名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グリーンゲートレジデンス(旧称:NIPPON未来構想プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 岡崎市
  6. 上六名
  7. 東岡崎駅
  8. グリーンゲートレジデンス(旧称:NIPPON未来構想プロジェクト)ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2015-01-06 15:29:57

総戸数623戸、地上15階建。
(仮称)NIPPON未来構想プロジェクトについて情報交換しましょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県岡崎市上六名3丁目9-1、9-57(地番)
交通:
名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 徒歩13分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.04平米~110.10平米
売主・事業主:三交不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション
売主・事業主:住友林業
販売代理:長谷工アーベスト  名古屋支店

物件URL:http://www.okazaki623.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:(株)三交コミュニティ・(株)長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
グリーンゲートレジデンス(IDEA MARK)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-09 12:44:04

スポンサードリンク

ライオンズ桑名八間通マスターフォート
プラウドタワー名駅

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンゲートレジデンス(IDEA MARK)口コミ掲示板・評判

  1. 72 周辺住民さん

    このスレ、何年続くのかな?
    販売終了まで約3年かけて売るみたいなので。

  2. 73 匿名さん

    ここって今は東海地区最大級って名乗ってるけど
    出来た瞬間長久手のセントアースに抜かれちゃうんじゃない?

  3. 74 物件比較中さん

    モデルルームに行ってきました。さすが600戸売るべく、魅せ方の工夫があって退屈しない見学会でした。ポレやフェリカに比べると高級感はやや劣る感じがしたけど、東岡崎からフラット徒歩圏は魅力でした。さすがに沢山お客さんがいましたよ。セールス担当はあまり売りたいオーラが感じられず、好感が持てたけど、たぶん急造のセールスパーソンだと思われます。

  4. 75 購入検討中さん

    萬有製薬で主任研究員をしていたM友氏の話ですと、相当以前からヒ素はかなり発見されていて土壌改良を10年くらいやったけれどよくならなかったと言ってました。

    でも、まさか・・・と思ってましたが、

    最近も、ヒ素入りのドラム缶が大量に見つかったらしいです。

    購入を検討をして、身内がモデルルームもいったのですが、その後にこのヒ素のドラム欄の話を聞きました。やはりヒ素だの他の有害薬物の事を考えると恐ろしいので止めました。非常に残念です。

    売り主の三交不動産は、以前も耐震偽装で問題を起こした会社だと思いますが、
    このようなヒ素や有害物質の問題は、もっと積極的に公開して欲しいです。

    ヒ素の話を知っていれば、モデルルームには行きませんでした。
    また、身内の話では、モデルルームでの説明などでヒ素の件は何も触れられていませんでした。

    そういた意味でも企業モラル等少し不安です。

  5. 76 入居済み住民さん

    それって萬有製薬の不法投棄じゃん。

  6. 79 匿名さん

    自分もモデルルームに昨日行きました。
    思わず買いたくなっちゃうようなモデルルームですねぇ。
    個人的な感想をいうと楽しかったです。
    買わない人も、一度は行ってみてくださいな。

    駐車場の数は凄いですよね。
    でも私の家族は主人と私で2台所有なのですが、
    マンションを購入したら、1台にしようと思ってます。
    ローンの支払いもありますので。

  7. 81 匿名さん

    公式サイトには第一期即日完売の文字があります。

  8. 82 匿名さん

    第一期即日完売って、何戸ぐらい売れたのでしょうか?

  9. 84 デベにお勤めさん

    ここはよほどの立て直しをしないと守山の二の舞、間違いなし。スタートから訳の解らん展開。どうして長谷工はこうなるんだろ?センス悪すぎる。

  10. 86 ご近所さん

    この規模で売れるのでしょうか 長谷工さん強気ですね リーマン前の計画でしょうか? 今回の震災で
    toyota関連もかなり影響ありましたから、しばらくマンション購入の雰囲気にならない気がします

  11. スポンサードリンク

    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
    オープンレジデンシア栄本町通
  12. 88 一度は見てみたい

    ポストに入ってたチラシを少しみただけですが、何年もかけて6棟ぐらい建てるんですよね。
    完売までに何年かかるんだろう。明大寺にサーパス・フェリカーサ(?)も作ってるしポレスターも少し前にできたし、岡駅にもフジケンが建ててる(完成したっけ?)し。どこも完売まで結構な時期がかかりそう。サンクレアも売れ残りが少し前に値下げしてたけど。サンクレアとポレスターを見る限りではポレスターの方がいいな。ここはまだ行ってないから、近々行ってみよう。

    ただ、ヒ素の話にはビックリした。製薬会社の跡地だったのは知ってるけど、薬物汚染とかは大丈夫なのか?

  13. 89 匿名さん

    テレビCMが流れていたので久々に公式サイトを見ましたが、テレビCMに限らず映画館用CMやMr.ダーウィンカーを走らせるなどすごい宣伝してるんですね。CM自体は好印象です、ローカルCMにありがちなベタベタ感がない。ダーウィンカー捕まえてイオン商品券が欲しくなりました。でもこれだけの宣伝をして宣伝費はちゃんと回収できるんでしょうか、物件に上乗せされないかちょっと気になるところですね。

  14. 90 匿名さん

    いよいよ中部電力の浜岡原発停止になりました。

    ここも影響ありそうですね。
    600戸を売り切る強気ですが、どうなるかな。
    立地はいいですよね。

  15. 92 匿名さん

    購入検討者にお伝えしたいのが地盤について
    岡崎市の資料では東海・東南海地震が起きた際
    液状化の可能性が高い地域が岡崎市どこかの確認をした方がいいということです。


  16. 94 匿名さん

    場所的にはここが一番でしょ

  17. 95 匿名さん

    ヒ素かぁ。怖いね。

    昨日、ニュース見てたら東北の土地、ヒ素混ざっているところがあるけれど「人体に影響ないレベル」で片づけられてた。

    ヒ素って薬害だよね。歴史の教科書にも載ってるのに「人体に影響ないレベル」で片付くのかとちょっと不安に。ここも大丈夫だといいね。

  18. 96 購入検討中さん

    場所、設備、周辺の環境、価格など総合的に判断したら良いと思う。
    私は先日モデルルーム見に行って、欲しいと思いました。

    即決はしませんが、他もいろいろ回って決めようと思ってます。

    ご契約者さんは何が気に入られて決めました?

  19. 97 匿名

    5月に購入を決めました。決め手はやはり立地のよさでした。あと共用施設の充実です。自分が利用するかどうかは別にして資産価値の観点から考えて非常に魅力的だと思います。皆さん土壌のことを心配されているようですが購入予定者にはきちんと説明もあり対応策も万全のようなのであまり気にしませんでした。来年の3月が楽しみです。よき隣人に巡り会えるといいなとワクワクドキドキしてます。

  20. 98 デベにお勤めさん

    どのくらい超過存じ上げませんが
    愛知ならどこ掘っても砒素なんて普通に出る成分ですよ。

  21. 99 デベデベ

    HP見るとセキュリティの記載がない・・・
    日中有人管理なのは分かるが、夜は・・・?

    どなたか知っている方、ご教授ください・・・

  22. 100 匿名さん

    Mr.ダーウィンカーを見つけられた方はいますか?

    今まで一度も見たことがないので。

    すみません、駄ですがちょっとききたくなりました。

  23. 101 匿名

    セキュリティーに関してはパンフレットに書いてある情報によると、日中の有人管理にプラスして管理会社による24時間のオンライン監視システムを導入し、必要に応じて専門スタッフが急行するほかALSOKとの提携により、現場確認などの措置を速やかに行うようです。パンフレットの情報を見る限りセキュリティーはかなり充実しているマンションではないでしょうか?

  24. 102 購入検討中さん

    ホームページにもセキュリティの記載はあるようですよ。

    http://www.okazaki623.com/ggr_gate.html

    夜は、24時間のオンライン監視システムになるようです。

  25. 103 購入検討中さん

    マンション購入時に決める利点が沢山あり、第一候補です。
    周りが平地で、戸建て分譲地で静か。スーパーや薬局、バス停もすぐ近く。
    欠点は、価格が高いように感じるくらいかな。
    値下げすれば、即売しそうな予感。

  26. 104 匿名さん

    そうですね イオンも近くにありますし便利そう。
    お風呂が6時間たっても2度しか下がらないというのがエコですね
    主人が帰りが遅いので追いだきのエネルギーが余りかからないのがいいです

  27. スポンサードリンク

    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
    Tステージ 豊田四郷 レガリア
  28. 106 匿名さん

    あれほど大々的にオール電化マンションを謳っていたのに震災以後、
    まったく聞かなくなってしまいましたね。
    チラシも以前はオール電化と大きくセールスポイントとして書かれていたのに。

  29. 107 物件比較中さん

    あれこれあるけど、オール電化はガスより魅力。
    節電というのは、ガスを選ぶ理由にはならないと思う。

    でも、623戸 ホントに作って売れるんか?
    途中で頓挫しないことを願っています。

  30. 108 匿名さん

    節電云々ではなく夜の安い電気料金で給湯をまかなうというのが原発ありきの
    システムですからね。この先脱原発の動きが強まると・・・

    あと図面みるかぎり物件によっては駐車場がすごく遠いよね。
    しかも駐車場が自走式の3階か4階建て。駐車場にエレベーターはあるのかな。
    車はほとんどの人が毎日使うだろうからこれは大きいと思う。
    今はよくても年とってからだときつい。

  31. 109 匿名さん

    駐車場、確かに広すぎ。セントラルウイングやイーストウイングの人が
    駐車場の一番遠いとことかに決まったらほんと大変だよね。
    近いところに優先的に決められる特典とかあるのかなあ。さっさと
    契約すれば大丈夫なのかしら。

    デカいチラシも入ってきてるし、頓挫することはないと思うけど・・・。
    どれか一つ棟がなくなる、なんてこともあるのかな。
    作っても売り切るまでに相当時間がかかるなんてやだぞ。

  32. 110 匿名さん

    今日、モデルルーム見てきましたよ
    試写室で10分ほどマンション紹介の映像を見たのですが、すごかった!
    お金かけてますね~ 
    私の感想は本当に623戸売れるの?!って感じでした
    モデルルームはキレイで良かったのですが、コレは基本設定ですか?と聞くとオプションですと
    ほとんどオプションじゃん!!&オプション高いですと言われ最終的にいくらになのる?と感じました
    立地&サービス(コンシェルジュ、コンビニなど)は良いけど、やり過ぎ?な感じが・・・
    ラウンジでコーヒー、焼き立てパンが出て来るなど みんな喫茶店行かずに、ここで済ますでしょ
    623戸の住民が毎日来ると考える・・・怖い いくらかかるの?管理費でなんとかなるの?と思いました
    全部完売すればいいけど売れ残ったら住民の負担が多きくなるのでは?(人件費、材料費など)
    セキュリティーもいいけど、残りを建築してる間に事件(殺傷)、事故があったら入居が減るでしょうね
    キャパが大き過ぎる物件は怖いので私は辞めておきます。

  33. 111 匿名さん

    岡崎市、直近の住民基本台帳の増加率と年少人口の若さからみても、何とかなるんじゃないでしょうか
    碧海5市の人口増加率は未だにすごいですが、岡崎も全国比較で上位ですよ

  34. 112 匿名さん

    他にも戸建、マンションが出来て(岡崎周辺)わざわざここに住むのかな?って感じです。
    会社でも『あそこは売れないよね・・・』って話が出てました。

    623戸売れたら、保育園、小学校、中学校がパンクしちゃいそう・・・

    すぐ近くには飲み屋、風俗があるし 夜コワイです。

  35. 113 匿名さん

    この手の大規模マンション、3m程度の塀で囲ったゲーティッドタウン的なマンションならありだな
    コンシェルジュに加えて、入り口に警備員を常駐させるのもよい

  36. 114 匿名

    販売初期に見に行きました。内容は良いと思いましたが、如何せん価格が高い。立地はいいと思いますが、岡崎でマンションでこの価格は。低層階はこんなもんかと思いましたが。結論出せずに今に至ります。

  37. 115 匿名

    114です。追伸、3~4LDK、7階以上に限っての話です。

  38. スポンサードリンク

    ダイアパレス一宮本町
    リニアゲートタワー名古屋
  39. 116 契約済みさん

    買っちゃいました!!
    マンションに絞って岡崎エリアで検討しました 候補だったのは
    サンクレーア梅園 と フェリカーサ明大寺ガーデンヒルズ
    値段もそんなに変わらず、年を取って車を乗らなくなったとき
    フェリカーサはしんどそうなのでフェリカーサが落選
    サンクレーアは作りもすばらしく、愛教大付属小学校も近いし
    良く行くげんき館(市営運動施設)も近かったので悩んだのですが
    妻が機械式の駐車場に難色を示したのと
    最終的にイオンが近い方が良いとの結論に至り
    グリーンゲートレジデンスを契約しました
    早めの契約でしたので、希望通りの部屋にできて満足しています
    来年の3月から、持ち家生活が始まります♪

  40. 117 匿名さん

    ここの少し北側にある工場跡地、マンション建設予定だったけど
    中止になったみたいだね。看板が無くなってた。
    すぐ近くに600戸以上が販売されたら捌けないと思ってやめたのかな。

    でも同じ工場跡地でも製薬会社と製菓工場だったら製菓工場跡地のほうがいいね。

  41. 118 サラリーマンさん

    グリーンゲートレジデンスとフェリカーサ明大寺と新しく出来る
    ミッドシティガーデン東岡崎で悩み中。
    それぞれいいところが沢山ある反面、欠点も目につく部分がある。

    ★グリーンゲートレジデンス
    ・良い面
    長谷工のような大手が作っているだけあって内装はよく、細かい点で便利な
    設備・設備がある。
    オール電化である。
    365日有人管理
    平面駐車場
    ・悪い面
    こちらでも議論があった土壌の問題。
    六名地区という水害に対しての懸念。
    工業地域のため今後、近くにマンションやビルなどが経つかもしれない不安。(環境や日照権)
    東岡崎駅から13分(大通りを通るので実際はもっとかかる)駅から遠く感じる。
    600戸ということで団地のようで安いイメージ、本当に全戸売れるのか?(最終的に値引きにならないか)
    さまざまな便利な施設が、今は新しくよいが将来本当に必要か?(維持費の問題)

    ★フェリカーサ明大寺
    ・良い面
    高台で高級感のある立地条件。
    地下駐車場がある。
    周りが緑豊かで静かである。
    ・悪い面
    高台ゆえの厳しい坂道(車じゃなく自転車、徒歩毎日だと結構辛い)
    地下駐車場が思ったより少なく、機械式の駐車場が以外に多いため維持費が心配
    住宅地で奥まっているため道路が狭く、約90戸の人が増えれば通勤時の混雑必死か?
    個人的な意見だが外面の高級感はあるが、内装や設備が2つの物件と比べるとやや劣る感が・・。
    (よくいうなら一般的)
    今年11月居住だがまだ約7割の販売。(全戸売れるのか?値引きされないか?)

    ★ミッドシティガーデン東岡崎
    ・良い面
    東岡崎駅徒歩7分(平成25年ぐらいの駅改築で5分ぐらいでいけそうか?)
    後発のため、内装設備がよい。(最新のトイレやIEL錠など)
    平面駐車場
    ・悪い面
    駅近のため、線路沿いである。
    マンション建設場所は高台で地盤もよいが、その後ろ側が急傾斜になっており崖くずれ、土砂災害など心配


    個人的な感覚で書いたので言葉足らずなところがあってもお許しを。
    みなさんのライフスタイルによって、さまざまな意見があるかと思います。
    通勤、通学の移動手段が電車か車か自転車かにもよって違うと思います。
    ですが、この3つの物件は3つとも立地で問題があるところがあると思います。

    ★グリーンゲートレジデンス
    土壌の問題・水害の心配
    ★フェリカーサ明大寺
    厳しい坂道
    ★ミッドシティガーデン東岡崎
    線路沿い・がけ崩れ、土砂災害の懸念

    色々な物件を見られた人がこちらにいると思うので
    この立地のマイナス面をどうプラスに変えたか教えてください。

  42. 119 匿名

    自分も同じ3件(グリーンゲートレジデンス・フェリカーサ・ミッドシティガーデン東岡崎)を比較検討して最終的にはグリーンゲートレジデンスを契約しました。他の2件をやめた理由はフェリカーサは丘の上ならではの不便な点(坂の上り下り)と周辺の道端の狭さです。ミッドシティガーデン東岡崎は入居が先すぎて(2年後)希望にあわなかったのと車を利用する人間からするといろんな面で不便かなとおもいました。グリーンゲートレジデンスについてはほぼ自分の希望通りの物件でほとんど迷わず決めました。土壌はきちんと対処して引き渡しするということでそれほど心配しませんでした。水害についてはたしかに周辺でありましたが今回購入する前にいろいろ調べましたがマンションの予定地とはずれているしマンション側も水害対策として盛り土しているとのことでした。地盤は岡崎の図書館で自分で調べましたが六名台地の東端に位置し洪積台地でまずまずの地盤のようです。念のためにマンションのボーリング調査の結果も見せてもらいましたが問題ないと判断してこの物件を選びました。ただ心配なのはあまりに大規模すぎて本当に計画通りの完成になるのか売れ残りがたくさん出ないかという点です。このマンションを契約した人間としてたくさんの人に気に入ってもらいたいなと思っています。

  43. 120 匿名

    119ですがあと駅まで13分についてですが、マンションの北側の道を北東方向に抜けて大通りに出て東岡崎駅の南口まで実際に歩きました。ちょうど10分で行けました。子供を連れて歩く場合とか高年齢の場合とかを考えても15分以内には行けるのではないでしょうか。その他イオンやエイデンやマグフーズにも歩いて行きました。いずれも駅同様10分から15分程度でした。この時間を近いと感じるか遠いと感じるかは個人差があると思いますが自分にとってはまったく苦になる距離ではないので安心して契約しました。

  44. 121 サラリーマンさん

    119さん

    返答ありがとうございます。
    グリーンゲートレジデンスで決められたみたいですね。
    フェリカーサの考えは私とまったく同じでした 笑
    ミッドシティガーデンは確かに入居が先過ぎますね。
    ちなみに、「車を利用する人間からするといろんな面で不便かなとおもいました。」
    とありますが具体的にどんな面で不便だと感じたか教えていただけませんか?

    私の説明で13分は駅から遠いと書き込みして失礼いたしました。
    個人差がありますのでお許しください。
    119さんのように自分の目で確かめるのは大事ですね。
    3つの物件を私も今から歩いて調べてみます。
    ・・・
    ・・・
    天気悪いので明日にしようかな・・。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイド名古屋
プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル池下
スポンサードリンク
プラウドタワー名駅
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア瑞穂岳見町
スポンサードリンク
シエリア代官町

[PR] 周辺の物件

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562番9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市知立駅5街区-10、11(仮換地)、知立市本町本94、86-1(従前地)

未定

2LDK~4LDK

65.75㎡~86.38㎡

総戸数 48戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1(レガリア)、7-4(レガリア EAST)

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44平米~78.39平米

総戸数 92戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3900万円台~5800万円台

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1丁目

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72.00平米~86.97平米

総戸数 192戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

[PR] 愛知県の物件

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39m2~81.92m2

総戸数 131戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸