京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「エスリード京都梅小路公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都市
  5. 下京区
  6. 観喜寺町
  7. 梅小路京都西駅
  8. エスリード京都梅小路公園ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-14 19:20:12

エスリード京都梅小路公園
公式URL:https://www.eslead.co.jp/house/kyoto_umekouji/
売主:エスリード株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:エスリード建物管理株式会社

名称:エスリード京都梅小路公園
所在地:京都市下京区観喜寺町8-11
交通:JR山陰本線(嵯峨野線)「梅小路京都西」駅徒歩3分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上7階建
総戸数(販売戸数):93戸(販売戸数:未定)
住居専有面積:57.14m2~79.77m2
間取り:2LDK~4LDK
駐車場:58台
自転車置場:166台
竣工予定:2022年11月(予定)
入居予定:2022年12月(予定)
事業主(売主):エスリード株式会社
販売時期:2022年3月中旬予定

[スムラボ 関連記事]
(前編)遅ればせながら、エリアのポテンシャル抜群の『エスリード京都梅小路公園/エスリード』マンションギャラリーへ行って来ました。【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/45697/
(後編)クリエイティブタウンへ!! 可能性を秘めたJR梅小路京都西駅界隈、『エスリード京都梅小路公園』現地へ
https://www.sumu-lab.com/archives/47003/
(後編)早期完売の人気の理由は? 街のポテンシャル/駅近の資産価値『エスリード京都梅小路公園』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/57153/

[スレ作成日時]2022-01-24 12:09:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エスリード京都梅小路公園口コミ掲示板・評判

  1. 777 マンション掲示板さん

    ちなみに今残っているエスリード梅小路とジオ二条の部屋でしたら、どちらも検討対象外です。

  2. 778 匿名さん

    二条は便利ですが、、何か二条の売り込み感がありますね。ジオ二条の不人気部屋(ベランダ開けたら立体駐車場、学校の教室)を検討しやめたものです。ここは人気部屋との値段差もあまりなく、価格に納得出来ませんでした。エスリードの不人気部屋とも凄い価格差があるので比較対象にはならないと思います。

  3. 779 eマンションさん

    まぁ価格差がそもそもないという、架空の話しですからね。

  4. 780 匿名さん

    二条ってそんなに理想的かなぁ。
    通勤便利つても、しょせん東西線と山陰本線だし。
    人は多くてゴチャついてるし、歩道を自転車は暴走してくるし
    道は狭いし、レジでは年寄が隙間に割り込んでくるし。
    マクドも無いし。

  5. 781 通りがかりさん

    >>780 匿名さん

    二条オススメ派だけどレジで年寄りが隙間に割り込んでくるのわかります、笑笑
    腹立ちますよねぇ

  6. 782 eマンションさん

    現実の価格で見ると、ここの1番高い部屋は7000弱のようなので、二条でもより高額なのはジオしかありませんね。同額の部屋があるのは二条周辺だと西大路御池のプレサンスロジェくらいかな。

  7. 783 eマンションさん

    >>780 匿名さん
    二条駅近辺は高級住宅街ではなく、京都の一般市民が暮らす場所ですからね。

  8. 784 匿名さん

    >>780 匿名さん

    お年寄りは、ここに限らないんじゃ。
    マスクも何のためにしているのかわかっていない人が多そうです。

    あと、マクドはないけどモスはあります。

  9. 785 匿名さん

    二条が理想ってわけじゃないけれど、庶民の手が届く範囲ではベストに近い。
    ほんとうは買い物なんかお手伝いさんに任せ、移動は専属の運転手に頼み、
    下鴨北園町か南禅寺界隈の静かな戸建てに暮らしたい。

  10. 786 eマンションさん

    >>785 匿名さん
    その通りだと思います。二条がよく話題に出てくるのは、庶民が買える範囲内という条件付きなんですよね。
    田の字のスレでは、そもそも比較対象ですらない。

  11. 787 eマンションさん

    >>780 匿名さん
    南北線と阪急があって、マックもあるとなると四条烏丸?そりゃそっちの方がいいよ。でも億ションでしょ。
    大丸のレジに割り込んでくるお年寄りもあまりいないだろうし。

  12. 788 eマンションさん

    でもよくよく考えると、四条烏丸にはあまり住みたくないかも。あんなにビルに囲まれていると気が滅入りそう。祇園祭の時とかは凄く良さそうだけど。

  13. 789 匿名さん

    電車・バス、スーパーが便利と言っている時点で庶民ですから。

  14. 790 マンコミュファンさん

    ジオ三条

  15. 791 匿名さん

    まあ、二条駅からして御池ですからね。

  16. 792 通りがかりさん

    イーグルのウエストなら3LDK4950万からなので低階層同士なら価格差なく比較できそうですがいかがですかね。

  17. 793 eマンションさん

    >>792 さん

    >>792 通りがかりさん
    え!?ここの低層階もその価格なんですか。もっとお安いかと思ってました。立地の割にけっこう高いですね。
    でもこの2択だと結構迷いますね。ウエストは駅から近いだけで正直、建設予定地は古い住宅に囲まれてあまりパッとしないですからね。

  18. 794 eマンションさん

    でも低層階だと、こちらも公園ビューはないだろうから、やっぱり生活に便利な二条ウエストかな。

  19. 795 eマンションさん

    二条のイーグルウエストとこちらの物件でしたら、現実的には大差でこちらのほうが売れ行きが良いと思います。

  20. 796 マンション検討中さん

    売れ行きは、ウエストとエスリードだと置かれている状況が違います。ウエストは先行3物件及び、同時リリース3物件と周囲に競合が多すぎます。人気の立地とは言え、この価格帯を購入できる層は多くないのでしょう。先行できていれば、即完売してたと思います。二条駅徒歩5分なので資産価値が高いのは間違いないのでしょうが、販売2ヶ月で早くも価格調整したとも聞きます。
    売れ行きはタイミングや競合状態によっても大きく違ってくるので、新築時の売れ行き=資産価値という単純な図式にはならないのかなと思います。

  21. 797 匿名さん

    >>778 匿名さん
    マンション内での価格差があまりないとのこと。
    その方が住民間の関係には良いと思います。

  22. 798 マンション検討中さん

    >>797 匿名さん
    それは大事ですね。所得格差があると基本的な価値観にも違いが出てきますから。ここは2500くらいの差があるみたいなので、所得が1ランク違ってきますかね。

  23. 799 マンション検討中さん

    >>798 マンション検討中さん
    あ、正確には上下価格差の話しですよね。部屋プランによる価格差はあまり前ですもんね。失礼しました。

  24. 800 評判気になるさん

    >>730 マンコミュファンさん
    梅小路公園が、ブルックリン? 
    片腹痛い。
    京都の天王寺公園でしょう。

  25. 801 匿名さん

    天王寺公園かはともかく
    京都水族館ができた時は、フェスティバルゲートを思い出しました。
    コロナ禍にも関わらず10年経っても維持されているのは何よりです。

  26. 802 匿名さん

    ここは東京でいえば三田の芝公園あたりに相当するでしょう。あちらは東京タワーがあるけれど、こちらは京都タワーも近いし(^_^)

  27. 803 匿名さん

    増上寺の代わりと言っては何ですが西本願寺がありますしね。

  28. 804 マンション検討中さん

    >>803 匿名さん
    イヤイヤ、だから…
    京都タワー=通天閣
    西本願寺=四天王寺
    梅小路公園=天王寺公園
    て言うてますやん。

  29. 805 マンション検討中さん

    なんで二条と比較なん?

    梅小路と二条は比較にならんやろ。
    二条に住んでる方に失礼やわ。

  30. 806 eマンションさん

    >>805 さん
    価格帯が近いのと、お互い人気の立地だからじゃないの。二条は普通の庶民の町ですよ。


  31. 807 マンション掲示板さん

    梅小路が人気なんて初めて聞いた

  32. 808 マンション掲示板さん

    発展とか開発するかもって言われてるけど、それは観光向けであって、駅は混むは、梅小路公園は外部の人で混むは、住むのには不便になっていきそう。

    公園ビューもレジャーもすぐ飽きがくる。住むにはやっぱり庶民が程々にいるベッドタウンがアクセスも生活環境も整ってるよ。

  33. 809 eマンションさん

    人気じゃなければこの価格で80戸も売れないよ。比較されてる二条周辺の物件スレ見てきたら。苦戦してるどころか、値下げ販売してるよ。好き嫌いはともかく、現実を受け入れては。

  34. 810 匿名さん

    どちらかが正しくて、他方は間違っているという話ではないですね。
    未来のことはわからないので、各自が現時点で将来まで考えて判断すればよいのでは。
    また、完璧な物件はないので、ある人には許容できる欠点が他の人には許容できなかったり、
    利点になることもあると思います。
    だれも強制していないので、各自で判断すればいいですね。

  35. 811 通りがかりさん

    そんな当たり前のこと、わざわざ言わなくても。。。

  36. 812 通りがかりさん

    分かった上で楽しんでいるプロレスみたいなものかと。

  37. 813 地元

    >>812 通りがかりさん

    つまり、UME VS NJO
    という事ですか??

  38. 814 eマンションさん

    圧倒的戦力を持つ上位団体TNJが出てくると、全く歯がたたないみたいな。

  39. 815 通りがかりさん

    でも、実際そんな感じじゃないの、アンチが荒しに来て、正規軍が反論すると、「参考になる」がもらえたり、カキコミが増えたりして盛り上がるみたいな。違ったらごめん笑
    TNJさんが登場すると、どちらも大人しくするしかない。

  40. 816 マンション検討中さん

    TNJも地方団体のひとつ

  41. 817 eマンションさん

    塩試合なのは間違いない

  42. 818 検討板ユーザーさん

    >>816 マンション検討中さん

    TNJってなに?

  43. 819 マンション掲示板さん

    TNJの掲示板て盛り上がらないし、二条西大路御池梅小路西院物権が多種多様な層向けでおもしろいよなぁ。。逆に六地蔵とか伏見は市内と競合はあんまりしないから市内で考えてる人の参考にならない(当たり前)

  44. 820 マンション掲示板さん

    >>818 検討板ユーザーさん

    GSMとからへんのことやろ

  45. 821 eマンションさん

    TNJに参戦すると、心に深い傷を負うことになるからやめておいた方がいい

  46. 822 匿名さん

    TNJやGSMなんてよそ者がすむ租界じゃん。

  47. 823 eマンションさん

    戦意喪失しかけた地元レスラーたちを励ます温かい声援をいただきました!

  48. 824 検討板ユーザーさん

    >>822 匿名さん
    たしかに地元民は相手にしませんね。ぼったくられるのは関東人くらいのもの。

  49. 825 マンション検討中さん

    >>822 匿名さん
    DAIGOワードは、やめてくれい。
    さっぱり分からんやん。

  50. 826 評判気になるさん

    >>825 マンション検討中さん
    田の字と御所南でしょう^_^

スムラボの物件レビュー「エスリード京都梅小路公園」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1

5,990万円・7,510万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.23平米・70.01平米

総戸数 32戸

ジオ京都御池通

京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目

9,580万円・9,850万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.53平米・67.33平米

総戸数 70戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

4,388万円~2億2,978万円

1LDK~3LDK

38.10平米~115.58平米

総戸数 64戸

シエリア京都御所西

京都府京都市上京区新町通今出川上る元新在家町171-2他

6,790万円~7,890万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.38平米~75.96平米

総戸数 25戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4,780万円・2億1,500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

ヴィークコート京都 河原町二条

京都府京都市中京区河原町通二条上る清水町346番、京都府京都市中京区新椹木町通二条上る角倉町219番

9,580万円・9,980万円

3LDK

71.31平米

総戸数 33戸

ソルティア京都宝ヶ池

京都府京都市左京区上高野仲町2-1

3,898万円~7,198万円

1LDK、2LDK、3LDK

36.14平米~67.89平米

総戸数 23戸

シャリエ大津膳所

滋賀県大津市相模町字大林624番29、字石神625番5

3,490万円

3LDK

70.18平米

総戸数 186戸

ローレルコート亀岡駅前

京都府亀岡市亀岡駅北一丁目

3,488万円

2LDK

67.63平米

総戸数 96戸

プレサンス ロジェ 太秦天神川II

京都府京都市右京区太秦森ケ東町14番4、16番13、18番12

3,780万円

3LDK

57.99平米

総戸数 68戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

4,290万円~6,250万円

2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.56平米~83.00平米

総戸数 44戸

プレサンス ロジェ 大津京 レイクヴィラ

滋賀県大津市柳ヶ崎字小麦尻45番2

2,990万円~6,170万円

1LDK+S・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.08平米~84.53平米

総戸数 63戸

グランドパレス近江八幡

滋賀県近江八幡市鷹飼町字四ノ宮685-13、685-24

未定

2LDK・3LDK

51.61平米~79.15平米

総戸数 97戸

プレミスト堅田

滋賀県大津市今堅田2丁目

2,990万円・4,540万円

3LDK

67.22平米・71.40平米

総戸数 48戸

ファインレジデンス京都五条通

京都府京都市下京区中堂寺坊城町62番

3,248万円~7,618万円

1LDK~3LDK

37.61平米~80.44平米

総戸数 271戸

ザ・パークハウス 京都河原町

京都府京都市下京区難波町416番、植松町734番

5,498万円・6,958万円

1LDK・2LDK

51.41平米・64.72平米

総戸数 78戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

6,060万円~8,490万円

2LDK+S+WIC~4LDK+WIC

75.12平米~90.50平米

総戸数 114戸

ジオ京都御所西

京都府京都市上京区今出川通新町西入弁財天町326-2、京都府京都市上京区新町通今出川上る元新在家町179-3

5,710万円~8,280万円

2LDK~3LDK

55.49平米~84.18平米

総戸数 32戸

アルファスマート草津新浜町

滋賀県草津市新浜町字尺迦野439番、439番2、439番3、435番4

3,300万円台予定~4,900万円台予定

2LDK、3LDK

67.56平米~81.21平米

総戸数 87戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸