府京都市上京区新町通今出川上る元新在家町179-3

5,710万円~8,280万円

2LDK~3LDK

55.49平米~84.18平米

総戸数 32戸

ジオ京都堀川三条

京都府京都市中京区岩上通三条下る下八文字町700番

4,680万円・5,470万円

1LDK

44.39平米・47.85平米

総戸数 47戸

ソルティア京都宝ヶ池

京都府京都市左京区上高野仲町2-1

3,898万円~7,198万円

1LDK、2LDK、3LDK

36.14平米~67.89平米

総戸数 23戸

シエリア京都御所西

京都府京都市上京区新町通今出川上る元新在家町171-2他

6,790万円~7,890万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.38平米~75.96平米

総戸数 25戸

ローレルコート亀岡駅前

京都府亀岡市亀岡駅北一丁目

3,488万円

2LDK

67.63平米

総戸数 96戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸