京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「LXS リーザス大阪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. LXS リーザス大阪

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00

阪急・三国駅前の「リーザス大阪」(大京・藤和)がそろそろ分譲開始します。
興味ある方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2004-09-07 23:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

LXS リーザス大阪

  1. 102 匿名はん

    高いところは怖い人間なので、低層階にしました。
    今も三国駅、神崎川近くに住んでるのですが、臭いは気になったことありません。
    引越しはやっぱりアートさん、高いですね。見積もりとって、結局アート以外に頼むことに
    しましたけど(^_^;)
    家具は、今使ってるのがまだ新しいし使えるのでそのまま使う予定です。
    ビミョウに色があわないと思うんですが、まあなんとかなじませるようがんばります。
    新しくオーダーされるかた、羨ましいです。。。

  2. 103 未登録

    完売したのかな?
    駐車場は埋まったのかな?
    管理費がどうなるか心配だ。

  3. 104 匿名はん

    エコカラットや窓ガラスフィルム、水廻り壁パネル、フッ素コーティング等々、
    決められた方ご意見お聞かせください。

  4. 105 匿名

    >104
     エコカラットは施工するなら一部では意味がないような気がしました。
    しかし,全部となると,すごい値段になるのでやめました。
     水回りパネルは汚れたら将来の張り替えで対応しようと思います。
     コーティングはいずれは落ちるのだろうからやめました。
     窓ガラスフィルムは省エネ効果を期待して注文しました。高いものが
    これぐらいです。
     あれもこれもとすると,目の玉が飛び出るような値段になりますよね。
    また,部屋を見ていないから,気持ちも乗ってきませんでした。結局は,
    決められなかったのが正直なところです。エアコンも時期的にははずれ
    ているので,後回しにしております。
     

  5. 106 匿名はん

    Aタイプ二重サッシなので窓フィルム頼みませんでした。
    私もコーティングはまめに掃除しようとおもいやめました。
    他のオプションも住んでから本当に必要なものやろうと思います。自力で・・・
    カーテンぐらいかな取り急ぎいるのは。一度付けたらかなりの期間取り替えないので
    サンゲツのショールームまでいって決めました。

  6. 107 未登録

    窓ガラスのフィルムですが、オプションで用意してるのは
    「マディコ」製ですよね。これって空港の管制塔やNASAなどにも採用されていて
    品質的には世界最高レベルです。車にも貼っている人がいますが
    このフィルムを車に貼ろうとすると、それなりのレベルの業者でないと難しくて貼れません。
    でも家庭用のガラスなら車みたいに湾曲していないので、割と貼れます。
    品質を少し落とせば値段はびっくりするくらい下がりますよ。
    あまり落としすぎると、近い将来ボロボロななるのですが、大手メーカーの国産品で
    探してみてはいかがですか?

  7. 108 匿名はん

    8月29日です。
    あと一ヶ月で引渡しですね。
    どきどきしてきました。9月はいろいろ忙しくなりそう。

    ってのが、素直な感想です。

  8. 109 野次馬ちゃん

    今朝8時半頃、パトカーがリーザス前に来ていましたね。
    ナニがあったのでしょうか?
    気になるー。

  9. 110 匿名はん

    建設現場に警察が来るのは盗難か労災事故じゃないでしょうか?

  10. 111 匿名はん


    気になる。気になる。

  11. 112 匿名です。

    窓ガラスフィルム等についてご意見ありがとうございました。直前までグジグジ悩みます。
    が、何しろ自分で探したり作業したりの時間が当分ないもので、安直に頼んでしまいそうです。
    お金は足りないというのに。

    阪急梅田駅3階へのエスカレーター横にここの広告が8枚も連続で並べられて出ていますね。
    今日の帰り川側のライトが川面に映ってきれいでした。

    パトカーが来ていたとか・・・建築現場で事故が無かった事を祈ります。

  12. 113 匿名はん

    先週、日曜日に通りすがりましたが、工事されてました。
    以前、日曜日は休みだったはずですが…
    無理なスケジュールが原因で事故が発生したりしてなければよいのですが…

  13. 114 匿名はん

    もうすぐ内覧会。報告お願いいたします。

  14. 115 匿名

    窓ガラスフィルムをは自分で貼るのは難しいと思います。あまり器用ではありませんしね。
    せっかくの新築マンションで,気泡が入ったフィルムでは悲しいですから,頼んで付けて貰
    おうと思います。

  15. 116 匿名はん

    これから先いろんなところに住所を記入すると思いますが、
    みなさんどうやって書きますか?
    新高3丁目・・・LXS大阪○○?
    それともカタカナでリーザス大阪?
    結構このマンションの名前気に入ってるので
    LXS−OSAKAにしようかなぁ。。。
    なんて考えています^^

  16. 117 匿名

    今日、内覧会に行かれた方、どうでしたか?

  17. 118 9時30〜2時までいました

    はじめまして、先日が内覧だったものです。
    読みにくい書き込みかもしれませんが
    よければ私の感想を

    専有面積のことや建具の色、収納スペース、仕上がり具合は
    予想通りのがっかりだったことや予想よりがっかりしたことはあります。
    でも、窓を開けていても176や飛行機の音、川のにおいは気になりませんでした。
    暑さを覚悟で行きましたが、風通しがすごくよくて気持ちよかったです。
    内覧途中でであった管理人です。と自己紹介されてた方もテキパキした感じの方で安心しました。

    我が家のAタイプのバルコニーは2カ所にかなりの幅の格子もなにもない隙間があります。
    子供のいる家庭では物を落としそうでおそろしくてなりません。
    もちろん気をつけるのは親の仕事ですが、物を置いて塞ぐと足場になりそうだし
    すぐにできそうなのは観葉植物でごまかすくらいかなと思います。

    あとお隣との境にあるコンクリートの壁が垂直ではありませんでした。
    左右どちらかには傾くどうしても可能性があるようですが
    和室の壁と交差している地点の和室側の壁で傾きを表現すると
    床付近と天井付近では10ミリくらいの差がありました。
    我が家は天井に向かって空間が広がっているので
    逆にお隣は天井に向かって10ミリ分空間が狭まっているということなのでしょう。
    建物は鉄筋に問題がなければコンクリートの歪みなどでは
    構造に問題があるということではないと思いますが。

  18. 119 9時30〜2時までいました

    つづき。


    共用部分は雑な塗り、壁の汚れ、傷が相当ありました。
    仕上がりを見てがっかりしてしまうのは、
    向かいのパークスクエアの仕上がりと比べてしまうからかもしれませんが・・・
    共用部も付箋を貼り付けてくるべきだったのでしょうか。
    防災倉庫の横の壁にもかなり大きな丸い汚れが・・・

    細かいことでなく一つだけ納得のいかないことがありました。
    エントランスの自動扉のことです。
    外から帰宅時の1番目の自動扉には、扉の開いた時に扉が移動していくところの両脇部分に
    ガラスの保護柵があります。しかし内側の自動扉には保護柵がありません。

    で、よくみるとエントランス内側の扉の向こう側(=エントランスホールの中)には
    エントランス外側扉にある保護柵と同じ物があるではありませんか・・
    そのことを尋ねてみたところ、
    「内側にあるのはデザインです。」
    「外から帰ってきて鍵で開けてから、扉は開くので大丈夫です。」
    でも、
    「扉を開けてる間にも、ホールの中から住人が外にでようとした場合は
    扉がさきに空いてしまうこともあると思いますが」
     子供になにかあった場合の責任がとれるのか主人が尋ねていましたが、責任は持ちません。
    との回答でした。
    同じ形状の扉が2つあって、片方にしか事故の予防措置がとられていないのはおかしいと思います。
    しかも、意味のない飾りとやらになっている同じ保護柵が別に設置されているのにも納得いきません。


    あっ、北側の階段は鉄骨のあれで完成でした。

  19. 120 匿名はん

    >118

    内覧会お疲れ様でした…
    終盤の工事状況からみるにやっぱりって感じですね。
    私は来週内覧会ですが、
    「お隣との境にあるコンクリートの壁が垂直ではありませんでした。」
    →こんなのOKなんでしょうか?
     私も確認しようと思いますが、参考までに他に部屋の中で指摘された点があれば教えていただけませんか?

  20. 121 匿名はん

    私も先日内覧会でした。
    でも。。。でも。。。エントランス外の植木の部分がまだ完成していなかったので
    「出来てへんのに内覧会するな!」で帰ってきました。
    自分の部屋だけじゃなく、共用部分もチャックして当然です。
    それが未完成なので内覧会できる状況じゃないと判断しました。
    デベ担当は慌てていましたが。。。

  21. 122 匿名です。

    118さま、120さまたちがおっしゃるように、がっかりするだろうと予想しておいたほうがいいのでしょうか?
    初めての購入ですので、もちろん初めての内覧会なのですが、、、そんなものなのですか?

    >121
    当初の10月末入居予定が9月末にひと月も早く変更になったのに、一部分結局間に合っていないんですね。
    ま、入居開始までには3週間ほどありますが。

    それと、非常階段が鉄骨のままというのはちょっと驚きですね。ここで読んでから他所を注意して見てみると、
    中・大規模マンションは鉄骨のままのは無くどこもタイル張りだから、入居までの間に張るんだろうと
    思っていたのですが。高層階の住民は、使用時には下方が見えて怖いと思います。
    タイルで覆ってあっても怖いかもしれないのに、足元が見えるんですね。非常時に怖くて使えない人もあるのでは…。

  22. 123 匿名はん

    資料に「外部階段 鉄骨」とありましたので間違いではないと思います。

    壁のゆがみ、程度にもよりますが根本的に直すのは不可能ですね。
    上からモルタルで均すか、ボードを直張りする程度しかできないでしょう。
    いずれにしても部屋が狭くなり、造作のやり替えも伴いますが・・・
    来週内覧会なので参考にします。
    明らかな手抜きや生活に支障のある施工不良は指摘していくべきだと思いますが
    せっかく購入したので、あまり神経質にならず、入居を楽しみにしています。

  23. 124 匿名はん

    >123

    外部階段の件ですが、
    確かに構造は「鉄骨」とありますが、
    仕上げは「プレキャストコンクリート」とありますよ。
    これってコンクリートじゃないんですか?

  24. 125 匿名はん

    内覧会、行って来ました。
    初めての購入で、内覧会もはじめて、内覧業者もつけずに家族で行きましたが、
    なんというか、予想よりショボい感じです。
    部屋に関しては、クロスや塗装がずさんなところが多々ありました。
    フローリングも凹んでる部分が数箇所・・・。細かいですが、指摘してきました。
    共有部分は、上にも書かれてる方がいらっしゃいましたが汚れてる部分が結構ありました。
    本格入居の前にちゃんとクリーニングされていればいいのですが・・・。
    あと、正面からみて「これは工事中???」というような剥き出しの部分がありましたが
    どうやらあれで完成のようなので、これはいただけないと思いました。
    駐車場の一部が丸見えなんですね。
    あと駐輪場が出入り自由なのも気になりました。駅前なので、カギは必要かと思うのですが。

    購入にあたっては、パークスクエアも検討していたのですが、値段も高めですし
    まわりの環境や駅までの距離を考えてリーザスに決めました。
    パークスクエアと比べると、仕方ないこととはいえ
    全体的になんだか安っぽいかんじが否めないですが、せっかくなので生活を楽しもうと思います。

  25. 126 匿名はん

    追加です・・・

    引渡し時期が早くなったのは、9月で上期決算があるからだと思うのですが
    突貫工事というか、なんとなく手抜きされてるのでは、という懸念もあります。
    まだ工事中の部分もあるのでなんともいえないですが、引渡しを焦って手抜きされてないことを祈りたいです

  26. 127 匿名はん

    以下引用です。
    Precast Concrete工法のことで、略してPC工法と呼ばれる。
    あらかじめ(プレ)、工場で型に入れて形を整えた(キャスト)コンクリートパネルを製造し、
    現場で組み立てる工法のこと。


    鉄骨むき出しでは絶対にないですね。

  27. 128 匿名はん

    屋外駐車場ですが、あれはちょっとないですよね?
    国道沿いなんて、道路から丸見えです。

  28. 129 匿名はん

    >123
     私もあまり神経質にならず,せっかく購入したので,前向きに新しい生活
    を迎えたいと思います。
     ここの他の掲示板をみてもクロスや塗装の不具合はあるようです。ひどい
    のではクロスに手形が付いていたということもあるようです。この辺は下請
    け業者がやっている事なので仕方がないかもしれません。しかし,これらは
    クレームを付ければちゃんとやり直してもらえるはずです。また,入居後も
    定期点検はありますから,大丈夫だと思います。
     来週内覧会なので,自分の部屋以外で,ここで書かれていた非常階段や駐
    車場のことも聞いてみます。ただ,モデルルームにあった模型ではここで書
    いているとおりであったような気もします。

  29. 130 匿名はん

    外階段の件ですが、パンフレットには「プレキャストコンクリート」とありますが、
    よく見ると「床:プレキャストコンクリート」となっています。
    ですので、壁部分は鉄骨のままでしかたないのかも。。。
    模型はそこまで見ていなかったのでわかりません。。。
    もし模型で壁があった場合でも、そこまで責任があるのか不明です。

  30. 131 匿名はん

    内覧会に行かれた方からの投稿を見ていると、
    少しがっかりしますね。
    かなり期待していた(いる)のですが・・・・
    外階段の件、誰かよくご存じな方はいらっしゃらないでしょうか?
    また、ここは良かったという投稿はないのでしょうか?

  31. 132 匿名です。

    ほんとうに…。 でもまず自分の目で確かめてみます。

    確か住宅性能評価書付きですよね。大きく性能が良くても、住居部分の不備や手抜き・いい加減な仕上げが
    あればなんにもなりませんね。あまりに修復箇所が多いため修復後の確認の為の再内覧会、再々内覧会を
    追加で開いてもらった例もあるそうですね。
    内覧会が入居前の単なる下見としか思ってなくて、モデルルームのような仕上がりだと、
    考えることも無いくらい当然と思っていた者にとっては、信じられないような例も(他所で)あるようで
    驚きです。

    しかし、私もあまり神経質になり過ぎないようにして、入居を楽しみにしたいと今は思っています。

  32. 133 匿名はん

    内覧会
    枠廻りに傷数箇所有り、最終的にクリーニングをしてほしいだけ指摘。
    クロスのジョイントは仕方ないかなー。張り替えても劇的によくなるもんでもないし。
    同業者なので甘い目にみてしまったかな・・・
    日当たり、眺望とても満足。なににも代えがたい。角部屋なので通風もよかった。
    共用部は工事中だったのでなんともいえませんが・・・
    早く入居したいという感想です

    ×もあげておこう
    洋室の窓カーテンBOX付と思っていた
    鍵が多い
    リモコンキー+通常キー
    宅配BOXカードキー
    ごみ庫キー
    車庫操作BOXキー
    ロボットゲートリモコン

  33. 134 匿名はん

    私も内覧会

    このHPを見てかなり不安に思っていましたが、意外とよかったです。
    133さんと同じく早く入居したいという気持ちです。

    ■部屋
     ・細かい傷はそこそこありましたが、補修すればOKなレベルです。
     ・フロントタワーですが充分梅田が一望できました。
     ・角部屋ではありませんが、風通しは申し分ありません。

    ■共用部分
     ・確かによごれや傷が沢山ありました。特にエントランス周辺。

    ■外階段
     ・踏み板部分はちゃんとコンクリートでした。
     ・あれなら足音も響かないと思います。
     ・鉄骨部分も錆止め加工が施されているらしいです。

  34. 135 匿名はん

    外階段
    構造 鉄骨
    床仕上げ PCコンクリート
    手すり、パネル付
    とパンフレットにあるので間違いではないですね。
    鉄骨も表面処理してるので当面錆びないでしょう。

    共用部は再内覧会の頃には出来上がっていると思いますが・・・

  35. 136 匿名はん

     昨日,内覧会に行ってきました。3時間ぐらい滞在していました。はっきり言って
    疲れました。
     室内の基本的な機能については問題はありませんでした。また,風通しが良くて,
    眺望も申し分ないです。早く住みたい気持ちで一杯です。
     しかし,細かい傷はやっぱりたくさんありました。気になり出したり結構気になり
    ますね(^^;)。その指摘で大部分の時間を割いてしまいました。でも,ゼネコンの担
    当者はわりやい親切で,嫌な顔せずに,逆に指摘してくれたり,これは当然直せます
    と言ってくれたりもしました。
     でも,洗面のタオル掛けを取り付け忘れていたのにはびっくりしましたし,ドアの
    内側に目立つ傷があって驚きました。ドアは丸ごと交換のようです。完璧というのは
    期待できないかもしれませんが,ねばり強く対応していくつもりです。
     外階段はパネル付きですので,目がくらむということはないでしょう。共用部は汚
    れているところがありましたが,現時点ではゼネコンの持ち物で,最終的に大京に引
    き渡されますと,すべてクリーニングし,共用部分をチェックする予定のようです。
     入居後は,マンション専用のHPがあるようで,皆さんと一緒に良い生活を送られ
    るようにしたいです。新しい生活がとても楽しみです。

  36. 137 匿名はん

    初めてリーザスの書き込みを拝見しました。
    私も、現在の家が終の棲家のつもりでいたので資金の予定もせず、計画も立てずに勢いで購入してしまいました。
    内覧会には 主人と2人 ワクワクしながら行きましたが モデルルームのイメージが強すぎたせいか
    ちょっと見た目が狭くてがっかりしました。
    後は、畳の至る所にしみがあったり、引き出しを確認したらスパイスラックの所が欠けてたりしてました。
    その他もろもろ・・・気になりだしたら 木目の柄までシミのような気がして・・・
    でも眺望は最高でした。早く引越ししてベランダからの夜景を眺めながらビールを飲みたいものです。

  37. 138 匿名はん

    はじめまして。みなさんいろいろご意見を書かれているので私も参加させていただきます。
    私も先週内覧会に行ってきました。でもみなさんがおっしゃるようなマイナスイメージはあまり無く、
    部屋の中も小さい傷などが数箇所ある程度で手直しがすぐできる程度でした。
    ここまで気にしなくてもいいかな、と思うような所も、立会いの方が丁寧に確認してくれてよかったです。
    来週再内覧で確認してこようと思います。
    意外としょぼい、などのご意見もあるようですが、我が家が購入を決めたのは8月中旬過ぎで、
    モデルルーム見学の時には、日曜で工事も休みだったのでヘルメットかぶり部屋現物を見れたので
    納得しています。当然まだ工事途中でしたが、、
    駅近で梅田や新大阪にも出やすく、価格面でも十分だと思います。
    我が家は入居や入居後の生活を楽しみにしておりますので、皆さんも一緒に楽しみましょう!
    安い買い物をしたわけではないですしね!

  38. 139 再々内覧会

    再内覧会行かれる方はもう一度和室のチェックをされた方が良いと思います。
    最悪な仕上げでした。柱は表面仕上げ(面取り)が一切されておらず、切りっぱなしの物を使用していたようで
    表面に触れるとザラザラどころかささくれていました。マンションギャラリーではいい木を使用しておいて実際には
    廃材(これは言い過ぎ)とまではいいませんがコーナンで買ってきてそのままつけたような安っぽいしみだらけの柱を
    平気で使っていました。さらに内覧会で指摘したにもかかわらず再内覧会では一切直っていませんでした。
    また、玄関ドアの内側に傷があり指摘しておいたのですが、再内覧会時に確認すると紙やすりで擦ったらしく
    5ミリくらい傷が30センチくらいの剥げに変身していました。(ここの職人は素人か!)
    再々内覧会は来週ですが、この週末にモデルルームと比較のためデジカメ持参で再度、殴りこみに(文句いいに)
    行ってきます。皆さんも些細なことに目をつぶらず納得いくまで交渉するべきです。お互いがんばりましょう。

  39. 140 匿名はん

    和室がそんな仕上げになっているのは君のところだけでは?
    うちはちゃんと仕上がってましたよ。
    その他の仕上げは結構いいかげんなところありましたけど、
    マンションなんてそんなもんでしょ?
    買った本人は何千万もしたんだから、綺麗な仕上げで当たり前と思っている
    でしょうが、作ってる人たちはそこまで気持ち込めてませんよ。
    あんまり神経質になれば疲れるだけですので、おおらかな気持ちで
    見守ってあげれば、これから住む時も気持ちよく住めますよ。

  40. 141 匿名はん

    モデルルームと同じ仕上げと思っていることが、間違いです。
    モデルルームはあくまでも参考ですよ。

  41. 142 再々内覧会

    仕上げの酷さを現場担当者と営業担当者との立会いで今日確認させて
    現場担当者も仕上げの酷さを認め、柱の再仕上げをすることになりました
    140さんへ
    現場担当者へ確認したところ今回和室のクレームがかなりあったそうです。
    141へ
    モデルルームは参考なんてだれでも当然わかっていること。
    おまえに間違いと言われる筋合いもないし「匿名」のままで
    えらそうなこと抜かすな卑怯者!

  42. 143 匿名ちゃん

    何千万もの高い買い物なんだし、(それも借金してまで買うんだし)気に入らないところがあれば、気に入るまで
    何度もやり直しをして貰って当然だと思います。
    それにしても和室の柱はひどかったんですね。手抜きですかね。
    玄関のキズのやり直しは、して貰わないほうが良かったのかな。余計ひどくなったんでしょ?

  43. 144 再々内覧会

    143さん
    ご意見ありがとうございます。玄関ドアは交換してもらいました。

  44. 145 匿名はん

    再々内覧会さんへ
    まぁまぁそんなに怒らないで(141さんに対して)
    「おまえ」とか「卑怯者」とか言わないほうがいいんじゃないのかな。
    お怒りはわかりますが。
    みなさん書き込みは「匿名」が多いし、再々内覧会さんも匿名ですから^^
    同じマンションに住む人たちでしょうから。。。

  45. 146 118です

    夫婦ともにいつもどんな物を買うときも「納得して」買うことにこだわっています。
    納得できる点が値段なのか仕様なのかサービスなのかなど、夫婦であっても違います。
    142さんも他の方も納得できる点は違っても気持ちよく住めるようになればいいなと思います。
    ちなみに我が家は「誠意をもって対応してくださる人達」と出会えて気持ちよく入居できそうです。
    内覧会では、ダウンライトが天井から落ちかけていたことを除けば、
    コンクリートなどの歪みの件は指摘箇所というよりは原因などを尋ねる箇所でした。
    その後、修正方法や原因の説明を答えようとされる方や実際に努力した姿勢で納得しました。
    唯一納得しがたかったエントランス扉の件がありましたが
    今日訪れた時保護柵が移動していたので営業担当さんにお会いしてきました。
    それによるとマンションのチェックを事業主がするときに指摘箇所として上がったことをお聞きしました。
    内覧会にて「エントランスのデザインです」と確認もせずに言ってしまったデベ側の人間がいたことを担当にお話しました。
    彼はいつもいつも私たちが納得するに十分な言葉で誠意を表してくれます。
    仕事と分かっていても気持ち良くさせてくれる彼が担当でなければ、
    私たちはこのマンションを買うことはなかったと今日改めて思いました。

  46. 147 匿名はん

    あと何部屋残ってるのかな?
    入居時(引渡し時)には、外の垂れ幕はなくなっているのでしょうね?
    あれ格好悪いし。

  47. 148 匿名はん

    >>147
    その部分が売れてなきゃ吊ったままだな。
    向かいの住友とあわせても作り過ぎ、キャパ底着いてる三国やし
    相当てこずるやろうな。

  48. 149 匿名はん

    昨日あと11戸と聞いたような。

  49. 150 匿名さん

    購入者じゃありません。
    リーザス大阪の全戸内覧可!!のチラシが今日来たのですが、
    皆さんの購入された部屋にも入れるってことですよね。
    皆さんはご存じなのでしょうか?

  50. 151 匿名はん

    11戸もあるのか。。。
    一年は売れねぇな・・・

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1

3,590万円~7,790万円

1LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

ザ・パークハウス 京都河原町

京都府京都市下京区難波町416番、植松町734番

5,498万円

1LDK

51.41平米

総戸数 78戸

ソルティア京都宝ヶ池

京都府京都市左京区上高野仲町2-1

3,898万円~7,198万円

1LDK、2LDK、3LDK

36.14平米~67.89平米

総戸数 23戸

クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

総戸数 648戸

グランドパレス近江八幡

滋賀県近江八幡市鷹飼町字四ノ宮685-13、685-24

未定

2LDK・3LDK

51.61平米~79.15平米

総戸数 97戸

プレサンス ロジェ 大津京 レイクヴィラ

滋賀県大津市柳ヶ崎字小麦尻45番2

2,990万円~6,170万円

1LDK+S・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.08平米~84.53平米

総戸数 63戸

プレサンス ロジェ 堅田レジデンス

滋賀県大津市本堅田五丁目

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.05平米~90.24平米

総戸数 90戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱一丁目

3,600万円台予定~4,900万円台予定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.78平米~80.28平米

総戸数 252戸

シエリア京都御所西

京都府京都市上京区新町通今出川上る元新在家町171-2他

6,790万円~7,890万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.38平米~75.96平米

総戸数 25戸

アルファスマート草津新浜町

滋賀県草津市新浜町字尺迦野439番、439番2、439番3、435番4

未定

2LDK、3LDK

67.56平米~81.21平米

総戸数 87戸

ローレルコート亀岡駅前

京都府亀岡市亀岡駅北一丁目

4,288万円~5,098万円

3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。

74.10平米~87.30平米

総戸数 96戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

4,388万円~2億2,978万円

1LDK~3LDK

38.10平米~115.58平米

総戸数 64戸

シャリエ大津膳所

滋賀県大津市相模町字大林624番29、字石神625番5

3,490万円

3LDK

70.18平米

総戸数 186戸

プレサンス ロジェ 太秦天神川II

京都府京都市右京区太秦森ケ東町14番4、16番13、18番12

3,770万円~7,690万円

2LDK・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

52.43平米~112.55平米

総戸数 68戸

ネベル四条堀川

京都府京都市下京区堀川通綾小路下る綾堀川町311番、 京都府京都市下京区醒ケ井通綾小路下る要法寺町434番

3,900万円台予定~6,200万円台予定

1LDK・2LDK

39.11平米~54.78平米

総戸数 39戸

イーグルコート大津中央2丁目

滋賀県大津市中央二丁目

2,890万円~3,830万円

2LDK~3LDK

36.62平米~65.64平米

総戸数 69戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

ブランズ御池西洞院

京都府京都市中京区西洞院通姉小路上る三坊西洞院町555番1

6,790万円

2LDK

53.45平米

総戸数 24戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4,900万円台予定~7,800万円台予定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸