名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大須 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中区
  7. 中区
  8. グランドメゾン大須 ザ・タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 10:38:29

グランドメゾン大須 ザ・タワーの情報大募集!

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/sakaeminami/

物件名称:グランドメゾン大須 ザ・タワー
所在地:愛知県名古屋市中区大須3丁目1208番他14筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線・鶴舞線「上前津」駅8番出入口徒歩5分
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町」駅4番出入口徒歩8分
用途地域:商業地域
敷地面積:1,648.83㎡
建築面積:995.54㎡
建築延床面積:14,480.00㎡
総戸数:156戸(他に管理事務室1室、ゲストルーム1室)、店舗1区画
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上18階建
建築確認番号:第BVJ-OSA20-10-0189号(令和2年10月27日)
分譲後の権利形態:建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定:2022年11月下旬
入居(引渡)予定:2023年1月下旬
駐車場(台数/月額使用料):70台(タワーパーキング64台、平面6台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料):4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料):158台/未定

売主:積水ハウス株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
施工:株式会社鴻池組 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-05-17 02:48:40

スポンサードリンク

オープンレジデンシア栄本町通
ローレルコート久屋大通公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン大須 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん

    >>950 名無しさん
    私の知り合いは地下アイドルのおっかけやってるから大須に住んでる。
    孫がいてもおかしく無い年齢。

  2. 952 ご近所さん

    大須といったら今はコンカフェじゃない?まあここの住民には縁が無さそうだけど

  3. 953 マンション検討中さん

    大須四丁目のプラウドはガチでお勧め

  4. 954 マンション検討中さん

    大須のプラウドがおすすめなら、矢場町のプラウドもおすすめになるんじゃないのか。定借なのを除いてほぼ変わらないどころか、矢場町のプラウドの方が駅も栄も近い。

  5. 955 マンション掲示板さん

    全然違うわ
    お前は名古屋住んだことないだろ?笑笑

  6. 956 匿名さん

    >>954 マンション検討中さん

    俺は若宮超えるよりせめて矢場町の方がマシだけど
    大須好きは栄とか矢場町じゃなくて大須ってのに意味があったりするからなんともだね。
    大須は大須で独特で変わってるからね。

  7. 957 マンション検討中さん

    プラウドもここと同じくらいのグレードと坪単価で出してくれたら神物件だけど、どうせ高いんでしょ?
    立地の特徴が違うんだから坪単価が高い物件がいいのは当たり前。

  8. 958 検討板ユーザーさん

    >>954 マンション検討中さん

    立地どうこうではなく、プラウドが不人気。
    名駅南、栄PA、丸の内なんとか。
    これらの共通点はテトリス間取り、インポール、梁だらけ。

  9. 959 買い替え検討中さん

    プラウドのタワーフォルムのマンションはどれも変形間取りだし、梁も柱もきつい物件が多い。プラウド大須も狭めの土地で24階だからステマや南やPAみたいになるんじゃないのか。金山みたいに板マンだときれいに作ってくるのにな。

    その点グラメはきれいな間取りが多い。場所さえ飲めるなら値段も安いしいい物件なんじゃないの。

  10. 960 匿名さん

    俺たちのグラメ

  11. スポンサードリンク

    レ・ジェイド名古屋
    葵クロスタワー
  12. 961 匿名さん

    ナゴヤセンタータワー??とかいう中古マンション、仕様がそれなりにいいのに発売当初価格は3000万台とかだったんだね。4年くらい前までは名古屋も本当に安かったんだね。

    ここの1Rも賃貸に出始めたね。まあ、いくらこれだけ仕様が良くても30平米の間取りは仕様落としてるし、家賃15万円は厳しいだろうね。

  13. 962 匿名さん

    >>961 匿名さん
    借りる奴がそんなマンションオタクがどうか分からんからな。
    家賃15じゃ厳しいからって13にするのもあるかも知れんし
    どっちみち法人とか金持ちにしか貸す気ないから値段下げないって事になるかも知れん。

  14. 963 匿名さん

    転売ヤーも法人化されてて借り手が付くまでは社宅扱いとかもあるだろうし。

  15. 964 匿名さん

    明日はマンション前でニッパチライブ。
    購入検討者は騒音とか確かめるにはもってこい。

  16. 965 マンション掲示板さん

    >>949 匿名さん
    マンション購入したけど自分どれにも当てはまらんわ笑
    購入した理由は今家賃20万だからマンション購入したかった。ファインタワーや定借のプラウドとか悩んだけどもともと栄、大須好きで、設備の良さと値段のバランスで選んだ。ちなみに服が好きな人間だけど高級なセレクトショップや高級アパレルもあるし大須はもう昔みたいに古着屋ばかりではないよ。

  17. 966 匿名さん

    >>965 マンション掲示板さん

    勿論いろんな人がいるんだからお前さんを否定しないよ
    お前さんみたいな人が変えていけばいいんだ

  18. 967 マンション検討中さん

    じわじわと残戸数が減ってきてるな。

  19. 968 マンション検討中さん

    >>967 マンション検討中さん

    明日のニッパチ見に行く?

  20. 969 口コミ知りたいさん

    こんだけ人通り多くてかっこよければ嫌でもいつかは売れるわな

  21. 970 ご近所さん

    照明がついていてとても綺麗でした。

    1. 照明がついていてとても綺麗でした。
  22. 971 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  23. 972 匿名さん

    いつのまにかグーグル更新されてましたね

    1. いつのまにかグーグル更新されてましたね
  24. 973 匿名さん

    今日は祭りにニッパチライブもあったのでマンション付近はこんな感じでした。

    1. 今日は祭りにニッパチライブもあったのでマ...
  25. 974 マンション検討中さん

    大須らしい雰囲気でいい感じ。

  26. 975 マンション検討中さん

    グラメの伏見と本山、外観見る限り、ここよりコストカットしてるね。構造設計をかじったことある人なら分かるはず。

  27. スポンサードリンク

    MID WARD CITY
    Tステージ 豊田四郷 レガリア
  28. 976 マンション検討中さん

    かじってないのでわかりませんえん

  29. 977 マンション検討中さん

    南側は特等席で鑑賞出来るのでおすすめ。
    もう残ってないかな?

    [プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]

  30. 978 匿名さん

    名古屋のマンション建設地をボソボソとした声で発信されているYouTuberさんがニッパチの日にわざわざこのマンション前の様子アップしてくれてるけど、マンション正面で地下アイドルもどきがマイク使って大声でパフォしてて人だかりもあって、これでは少なくともニッパチの日にマンションの窓開けて過ごす事出来ないなと思ってしまった。路上ライブ禁止なんて管理組合でも商店街に依頼できないものかな?

  31. 979 マンション掲示板さん

    >>978 匿名さん
    マンション住民が大須の良さを潰すのは嫌なストーリーです。大須は素晴らしい場所なので、あるがままを受け入れて大須での生活を楽しめる人に住んでもらえるとみんながハッピーになれます。

  32. 980 評判気になるさん

    >>978 匿名さん
    夜勤の人間からしたら、あんなの騒音でしかないですしね

  33. 981 匿名さん

    >>978 匿名さん

    今見たよ。しかも動画の時はソロでしっとり系の歌だけど、いつもはもっと大勢のグループで騒いでるんじゃないな。

    >>980
    クレームの電話受けてる最中だったり、ズーム会議の時だったりしたらw

  34. 982 マンション検討中さん

    ニッパチライブは月に一回高々1時間。
    久屋大通に面したマンションは月に何度も一日中ライブやってるけどw
    こんなんで生活できないとかいう過敏ちゃんはもっと静かなところ行ったほうがいいよ。

  35. 983 匿名さん

    >>978さんが書かれてる
    マンション周辺の情報が分かる動画はこちらですね。



    FB派はこの辺りがいいかな。
    https://www.facebook.com/watch/?v=1784673121744794

    https://www.facebook.com/watch/?v=1853180758227363

  36. 984 匿名さん

    今月末に入居が始まるのにまだ売れ残ってるんですね。
    名古屋人はモノを見る目がシビアだから、2流ブランドの積水とかグラメとか、すぐに実力を見抜かれちゃう。

  37. 985 マンション検討中さん

    >>978 匿名さん

    デメリットもあるかもしれませんが、そんな賑やかさが気になる程の中心街極近マンション、唯一無二。資産性維持の観点では相当期待できると思います。さらに、久屋大通の南側が開発されれば、その傾向はさらに顕著になるでしょう。

  38. スポンサードリンク

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  39. 986 検討板ユーザーさん

    >>985
    積水の営業スタッフが好みそうなセリフを列挙しましたね。
    ① 中心街に近い
    ②近隣が開発されれば尚可(どの物件でも当たり前)

    本当に、中身が薄っぺらい。

  40. 987 口コミ知りたいさん

    >>986 検討板ユーザーさん

    どこか中心街に近くてオススメの物件ありますか?
    嫌味とかではなく、単純に教えて欲しいです。
    よろしくお願い致します。

  41. 988 マンション検討中さん

    中区に限った話で考えると、丸の内付近は土地が高くてグロスが嵩む上に買い物が不便、栄5丁目付近や金山に近いと治安が不安、東別院付近はイマイチパッとしない。
    上前津は買い物も便利で治安も悪くなく栄に近い、水害も心配ないのがメリット。堀留跡地や久屋大通公園の再開発も計画されてる。

    ここより立地のいいプラウドやパークハウスがここと同等に建てて同じ坪単価なら絶対買いだけど、2023年以後の物件なんてコストカットするか高いかどっちか。
    それなら昼間の人通りの多さが気にならなければ駅5分で最高のクオリティで安いなんて最近の物件にしたら値ごろ感はある。それにこのクオリティなら防音しっかりしてるだろ。

    他の丸の内伏見や金山の物件の状況見てるとまだここはマシなんだと思うけど。

  42. 989 マンション検討中さん

    名古屋市が打ち出した開発で、松坂屋前からランの館、大須にかけての周遊コースだっけ?あれって実現するの?

  43. 990 匿名さん

    ここの仕様の良さはお墨付きなんだけど、個人的に天井カセットは手入れが大変なのと、12年くらいで入れ替える際(大抵それくらいが寿命で壊れる)のコストがかかるかんだよね。いずれにせよ残り部屋は億以上の部屋でないと間取り的には厳しいかな。
    近場のパークコート上前津プラスの中古が比較対象になるかな。あっちのほうが上前津駅には近いし、一本通りの裏に入るので大須商店街の喧噪からは免れることができるし、スーパーの選択肢も若干増えるしね。TOTOのシンラか一個下のクラスのサザナのオプションで浴槽掃除機能付けるリフォームもせいぜい350万もあれば可能だしね。
    まあ、「これぞ大須です!」という雰囲気が好きな方ならグラメでも全然いいんだろうね。

  44. 991 匿名さん

    >>990 匿名さん
    元々大須とか上前津、あるいは金山のような南側をチェックしてる感じですか?

  45. 992 マンション検討中さん

    ここは門前町通りともう何年か時期をずらしていたらかなり楽に捌けたと思う。
    大須好きが先にあっち買っちゃった感じが大きい。
    時期がずれていたら住み替えもあっただろうに。

  46. 993 マンション検討中さん

    ほぼ同時にこんな近所で合計220戸もあるからな。むしろよく売れてる方じゃないか。

  47. 994 口コミ知りたいさん

    絶好の立地。メジャー7が手掛けてたら、とうの昔に完売してただろうに。
    積水のグラメじゃ、誰も買わんわな。

  48. 995 口コミ知りたいさん

    イオンモール近接マンションは便利で買い。
    大須商店街近接マンションは騒々しいから買わない。
    日本有数の商店街よりイオンが評価される名古屋って田舎だよね。
    東京なんて、地下鉄駅毎に街があって、どこも昼だけでなく夜も騒々しい、そんな所のマンションは基本人気。
    騒々しいのが嫌な方が東京行ったら多摩一択かな。

  49. スポンサードリンク

    プレディア瑞穂岳見町
    プラセシオン昭和御器所
  50. 996 買い替え検討中さん

    >>987 口コミ知りたいさん

    ザ・ファインタワー久屋大通か、
    定借(70年)でよければプラウドタワー栄パーク.
    なんかどうですか

  51. 997 マンション検討中さん

    ここの窓サッシは樹脂ですか?

  52. 998 eマンションさん

    >>997 マンション検討中さん
    北海道の物件じゃないですよ?

  53. 999 匿名さん

    北海道でなくてもサッシは樹脂がよくないですか?
    アルミ樹脂複合サッシは結露しますし、樹脂サッシプラスLow-E複層ガラス、トリプルガラスが最強ではないかと考えますがこちらはどのような構造になっていますでしょう。

  54. 1000 検討板ユーザーさん

    >>999 匿名さん

    トリプルなんて名古屋のマンションにあるの?

    せんとった

  55. 1001 マンション掲示板さん

    >>999 匿名さん
    断熱性は大事ですよね。光熱費は上がってるし。今週の寒波はきつかった…。

    たしかここはアルミサッシなので、断熱性には期待できなさそうです。同じセキスイでも覚王山の方は樹脂アルミ複合サッシなので、少しはマシかも。

    セキスイのように諸々こだわるメーカーには断熱性のスペックも上げて欲しかったです。

  56. 1002 マンコミュファンさん

    >>1001 マンション掲示板さん
    ここはZEH-Mをとっていたと思います。

  57. 1003 マンション比較中さん

    >>1002 マンコミュファンさん
    正確にはZEH-M Orientedですね。本当のZEH-Mマンションって、知る限り日本ではまだ建設されていないと思うけど。エネファーム、大体12年くらいで交換する時の費用が70万くらいかかるんですよね。エコジョーズだと街の安いお店で頼むと35万に10年保証とか付けてくれます。

    ここは凄く良いマンションだと思いますが、10年毎に徴収される一括修繕積立金やら、エネファームの交換、天カセの交換など長い目で見るとお金がかかるマンションでもありますね。

  58. 1004 匿名さん

    ちらほら明かり付いてると思ったら今月から入居か。

  59. 1005 通りがかりさん

    >>1003 マンション比較中さん
    エネファームついてるにはプレミアムの一部住宅だけだし、そこ買える人は70万くらい気にしないんじゃないか。

  60. スポンサードリンク

    プラセシオン昭和御器所
    リジェ南山
  61. 1006 マンション検討中さん

    >>1005 通りがかりさん

    それにそんな詳しい人のほうが珍しいしね。

  62. 1007 匿名さん

    >>1001 マンション掲示板さん

    私は気になりませんが、それが大須と覚王山の違いでしょうか?

  63. 1008 マンション検討中さん

    明日コンビニがオープンですね。

    足元も今よりずっと明るくなりそうです。

  64. 1009 匿名さん

    販売状況 先着順申込受付中
    販売戸数 26戸
    販売価格(税込) 2,799万円 ~ 17,998万円
    最多販売価格帯 4,900万円台 (3戸)
    間取り 1R ~ 3LDK
    専有面積 35.71㎡ ~ 123.16㎡
    トランクルーム面積 1.74㎡
    バルコニー面積 6.84㎡ ~ 27.61㎡
    ルーフバルコニー面積 -
    テラス面積 -
    その他施設費用 -
    管理費(月額) 7,900円 ~ 27,000円
    修繕積立金(月額) 4,000円 ~ 13,800円

  65. 1010 通りがかりさん

    良いマンションなのに大須なのが勿体無い

  66. 1011 マンション検討中さん

    >>1009 匿名さん

    トランクルームってどこにあるのでしょうか?
    教えて頂けたらありがたいです。

  67. 1012 匿名さん

    >>1010 通りがかりさん

    入居が進んでいると思いますが、住人同士や地域とのトラブルなどはどうなんでしょうね。昼間に前を通りましたが、人通りから感じたのは、やはり大須独特の雰囲気でした。マンションの落ち着いた佇まいが、周囲からは浮いた感じでした。懸念は現実になっているのでしょうか?

  68. 1013 匿名さん

    >>1012 匿名さん
    住民だけど昼間も夜も含めてとても静かです、室内は全くの無音。上下も隣も住んでるみたいだけど一切音しないです。

    大須が人が多いのは昼間だけで、朝も夕方もほとんど人いないですから。あと地域とのトラブルって何を想像してるのかわかりませんがスケボーや騒音被害やコンビニの溜まりもないです。

  69. 1014 マンション掲示板さん

    >>1013 匿名さん

    先日契約してきました。
    いいマンションですね。
    2L以上はほとんど残ってませんでした。
    1Rの方が比較的残ってるようで、意外な感じでした。

  70. 1015 マンション検討中さん

    >>1014 マンション掲示板さん
    思った以上にら子連れのファミリーが多いから積水は部屋割り失敗したと思うね。もっと2LDK3LDK中心の間取りにしたらすぐ売れただろうに。

  71. 1016 マンコミュファンさん

    最近のグランドメゾンで、竣工前に完売しなかった物件は無いと思う。ここは、まだ一割以上残っているから、相当苦戦している。途中でマンション名も変わった。企画でミスしたということか。

  72. 1017 マンコミュファンさん

    大須で1億出すなら久屋や覚王山とか池下で1億出すでしょ
    大須の歩きタバコが尋常じゃ無いくらい多い
    土日祝は最悪

  73. 1018 口コミ知りたいさん

    >>1015 マンション検討中さん

    1Rと積水は親和性低そうですよね。
    グラメは細かいところまで金掛けてる。
    投資用として1R作ったんだろうけど、投資用なら少しでも安い横文字ディベが最適解。
    しかもここ、1Rだけカップボードと天カセないんだけど、加えてアルコーブも狭かった。
    1R上下でジョイントしてメゾネットにすればいいのに。

  74. 1019 口コミ知りたいさん

    >>1018 口コミ知りたいさん
    名古屋のグラメは狭い部屋でも仕様を変えないと思ってましたが、ここは違うんですね

  75. 1020 匿名さん

    >>1019
    マンクラの言うことは話半分8掛け割引で聞いてください

  76. 1021 マンション掲示板さん

    >>1018 口コミ知りたいさん

    ワンルームに天カセはいらないと思ってしまった

  77. 1022 匿名さん

    >>1014 マンション掲示板さん

    おめでとうございます!

  78. 1023 匿名さん

    ワンルームの天カセ、贅沢でかっこいいと思います。
    普通のエアコンだと賃貸っぽさが出ますが、天カセにすることで、かっこよさが際立つ気が。

    気になるのは、1Rは需要あるんでしょうか。1人暮らしでも寝室とLDK別の間取りを希望する人が多いような気も・・・
    価格の面で1Rになったのかもしれませんが。

  79. 1024 デベにお勤めさん

    >>1013 匿名さん
    上下静かとのことで羨ましいです。
    私のところは、おそらく上の住人の足音が結構響きます。
    コンビニ側は、特に休日前の深夜に騒がしい時もあります。

  80. 1025 匿名さん

    最新の普通のエアコンのほうが性能いいし電気代全然やっすいよ
    見た目重視なら天カセいいけど
    今のご時世電気代重要よ

  81. 1026 匿名さん

    リビング30畳の豪邸で掃除は業者呼ぶとかなら天カセもいいんだけど
    そうはいかないしね


  82. 1027 中古マンション検討中さん

    >>1023 匿名さん
    そこそこの会社に勤めてるおひとり様で1Rで充分だけど、マンション全体として1Rだけじゃない、2億の部屋もあるグレードが高いものが良い人向け。投資だけでなく実需もあると思います。
    名古屋でそういう条件で探したら今はこの物件だけでは?希少価値はあるのではないでしょうか。でも積水さん攻めすぎましたかね。
    ただHPとか見ててもその辺の訴求が弱い気がします。

  83. 1028 マンコミュファンさん

    アパートメントで押し通して、それに呼応する客層に絞って攻めていれば、違った結果になっていたはず。何?アパート?という声に負けて、攻めきれずに、軸がブレたことが敗因。

  84. 1029 匿名さん

    敗因って大げさな。
    フォアボール余分に2つ出した位じゃね?

  85. 1030 匿名さん

    いやほんとアパートメントのほうが良かったのは間違い無い。
    ほとんどが10階以下の部屋になるのに実際購入する側の気持ちを軽視して、なんとなく変えてしまったのならだが。素人の意見は聞かないほうが良い。

  86. 1031 中古マンション検討中さん

    >>1028 マンコミュファンさん
    言われてみれば最初のコンセプトが「ジ・アートメゾン」だったことからすると先鋭的な名前が似合いますし、タワーはありきたりな印象ですね。タワーなら普通にファミリー向けの間取りだけでも良かったのかもしれません。案外名前って大事ですね。

  87. 1032 マンション検討中さん

    人間ないものねだりですね

  88. 1033 匿名さん

    >>1031 中古マンション検討中さん

    住所・地名・名前 大事ですね。

  89. 1034 匿名さん

    >>1030 匿名さん

    アパート談義はスレ最初の方にある

  90. 1035 評判気になるさん

    立地との兼ね合いから、アバンギャルドな路線で、とんがった層に的を絞れば良かっんだよ。遊び好き富裕層のセカンドハウスや、先端を走っている自覚のある世代の自宅兼仕事場としてね。ファミリー的なイメージを入れてしまったらダメでしょ。

  91. 1036 匿名さん

    >>1035 評判気になるさん

    何で前提がダメになってんの?

    >アバンギャルドな路線で、とんがった層に的を絞れば良かっんだよ。

    貧乏人相手に上限10万の賃貸アパート作れってか?

  92. 1037 マンション検討中さん

    ここの失敗は何と言っても門前町通と時期被って建築販売した点だよ。

  93. 1038 マンション掲示板さん

    >>1027 中古マンション検討中さん

    積水は設計が素晴らしく、営業がしょぼい。
    タイルと天然石も見分けられない。
    中見ると、びっくりするぐらい細かいところに金掛けてる。例えばトイレの巾木がリビングと同じ、とか。

  94. 1039 匿名さん

    ずっとこの物件は、名前と門前が先に販売かぶってしまったことばかり話題になるけど、まあ結局売り方があまり良くなかったのかもね。
    建物自体のクオリティーは高いし、大須のど真ん中で他にない立地で栄も近い、2路線の上前津駅5分で良いところばかりなのに。

  95. 1040 検討板ユーザーさん

    上前津は子育て世帯が中区の中でも多い地域だから、もっと高収入ファミリー向けに振れば良かったと思う。
    なんか単身やDINKS向けにアートなんちゃらとか変なコンセプトにしたからだめなんだよ。

    少なくとも1Rはいらんかったね。

  96. 1041 匿名さん

    素人評論家おもろいな

  97. 1042 マンコミュファンさん

    >>1040 検討板ユーザーさん

    みんな、ファミリーで大須住む人いない!って言ってたじゃんw

  98. 1043 匿名さん

    >>1042 マンコミュファンさん
    何言ってるの、正木小は児童数が増えすぎだから建て替えするんだぞ。

  99. 1044 匿名さん

    >>1042 マンコミュファンさん
    そうかな?部屋割りは2LDK3LDKだけの方が良いという意見が最初から多かった気がする。冒険するにしても1Rは今の半分でいいとか。
    みんなは合っていても声がでかい人が大きく間違えてそれに従ってしまうのは、世の常。

  100. 1045 匿名さん

    >>1044 匿名さん
    それは各自過去レス参照ってことで。

  101. 1046 検討板ユーザーさん

    仕様はかなり高くて値段も安いわけだけど、将来の売却の時の価値はどうなんだろう。最低限残債割れはしないといいんだけど。

  102. 1047 検討板ユーザーさん

    >>1046 検討板ユーザーさん

    風の便りで聞いただけだけど、欧米人も住んでるらしい。欧米人が別荘感覚で日本のマンション検討した時、東京の半値で、ガッツリ商店街ど真ん中のここは爆上がりかもよ。
    積水の回し者ではありません。

  103. 1048 匿名さん

    疑問なんだけどオプレとかが同じ坪単価くらいで単身世帯の中区の物件がんがん売り切るのは何故なんだろう?

  104. 1049 匿名さん

    >>1046 検討板ユーザーさん

    頭金ほぼ無しで全額ローン?

  105. 1050 匿名さん

    >>1048 匿名さん

    ひとえに営業力でしょう。
    マンクラ界隈ではネタ的にどうでもいいような些末な仕様の差を
    あーでもないこーでもないとこねくり回すが
    ぶっちゃけ大半の購入者にとっては大した違いないと思うしね。

スポンサードリンク

プレディア名古屋花の木
プラウドタワー名駅

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園
スポンサードリンク
ジオ八事春山
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルコート星ヶ丘レジデンス
スポンサードリンク
プラウドタワー久屋大通公園南

[PR] 周辺の物件

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

[PR] 愛知県の物件

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸