名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グリーンゲートレジデンス(旧称:NIPPON未来構想プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 岡崎市
  6. 上六名
  7. 東岡崎駅
  8. グリーンゲートレジデンス(旧称:NIPPON未来構想プロジェクト)ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2015-01-06 15:29:57

総戸数623戸、地上15階建。
(仮称)NIPPON未来構想プロジェクトについて情報交換しましょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県岡崎市上六名3丁目9-1、9-57(地番)
交通:
名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 徒歩13分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.04平米~110.10平米
売主・事業主:三交不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション
売主・事業主:住友林業
販売代理:長谷工アーベスト  名古屋支店

物件URL:http://www.okazaki623.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:(株)三交コミュニティ・(株)長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
グリーンゲートレジデンス(IDEA MARK)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-09 12:44:04

スポンサードリンク

プラセシオン赤池ヒルズ
アルバックス知立駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンゲートレジデンス(IDEA MARK)口コミ掲示板・評判

  1. 401 入居済み住民さん

    何処まで神経質になっているのか存じませんが
    車の音は全く気になりません。
    但し、空いている部屋があるのだから
    ご自身で確認するのが最も確かです。

  2. 402 匿名さん

    あの東側の道路の車の音が気になる?
    ただの裏道だろ
    もう地下室に閉じ籠るべきだな

  3. 403 入居済み住民さん

    音について質問された方は現在の住まいに不満を持っているみたいですが一般的に音についての問題が多いのは一戸建てよりもむしろマンションの方だと思います。現在の住まいが音で苦労しているからマンションに住みたいと書き込みしてありましたがマンションは集合住宅です。どんなに遮音性の高いマンションでも多少は気になる可能性があります。質問者の文面から察するに音に対してだいぶ気になさる方のようなので購入は慎重にされた方が後々後悔しないと思います。ある程度の音はしょうがないと割り切れる人じゃないとマンションの生活はできないと思います。あと質問者の方は東側の道路を自分の目で確かめましたか?恐らく周辺の住人ぐらいしか利用しないような静かな道です。百聞は一見にしかずです。実際にみてみれば1日に数台しか通らないような道ということがわかると思います。決めるのは本人ですがあの程度の交通量が気になるくらいで角部屋をやめるのですか?角部屋と中部屋では価格がだいぶ違います。物件を決めるのに話しが角部屋と中部屋ではかなり変わってきます。自分は角部屋に憧れがありましたが予算の関係で中部屋にしました。角部屋を検討できるだけの予算があるのなら角部屋の方が断然いいと思うのですが…

  4. 404 匿名

    上下階の音は気になりますか?今は賃貸の一戸建てなので、音が響きます。以前は賃貸マンションでしたが、隣、上下の音は気になりませんでした。やはり、分譲マンションは遮音性が違いますか?

  5. 405 購入経験者さん

    上下の音の伝わりを軽減させるためには構造として二重床や二重天井かどうか、他に、スラブ厚等をチェックすると良いと思います。スラブは梁を無くす為にボイドスラブやアンボンドスラブの工法を用いる事が一般的です。ボイドスラブは中空ですがスラブ自体は厚くなりますので生活音の軽減には役立つと思います。アンボンドスラブ工法は音の軽減には役立ちません。
    マンション等の集合住宅は上下も左右もベランダ、つまり開けた状態のガラス戸から伝わる音が大きいです。隣家との境がパネル一枚の様な簡易的なものだとTVや会話の音がよく聞こえていい気分ではありません。逆梁で隣家との境がちゃんと出来ている物件の方が音の伝承は小さいと思います。

  6. 406 心配さん

    管理会社が倒産したらどうなるのでしょうか?

  7. 407 デベにお勤めさん

    くだらん質問に答えます。
    管理会社を変えればいいんです。

  8. 408 匿名さん

    >>404
    鉄骨造のアパートから引っ越したけど段違いに静か。
    テレビ消して耳を澄ませていると何かがほんのたまに聞こえる程度。小さくて何の音だかわからない。さすがに完全無音とはいかないけど窓閉めれば外の音何も聞こえない(さすがにセミの音は少し聞こえる)
    アパートと比較対象にするのが間違いなくらい。窓あけるとガキの金切り声とか結構うるさい。
    隣の部屋が釘打った音時は普通に響いてきた。

  9. 409 匿名さん

    >405
    ボイドスラブ?アンボンドスラブ?って何ですか?見学に行った時はそんな言葉を聴いた記憶がありません。このマンションはどちらの工法ですか?ネットで調べましたがよく分かりませんでした。出来たらその違いも教えてください。

  10. 410 匿名

    新しい管理会社は売れ残りの共益費は負担する訳ないですよ

  11. スポンサードリンク

    MMプロジェクト
    プラセシオン瑞穂弥富通
  12. 411 匿名さん

    >>410
    バカのフリをしてるの?

  13. 414 匿名さん

    未入居部屋の共益費の負担してるのは売主でしょ

  14. 415 匿名さん

    共益費を払ってくれる管理会社があったら夢のようだな!
    既存の概念を突き崩す凄いビジネスモデルだわ(笑)

  15. 416 購入経験者さん

    >409

    スラブとは床下のコンクリートのことです(下階にとっては天井のコンクリート)。スラブが厚い程音の伝わりが軽減されますが、コンクリートの塊ですので厚くなると重くなります。その分梁が必要になりますが、梁が出ると天井に凹凸が出来て圧迫感を感じたり、部屋が狭く感じたり、照明器具が制限されたり、いろいろ不都合が生じます。そこで梁が出ないように軽くて更に厚いスラブを造る事を考えたのがボイドスラブ工法です。簡単に言えばレンコンの様に空間があって、厚さと強度を保ちながら梁が不要になる様に軽さを備えています。マンションではよく見かける工法です。アンボンドスラブは建物の端から端まで金属の細い線で引っ張り合ってスラブのたわみを防ぐ工法です。音の伝わりの軽減には役立ちません。
    こちらの物件のホームページにはスラブについて何の説明もありませんでしたのでどちらの工法も採用していないと思います。角住戸の北側のお部屋あたりは大きな梁が出ていると思います。気にならない人にはどうでもいい事ですが。

  16. 417 入居済み住民さん

    416さんの専門的な情報でよくわかりました。モデルルームに見学に行くと様々な資料をもらえますがその中にアンボンド工法についての説明がありました。こちらの物件はこの工法を採用しているみたいです。音に関しては工法も一因となりますが隣家の状況によっても大きく左右されます。元気のよいお子さんがいたり自分の家庭と大きく生活時間帯が違う場合などはある程度音は覚悟しなければならないと思います。言葉は悪いけどあたりはずれがあります。人それぞれ感じ方も違うので実際に生活してみないとわからない問題かとも思います。あまり神経質に考える方はマンション生活は難しいかとも思いますが…

  17. 418 入居済み住民さん

    最近引越してきました。
    風通りもいいし、快適です。
    A棟ですが、目の前の戸建て群が工事してるとちょっとうるさい(^_^;)
    窓を閉めてしまえば全然気になりませんが。

    検討中の時にこのサイトで悪評を読んで迷いました。
    確かに数年後色んな意味でどうなるかわかりませんが、とりあえず今のとこは満足してます。

    花火大会、駐車場の屋上からよく見えました。
    今はまだ住民が少ないので空き駐車場に椅子置いて見れますが、
    今後の住民増加&駐車場が埋まったら、どうなるかなぁ~

  18. 419 不安さん

    数年後が分からないですよね。全部がいつ完成するのか?購入すると、修繕積み立て費、管理費等で30年で1300万位かかりますが、この金額は意識せずに買われてますか

  19. 420 匿名

    確かに不安ですよね

  20. 421 購入経験者さん

    修繕積立金は購入者が皆で建物全体の老朽を少しでも抑え、維持していく為の費用であり、積み立てていくものだから納得できるものだと思いますが、問題は管理費です。マンション乱立の中、いろんな共用部分をつくって物件の特色を出すのは分かりますが管理費が月々どれ位集まってそれがちゃんと維持管理費用に充てられているかどうか、負担に見合う維持管理になっているかどうか…、詳細をチェックする事をお勧めします。管理費の殆どが人件費に消えていて、管理スタッフの時給に換算すると驚くほど高い人件費になっている筈です。管理費については目を光らせてください。管理会社の言う事を鵜呑みにするのは避けた方が良いです。

  21. 422 住人

    鵜呑みにするしかないのが、普通の住人ですよ

  22. 423 購入経験者さん

    >422
    アンタは住民ではないな。
    管理会社の民か?
    普通の住民ってなんだ?
    管理組合は普通の住民の集まりだ。その普通の住民に対して注意喚起をしているんだ!!

  23. 424 匿名さん

    東側の道路の騒音を気にして意見を求めていた方は結局購入したのかな?まだ検討中?それとも一生懸命販売中?

  24. 425 匿名さん

    422はいつもの頭悪い人ですよw

  25. 426 ご近所さん

    今日販売センターの前を通ったらガラス越しに販売された部屋の処に赤い花でしるしがしてありました。
    夜、電気がついているお部屋の数と随分違うものだなあ…と感じながら見ていました。
    それはそうと、もう住んでいるお部屋までも赤い花でしるしがしてあるのも如何なものでしょう…。赤い花って販売中に「沢山売れていますよー!」っていうパフォーマンスを兼ねていると思うんだけど、既に住んでいるお部屋、つまり販売する側としてもうすべて終わったお部屋までも赤い花でしるす事は購入者に対して失礼じゃないかって…何となく思ってしまいました。ホントにあれだけ売れているの…?

  26. 427 匿名さん

    うちは引き渡しは終わってますが、引っ越しは年明けです。このような方もいるんじゃないですか

  27. スポンサードリンク

    (仮称)ローレルコート赤池
    サンメゾン徳重
  28. 428 ご近所さん

    これだけ空きがあるのに入居半年前に引き渡しを受けているんですね…。
    入居までの管理費他の維持コストは勿論サービスしてもらいましたよね?
    もし何もしてもらっていないんなら…大変できた人格者さんですね。

  29. 429 ご近所さん

    まだまだ、電気がついてないですね。

  30. 430 またバカが訳の分からないこと言ってるよ

    by ご近所さん 2012-08-12 22:52:33




    これだけ空きがあるのに入居半年前に引き渡しを受けているんですね…。
    入居までの管理費他の維持コストは勿論サービスしてもらいましたよね?
    もし何もしてもらっていないんなら…大変できた人格者さんですね。

  31. 431 匿名さん

    4月に買って半年後に入居したとして・・・
    管理費はせいぜい6万円ですよ?
    たった6万円で人格を語るとは、あなた一体どんなカツカツの生活をしてきたんですか??

    6万円を払えると大変できた人格者になれるんですねw勉強になりましたww

    貧乏人はあっちへ行ってくださるかしら?オホホホホ

  32. 432 匿名さん

    年明けに引っ越す者です。管理費だけでなく、修繕費 駐車場代も当然払ってますよ。
    希望の部屋を早々におさえるのってあたりまえだと思うのですが・・・
    人格者と呼ばれちゃいました!(◎_◎;)
    恐縮です。

  33. 433 匿名さん

    よっ人格者!(笑)

  34. 434 物件比較中さん

    はじめまして、
    いろいろ比較しながら検討している最中です。
    ここの物件ページは今一つ品が無いって言うかホントに検討していない様な人のコメントが多い様な気がしてがっかりです。
    入居者の皆さんも検討版には登場するのに何故か住民用のスレは皆さん登場されません。
    そこで入居された皆さんへのお願いです。
    更新されない住民用のスレに書き込みをお願い致します。
    ホントの住民のホントの声を聴いて参考にしたいんです。
    ホントの住民の皆さん、宜しくお願いします。

  35. 435 入居済み住民さん

    ホントの住人ですが住民サイトが立ち上がった時がちょうど入居説明会や内覧会の直前だったので他の入居者と情報を共有したくて一度書き込みをしました。しかし1ヶ月以上たっても他の住人から書き込みがなかったので何だか自分一人先走ってしまったみたいで恥ずかしくなり
    削除依頼しました。検討サイトを見る限りこのサイト自体に不信感を持っています。前の人も書き込みしていますが本当に検討している人の書き込みがほとんどないような印象を受けます。住民サイトに書き込みがないのも住民以外のなりすましの書き込みがありそうな気がするからではないでしょうか?書き込みしても悪口合戦になってしまいそうで怖くて下手なこと書き込みできないです。住民の一人としてはたくさんの方にこのマンションを気に入ってもらってできるだけ早く完売してほしいのですがだいぶかかりそうです。住み心地は抜群ですよ。あんまりマンションのこと良く書き込みするとまた業者と間違えられそうなのでこれくらいにしておきます。住民サイトが起動していないのは自分も気になっていましたが変な書き込みが増えるくらいなら起動しなくてもいいと思っています。それくらいこのサイトの悪口にうんざりしています。

  36. 436 匿名さん

    私は楽しい掲示板だと思いますが。
    いい意味で参考にもなりますよ。
    多少の邪道書き込みもいいのです。
    マンションなんて業者を含め邪道の塊なのだから。

    正道ばかりなんて面白くない。

  37. 437 購入検討

    上の階の音ってどれくらい聞こえるものでしょうか。
    小さい子がいるので、自分たちが出す騒音(泣き声、走る音 など)が
    どれくらい聞こえてしまうのかが気になります。
    実際にすまれている方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

  38. スポンサードリンク

    MMプロジェクト
    (仮称)ローレルコート赤池
  39. 438 匿名さん

    どれぐらいって・・・
    どう答えればいいんですか?

  40. 439 匿名さん

    えっ?
    この掲示板って、検討者や住民のフリして悪口書き込んでる業者をおちょくって楽しむ場所じゃなかったのか・・・

  41. 440 匿名さん

    確かにそういう使い方もある…、て言うか、
    殆どそんな使い方だな。
    お盆の間も一生懸命営業していたけど、
    多少売れたのかな?

  42. 441 購入検討中さん

    現在の契約状況はどんな感じですか?
    A棟、B棟それぞれ何戸ぐらい残っているのか最近見られたかたご教示お願いします。

  43. 442 匿名

    スレ変えて同じ書き込みばかり…教示の方秋田よ

  44. 443 匿名さん

    たしかに掲示板より残戸数は営業に聞くのが正確だわな。

  45. 444 匿名さん

    マンションを選んでいる時は悪口って貴重な情報。
    デマも多いけど、当たらずも遠からずの情報に貴重。
    誰も教えてくれないもんな。

    でもね〜。契約をしてしまうと自分のマンションの悪口を言う奴は許さん‼

  46. 445 匿名さん

    契約してからはマンコミュも暫くは見てなかったな。最近は暇潰しでたまに立ち寄ってますが、公平に見ると印象としては虚偽の成りすましが大半な感じか。

  47. 446 匿名さん

    あげ

  48. 447 匿名さん

    No.437さんへ

    上に走り始めた子供がいれば響いてきます。
    夜勤やってる方にはお勧めできません。

  49. スポンサードリンク

    MMプロジェクト
    オープンレジデンシア安城
  50. 448 匿名さん

    100㎡超のプランはすごい。
    空間、収納ともに文句なし。
    こういうと契約者or業者と思われそうですが、
    第三者でマンションを幅広に探してるリーマンです。
    色々みてきたけど、名古屋市内の八事や星ヶ丘なら
    8000万以上する間取りだと思った。

  51. 449 匿名さん

    八事や星ヶ丘で100平米越えするとリビングが20畳あるとかがザラですからねぇ。。
    こちらだと各部屋が広くて収納も多いというファミリー層メインのマンションという気がします。
    実際広さの割に良心的価格帯でファミリーにはうってつけの物件だと思います。
    管理員さんが常駐しているというのも安心材料ですね。

  52. 450 匿名さん

    マンション価格は
    建物金額、それにかかる消費税+土地代で決まります。
    比べるんなら岡崎市内の物件と比べよう。
    八事、星ヶ丘なんて土地の価格が違いすぎちゃって、
    比較する事自体がナンセンス!!!

  53. by 管理担当

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

プラセシオン赤池ヒルズ
MMプロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アルバックス知立駅前
スポンサードリンク
プラセシオン瑞穂弥富通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
スポンサードリンク
Tステージ 豊田四郷 レガリア

[PR] 周辺の物件

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562番9

2888万円~4598万円

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市知立駅5街区-10、11(仮換地)、知立市本町本94、86-1(従前地)

3980万円~5780万円(一括払い地代含む)

2LDK~4LDK

65.75㎡~86.38㎡

総戸数 48戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1(レガリア)、7-4(レガリア EAST)

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44平米~78.39平米

総戸数 92戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3960万円~5890万円

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK・3LDK・4LDK

64.73平米~86.83平米

未定/総戸数 135戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1丁目

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

72.00平米~86.97平米

総戸数 192戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

[PR] 愛知県の物件

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

51.39m2~104.83m2

総戸数 131戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.02m2

総戸数 117戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸