京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン深草ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 伏見区
  7. 深草駅
  8. パデシオン深草ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2023-04-10 20:33:11

龍谷大学すぐ近くの物件ですね。
パデシオン深草について、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市伏見区深草綿森町21番、21番1(地番)
交通:
京阪本線 「深草」駅 徒歩5分
奈良線 「稲荷」駅 徒歩9分
京都市地下鉄烏丸線 「くいな橋」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.94平米~100.57平米
売主・事業主:睦備建設

施工会社:睦備建設株式会社
管理会社:睦備建設株式会社

[スレ作成日時]2010-09-02 10:56:42

スポンサードリンク

ヴェリテ元離宮二条城
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パデシオン深草口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    50さんのおっしゃるとおりですね。

    けれど、管理費が高いとコロコロ管理会社が代わりやすいのはどうしてなんでしょうか?
    世帯数ここは少なめですよね。あぁ~悩みますね。
    地元で育っているので、ちょうど良い物件だと思っていたのです。
    しっかりと話を聞いて考えたいなと思います。情報ありがとうございます。

  2. 52 匿名

    管理会社を代えるのは住民次第ですよ。管理に詳しい住民が総会などで意見を出して皆が賛成したら代えられるけど、一度代わったらちょっとした不満で代わり癖付きやすいですね。
    私の知っているマンションで世帯数少ないマンションは修繕費用が六万円に跳ね上がったマンションもありますし、高い修繕費用に皆反対して、最低限しか修繕しなくて見かけがボロボロのマンションも知ってます。また、世帯数が多い300以上あるのに、30年後には一世帯三万円払う計画のマンションもあります。 ここのマンションはどうかわかりませんが、どこのマンションも長期修繕計画表がありますので、聞いてみた方が良いですね。

  3. 53 匿名さん

    52さん

    詳しい情報ありがとうございます。

    住民次第なんですか。

    管理会社を決めるのは・・・。

    長期修繕計画表なんて初めて聞きましたし、

    めっちゃ勉強不足やった。

    もっといろいろ知ってから購入するにしても考えないといけないんやね。

  4. 54 匿名

    私もまだまだ勉強中です。53さんはこれからなんやし今から勉強しながらゆっくり探して下さい。
    長期修繕計画表は私が見に行ったモデルルーム会社バラバラですが全部ありましたよ。見ると気が遠くなりますが、大切な資料です。
    最初は睦備が管理すると思います。 施工販売会社がする方が建物にも詳しいし安心と言いますが、あくまでも住民の意見が最優先ですから…世帯数多いと色々意見出て案外希望通りにまとまりすが、少ないと管理会社に言いくるめられて後々、反対する人など出て、うんざりして売却する人も居ます。中古物件見ると世帯数少ないマンションの修繕費用が高いのを見かけますよ。私はマンション購入二軒目なので、100世帯〜200世帯までが理想なので、藤森あたりを検討中です。

  5. 55 匿名さん

    54さん

    53です。詳しく情報を教えてもらってよかったですよ。

    こうやって考えると一戸建てのほうがいいんかなとも思ってしまいますわ。

    自分の家やと修繕費用も納得でできるしね。

    マンションのほうが付き合いも楽かなと思ってたし、わからんこといっぱいです。

    両方を視野にいれて、ほんまゆっくり考えていきますよ。



  6. 56 匿名

    53さん
    一戸建ては初めから検討してなかったので良くわかりませんが、
    ここのスレ色々見るとオプション選びとか保険やローンの仕組みなど勉強になりますよ。二週間に一度出るスーモも新築と中古の違いなど勉強になりますよ。
    お互い納得出来る夢のマイホーム見つけましょうね。

  7. 57 匿名さん

    53です。

    56さん。本当にここのスレは勉強になることばかりやね。

    今まで賃貸で転々としてきてたし

    そろそろ・・・と考えていたときにここを見つけたんです。

    みなさん、いろいろ勉強してはるんで

    参考にさせてもらいながら、じっくりと考えていこうと思っています。

  8. 58 契約済みさん

    東日本大震災の影響で、資材の調達に影響が出る可能性がありそうですね。(睦備建設からの手紙)

    予定通り工程が進んでいけば良いのですが、多少の遅延は我慢し、被災された方々の生活を最優先に考えていただき、復興対応していただきたいと願っています。

    現場の工程表では、来週の中頃には、パデシオン深草のタワークレーンが撤去されるようです。

    5月に入ったら駐車場等の抽選会が開催。全戸分の駐車場がないので、我が家は希望の駐車場が当たるかどうか心配です。

    徐々にマンション工事が進んで、完成へと近づいており、念願のマイホームが現実のものになってきて、楽しみが増えてきています。

  9. 59 匿名さん

    今、友人たちから聞いていると
    マンションだけでなく、自動車などの部品など
    震災のあとから入手困難になっているものが多いようですね
    会社でも震災後、自分たちにできることを考えています

  10. 60 匿名さん

    59さんのおっしゃるように

    私たちにできることを考えていかなくてはいけませんね。

    私の友人も部品がないから商品も出来ないなんて言ってました。

    このままでは経済もどうなるのかと感じます。

    マンションもオール電化が急に売れないとも聞いてしますし

    いろいろと流れが変わっていきますね。

    我が家はもう少しお気に入りのマンションと出会うには時間がかかりそうですが

    冷静に判断していけたらと思っています。

  11. 61 匿名

    そうですね。
    我が家は旦那の給料が30パーも先月より減り、影響大でした。
    生憎、12月に契約し購入したマンションに3月に引っ越し出来ているので、住宅ローンの審査がギリギリ通ったのが不幸中の幸いでしたが、今のお給料だったらランク落とさないと買えない所でした。
    しかも、消費税あがったら尚更です。
    パデイシオン深草施工建設まで待てませんでしたが
    早く新築が購入出来てラッキーやったかも。

  12. 62 契約済みさん

    住宅ローンぎりぎりで購入出来たって喜んで大丈夫でっか。

    これから、長期にわたる多額のローンを払うことができるのか本当に疑問だね。
    下手したら、支払いが出来ず、売却せざる得ないことも考えられるな。

    ホント、この人がパデシオン深草を購入しなくて、よかったヨ。
    管理費や修繕費を滞納されたら、他の購入者はたまらんもんな。
    そもそも、当人が言っているように、ローン審査は通らなかっただろうけどね。

  13. 63 匿名

    61です
    62さん
    ご心配ありがとうございます。
    私も一応そこそこ年収もあるので、私とローンを共同で組めばすんなり通るんですが、旦那だけの名義で買って欲しかったので、無理に購入しました。勿論払えないぶんは私が払う事もあるでしょうが、共同名義は後々ややこしいから嫌なんです。旦那は住宅で、私は家財道具を購入してきちんと分けてます。私も定年まで働ける仕事だし二馬力で頑張りますよ。

  14. 64 匿名

    嫌味のつもりですか?
    程度が低いですね。
    うらやましいのでしょうね。
    あなたこそ買えなかったのか?

  15. 65 匿名

    64さんは
    屈折した卑屈な可哀相なお方ですね。

  16. 66 匿名さん

    家庭にはいろいろな事情も関係性もあります。
    61さん、ご購入されたとのこと良かったですね^^
    早く私も続きたいものですよ(>皿<`;
    もう少し時間はかかっても、納得いく物件みつけたいな。

  17. 67 匿名

    66さんが
    素晴らしい物件と巡り合える事を願ってます。

  18. 68 購入経験者さん

    何人か知人がパデシオンシリーズに住んでいるので、度々話を聞きますが、他のマンションに比べて管理費等の滞納者が多いみたいですね。
    他のマンションより安い為、購買層がそういう人達が多くなるんだろうという印象です。
    管理費の滞納なんて、マンションに住む人間では有り得ないですね。
    支払い能力に乏しいのなら、マンションなんぞ買うなと言いたい。

  19. 69 匿名さん

    68さん

    パデシオンシリーズは他のマンションに比べて
    管理費等の滞納者が多いとはホントの話ですか?

    賃貸マンションでならわからなくもないですが
    分譲でそれは・・・悲しい実情だと思います。

    初めて聞いた話だったので、ただただ驚きです。

    以前にテレビで学校給食費の滞納というのは良く聞きましたけど
    毎日住んでいる自宅のってどういう意識のなさなんでしょう。
    マナーも悪くなるはずです。一部の人のせいで嫌な話です。

  20. 70 匿名

    管理費滞納からローン滞納でブラックリストにのり、かのる前に競売。
    よくある話しです。

  21. 71 匿名さん

    >68、70

    管理費の滞納情報なんて個人のプライバシーの
    問題があるからそう簡単には知りえないよ普通。

    藤ノ森にも似たようなコメント出してるねこの人

  22. 72 匿名はん

    喧嘩すんなよ。日本が大変な時によぉ!
    お前らまとめて被災者にあやまれや。
    しょうもない話でもりあがってすみませんってな!

  23. 73 匿名さん

    確かに、管理費滞納の人とかいたら困るけど
    71さんの言うように、プライベートな話が流れるのは変だ。
    誰かの嫌がらせとかではないのか?

  24. 74 y-ohno@ji.jp.nec.com

    どうですか?

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
ヴェリテ元離宮二条城

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸