名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 港区
  7. 東海通駅
  8. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
匿名さん [更新日時] 2024-05-23 21:20:40

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定

[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/

[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12

スポンサードリンク

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
ル・サンク瑞穂汐路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 1701 匿名さん

    >>1694 マンション検討中さん

    しかし資産性に拘るならどう考えても…

  2. 1702 匿名さん

    資産性重視ならグロス安いC棟かな。
    港区の中古はどー頑張っても坪170万は超えないから、A,Bだと値上がりは期待できない。
    Cだと坪125万の部屋もあるのでそこなら値下げ余地がかなり少ない

  3. 1703 匿名さん

    前抜けてるB棟がいっちゃんええんちゃうの

  4. 1704 匿名さん

    値上げしてこの価格なのか、名古屋安過ぎ

  5. 1705 匿名

    [No.1690~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  6. 1706 口コミ知りたいさん

    ちらっと、見れば。
    買えない層のおかしなのが、騒いでるだけで、なんのことはない、普通に地方の物件。
    さておき、豊田会として、どんな組織を望んでおられるのか。
    是非、拝聴したく。

  7. 1707 匿名さん

    豊田会ってなに?

  8. 1708 マンコミュファンさん

    今月で一期は終了みたいね

  9. 1709 匿名さん

    A棟、B棟、C棟とあるけれど。
    結局は一番人気、って、どれだったんだろ?

  10. 1710 通りがかりさん

    マナーを守った情報交換がいいですね。

    SNS上のひぼう中傷対策を強化するため、公然と人を侮辱した行為に適用される侮辱罪に懲役刑を導入し、法定刑の上限を「1年以下の懲役・禁錮」と「30万円以下の罰金」に引き上げ
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220308/k10013519691000.html

  11. スポンサードリンク

    プラウドタワー名駅
    ル・サンク瑞穂汐路
  12. 1711 マンコミュファンさん

    >>1709 匿名さん

    そりゃ南向きのBでしょ?
    Aより安いし

  13. 1712 マンション検討中さん

    >>1701 匿名さん
    キャピタルゲイン狙いよりも安定性重視です。
    10年は住む予定なので、縮み行く日本社会へ対応。何はともあれ実際の話、ノ★タケは名駅から遠過ぎ.....実際に住むにはちょっと不便な気が?
    東京的基準からすれば駅近かもですが....。

  14. 1713 匿名さん

    >>1712 マンション検討中さん
    再開発目白押しのターミナル駅である名駅の12分と不人気港区の東海通徒歩5分を比べたらダメでしょ
    ノリタケは東山線の亀島も徒歩6分だし、名港線とは雲泥の差

  15. 1714 匿名さん

    >>1711 マンコミュファンさん
    港区はグロスの限界が低く70平米の中古は3500万以上でほとんど売れてないから、
    資産性や値下がりリスクの少なさはC棟ですよ。居住性はそりゃ南がいいに決まってますが

  16. 1715 名無しさん

    個人的には、A,B,Cの順かな。
    南向きのA,Bはほぼ同列。Aはラウンジにより近いのがいい、かな。Cも良いと思います。

  17. 1716 匿名さん

    わしもCに一票

  18. 1717 マンコミュファンさん

    >>1715 名無しさん
    Bが前抜けてるからBが居住性は一番でしょ。
    資産性は一期で売り切れたCの低層2000万台のパンダ部屋が一番かな。
    次いでBの70平米台の筋(既に完売)
    最上階角部屋は普通は有利だけど港区の相場からどーなるかわからない。
    Aは70平米後半からしかないのでグロスが嵩むので資産性としては上記二つより劣る。
    マンクラの影響か知らんが資産性が高い部屋から順に売れてる印象だね。
    個人的にはBの低層が一番居住性と資産性のバランスが取れたベストだと思う

  19. 1718 匿名さん

    >>1712 マンション検討中さん
    安定性は値上がり余地がまだまだあるノリタケのが上でしょう、
    こっちは港区とハザードゆえに値上がりするにしても限界が非常に低い
    ただおっしゃるように値下がりリスクは同じような商業施設横・駅近の赤池、南大高、上小田井、新瑞橋、徳重といった物件のデータからするとほぼ値下がりしない。
    市況がよかったのを加味しても非常に底堅い。大手デベであることも考えるとお得と言えばお得。ただ富裕層マネーは入らないので一待区のような値上がりは難しいでしょう。

  20. 1719 匿名さん

    B棟の3LDKが至高なのは同意

  21. 1720 匿名さん

    港区に皆が求めてるのは圧倒的安さなので、C一強でしょう
    ABはメガとか他の中古買えるやん

  22. 1721 匿名さん

    今の相場なら十分安いでしょ

  23. 1722 マンション検討中さん

    >>1718 匿名さん

    ちょっと今の名古屋のマンション市況がミニバブルっぽくて....気になってます。当方実需も兼ねてますので.....。
    https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20220209_15209

    あと、名駅は地下街の発達が異常(爆)。東京方面の方とか、地下街入り口と名古屋駅の入り口(?)を混同しているのでは....多分、名駅のホームまで徒歩20分。
    完全リタイアの方には問題なしかと思いますが?

  24. 1723 マンション検討中さん

    そう言えばですが、ガーデンスクエアのさらに西側(鉄道の向こう側)ってどうなるんでしょうねえ??
    現状、ららぽーとの臨時駐車場ですが、マンションが立つはず。建築費高騰で延期になったりとか....心配です。
    ずっとあのままでは流石に殺風景。

  25. 1724 匿名さん

    >>1722 マンション検討中さん
    そんなこと言ったらここも東海通の駅は深いから徒歩5分じゃないだろ、ノリタケ憎しで難癖つけ過ぎw

  26. 1725 マンション検討中さん

    >>1722 マンション検討中さん
    東山線の地下入り口までの距離なので、名港線徒歩5分や
    さらに深い桜通線の駅よりも近いでしょ
    やはりノリタケスレを荒らしてたのは貧乏ならら信者だったことが分かりましたねー

  27. スポンサードリンク

    プラセシオン瑞穂弥富通
    プラウドタワー名駅
  28. 1726 匿名さん

    >>1712 マンション検討中さん
    ハザード真っ赤な地域なのに安定性ってひょっとしてギャグで言ってる?

  29. 1727 匿名さん

    毎期抽選即日完売で値上げ繰り返してたノリタケと港区のここだと勝負にならないでしょ

  30. 1728 匿名さん

    まだ西側同士で醜い争いしてるのか。
    いい加減仲良くしろよ。

  31. 1729 マンション検討中さん

    >>1728 匿名さん

    いや、本当にそう思いますよ。
    有益な情報をシェアするのがこの掲示板の趣旨であって、比較して良い悪いを決めるのはどうでも良いような気がするんですが...。

  32. 1730 マンコミュファンさん

    >>1723 マンション検討中さん

    東邦主体でマンションが建つ予定
    ここよりもう少し駅が遠くなるから
    何で勝負するのかな?
    仕様を良くして三井と差別化を図るか
    いっそ安くして早期完売を目指すのか?

  33. 1731 マンション検討中さん

    >>1730 マンコミュファンさん
    ココって鉄道を超える地下道かなんか作られるんですかねえ??
    東海通りの面している北側の太い道路まで歩くんでしょうか??

  34. 1732 匿名さん

    >>1730 マンコミュファンさん
    線路越えなきゃならんし、よっぽど安くしないと売れなさそう
    駅徒歩5分を越えてしまうし

  35. 1733 匿名さん

    >>1722 マンション検討中さん
    東海通の駅まで徒歩5分てのは駅入り口までですよ
    改札まではかなり駅が深いので徒歩5分じゃ無理です、それと混同してませんか?笑

  36. 1734 マンション検討中さん

    >>1732 匿名さん
    同じく「らら」ブランドで単に駅から遠い...だと売れないので、皆さんの記憶から、「パークホームズ」が消えるまで放置(笑)。キッザニア隣接!ららぽーとも近い....とかで、別のマンション名で売り出しとか??
    でも、エネファームはついてる気がする(笑)。

  37. 1735 マンション検討中さん

    >>1733 匿名さん
    何はともあれ、JRなり名鉄なりから、ルーセントタワーまでの地下道は結構距離がある(笑)。通ってた本人が言ってるんで、間違いなしです(爆)。
    ただ、メリットもあって、ここに仕事帰りに寄れるのは羨ましいかも(笑)。これぞ名古屋の聖地(笑)。
    https://s.tabelog.com/aichi/A2301/A230113/23000077/

    .....失礼!らら掲示板ですのでこの辺りで終わりに~

  38. スポンサードリンク

    ル・サンク瑞穂汐路
    マストスクエア金山
  39. 1736 マンコミュファンさん

    >>1734 マンション検討中さん

    さすがにブランド名は別になるでしょうね
    全く別モノと考えた方が自然なのでは?
    東邦主体なので
    エネファームは有りそうですね(笑)
    キッザニア次第で売り方を考えそう
    駅が遠くなるマイナス面をデベがどう盛るのか
    腕の見せどころですな





  40. 1737 匿名さん

    >>1736 マンコミュファンさん
    線路越えなきゃならないから西側のマンションはよっぽど安くないと厳しいかと

  41. 1738 匿名さん

    ロシアのせいで資源価格、建築資材がさらに高騰しまくってるから今後2000万台の大手デベのマンションなんて名古屋では一生でないだろうな。。
    というか今売ってるマンションどこ買っても今後安くなる要素が全くないから早めに買う方がいいぞ、、、

  42. 1739 匿名さん

    コストプッシュインフレに対して、利上げすることもできない
    名古屋は投資マネーは限定的だから値下がり余地もない
    需給に関わらず価格だけが上がる

  43. 1740 匿名さん

    住宅設備がアホほど上がってるから設備を限界まで削るか、値上げかしかないんだよな
    安いマンションは既に設備の削りようがないから値上げするしかない

  44. 1741 匿名さん

    >>1736 マンコミュファンさん
    三街区はよっぽど設備盛って値段下げないと線路を迂回して徒歩10分くらいになるので厳しいでしょうね。
    かといって昨今の市況だと値下げもできないからどうなるやら

  45. 1742 匿名さん

    再開発は早い程お得ってのは世の常
    3棟目はガーデンスクエア北の道は踏切ないから、南のアクルスロードを通るのかな?
    そうすると徒歩10分かかりそう

  46. 1743 マンコミュファンさん

    >>1741 匿名さん

    もしも設備盛り盛りが売りの
    高級?豪華っぽい仕様になったら
    二街区手放して買い換えしたくなるかも

    実際、二街区は価格上げたけど
    仕様は前よりはマシだし
    オプションである程度は盛れるから
    いっそ三街区は高級仕様で勝負して欲しいよ(笑)


  47. 1744 匿名さん

    >>1743 マンコミュファンさん
    港区で高級仕様って売れるんかなー?
    I街区よりII街区は仕様がだいぶマシになったものの、未だに一面鏡だったり、ディスポーザーなかったりするから
    そこ改善されたらもっと売れるのかな

  48. 1745 マンコミュファンさん

    >>1744 匿名さん

    せめてそれくらいの仕様アップは期待したいね
    確かに港区で高級?って思うけど
    ららに釣られて新しい層の住民も増えるし
    しかも、愛知県民だけじゃないから
    防災対策さえ真面目にやってくれれば
    新街区も結構、期待出来るのでは?

  49. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア泉
    オープンレジデンシア泉
  50. 1746 匿名さん

    庄内川に囲まれてる上小田井もMozo効果で周辺の地価やマンション相場は上昇してるからこの付近だけ上がることはあるにはあるが
    港区ってのがなー

  51. 1747 マンション検討中さん

    >>1742 匿名さん
    ちょっと流石に遠いですよね~。
    もしかして地下道とか、横断歩道か何か作るのではと思いますが....。あと、そうそう!もう一本北に遮断機のない踏切りがあったから.(車不可/人専用)あそこから??
    あるいは、ららアクスル前の地下道通って、ららアクスルの貫通道で、東海通駅に出るとか??

  52. 1748 マンコミュファンさん

    >>1747 マンション検討中さん

    さて、そこまでお金かけるのかな?
    皆がこの地区に関心持ってくれると良いね

  53. 1749 匿名さん

    他の再開発の例だと後の方に建つマンションは条件が悪くて高くなってることが多い
    ガーデンスクエアで仕様が上がったのにはびっくりした、普通は仕様下がるか据え置きで値上がりする

  54. 1750 マンション検討中さん

    あのままで、ららぽーと臨時駐車場で3~4年間放置はヤダなあ~。
    何か目玉となる設備を!!
    先進のエネファームに加えて、100%平面駐車場を生かして、全駐車場充電スポットとか!
    https://blog.evsmart.net/charging-infrastructure/home-charging/case-st...

  55. 1751 匿名さん

    映画館誘致してくれたらもはや言うことなしなんだけどな

  56. 1752 匿名さん

    三街区は東邦主体といえど、三井が販売になるんじゃないですかね

  57. 1753 マンコミュファンさん

    >>1752 匿名さん

    多分その通り
    そんなに外れ物件は造らないはず?

  58. 1754 匿名さん

    東邦主体で駅遠だとかなり厳しいだろうね、ららポート横とはいえ。かといって昨今の建設費高騰で安売りは難しいし。I街区2街区の価値が上がりそうだな

  59. 1755 匿名さん

    せやろか

  60. スポンサードリンク

    ル・サンク瑞穂汐路
    ローレルコート瑞穂汐路
  61. 1756 マンション検討中さん

    (仮称)第三街区はウオーターフロントっぽい感じで売り出すとか.....。毎日、水上タクシーで名駅に出勤とか??(実際はささしまライブですが.....)。

  62. 1757 マンコミュファンさん

    >>1756 マンション検討中さん

    流石に現実味がないでしょ(笑)
    東京、晴海じゃないんだから!
    ホントなら笑える
    ちょっと面白いけどね、攻めたなぁって

  63. 1758 マンション検討中さん

    >>1757 マンコミュファンさん
    一応、NYイメージで(笑)
    https://www.jlgc.org/ja/11-05-2020/8813/

    バーミキュラもららぽーと側に作ればよかったのに......

  64. 1759 マンコミュファンさん

    >>1758 マンション検討中さん

    いや、港区だよ
    NYなんて、流石に怒られ案件(笑)
    バーミキュラは確かに有ればプラスだったかな
    らら付近なら集客も倍になるし
    2とか造って欲しいわゆね
    因みに自分は未だに○○と区別が付いてない(笑)
    スマホ迄造ったのか!って?

  65. 1760 匿名さん

    大化けすることも大幅値上がりもないだろうけど、下値は固いわな
    駅近商業施設横の利点ってそこくらいだし

  66. 1761 匿名さん

    コスパいいけどアドレスがなー

  67. 1762 匿名さん

    ど田舎名古屋の時点でアドレスもクソもない
    どんぐりの背比べ

  68. 1763 匿名

    >>1762 匿名さん

    名古屋が田舎なのは間違いない。
    でもその田舎の中のさらに僻地のスレを見てるあなたも私達と同じ田舎者なので、あまり強い口調を使うと恥ずかしいですよ。笑

  69. 1764 マンション検討中さん

    >>1759 マンコミュファンさん
    そう言えばですが、なぜかここは結構近い(笑)。
    ここにも確か船着場があったんで、気分は熱海とか(笑)。
    http://canalresort.jp/

  70. 1765 マンコミュファンさん

    >>1764 マンション検討中さん

    熱海、天然温泉あるから羨ましいよね
    リゾートな海も近いし
    しかし、ここは工業地帯の港区
    リゾートとは程遠い

    っていうか、安城の廃墟になった店の跡地に
    やっと三井が商業施設やるんだってね
    ららとか、アウトレットになるとか
    色んな噂が先行してたけど、どうなるか?
    ららは東郷に持って行かれた!って
    地元民は嘆いていたけど、さて?
    その場合、マンションも一緒に開発するのかな?

  71. 1766 匿名さん

    >>1763 匿名さん
    埼玉以下の坪単価の名古屋で
    ど田舎っぺ同士がマウント取り合ってる様は見ていると滑稽

  72. 1767 匿名さん

    イタリア村復活させてベネチアを目指そう笑

  73. 1768 マンコミュファンさん

    >>1767 匿名さん

    懐かしい!
    好きだったんだよなぁ、イタリア村
    小ぢんまりしてて良かったのに

  74. 1769 匿名さん

    ららポート横駅近のガーデンスクエアまでは人気でるとは思うけど、3棟目はどうするつもりなんだろ
    キッザニア以外に目玉ないときつい

  75. 1770 マンコミュファンさん

    スレは伸びてるけど売れ行きはどーなのかね

  76. 1771 評判気になるさん

    第二期開発を目玉に
    三棟目は販売される と期待しています

    Costcoとか♪
    集客の相乗効果ありそう

  77. 1772 マンコミュファンさん

    >>1771 評判気になるさん

    コストコは三重県、亀山に決定済み。
    流石に無理かと思われるが

  78. 1773 評判気になるさん

    守山倉庫店が昨夏オープンしたばかりだし
    やはり難しいですかね

    多様な体験により創造性を育てるWウィルゾーン
    第二期開発では「教育・医療・福祉の複合業務施設を誘致します」とありますが
    果たして・・

  79. 1774 通りすがりさん

    >>1766 匿名さん
    あなたのコメントも何の生産性もなく滑稽ですね。

  80. 1775 マンコミュファンさん

    >>1773 評判気になるさん

    そのエリアに待望の
    キッザニアが予定されてるんですよね?
    コロナに戦争、どうなることやら

  81. 1776 マンション掲示板さん

    >>1774 通りすがりさん
    すごいブーメラン笑
    かっぺ同士でのマウント取りするだけはある

  82. 1777 マンション検討中さん

    >>1768 マンコミュファンさん
    正直言って、レゴランドより、よほどイタリア村??の方が魅力的だったと思う。

  83. 1778 匿名さん

    わかるーイタリア村良かったよねえ

  84. 1779 匿名さん

    イタリア村よかったよねー復活してほしい

  85. 1780 マンコミュファンさん

    >>1777 マンション検討中さん

    大人が楽しめる場だったからね
    テーマは全く別物だよ
    ピザやワインが美味しかったなぁって
    懐かしいなぁ


  86. 1781 評判気になるさん

    >>1775 マンコミュファンさん
    キッザニア 福岡に先を越されてしまいましたね
    三井営業さんによれば契約は残っているとのことなので
    実現してほしいものです

    確かに先行き不透明感は増すばかりですが・・

  87. 1782 匿名さん

    キッザニアかどうかは別として二期開発が発表されたら盛り上がるでしょ
    むしろキッザニアより普段使いできる施設が充実してほしいところ

  88. 1783 匿名さん

    映画館か温泉がほしいな。

  89. 1784 マンコミュファンさん

    >>1783 匿名さん

    港区イオンは撤退したから難しそう
    温泉は2キロ圏内にキャナルリゾート有り

  90. 1785 匿名さん

    イオンもイタリア村も撤退
    レゴもいまいち
    いろいろと苦戦してますよね

  91. 1786 匿名さん

    >>1785 さん
    名古屋の人は飽きやすいからね

  92. 1787 匿名さん

    >>1784 マンコミュファンさん
    情報ありがとうございます。知りませんでした。

  93. 1788 マンコミュファンさん

    >>1787 匿名さん

    本物の温泉なので、良いとこですよ!
    自転車でも行けそうな距離だし(笑)

  94. 1789 匿名さん

    二期開発は温泉サウナスパと映画館ボウリングができてほしいです
    キッザニアは別に隣にいらない

  95. 1790 匿名さん

    二期開発でイタリア村復活したらここ買うわ

  96. 1791 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  97. 1792 マンション検討中さん

    あんまり、デイリーで使えないテーマパークは正直言って要らない。イタリア村はスーパーっぽいとこがあって、パルマ産ハムとか物販も良かったし、ピザとか、ジェラート屋も美味しかった。
    レゴランドみたいなのよりメイカーズピアの方が良い。あと、スパとか医療系とか....愛知健康の森の改善版(笑)とか....。

  98. 1793 匿名さん

    >>1792 マンション検討中さん
    ジェラートじゃないですが、ららポートの夕張メロンソフトはとても美味しいですよー

  99. 1794 マンコミュファンさん

    >>1792 マンション検討中さん

    ぜひとも企画して!(笑)
    イタリア村のが嬉しいね
    小ぢんまり、これをテーマで

    っていうか、もうマンションネタ尽きたかな?
    売れ行きがきになりますね

  100. 1795 匿名さん

    一期四次も10-15戸くらい供給なので毎月10-15戸くらい売れてるから竣工と同じくらいには完売じゃないでしょうか。

  101. 1796 匿名さん

    入居まで一年あるので余裕だと思いますよ
    一街区もB棟が完売した後販売加速してました

  102. 1797 マンション検討中さん

    そう言えばですが、ココってEV対応は?
    エネファームついてることだし、PHEVとかEVだったら駐車場で繋ぎっぱなしにして電力システムの一環に!!

  103. 1798 マンコミュファンさん

    >>1795 匿名さん

    毎月10戸くらいか、確かに完売しそうですね

    >>1796 匿名さん

    あと一年、長いようで意外と短い?
    なかなか楽しみですね

  104. 1799 匿名さん

    結構花ついてましたよー
    B棟はほとんど完売してました

  105. 1800 マンコミュファンさん

    >>1799 匿名さん

    花付いてましたかね?
    このご時世に大したもんだ!
    でも、これから益々マンション価格は
    高くなりそうだし、今が買い時かもしれませんね

スムラボの物件レビュー「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスガーデンスクエア」もあわせてチェック

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
グランクレアいいねタウン瑞穂

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ル・サンク瑞穂汐路
スポンサードリンク
ファミリアーレ日比野スクエア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路
スポンサードリンク
プラセシオン昭和御器所

[PR] 周辺の物件

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

3890万円~7290万円

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

3590万円~3880万円

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

1LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52平米~73.02平米

総戸数 117戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

[PR] 愛知県の物件

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸