札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティホーム円山ザ・ヴィラってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 円山公園駅
  8. シティホーム円山ザ・ヴィラってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-07-08 14:33:37

シティホーム円山ザ・ヴィラについての情報を希望しています。

所在地:北海道札幌市中央区南9条西23丁目3番1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「円山公園」駅 徒歩 20分、
札幌市電「西線11条」停 徒歩17分
JR北海道バス「南8西25」停 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.20㎡~108.79㎡
売主:株式会社リアント
施工会社:新太平洋建設株式会社
管理会社:株式会社 穴吹ハウジングサービス
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティホーム円山ザ・ヴィラ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

【物件概要を一部修正しました。2022.10.17 管理担当】

[スレ作成日時]2022-09-15 16:57:40

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ札幌発寒
レ・ジェイド札幌手稲

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティホーム円山ザ・ヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 144 匿名さん 2025/07/03 22:00:16

    コンビニは綿密な商圏調査に基づいて出店される。つまりコンビニが無い地域というのはコンビニの上客が住んでいない地域だということ。

  2. 145 匿名さん 2025/07/04 03:25:55

    それはつまり不便な場所ということ
    もっとコンビニ寄りなら資産価値も高い
    住んでみて不便だと気づく層が多いということ

  3. 146 匿名さん 2025/07/04 03:47:06

    あとコンビニはスーパーが閉店した後に需要がある的なこと、そんなこと絶対ないからね
    むしろどこのコンビニも夜中はガラガラ
    スーパーのビールはぬるいけどコンビニはキンキン
    アイスとかも保冷状態が違う
    コンビニにあるものや商品の品質を求めてスーパーじゃなくてコンビニ行くひとも多い
    スーパーの割引を求める人には分からない話
    もうコンビニの話はいいや
    マンションのスレなので

  4. 147 匿名さん 2025/07/04 03:49:20

    ひとつ確信してることは
    ここのマンションは極めてお値段以下ということだな

  5. 148 周辺住民さん 2025/07/04 04:02:38

    直感的にサツドラ付近だと思ってが詳しく見てみるとホーマックの奥の小学校付近なんだね。確かにもっと街寄りの方がすみやすいかもしれない。

    >>144 セブンイレブンないね

  6. 149 坪単価比較中さん 2025/07/04 12:48:39

    ここに住みたい人子持ちの人って、「緑丘小」「啓明中」や公園が至近距離にあるのが最重要であって、地下鉄駅からの距離は二の次三の次なのでは。
    ましてやコンビニがどうこうなんて考えてもいないと思うよ。

  7. 150 匿名さん 2025/07/04 17:01:53

    円山とか宮の森とか向陵とかなら百歩譲って分からないでもないけど
    そんな円山エリアであっても生活の利便性を考慮して住まいを考えると思いますよ
    そもそもそのエリアの環境は恵まれてるとは思うけどもね
    一方でこのエリア緑小とかそこまでこだわるような学校ではないと思いますが、、啓明だって環境無視してまでもとは絶対思わんでしょ
    円山と地名偽装した不便な場所で
    学校以外近くに何もないところで
    学校終わったらどうするのって思う
    不便だけが残ってしまい
    学校終わったら売るのですかね
    新築でも売れなかったのに売れんでしょう

  8. 151 匿名さん 2025/07/04 20:42:27

    学校以外何もない?環状通に近い場所で、イオンもDCMもラルズも銀行もそのほかいろいろあるじゃない。
    コンビニ無いって言ってる人いるけどローソンがあるのでは?
    地下鉄から遠いのは確かだけど、それ以外の「生活の利便性」でクサされるような立地じゃないと思うが。

  9. 152 匿名さん 2025/07/05 11:11:50

    それが全部微妙に遠いのよ
    地下鉄なんて遠いとかいうレベルではないけど
    バス停でさえ微妙に遠い
    だから売れなかった理由でもあるわけ
    クサしてるわけじゃなくて現実を注視してるわけ
    でも利便性の感覚は人それぞれなので
    それについては何もない
    ただ資産価値を鑑みたとき、
    対応価格と全く合わないことでとても残念な物件だと思ってはいる


  10. 153 匿名さん 2025/07/05 11:13:13

    地名偽装が全てを物語っている

  11. 154 匿名さん 2025/07/07 02:43:10

    個人の感覚で「微妙に遠い」と言われてもね。

  12. 155 匿名さん 2025/07/07 05:16:31

    例えば徒歩7分が近いか遠いか感じるのは結局個人の感覚
    5分超えると微妙とか
    そう言われてもねーと思うなら
    自分で確認すれば良いこと
    自分で答えを言ってるじゃん
    個人の感覚なのだから笑

    はっきり言ってしまった方が理解できるのなら僕的には全部遠い、不便、マンションとして考えたときにその資産価値が大きく下がる
    それが個人的感想
    一軒家なら問題ないとは思うけどね笑
    マンションより一軒家の周辺環境

  13. 156 通りがかりさん 2025/07/07 06:00:04

    住んでる人まで書き込みしてるのですね笑
    悪評気になりますかね
    「建物名の円山、旭ヶ丘にしたら良いのにとは思いますが
    そんなの言ってもどうにもならないので正直どうでもいいです。」って言ってるけど
    そんなの一番最初に気づいてるでしょ
    偽装地名それを承知で購入してますよね
    確信犯じゃないですか
    言ってもどうにもならんとか正直どうでもいいとか
    絶対マンション名は買う前に気にするでしょ
    むしろ買うときの判断材料のひとつ
    旭ヶ丘がよいのにとか思ってもいなかったでしょ絶対、違和感ありすぎ
    円山名にむしろ満足してたと思うけどね
    どうでもいいとか
    余計なこと言って墓穴掘りまくり
    すごく気になった

  14. 157 匿名さん 2025/07/07 07:27:32

    >>
    まあこの近辺は円山偽装するマンション多いですよ。
    近くのグランファーレも南円山を名乗ってますからね。
    イオン旭ヶ丘店の隣なのに笑

  15. 158 通りがかりさん 2025/07/07 07:43:45

    ここと比べるとまだましですね
    ここはその旭ヶ丘スーパーの隣の南円山を名乗っている物件からも
    さらにずっと奥地にありますからね
    そのうえで南どころか堂々と円山を名乗っております笑

  16. 159 匿名さん 2025/07/07 09:00:19

    あの辺は南円山まちづくりセンター管轄地域。
    イオンやサツドラが南円山ではなく旭ケ丘店とするということは南円山自体あまり認知されてないのか?

    南円山まちづくりセンター管轄地域
    南4条 西20丁目~27丁目
    南5条 西20丁目~27丁目
    南6条 西20丁目~27丁目
    南7条 西20丁目~26丁目
    南8条 西20丁目~26丁目
    南9条 西20丁目~23丁目
    南10条 西20丁目~23丁目
    円山(番地)
    双子山1丁目~4丁目
    界川1丁目~4丁目
    旭ケ丘1丁目~6丁目

  17. 160 匿名さん 2025/07/07 09:33:43

    >>156 通りがかりさん
    「物件名に『円山』があることが購入する材料になった。」は、さすがに勘ぐり過ぎ笑

  18. 161 周辺住民さん 2025/07/07 19:54:58

    2、3丁離れても
    円山、医大前、知事公館、近代美術館など
    物件名につくマンションたくさんある

    ここは離れすぎですよね

  19. 162 周辺住民さん 2025/07/08 05:22:25

    南円山まちづくりセンターの縄張りかなんか知らんけど勝手にまちづくりに励んでてください(笑)

  20. 163 マンコミュファンさん 2025/07/08 05:33:37

    >>160 匿名さん
    確信犯の中途半端な否定と開き直り的発言に違和感を感じ、むしろ円山に満足してたんじゃないのかと笑
    図星ドキッ!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティホーム円山ザ・ヴィラ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ豊平三条
    ブランシエラ豊平三条

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    41.39m²~83.00m²

    総戸数 80戸

    ザ・ライオンズ札幌北九条

    北海道札幌市東区北九条東2丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    60.09m²~80.51m²

    総戸数 83戸

    ブランシエラ豊平三条

    北海道札幌市豊平区豊平三条3-12-4ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    38.63m2~81.22m2

    総戸数 65戸

    ブランシエラ札幌発寒

    北海道札幌市西区発寒五条4-359-1ほか

    未定

    2LDK~4LDK

    56.01m2~86.66m2

    総戸数 91戸

    ブランシエラ東札幌サンリヤン

    北海道札幌市白石区東札幌五条5-66

    未定

    2LDK~4LDK

    56.62m2~108.51m2

    総戸数 72戸

    レ・ジェイド札幌手稲

    北海道札幌市手稲区手稲本町2条2丁目

    未定

    未定

    57.54m²~92.00m²

    総戸数 56戸