京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART3

広告を掲載

  • 掲示板
まるお [更新日時] 2007-02-09 15:06:00

PART2が550件を超えたので、PART3で情報交換!

なるべく落ち着いてから書き込みましょう!

[スレ作成日時]2005-07-09 00:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART3

  1. 2 まるお

    PART2で話しが出てたように
    アッドパーに住んでない方も見ておられます、
    自分で一度書いた後に文を読み直し、
    大人げないなと思う部分は、書き直すなど少しは読む側の事も考えましょう。

    感情的になりすぎて後で後悔してる方もいると思います、
    逆なでするような事もひかえましょうよ?ずっーと続きます。

    ・sage進行でいきませんか?

    ・煽りなどは完全無視の方向で!わざと住人の気に触る事を言ってくる人もいますが
     答えると思うツボだと思います

    偉そうに書いてしまいましたが、純粋に仲良く意見交換などを話したいと思ったので
    ご了承ください。

  2. 3 匿名はん

    まるおさん、パート3立ち上げありがとうございます。
    それから、「偉そう」なんかではないですよ。
    おっしゃることはごもっとも!です。
    私も、ここの掲示板はマンションがよりよいものになるために
    使われるべきだと思います。
    嫌がらせに対しては無視!これで通しましょう。

  3. 4 匿名はん

     sage進行って何ですか?
    すみません。
     書き込みのとこにある、sageってなんのことだかわからずに
    投稿してるんですが・・・。
     すみません、素人で。

  4. 5 匿名ちん

    はじめまして
    私はここの住人ではないのですが、他の長谷工物件を購入を検討しているす。
    私の検討している部屋の間取りでは和室の押し入れ部分に隣の部屋の浴室があります。
    アッドパーでこのような間取りの部屋に住まれている方はいらっしゃいますか?
    現在、昭和63年頃に建設された分譲マンション(長谷工施工)に住んでいますが、隣の浴室の音とおぼしき音が
    よく聞こえてきます。シャワーフックを壁にかける音とか、洗面器が床にぶつかったような音とか。
    営業さんにも質問したのですが、「最近の物件は防音性能とかも昔に比べてよくなっているので、大丈夫です」
    みたいな返事がかえってきましたが、本当かな〜??とおもいます。
    和室を寝室にしたいと考えているので、音のことが非常に気になります。
    話は変わりますが、ここの掲示板はあれているとか住人の質が悪いとかよく書かれていますが、私はそうは思いません。
    住人の生の声が聞けて、すごくいいと思います。バイクの爆音とかもここの掲示板にとりあげられたことによって、
    解決したんですよね?たまに失礼な書き込みをする人がいますが、そんなのは無視したらいいと思います。
    どこの世界にもそうゆう不快な人間っていますから。

  5. 6 匿名さん

    いいと思いますよ、掲示板の性格として誰もが参加出来、
    購入された方、されていない方、検討されている方の
    意見が聞けるのはありがたい事です。
    但し、書き込む内容によっては吟味されながら購入された
    マンションコミュニティを構築されればいいマンションに
    なりますよ。

  6. 7 Aおじさん

    はじめまして、アッドパーの住人です。

    転勤が多く、賃貸専用マンション、分譲マンションの賃借、新築・中古を含め
    て7つほど経験しました。途中、注文建築の家を一軒建てました。
    数年前、大阪で青田買いの新築マンションを契約、内覧会でがっかり、考えた
    末キャンセルしました。弁護士を立て後始末につい最近までかかりました。

    ここアッドパーは売れ残りかキャンセルか判りませんが、残り物の現物を見て
    購入しました。
    数ヶ月住み、私の部屋だけかも知れませんが、結構静かで風通しも良く、
    今まで住んだ中で最も快適です。

    数週間前、駐車場南側ドアのノブのガタツキを管理人に連絡し、駐車場の全ド
    アの点検と調整を依頼したのは私です。管理人さんご苦労さまでした。

    アッドパーの皆さん、共用設備で不具合に気づいたら書き込んでください。
    故障や破損する前に対応したいと思います。

  7. 8 04さんへ

    レスボタンを押す前にその横の四角にチェックを入れてください。
    そうするとタイトル一覧のNo1にならなくなります。
    結果、不特定多数の人の目につきにくくなります。詳しくは利用規約を読んでね。
    代わりにお気に入り登録とかしておかないと自分も見つけられなくなりますが(^^;

  8. 9 04です

     08さんありがとうございました。
    なるほどそういうことなんですね。
    早速sageを使ってみます。

     私も07さんと同じ、長谷工施工のほかの物件を検討している者です。
    アッドパーの皆さんが快適なマンションライフを過ごせるよう、
    お祈りしています。

  9. 10 匿名はん

    !

  10. 11 ちょっと不具合

    ちょっと不具合かどうか分かりませんが、各棟をつなぐ部分に板を張り合わせたような
    部分がありますよね?あそこの部分は雨が降ると水が溜まって、歩きにくいんですが、
    どの階もそうでしょうか?ちなみにうちは10階です。
    これって不具合ですか?

  11. 12 匿名はん

    みなさん管理費が口座から引き落とされていると思いますが第一回目は仕方ないとして
    2回目からは定額(駐車場などに変化がなければ)だと思うのですがいかがなのでしょう?
    最近の3回目の引き落し額が2回目と違っているので。

  12. 13 多分

    ↑水道代が一緒に引き落とされたはずなんですが。請求葉書もらいませんでしたか?
    08がおっしゃっていたsage私も使ってみます。

  13. 14 匿名はん

    水道代は、今後も管理費と一緒に引き落とされるのでしょうか?

  14. 15 匿名はん

    水道代と管理費は別々にできないのでしょうか?

  15. 16 雨漏り

    こないだの日曜日に結構雨が降っていたではありませんか!
    その時に回廊を通過したときに丁度ゴミドラムの所で頭上からボタボタと雨漏りしていましたね。
    あの回廊も片方からは雨が入ってこないですが、道路側からは雨風の際には思いっきり濡れますね。
    それにあのブロック塀簡単に登れそうだし、入ってこれそう。
    セキュリティーなんて、いったいどこにあるんだか…

  16. 17

    最近、駐車場の車がパンクさせられたとか言う張り紙がありましたね。
    犯人が外部の人なのかマンションの人なのかはっきりしませんが、
    どちらにしてもぞっとします。
    わたしも一階においてあるので・・・
    あの駐車場はだれでも入って来れますものね。
    ほかのマンションもあれくらいのセキュリティしかないものなんでしょうか?
    防犯カメラってどの程度機能しているのか、怪しいです。
    数も少ないようだし・・・

  17. 18 05さんへ

    そのタイプに住んでおりますが、やめておかれた方が良いと思います。

  18. 19 匿名はん

    少し以前からですが、壁にたくさんの注意書がベタベタ貼ってあり、ちょっとびっくりです。
    以前住んでたマンションや、今までみたマンションにはそのような張り紙がなかったもので…
    やりすぎでは?と感じるのは私だけでしょうか…

    もう少しゆとりを持って暮らしたいです。
    まあ、上から物を落としたりするのは、絶対にダメですけどね(^-^*)

  19. 20 匿名はん

    >17番さん
    それは本当ですか?
    というのも私の車もこの前パンクしたのです。
    ちょっと走ってから気付いたので何か踏んだのかなって思ってたのですが、
    もしかしてパンクさせられたのかなぁ?
    そうだったらめちゃくちゃムカツキますね!!
    でも自分でパンクしただけかもしらないですけどね・・・・
    >19番さん
    私も同じ事を思います。
    張り紙多すぎですよね・・・・
    別に今までと生活をしているだけなのに張り紙があるだけでゆとりがなくなる感じがしますよね。

  20. 21 匿名はん

    今までと生活? → 今まで通りの生活 の間違いでした・・・

  21. 22 匿名はん

    でも張り紙貼らないと分からないような人が多いんだから仕方ないよ。
    貼ったら少しはましになったと思う。

  22. 23 匿名はん

    私も張り紙の効果はあると思います。張り紙をしなくても分かる人は分かりますが、
    貼らないと分からない人も多いのは確かです。
    管理人さんも、住人の生活ことを考えて貼ってくれていると思います。
    張り紙を貼っていても、それを無視する人が一番許せない!!

  23. 24 匿名はん

    敷地内で自転車に乗っていたりする人、おまけに前を歩いてる人にベルを鳴らしていたり・・・
    張り紙貼ってありましたよね、読めないのでしょうか?

  24. 25 20番

    確かに言うことをきかない人がいるから貼っているから仕方ないですよね・・・・
    張り紙をしなくても良いように、みんながルールを守るようになれば一番良いですよね。
    それまでの我慢ですね・・・・

  25. 26 匿名はん

    張り紙の効果はあると思いますよ。
    疲れてるとき自転車に乗りたいなあと思ってもあれをみると
    だめだなって気づかされるし、あきらかに減りましたよね、乗ってる人。
    ここは人数の多いマンションなんだしほっておけばトラブルも多いし、しばらく張り紙は、我慢しましょうよ。

  26. 27 匿名はん

    マンションの住人です。ペットの問題で気になってるのが抱っこの件です。
    当方は色々な物件を見て共用場などは抱っこやゲージに入れて移動させるような物件は
    はずしてきました。ココは契約時は抱っこしてなど書いておりませんでした。
    もちろん粗相のするようなペットやマナーのない場合はリードをつけても歩かせるべきでは
    ないでしょう。そう言ったことも考えて躾をしてきて2匹目を飼おうと思ったのに2匹も抱えて
    荷物をもってと困っています。快適に飼える物件だと思い購入したのですがマナーができてる人にも
    絶対、常に抱っこしないといけないのでしょうか?
    もちろんエレベータに乗るときは抱っこしますし、あかちゃんや子供、他人が乗ってくるときは同上
    していいかも聞いてます

  27. 28 匿名はん

    このマンションに住んでわかったのですが境界壁が木軸工法というコンクリートとボードの間に空気層があります。これが低音層の反響がよく伝わり
    問題の太鼓現象という隣の音が大きくなって伝わります。
    うちは隣のキッチンやバスルームが主寝室と隣り合わせでおとなりのキッチンの戸を閉める音
    洗面器をコンコン置く音やどんどんという低音層だけかなり聞えます。
    (こういう工法は高音域の音はあまり響かないです。)
    入居後からかなり気になり寝不足の毎日で今でも耳栓をして寝てます。
    以前住んでた賃貸ではコンクリートに じか張りだった方が音は一切聞えませんでした。
    GL工法やこういった壁のつくりは長谷工さんはコスト削減、施工が早期で行える点でやってる
    としか思えません。防音、遮音にははっきり言って手を抜いてます。
    今のつくりに空気層の部分に吸音材をいれたり遮音シートなどいれてればここまで
    ひどくなかったでしょう。すごい残念ですし、もっと調べればよかったと嘆いています。
    http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/1036/mansion.html

  28. 29 匿名はん

     休みの日や夜に家でくつろいでいる時に、窓からいい風が吹いてくるなあと思っていると
    突然、タバコの煙のにおいが入ってくるときがあります。
    お隣か下の人か確認はしていませんが、バルコニーで吸われているのでしょうね?
    愛煙家の方には大変申し訳ないのですが、うちの中で吸わない方でベランダなら・・と思われている方、
    そのにおいが苦手な家にも入ってくることをちょっぴり意識して欲しいなと思います。
    あとまさかタバコの灰は外に落としたりはされてないとは思いますが・・
    気になりましたので。ご配慮、よろしくお願いいたします。

  29. 30 匿名さん

    >>27
    マンション内では自転車には乗らない、ペットはだっこ。
    最低限のマナーだと思っています。

  30. 31 特命はん

    ではベランダの喫煙はどうしましょう。。。

  31. 32 匿名はん

    ペットはだっこしなくてもマナーがあればいいと思います。もっとマナーのない子供や大人がいます。
    飼ってない人にとってはただの動物でしょうが子供同然の方が多いのです。
    私も犬のために引越ししてきたのですからそのとき営業マンに言われましたが
    これだけ犬の施設もあって犬嫌いの人なら購入しないと思いますといってたなあ。

  32. 33 匿名はん

    >>32
    営業マンの口車に騙されましたか?
    残念ながら私は犬嫌いです。
    マンションが安いから買っただけです。

    >だっこしなくてもマナーがあればいいと
    だっこしてない=マナーがない、です。

    他にもマナーの悪い人がいるからってあなたがマナーを守らなくていいという筋合いは無いでしょう?
    人殺しが他にもいるからって人殺すの?

  33. 34 匿名はん

    だっこしてもだっこしなくてもマナーがあってもなくても
    歩かせてはいけない場所が決まってい以上はルールを守ってほしい・・・
    犬は好きだし飼いたいんだけど、子どもがアレルギーなのでできるだけ接触したくないです。
    やっぱりルールが守れない人もいることを予想してペットOKのマンションはやめるべきだたかも・・・

  34. 35 匿名はん

    愛犬家の方には申し訳ないのですが、
    やはり抱っこして頂きたいと思います。
    「抱っこしなくてもマナーが・・・」とのことですが
    マナーのあるなしは非常に線引きが難しいですから、
    わかりやすく抱っこで統一しておかないと
    どんどんルールが破られていくような気がしてなりません。
    わたしは個人的にも動物が大好きですが、
    やはりアレルギーの方もいらっしゃるという話を伺うと
    しょうがないことだとも思います。

  35. 36 匿名はん

    >34
    マナーがどうとかいうのもわかるが、その前に
    子供にアレルギーがあるんなら初めからペットOKのマンションを買うべきではない。

  36. 37 匿名はん

    管理規約には果たして抱っこをしなければいけないいう記載はあるのでしょうか?
    27さんの『契約時には無かった』と言われるのは、何かを見られたのでしょうか?

  37. 38 匿名はん

    28番さんへ
    私も同じ状況です。どうも、洗面台の引き出しの開け閉め、鏡戸の開け閉めの時の音が、
    すごく響くみたい。あとは、うちの隣の住人はよっぽどきれい好きなのか、キッチンからも、
    夜遅くまで、ガタゴトと聞こえてきます。上の音は、朝はさすがに、いろんな音が聞こえて
    きますが、その他は静かなので、今は、隣からの音の方が気になります。
    上からの音は、ある程度覚悟していたけど、まさか横の方がうるさいなんて思ってもみなかったので、
    落ち込んでます。これは長谷工の物件だからなのですかね?住人以外の方もこのサイト見ていらっしゃるようですから、
    意見をぜひ聞かせていただきたいです。

    32番さんへ
    私も、犬が好きではありません。犬嫌いの人は購入しないなんて
    長谷工もいいかげんな事言いますね。
    ペットの抱っこの件は、敷地内は抱きかかえるって事になってたと思いますけど。
    規約は確かあったような、勘違いかしら?
    皆が皆、犬が好きと言うわけではないので、抱っこするのは飼い主のマナーだと思います。

  38. 39 匿名はん

    36!
    おまえみたいな奴がいるから、ペット飼ってる人は勝手な奴が多いと言われるんだ。
    あんたの犬と一緒で、また人の意見にいちいち噛み付くか?ww

  39. 40 匿名はん

    また騒音問題を蒸し返そうとする人がいますね。せっかく沈静化したのに。
    マンションなら多少の生活音はあたりまえ、ということで決着したのでは?

  40. 41 匿名はん

    >40
    そう言われても実際前に住んでた賃貸とかより音はひどいですよ。
    友達の家に行ったときもそんなに音はしませんでしたし。

  41. 42 匿名はん

    36さん
    いまどきペット禁止マンションを探すほうが難しいのでは・・・

  42. 43 匿名はん

    難しいとは思いますが、子供のことを考えれば当然だと思います。
    ペットに触らなくてもアレルギー悪化する子が最近増えてきてますから。

  43. 44 匿名はん

    私は長谷工以外のマンションに住んでますが、音がうるさいというのはよく聞きますよ。
    幸い私の部屋は静かですが、騒音というのは上や両隣にどういう人が住んでいるかによって、決まるのではないですか?
    長谷工だからアカンとかいうことはないと思いますけど。

  44. 45 犬好き

    >>27
    マナーがいい人は普通 我慢するもんです。自分が2匹も飼うから不都合が増えるんですよ。

    音は全然聞こえないんですけど、そんなにすごいですか???

  45. 46 匿名はん

    そんなことよりも
    郵便物をぱくろうとする餓鬼をなんとかすべきだね。。

  46. 47 同区内の住民です。

    私は、同区内の長谷工のマンションに住んでいます。築10年以内で結構うるさい立地条件だからかもしれ
    ませんが、上下両隣の生活音はほとんど気になりません。これって同じ長谷工でも当たり外れがあるので
    しょうか?管理組合でも、ほとんど取り上げられた事はなかったですね。

    ちなみにベランダの喫煙の件はほとんど解決されていません。実際、ちょっとしたボヤ騒ぎもあったの
    で、その直後に管理組合で該当住戸に対し注意してもです。「ウチは大丈夫だから。」というおかしな
    自信からきてるんでしょう。

    ペットの件ですが、当マンションは「ペット禁止」ですが、ペット(特に犬)を飼っている人がいます。
    そういう人の言い訳は「担当の営業マンが犬くらいなら大丈夫と言ったから。」との事です。
    実際、このマンションを引っ越す前に犬を人に預けたりしてる人もいらっしゃるし、ペットアレルギー
    の方も居住しており、ほとんどの住民がペットを飼ってはいけない事を認識していますと集会の場や内
    容証明等で訴えても、「犬を殺せというのか!」「退去するから購入代金全額を返せ」と一向に話が前
    に進みませんでした。結局、当管理組合が2年かかりで出した結論は「ペット一代限り」でした。

    実際、ペット禁止のマンションにしてもルールを守れない人がいるのです。

    ルールを守れない人に対し注意出来る「勇気」を持つ事が一番の解決策ですが、こういった事はほとんど
    の方が拒絶する話ですよね。となれば、誰からも恨まれる事のない様、掲示板や張り紙で訴えかけるのが、
    一番の策なのかもしれませんね。昔、近所にいた口うるさい「頑固親父」の存在が懐かしいですねえ。

  47. 48 匿名はん

    音の問題が長谷工だからとの問題ではなく、二重壁の太鼓現象が問題であるということではないでしょうか?

  48. 49 私も長谷工です。

     どういった間取りで太鼓現象が出ているのか調べる必要があるのでは?私も築2年以内の長谷工マンショ
    ンで二重壁です。長谷工は今も昔も二重壁、ちなみに都島のセントプレイスも二重壁です。
     私のマンションでも音は全く気になりませんし、47さんと同様、組合でも取り上げられた事はないですよ。
    施工自体に問題があると、後々かなり厄介ですから、早めに原因を究明しておいた方がいいですね。

  49. 50 匿名はん

    ペットの件ですが、たった今管理規約集を確認しました。
    P38の上から5行目、「エレベーター、廊下、階段等の共用部分、敷地内においては、
    首輪をして引き紐でつないだ上、抱きかかえること」と記載されていますよ。
    実際、私は契約前の重要事項説明会でも、この件での説明は受けました。
    だから購入したのですが・・・

    私は動物大好きですが、やはり決まりがある以上はちゃんとルールを守って抱っこして頂きたいです。
    小さな子供がいますので抱っこしていないワンちゃんを見かけるとどんなに小さくても避けてしまいます。
    飼い主さんにとってワンちゃんは大事な家族であることは理解していますが、
    実際、自分の飼い犬に噛まれて大怪我をしている人も沢山いますよね。

    どうか規約にある以上ルールをお守り下さいね。
    宜しくお願い致します。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4,780万円・2億1,500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

シャリエ大津膳所

滋賀県大津市相模町字大林624番29、字石神625番5

3,490万円

3LDK

70.18平米

総戸数 186戸

パークホームズ京都二条城

京都府京都市中京区三坊堀川町61番4他

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.57平米~91.86平米

総戸数 89戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シエリア京都御所西

京都府京都市上京区新町通今出川上る元新在家町171-2他

6,790万円~7,890万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.38平米~75.96平米

総戸数 25戸

ジオ京都御池通

京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目

9,580万円・9,850万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.53平米・67.33平米

総戸数 70戸

ジオ草津

滋賀県草津市草津2丁目

3,560万円~3,740万円

2LDK・3LDK

58.85平米・66.34平米

総戸数 98戸

アルファスマート草津新浜町

滋賀県草津市新浜町字尺迦野439番、439番2、439番3、435番4

3,300万円台予定~4,900万円台予定

2LDK、3LDK

67.56平米~81.21平米

総戸数 87戸

プレサンス ロジェ 大津京 レイクヴィラ

滋賀県大津市柳ヶ崎字小麦尻45番2

2,990万円~6,170万円

1LDK+S・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.08平米~84.53平米

総戸数 63戸

プレサンス ロジェ 堅田レジデンス

滋賀県大津市本堅田五丁目

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.05平米~90.24平米

総戸数 90戸

イーグルコート大津中央2丁目

滋賀県大津市中央二丁目

2,890万円~3,830万円

2LDK~3LDK

36.62平米~65.64平米

総戸数 69戸

ジオ京都北大路

京都府京都市北区小山西大野町33番、小山北大野町4番

4,980万円~9,790万円

1LDK~3LDK

47.81平米~84.74平米

総戸数 31戸

ユニハイム京都七条通り

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町473番1

6,610万円・6,680万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.49平米

総戸数 46戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

4,290万円~6,250万円

2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.56平米~83.00平米

総戸数 44戸

ジオ京都御所西

京都府京都市上京区今出川通新町西入弁財天町326-2、京都府京都市上京区新町通今出川上る元新在家町179-3

5,710万円~8,280万円

2LDK~3LDK

55.49平米~84.18平米

総戸数 32戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

4,388万円~2億2,978万円

1LDK~3LDK

38.10平米~115.58平米

総戸数 64戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

プラウドシティ大津京

滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番

4,468万円~7,518万円

3LDK~4LDK

87.63平米~104.42平米

総戸数 357戸

ザ・四条烏丸レジデンス

京都府京都市下京区油小路通四条下る石井筒町536番1

6,700万円~7,900万円

1LDK+S、2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.74平米

総戸数 38戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸