千葉の新築分譲マンション掲示板「京葉ガス市川工場跡地開発事業」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 京葉ガス市川工場跡地開発事業
  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-01 12:51:51

公式URL:https://www.keiyogas.co.jp/press/20220624-01.html
売主:京葉ガス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、イオンリテール株式会社、三菱地所リアルエステートサービス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

[スレ作成日時]2022-07-10 09:45:46

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京葉ガス市川工場跡地開発事業

  1. 16 マンション検討中さん

    タワーズウエスト平均坪単価350万円
    PCI 平均坪単価240万円

    タワーズウエストは360万円
    PCIは280万円
    くらいに上昇すると予想。

  2. 17 匿名さん

    おそらく使用は外廊下のタワマンで、想定坪単価は330万円~480万円ぐらいじゃないですか?上層階のプレミアム住戸だけ内廊下にしてみたいなことをする場合、プレミアム住戸は500万円~600万円くらいになるかもね。

  3. 18 マンション掲示板さん

    >>17 匿名さん
    外廊下タワマンなんてあるんですか??

  4. 19 マンション検討中さん

    >>18 マンション掲示板さん

    幕張ベイパーク、津田沼ザタワーと最近の千葉県タワマンは外廊下が多い。理由はコストダウン。
    ただ、坪単価それなりのここなら内廊下の可能性はままあると思う。

  5. 20 匿名さん

    千葉駅近くのタワマンはエクセレントザタワーもセントラルタワーも内廊下。更に三越跡に建設予定のブリリアも場所柄高級マンション路線でいくだろうからこれまた内廊下になると予想。
    もちろんここも高級路線で突っ張るだろうから内廊下、各階ごみ置場あり、免振、ディスポーザーあり、天井高2.6mぐらいのスペックで来ると期待している。コストカットした長谷工仕様だけはやめてほしい。

  6. 21 マンション掲示板さん

    >>20 匿名さん
    長谷工ゆえにコストカットオンパレードの仕様になりそう。今から心配です。

  7. 22 マンション検討中さん

    市川市民納涼花火大会が目前で見える高層階はプレミアムが付くんではないかな。坪単価400万円台というのは納得。

  8. 23 マンション検討中さん

    29階建ってこんな規模感だね。
    参考アトラスタワー六本木

    1. 29階建ってこんな規模感だね。参考アトラ...
  9. 24 マンション検討中さん

    こちらは33階建のブリリアマーレだけど多分800戸を超えるから規模的にこっちが近いんだろう。

    1. こちらは33階建のブリリアマーレだけど多...
  10. 25 マンション検討中さん

    >>6 マンション検討中さん
    商業施設は残念ながら亀戸とは比べ物にならないくらい小さいです。
    市川:2階建て、約1万平米
    亀戸:6階建て、約6万平米

  11. 26 太郎

    >>25 マンション検討中さん
    市川駅にはシャポーがあるので、大規模商業施設は不要でしょう。

  12. 27 マンション検討中さん

    商業施設はイオンスタイルでしょう。
    大型施設ではなく地域密着型のスーパー中心の生活便利施設だと思います。

  13. 28 マンション掲示板さん

    早く販売開始してほしいですね。

  14. 29 マンション検討中さん

    マンマニ動き早いですね。
    坪単価370~400

  15. 30 マンション検討中さん

    沿線新築マンションとしてはプラウドタワー亀戸クロスと同じくらいの価格です。平均で坪単価400万円を超えてくるとちょいと高いなぁ~という印象を受けるものの市川は快速線も利用できるためプラウドタワー亀戸クロスと同じく坪単価300万円台後半までであれば今のマーケットからすれば違和感ないでしょう。(もちろん条件良い部屋は坪単価400万円を超えるでしょうけども平均としては超えないでほしい)
    https://manmani.net/?p=45504

  16. 31 評判気になるさん

    市川駅は最近、ルフォン、プラウドマークス、ザ・パークハウス、エクセレントシティと続いてますし、北口デニーズ跡地も三井が建設中です。北口ばかりでしたから南口にこれだけの建物が出来れば街全体が活気付きます。亀戸、平井、新小岩、小岩に負けない位の大規模開発です。長谷工コストダウン仕様にだけはしないで欲しい。

  17. 32 評判気になるさん

    昔は市川や本八幡付近に住むなら
    千葉街道から南は住人の質や治安の面からやめとけなんて言われてたけど
    今はそんなことないのかな?

  18. 33 マンション掲示板さん

    >>32 評判気になるさん

    北口に越したことありませんが、南口も昔よりはきれいになりましたし、利便性重視なら南口もありですよ。北口も千葉街道渡る信号が邪魔です。

  19. 34 マンコミュファンさん

    >>32 さん

    北口に越したことありませんが、南口も昔よりはきれいになりましたし、利便性重視なら南口もありですよ。北口も千葉街道渡る信号が邪魔です。

  20. 35 マンション検討中さん

    ハザード的にも北口ですし、北口千葉街道以北は古くからの高級住宅街です。もちろん千葉県内での話ですが、やはり落ち着いた街並みは素敵です。これを機に南口も発展すると嬉しいですね。

  21. 36 マンション検討中さん

    必ず北口アゲ南口下げが出てくるね。
    どっちでもいいじゃん。

  22. 37 マンション比較中さん

    南口は元水田だからね 
    当然大雨や地震等の災害には弱いからサゲが多くいるのは仕方ない

  23. 38 マンコミュファンさん

    全体感としては期待したい。

  24. 39 マンション検討中さん

    北口は南口の心配するより真間川が毎回台風の時に氾濫するのを心配した方がいい。

  25. 40 検討板ユーザーさん

    >>39 マンション検討中さん
    そうだ!

  26. 41 名無しさん

    >>39 マンション検討中さん
    日本語が下手でしゅね。「真間川が毎回台風の時に氾濫する」なんて事実はないのだけど。「真間川が氾濫するのを台風のたびに心配する」のなら日本語としてはわからんでもないけど。

  27. 42 eマンションさん

    北口の方は千葉の鎌倉だからね。戦前からの高級住宅街だし。

  28. 43 検討板ユーザーさん

    確かに真間川の氾濫は有名ですね

  29. 44 マンコミュファンさん

    >>43 検討板ユーザーさん
    (あなたの中でね)

  30. 45 マンション検討中さん

    真間川近くは住みたくないです。
    道が狭くてアップダウンが激しい。
    古い家屋が多いですが再開発は見込めないでしょう

  31. 46 マンション比較中さん

    >>30 マンション検討中さん
    プラウドタワー亀戸クロスと同じくらいの価格ってことはないでしょう
    あっちはより都心に近く、駅から徒歩3分の900戸超のプラウド
    こっちは都心より遠い市川で、駅から徒歩6分 しかも長谷工

  32. 47 マンション掲示板さん

    実際、市川駅と亀戸駅ってどっちが便利なんですかね。
    駅周辺の発展度合いも含めて。

  33. 48 通りがかりさん

    地元民(東京極東地域と千葉北西部)からしたら市川駅は一目置かれる地域。知らない人はピンと来ないでしょうが、市川駅と亀戸駅はほぼ同等なんですよね。錦糸町駅は別格なので比較不可。市川駅は平井駅、新小岩駅、小岩駅より上です。

  34. 49 マンション検討中さん

    利便性で言えばやはり亀戸。
    静かな住宅地と商業地のバランスで言えば市川
    亀戸は錦糸町が近いこともあって飲み屋が多い。

  35. 50 名無しさん

    >>49 マンション検討中さん
    亀戸は中国人街色が強いのでは?都心には近いが、魅力は薄い気がします。市川とどっこいどっこい。

  36. 51 検討板ユーザーさん

    亀戸はエスニックな雰囲気があるよね。人によって好き嫌いはわかれると思う。快速はとまらないけど都心に近いのもメリット。

  37. 52 口コミ知りたいさん

    都心に近いほうが良ければ亀戸ですね。ただ、市川が平井や新小岩より高いのには理由があります。

  38. 53 名無しさん

    ここ住みたい!

  39. 54 名無しさん

    この辺りはスーパーはどこがありますか?

  40. 55 マンション掲示板さん

    >>54 名無しさん
    シャポーのワイズマートや南口のオオゼキですかね。
    商業施設もできるので気にする必要ないと思いますが。

  41. 56 マンション検討中さん

    小岩と市川は川一本なのに雲泥の差です。

  42. 57 マンション掲示板さん

    >>56 マンション検討中さん

    ?

  43. 58 マンション掲示板さん

    盛り上がっていきましょう

  44. 59 マンション検討中さん

    借地との噂がありますが、どうなんでしょう

  45. 60 マンション検討中さん

    このエリアは再開発物件がほとんどなかったのでお客さんが溜まってるって不動産仲介が言ってた。

  46. 61 買い替え検討中さん

    駅北側のデニーズ跡地はまだ概要が出ませんね。
    二棟で一つは賃貸、一つは分譲の規模感です。
    工事完了が2024/8月ということは2024春位には入居、となるとそろそろHP位できても良いと思うのですが。

  47. 62 マンション検討中さん

    近くにある製紙工場からの臭いが流れてこないか心配です。

  48. 63 マンション検討中さん

    現在言われているのは

    予想坪単価370万円~420万円

    70平米で7850万円~8910万円

    イオンスタイル直結だとすると安い?

  49. 64 マンション掲示板さん

    微妙だよね。駅遠では無いが駅までの道は狭い。
    眺望いいが、将来、邪魔する建物が出来る可能性ある。

  50. 65 マンコミュファンさん

    >>62 マンション検討中さん

    確実に流れます。

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸