名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 港区
  7. 東海通駅
  8. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
匿名さん [更新日時] 2024-05-23 21:20:40

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定

[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/

[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12

スポンサードリンク

リジェ南山
オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 3901 匿名さん

    3,000万円台だとメガシティ、MIDと比較する人増えるからね。あと一期はマンマニのRV推しで買った人多いから、らら一期の中古VS二期の新古みたいになりそう。

  2. 3902 マンション検討中さん

    >>3893 匿名さん
    本当にそれです

  3. 3903 匿名さん

    パンダ部屋もうないんだあ

  4. 3904 匿名さん

    >>3903 匿名さん

    パンダ部屋って、かわいいネーミング。
    客寄せ、ってこと?

  5. 3905 匿名さん

    そうそう
    可愛いよね笑

  6. 3906 匿名さん

    2022年の相場でパンダ部屋とはいえ79平米で3000万以下とか狂ってたからな

  7. 3907 匿名さん

    >>3903 匿名さん
    次期からパンダがもういないから、新たなパンダを呼ばないと苦戦しそう

  8. 3908 匿名さん

    港区にしては売れてるようだねw

  9. 3909 匿名さん

    >>3908 匿名さん

    あなたゲーム好きでしょう

  10. 3910 通りがかりさん

    >>3906 匿名さん

    坪単価125万(笑)。転売目的で購入??の方とか居るかもですね(汗)。
    上手く坪単価150で売れれば、3600ぐらい。
    しかも地下鉄駅まで5分ですしねえ~。

  11. スポンサードリンク

    プラセシオン瑞穂弥富通
    ダイアパレス一宮本町
  12. 3911 匿名さん

    >>3910 通りがかりさん
    一街区は71平米2700万坪120万前後もあったでや
    転売で3200万-3400万で売れてたでや
    ニ街区はデフォが一街区の転売価格やキャンセル住戸価格だからパンダ部屋以外は厳しいと思うで
    パンダ部屋も手数料考えたらトントンちゃう?

  13. 3912 匿名さん

    >>3909 匿名さん
    あなたパンダ好きでしょう

  14. 3913 匿名さん

    >>3912 匿名さん
    滑ってますよ

  15. 3914 匿名さん

    >>3897 匿名さん
    割と順調だと思うんだけど他ってもっと売れてるのかな?

  16. 3915 匿名さん

    ローレルタワー藤が丘
    バンベール千種座ファースト
    MID WARD CITY
    が人気らしい

  17. 3916 名無しさん

    インテリア相談会のお知らせ来た!
    ららライフが近付いてくる反面
    毎月のローン払いも現実になってきたなぁ
    玄関のミラーとエコカラットを検討中
    皆さんのオススメは何でしょうかね?



  18. 3917 マンション検討中さん

    ここには購入者がいないので、聞いても無駄ですよ
    野次馬しかいません

  19. 3918 匿名さん

    >>3916 名無しさん
    玄関ミラー
    洗濯機上の棚
    三面鏡
    キッチンボード
    ですかね

  20. 3919 名無しさん

    >>3917 マンション検討中さん

    えっ?そうなんですか?
    皆さん、購入者じゃないの?

  21. 3920 匿名さん

    購入者のための掲示板でもないけどな

  22. 3921 匿名さん

    >>3914 匿名さん
    ボチボチじゃない?現時点で6割だから竣工前完売するかどうか微妙なところだし

  23. 3922 名無しさん

    >>3918 さん

    返信、サンキュー!
    オプションって結構高くなるよね
    予算をしっかり決めておかなきゃね



  24. 3928 匿名さん

    [No.3923~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  25. 3929 eマンションさん

    酷暑の日はららぽーとに涼みに行けますね。
    雨の日で野外で遊べない時などもららぽーとで過ごせそう。
    日常に占めるららぽーと率、高いだろうな。

  26. 3930 匿名さん

    遊ぶって何するの?

  27. スポンサードリンク

    アルバックス知立駅前
    Tステージ 豊田四郷 レガリア
  28. 3931 買い替え検討中さん

    >>3916 名無しさん

    自分は、玄関ミラー、エアコン、リビングの照明、ピクチャーレールかな。
    エコカラットプラスは悩ましい。子供がいたずらしたら割れそうだし...

  29. 3932 名無しさん

    >>3931 買い替え検討中さん

    電化製品までオプションで購入なんだ!
    高いイメージなので、羨ましい限り
    玄関ミラー、普通はいくらくらいなんだろ?

  30. 3933 匿名さん

    みなとアクルス特集されてましたね

  31. 3934 名無しさん

    >>3933 匿名さん

    どこで?新聞の話?

  32. 3935 口コミ知りたいさん

    >>3934 名無しさん

    CD中日ドラゴンズ

  33. 3936 名無しさん
  34. 3937 名無しさん

    中日新聞の記事。会員限定だけれど、、
    https://biz.chunichi.co.jp/news/article/10/44299/385/

  35. 3938 名無しさん
  36. 3939 匿名さん

    4Lってまだあるのかな?

  37. 3940 名無しさん

    >>3939 匿名さん

    西棟ならあるかな?
    南向き、A棟もまだ有りそうだけど

  38. スポンサードリンク

    プラセシオン瑞穂弥富通
    プラセシオン瑞穂弥富通
  39. 3941 匿名さん

    ありあとー!

  40. 3942 通りがかりさん

    >>3936 名無しさん

    インフラ企業と名古屋市が主体??
    ココは半ば公共事業みたいなものかもしれませんね。

  41. 3943 匿名さん

    >>3942 通りがかりさん
    噂では補助金が結構出てるらしいよ、なのでこの安さが実現できているという

  42. 3944 通りがかりさん

    >>3943 匿名さん

    何にもないだだっ広い工場用地に、ショッピングモール(ららぽーと)作って、街ごと開発。

    モトの土地は安いし、半ば官公庁のインフラ企業として関わっている以上、濡れ手にアワ的な値段を付けるわけにもいかず.....(暴利を貪っちゃうと叩かれちゃったり(汗))、原価計算からこの値段設定になったのでは??

    そういう意味でも、利益の見込める(周りの相場が上がって、比較対象的にそれなりのお値段をつけられる)、第三街区のみ、別企業(本体?)さんがやるってのは、理にかなってると思います。

  43. 3945 匿名さん

    噂かどうかはデベに聞けば分かりますよね?
    なぜ誰も知らないの?

  44. 3946 匿名さん

    結局ららぽーと作って、マンション作って、港区なのに高く売ってるだけでしょ。
    補助金が出ていようがいまいが、1期と2期の価格差見ればデベはおっきく利益載せてる、それでも安いのはこの価格じゃないと誰も買わない土地だからだよ。

  45. 3947 匿名さん

    >>3946
    またMIDの人が荒らしてるね
    文体一緒だからバレバレ
    自分が買ったマンションに満足してれば他荒らすなんてしないよ

  46. 3948 匿名さん

    >>3946 匿名さん

    たしかに

  47. 3949 匿名さん

    >>3947 匿名さん
    お言葉ですが、パークホームズららガーデンの契約者様が俺は年収400万だけど投資で成功して4000万あるんだよ、お前ら頭金それくらい用意できるならマンションなんて買うなよって仰ってるんですがそれは荒らしではないのですか。

  48. 3950 匿名さん

    >>3949 匿名さん
    MIDの掲示板にその方が昨日からずっと張り付いているのですよ。御引取頂けませんか。

  49. スポンサードリンク

    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
  50. 3951 通りがかりさん

    >>3946 匿名さん

    再開発で地価ごと力技でUPですね~

    港湾機能とかが不要となった(金城ふ頭に移転)土地に、エンタメ&マンション建設。ある意味、名古屋の「晴海フラッグ」では(笑)。

  51. 3952 匿名さん

    3000万以下のパンダ部屋完売~
    次期から動き悪くなるかもねー

  52. 3953 匿名さん

    3000万以下は港区といえど、新築ではありえんくらい安かったなw

  53. 3954 匿名さん

    >>3953 匿名さん
    もっとこういう価格帯のをあちこちに作って欲しいわ。

    金持ち用には立派なものを作ってそっちから利益ぶん取って
    年収1500万未満の普通の庶民向けにもうちょっと安いの作れよ、と。

    別にトイレがタンクレスである必要もないし、とかシャレ乙な機能なんかいらんし
    二重床とか天井高とか拘り全くない、フツーのでいいんだよ!っていう層向けにね。
    そろそろええ加減デベもノウハウ貯まったちゃうんかってね。

  54. 3955 匿名さん

    安く済ませたいなら田舎に行きなさい

  55. 3956 匿名さん

    >>3954 匿名さん

    年収400万円台のあなたの切実な心の声が聞こえました。
    だけれどね、税金や社会保険でがっぽり天引きされる気持ちも考えてはいかが?
    例えば年収1200で1/3の400は持っていかれる、といいます。
    あなた達は実質的に税金や社会保険は無料に近いんだから、あなた達こそ高いマンション買ってガッポリとローンを支払いなさい。

  56. 3957 匿名さん

    本当ですよ
    自分の事しか考えてない

  57. 3958 名無しさん

    >>3949 匿名さん

    そんなことは言ってない
    詳しくは、追記を


  58. 3959 匿名さん

    >>3958 名無しさん

    年収1500で庶民、
    年収1000で係長、
    年収800で20代。
    それ以下は論外。

    そういうことが言いたかったのでしょう。

  59. 3960 匿名さん

    パンダなしの港区動物園の運命やいかに

  60. スポンサードリンク

    Tステージ 豊田四郷 レガリア
    葵クロスタワー
  61. 3961 匿名さん

    速報、来週急遽2期3次販売。
    https://www.31sumai.com/mfr/J1871/juko.html?saletime=8&reception=0...
    A棟1戸
    C棟2戸

    1期供給実績 111戸
     1次65戸 2021/12
     2次10戸 2021/12 1次抽選落ちの人に翌週緊急で2次販売
     3次10戸 2022/2
     4次26戸 2022/3
    2期供給
     1次25戸 2022/5
     2次12戸 2022/7/1
     3次3戸. 2022/7/8
    = 合計 151戸 / 238戸 (63%)

    竣工前完売はやや厳しいかな

  62. 3962 匿名さん

    残り87戸
    一街区よりペースいいんじゃないの?

  63. 3963 匿名さん

    >>3961 匿名さん

    確かにその通り。
    年収1500で庶民、
    年収1000で係長、
    年収800で20代。
    それ以下は論外。

    このマンションの住人の半数以上は、年収1500で庶民層、でしょう。

  64. 3964 マンコミュファンさん

    確かにね。
    30歳で年収1,000万未満が30年ローンを組んでも、返済出来る保証はないわな。
    銀行は物件を売っ払って回収するから、表沙汰にはならないけれど。
    60歳の定年退職時に、ローン残債と退職金を相殺して一文無し、とかシャレになんないよね。

  65. 3965 検討板ユーザーさん

    まともに税負担しない層が、ららぽーとだ、港区だ、とこの世を謳歌する。
    おかしくないかな?

  66. 3966 職人さん

    思ったよりもC棟好調でワロタ
    安いは正義だねw

  67. 3967 口コミ知りたいさん

    >>3951 通りがかりさん
    南船橋もららぽーとできて一帯開発のマンションは大幅に値上がりして
    再開発初期に買った人は大儲けしてたな
    あっちもハザードはお察し

  68. 3968 通りがかりさん

    >>3967 口コミ知りたいさん

    そういう意味でも、第三街区の値付けは気になります(笑)。

  69. 3969 匿名さん

    よその版のコピペだけど少しは参考になるかも。

    下の202は、スーモか何かに出ていた少し古い2020年頃の首都圏でのデータから推算したもの。記載には抜けているが、世帯年収とともに2馬力の比率が増えて、首都圏では、確か世帯年収1000万以上では、約85%が2馬力のパワーカップルだった。
    その下の204は、営業さんらしき人が、年収を手取りに換算したデータ。年収400万で、何と20%も給料天引きされているという厳しい世の中を物語っている。

    202 坪単価比較中さん 2021/09/27 17:20:44

    首都圏のデータだが、マンション購入者の平均像はこんなイメージ。

    世帯収入  物件価格  坪単価  収入倍率
     400  4100  195  10.3
     600  4300  205   7.2
     800  4600  220   5.8
    1000  5200  245   5.2
    1200  5700  270   4.8
    1400  6200  290   4.4

    いずれの購入者層も平均して70平米の物件を購入しているため、
    見た目上、高収入ほど坪単価も上がるが、資金的には余裕をもって購入している。

    204 匿名さん 2021/09/27 18:13:42

    >>202 坪単価比較中さん
    年収増えてもなかなか生活って楽にならんよな、ってのもリアルなところだと思うので表を利用してざっくり手取りだとどうなるか資産してみました。

    1馬力の手取りに変換するとこんなイメージでしょうか。

    世帯収入/手取り  物件価格  坪単価  手取り倍率
     400/315  4100  195  13.0
     600/462  4300  205   9.3
     800/591  4600  220   7.8
    1000/712  5200  245   7.3
    1200/829  5700  270   6.9
    1400/946  6200  290   6.6


    実際の年収と手取りの関係は年齢や家族構成、経済状況やその年の行動によって異なるのですが、とりあえず

    ・会社に勤めるサラリーマン
    ・所得のない配偶者、子どもなど扶養親族なし
    ・給与所得控除、基礎控除、社会保険料控除のみを考慮(端数調整)
    という条件で、表を作成しています。あくまで概算ですので、予めご了承ください。

    ※個別の状況にもよりますが、実際の手取り収入はこの早見表の金額を少し上回ると考えると良いでしょう。

  70. 3970 評判気になるさん

    年収別の手取りはこちら
    https://manekatsu.com/blog/42065
    家族構成など諸条件により異なります

  71. 3971 匿名さん

    >>3961 匿名さん
    大分売れ行き落ちたなー、竣工まで残り月5、6戸平均契約と考えたら50~60戸くらいは余りそうだね。

  72. 3972 匿名さん

    >>3971 匿名さん

    完売すると嬉しい?それとも売れ残ると嬉しい?
    それはなぜ?あなたはどの様なお立場?
    欲しいけれども買えなくて指を咥えて見ているクチか?

  73. 3973 匿名さん

    >>3972 匿名さん
    安いかなと思って検討したけどモデルルーム見て辞めたクチですよ。やっぱりなという感じ。

  74. 3974 マンション購入者さん

    安いけど、想像以上の迫力?
    だから自分も1街区見送った
    他を検討してたから、余計に見劣るし
    でも、ららな日常が羨ましくて
    結局2街区を購入
    価格は前より高くなったけど、仕様は
    ちょっとずつ良くなってたから妥協
    オプションも限界があるけど
    好みにしていく予定



  75. 3988 匿名さん

    [NO.3975~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  76. 3989 通りがかりさん

    >>3966 職人さん

    C棟って確か西向きになるんですよね。
    夏は西日がキツそうな.....。

    最近の高気密住宅だと、締め切って冷房でOK??
    それに、夏あんまり暑かったら、ららで涼む(笑)もアリ(笑)。スタバも遅くまでやってるでしょうしねえ~。

  77. 3990 匿名さん

    >>3989 通りがかりさん
    "西向きになるんですよね。
    夏は西日がキツそうな....."

    ってことは、冬は暖かくてラッキーですね。

  78. 3991 匿名さん

    >>3989 通りがかりさん

    lowEガラスになったので、一棟目より涼しいかもよ
    一棟目がまさかの普通のガラスだったのが衝撃だった

  79. 3992 匿名さん

    どのみちエアコン入れるから、陽射しの強い時間帯だけカーテンしたら大丈夫じゃない?

  80. 3993 通りがかりさん

    >>3991 匿名さん

    ええええ~、第一街区って、LowEじゃないんだ!!
    まあ、東向きだから大丈夫??

    あまりに酷熱の場合はオーニングかサンシェードですね.....

  81. 3994 通りがかりさん

    >>3993 通りがかりさん

    せっかくだし南向きも検討してみては?
    間取りや階数も今ならまだ選べるんじゃない?

  82. 3995 匿名さん

    >>3993 通りがかりさん
    びっくりしたよ、2020年のマンションでLowE複層ガラスすらケチるんだって。
    なので一街区は夏も冬もやばいと思う
    二街区は流石に反省したのか設備がアップしてたね

  83. 3996 通りがかりさん

    >>3995 匿名さん

    光熱費の影響はだいぶ大きくなる?
    たかが、窓って思うけど
    今回は西向きを造ったから
    窓が仕様アップしたってことか!

  84. 3997 評判気になるさん

    一街区は複層ガラスです
    low-eは複層ガラスの派生で、複層ガラスの断熱性・遮熱性を更に向上させたもの

    一街区は、夏も冬もやばいことなく
    比較的涼しく、比較的暖かく過ごせますのでご心配なく

  85. 3998 匿名さん

    >>3990
    >夏は西日がキツそうな....."ってことは、冬は暖かくてラッキーですね。

    いえ、残念ながら言葉遊びと現実は違って
    夏の不快な暑さのデメリットをマイナス100としたら
    冬の暖かさのメリットなんてせいぜい3程度で実際は「無い」と同じなんです。
    夏のデメリット分が冬のメリット分にあってないから嫌われるんです。

  86. 3999 匿名さん

    今時戸建やダイレクトウィンドウでない限り西部屋はそんな暑くならんよ、LowEガラスだし、ベランダあるし。

  87. 4000 マンション検討中さん

    ロウイーの性能はよくわかりませんが、
    遮熱遮光のカーテンかけとけばなんとかなるんじゃないですかね。
    当方南向きに住んでますけどあんまり恩恵を感じた事もないし、日中は仕事で居ないし日光を招き入れるメリットもそこまでない気もするので西側でも良いんじゃないかなって思いますけど、どうなんでしょうね。
    西にも窓ありますけど特に西陽とかも気にした事ないですしおすし。

スムラボの物件レビュー「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスガーデンスクエア」もあわせてチェック

スポンサードリンク

プラセシオン昭和御器所
プラウドタワー名駅

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラセシオン昭和御器所
スポンサードリンク
リニアゲートタワー名古屋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラウドタワー名駅
スポンサードリンク
サンクレーア西枇杷島

[PR] 周辺の物件

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

[PR] 愛知県の物件

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸