名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大須 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中区
  7. 中区
  8. グランドメゾン大須 ザ・タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 10:38:29

グランドメゾン大須 ザ・タワーの情報大募集!

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/sakaeminami/

物件名称:グランドメゾン大須 ザ・タワー
所在地:愛知県名古屋市中区大須3丁目1208番他14筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線・鶴舞線「上前津」駅8番出入口徒歩5分
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町」駅4番出入口徒歩8分
用途地域:商業地域
敷地面積:1,648.83㎡
建築面積:995.54㎡
建築延床面積:14,480.00㎡
総戸数:156戸(他に管理事務室1室、ゲストルーム1室)、店舗1区画
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上18階建
建築確認番号:第BVJ-OSA20-10-0189号(令和2年10月27日)
分譲後の権利形態:建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定:2022年11月下旬
入居(引渡)予定:2023年1月下旬
駐車場(台数/月額使用料):70台(タワーパーキング64台、平面6台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料):4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料):158台/未定

売主:積水ハウス株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
施工:株式会社鴻池組 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-05-17 02:48:40

スポンサードリンク

リジェ南山
サンクレーア西枇杷島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン大須 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 306 匿名さん

    ほんまけ?

  2. 307 マンション検討中さん

    立地的に解ってはいましたが、車の出し入れちょっと苦労しそうですねぇ。
    土日は特に。

  3. 308 匿名さん

    >>307 マンション検討中さん

    車は西側が出入り口なので土日もそれほど人通りはないかと。人通りが多いのは赤門通と新天地通の交差するあたりまでなので。

  4. 309 マンション掲示板さん

    大須住んでた事あるけど良い場所だよ。
    ただ、昼間はうるさかったり、歩きタバコとかめちゃくちゃ多いから子持ちファミリーには適して無いかも。
    深夜叫ぶ人も居る
    遊びに来る層は**多い

    サノヤの弁当コーナー行くとやばい人達がわんさかいる

  5. 310 匿名さん

    ふーん

  6. 311 匿名さん

    >>309 マンション掲示板さん
    栄よりももう1段女性の年齢層が低いですね。
    大須住民の知人に言われて「大須ってジジババの街でしょ?」と
    思っていたので意外でしたが、言われて実際に見てみると確かに
    女子中学生~高校生までって感じですね。
    それも高校1年くらいまでで2年3年になると違ってくるのかな、と。
    しかし、やっぱり大須は独特ですね。

  7. 312 匿名さん

    重要事項説明で言われても遅くないか?(笑)

  8. 313 匿名さん

    確かにw

  9. 314 匿名さん

    >>312 匿名さん
    重要事項説明って契約前に確認じゃなかったっけ?

  10. 315 匿名さん

    もちろん契約前に説明、当然ここも説明が事前にあった。
    ここや門前の購入者は大須の土地をわかってて住みたい人なんだからいいのでは。
    積水は不利なこと隠したりしないよ。

  11. スポンサードリンク

    サンクレーア名駅那古野
    マストスクエア金山
  12. 316 匿名さん

    >>315 匿名さん
    なんて説明あったのですか?

  13. 317 匿名さん

    >>314 匿名さん
    言い方が悪かったか
    その段階に来るまでに知りたいってことw

  14. 318 匿名さん

    >>317 匿名さん
    俺にはバッチリ伝わってるよん♪

  15. 319 匿名さん

    >>317 匿名さん

    同感。
    重要事項説明の前までに、重要なことは伝えて欲しいですよね。まぁ、何が重要か、というのは人それぞれだから難しいんだろうけど。やっと決心したのに、今それ言う?みたいな。

  16. 320 マンション比較中さん

    クラゲさんだけが会話してて面白いですね。

  17. 321 匿名さん

    >>318 匿名さん
    ありがとうございます♪

  18. 322 匿名さん

    >>320 若葉
    男の嫉妬はいけませんよw

  19. 323 匿名さん

    頑張れ大須!

  20. 324 ご近所さん

    やはり大須ど真ん中はさすがのグラメも苦戦するのか。

  21. 325 匿名さん

    >>324
    千種・名東あたりで30戸50戸のグラメと大須の150戸では売り方も違うやろし
    どっちみち出来るのはまだ先で、入金がある本契約は当分先とか考えると
    下手に早期完売しちまったら値付けが甘いって詰められるかも知れんし
    どうなんやろな。

    売れたら栄のギャラリー潰して営業担当も池下に専念しろ、とかならとっとと売り切れってのも有りだとは思うけど>>324が経営者ならどう指示する?

  22. 326 匿名さん

    頑張れ大須!

  23. 327 匿名さん

    もうすぐ28日。ニッパチは今月もあるのかな?

  24. 328 匿名さん

    >>327 匿名さん

    電話してきけば?

  25. 329 検討板ユーザーさん

    で、この物件は積水の失敗作なの?
    それとも今後評価されるお買い得な物件なの?

  26. 330 匿名さん

    >>329 検討板ユーザーさん

    しっかりしろ

  27. スポンサードリンク

    マストスクエア金山
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
  28. 331 匿名さん

    ニッパチ

  29. 332 匿名さん

    まであと

  30. 333 匿名さん

    >>329 検討板ユーザーさん

    それ、知りたいわ。

  31. 334 匿名さん

    >>333 匿名さん
    失敗作ではありません。
    が、飛び抜けて評価される事もありません。

  32. 335 匿名さん

    ということになるでしょう

  33. 336 デベにお勤めさん

    やっぱり大須で買うならプレサンスやオープン、サンクレイドルのほうが固いな。

  34. 337 匿名さん

    それもいいですね。

  35. 338 匿名さん

    >>336 デベにお勤めさん

    それは流石に節穴ww
    せめて後にできるプラウドでしょう。

  36. 339 匿名さん

    >>338 匿名さん

    シャチョー、でもお高いんでしょ~~~?

  37. 340 匿名さん

    そうよね、どうせ高いのよねえ。
    それでいいと言われてもウチらじゃねえ。

  38. スポンサードリンク

    サンクレーア名駅那古野
    プラウドタワー久屋大通公園南
  39. 341 匿名さん

    高くていいものなら当たり前だものねえ。

  40. 342 匿名さん

    はい、え~、ホントは原価スレスレで厳しいんですけどぉ・・・

    2LDKに、も一つ2LDKつけてぇ

    金のネックレスに真珠の指輪も付けてぇ

    数に限りはあるんですけどぉ~

    ホントは8000万頂きたいんですけどぉ~

    今回に限りぃ~

    3980まぁ~ん 3980まぁ~ん

  41. 343 匿名さん

    今日はみんな大好きニッパチライブ

  42. 344 ご近所さん

    高くていいものプラウドタワー大須
    安くていいものグラメ大須タワー

  43. 345 マンション検討中さん

    大須好きならめちゃくちゃ安いと思う

  44. 346 マンション検討中さん

    確かに大須好きなら、グラメが坪250万でかえるなら破格。大須好きにしか刺さらないかもしれないけど。

  45. 347 匿名さん

    秋葉原に住みたいとか巣鴨に住みたいみたいなもんだからな。
    好きなのは分かるけど住んじゃうの?家が遠いの?っていうのはあるわね。

  46. 348 匿名さん

    >>347 匿名さん

    錦も丸の内もそう言われてたぞー、たった10年前。

  47. 349 匿名さん

    >>348 匿名さん
    マンコミュに染まってるから変わった気がするだけで今でも思われてるよ。
    それを踏まえた上で、好きなところに住めばいいんだよ。

  48. 350 ご近所さん

    それは思う、今でも普通に仕事で「丸の内とか伏見にマンション建ちまくってるけど、よくあそこに住むね」とか取引先とかから話題になる。
    今でもマンクラじゃない人たちにとっては、「いいところ」に住んでるのは白壁、主税町、覚王山、八事なのはずっと変わらない。錦とか丸の内とかノリタケに住んでることを自慢できるのはマンクラ相手にだけだぞ。

  49. スポンサードリンク

    ローレルコート久屋大通公園
    オープンレジデンシア栄本町通
  50. 351 匿名さん

    マンクラじゃない人(平均年齢80歳)

  51. 352 匿名さん


    マンクラ「御園座に住んでます。(ドヤ、すげーだろ)」

    は?みそのざ?ミソノザ?それってあの歌舞伎やる御園座?
    あれ?御園座って潰れたんだっけ?復活したんだっけ?
    しかしなんでそんなところに・・・そこって住めるの?www

    マンクラ「うぐぐ・・・」

  52. 353 匿名さん

    >>350 ご近所さん
    別に他人に自慢したくて住むわけじゃないだろ。
    そんなことに大金出すなんて酔狂だな。

    「いいところ」と君が言っているところは、戸建で場所相応の物件で初めて「いいところ」。
    マンションでも「いいところ」になるのは覚王山、
    白壁の数える程の物件だけじゃん。

    ここ。
    マンションコミュニティなんだけどね…。

  53. 354 匿名さん

    >>353
    A)マンション戸建て以前に「住むエリアとして良いところ」と考える人達と
    B)>>353みたいなマンクラの「物件が良けりゃエリアの弱点をひっくり返せる」と考える人達の感覚の違いが面白いところ。

    AかBかだけじゃなくてAだけどBのここなら俺は、私は許容範囲っていう
    中間・グラデーションの部分の感覚の違いというかね。

  54. 355 匿名さん

    >>354 匿名さん
    いや、俺がどうこうじゃなくて、
    市場の評価がそうなってるわけで。
    市場原理を否定するって、どこの国の方?

  55. 356 匿名さん

    >>355 匿名さん
    かの国の方でしょうね(笑)

  56. 357 匿名さん

    あくまでもマンクラスタイルで全体のマンションスペックや価格で勝負したいのもいれば
    個別の部屋はどやねん、お前の部屋は1L2Lか60㎡か90㎡か何がどうなってんねんって人もいれば
    それより場所はどこやねん、東か千種か昭和か瑞穂かどこの物件やねんってのもあったり。
    はたまた買えもしないのにエリア関係なく駅近~シサンカチ~一辺倒もいたり

    面白いっちゃ面白い。

  57. 358 匿名さん

    >>355 匿名さん

    >>357

  58. 359 匿名さん

    >>357 匿名さん
    価値とは価格だよ。
    極めてシンプル。
    勝負も何もない。

  59. 360 匿名さん

    >>355
    たぶん価格の事を言いたいんだと思うけど誰も市場の評価や原理を否定してないよ。

  60. スポンサードリンク

    プラセシオン昭和御器所
    ザ・ライオンズ覚王山
  61. 361 匿名さん

    >>360 匿名さん
    だったら時計の針を逆に回すが如き発言は不要。
    戸建適地は戸建で住む。
    「よくマンションになんて住むよね。」
    にしなよ。
    わかった?
    >>350 さん

  62. 362 匿名さん

    >>359 匿名さん
    >価値とは価格だよ。

    往々にして皆そんな単純に思ってないから迷ったり悩んだりする訳だわね。

  63. 363 匿名さん

    >>362 匿名さん
    違うよ。

    名古屋中心部で3億のマンション買うか。
    住宅地で3億の戸建を建てるか。
    これなら迷う人もいる。

    もし、住宅地で1億のマンションと迷うなら、
    それは金がないだけ。

  64. 364 匿名さん

    >名古屋中心部で3億のマンション買うか。
    >住宅地で3億の戸建を建てるか。
    >これなら迷う人もいる。

    思い込み激しすぎ

  65. 365 匿名さん

    >>364 匿名さん
    なんの思い込み?
    説明できる?

  66. 366 匿名さん

    >>359
    >価値とは価格だよ。

    >>359にとってAマンションB部屋の価値とは売り手Cが付けた価格であ~る。

    そういうことかな。

  67. 367 匿名さん

    >>363の3億のくだりが何を意味してるのかどなたか教えてくんなまし。

  68. 368 匿名さん

    >>361

    >>360は私ですが>>350は別の人。
    通常はスルーするけどこの人かなりヤバそうだから否定しておかないとどんどん都合よく解釈していきそうなんで一応ハッキリさせときます。

  69. 369 匿名さん

    プラウドに劣等感持つのは仕方ないけど、プラウドとは格が違うから対抗心ださないほうがいい。設備も間取りも概観もプラウドにかなうわけないから。

  70. 370 匿名さん

    >>366 匿名さん
    売り買いの累積で市場での価値。
    即ち価格が決まる。
    市場の価値を無視した値付けは淘汰される。

  71. 371 匿名さん

    >>368 匿名さん
    別人だという理解だよ。

  72. 372 匿名さん

    >>369 匿名さん
    ブランドなんて発言。一切してないけど。
    対抗心なんて湧きようもない。

  73. 373 名無しさん

    >>370 匿名さん

    経済を知らぬ間抜けが市場価値を語る愚
    見ているこちらが恥ずかしいからおよしなさい

  74. 374 匿名さん

    >>367 匿名さん
    マンションの絶対額で劣る地域は、
    マンションの選択で程度の価値しかない。
    ただ、住宅を取得する上で、
    例えば同額の戸建を選択する。
    それなら嗜好の違いとして理解できる。

  75. 375 匿名さん

    >>370 匿名さん
    ちなみにお父さんの名古屋でマンション購入対象価値あるベスト3の部屋はどうなんの?

    >>370自身の背景は無視して単純に部屋ごとに販売価格順に
    >>370にとっての価値ってことでいいのか?

  76. 376 匿名さん

    >>373 名無しさん
    じゃあ、経済のなんたるかを講釈してみ。
    知らない君が発言すべきじゃないね。

    価値(価格)は市場が決める。
    違うなら、説明どうぞ。

  77. 377 匿名さん

    >>375 匿名さん

    相変わらず短略的で浅はかだな
    誰が自身にとっての価値と言った?

  78. 378 匿名さん

    >経済を知らぬ間抜けが市場価値を語る愚
    >見ているこちらが恥ずかしいからおよしなさい

    みんな気を使ってそれだけは言わないようにしてたのに・・・w

  79. 379 匿名さん

    >価値(価格)は市場が決める。

    中古の話かな?w

  80. 380 匿名さん

    >>375 匿名さん
    高い順に並べれば?
    グロス。ネット。
    それぞれで。

    なんか別の人間がアンカー打ってるけど。

  81. 381 マンション検討中さん

    >>376 匿名さん

    このバカ、本気で"価格は市場が決める"とか言ってるのか?中学生並みの思考回路だな。
    いいか、新築物件の価格を決めるのは売主だ。
    いいか、グラメを建てるのはデベでなく作業員だ。
    お分かりか?

  82. 382 匿名さん

    >>379 匿名さん
    新築は市場の相場を無視してるの?

  83. 383 匿名さん

    >>378 匿名さん

    す、すまん。
    言わない様にしていたが、我慢ならず、つい。

  84. 384 匿名さん

    >>378 匿名さん
    気遣い無用なんで、説明どうぞ。

  85. 385 匿名さん

    まぁまぁ。熱くならないで。
    プラウドに劣等感持つのは仕方ないけど、プラウドとは格が違うから対抗心ださないほうがいい。設備も間取りも概観もプラウドにかなうわけないから。

  86. 386 匿名さん

    >>384 匿名さん

    基礎教養が皆無な愚者に説くのは、天下の経済学者でもムリ。それくらい、分かるよな?
    あなた、何なら分かるの?義務教育レベルは大丈夫?

  87. 387 匿名さん

    >>377 匿名さん
    >誰が自身にとっての価値と言った?

    「価値とは価格」って言い張ってるからお前さん自身にとっても
    価値は売り手が決めた価格順ってことでいいのかって聞かれてるんでしょ。

  88. 388 匿名さん

    >>386 匿名さん

    全くの無知なんで、猿でも分かる様に説明どうぞ。

  89. 389 匿名さん

    >>388 匿名さん

    全くの無知、とか開き直るなよ。

  90. 390 匿名さん

    >>383 匿名さん

    ハハハ、おもろい。

  91. 391 匿名さん

    >>381 マンション検討中さん
    じゃあ、ココ。
    平均坪単価1000万で売ってみて。
    儲かるでしょ?その方が。

  92. 392 匿名さん

    >>386 匿名さん
    君が何も説明できないことは分かった。

  93. 393 匿名さん

    >>387 匿名さん
    それ相手が違うな。

  94. 394 匿名さん

    >>377 匿名さん
    >誰が自身にとっての価値と言った?

    価値は価格やないんかい!
    価値は価格やけど、僕ちゃんにとっては違うってんなら皆と同じやんw

  95. 395 匿名さん

    >>391 匿名さん

    本物のアホだな。
    売主が決めるんだぜ?俺は売主か?
    売主に言えよ。
    もう一度、教えてあげよう。あなた程のアホは珍しい。

  96. 396 匿名さん

    >>394 匿名さん
    相手が違うって。


  97. 397 匿名さん

    >>395 匿名さん
    あのさぁ、売主はどうやって価格を決めるの?
    市場を無視した価格は淘汰されるのが市場経済の原理なんだけど。
    理解できないの?

  98. 398 匿名さん

    >>395 匿名さん
    売れない新築物件で値引きするのは何故?
    売れてる物件で値上げするのは何故?
    市場の価値とのギャップを是正するためだよ。

  99. 399 匿名さん

    なんかこの価値は価格おじさん
    千種だかどっか別スレでも同じ展開になって消えていったような。

    別になあ、一般論としての話にとどめときゃこんな事にならんのに
    一本槍で否定しまくるからなあ。

  100. 400 マンション検討中さん

    まあ、資産価値どうこうはどうでもいいが、ひとつだけ言えるのは、立地関係なくグラメ大須タワーはカッコいいということ。
    ファザードは最近のグラメの中でも一番デザインがカッコいい。名駅3丁目をもっと大きく植栽豊かにしてエントランスも豪華にした感じ。

  101. 401 匿名さん

    >>397 匿名さん

    なんだお前、分かってるじゃん。
    新築物件の場合、価格を決めるのは売主。これは間違いない。
    売主が決める際に、市場「も」参考にする、というだけのことさ。

  102. 402 匿名さん

    >>400 マンション検討中さん

    プラウドと比較してどうなの?
    比較の対象にもならないから、プラウドには目をつぶって、自己満足に浸って、の評価か?

  103. 403 匿名さん

    価値は価格さん「マンションの価値は価格であーる」
    客A「マンションの価値は俺が決める(当然)」
    客B「マンションの価値は嫁が決める(キリッ)」
    客C「マンションの価値は転売時に決まる(ニヤリ)」
    客D「マンションの価値は転勤時に決まる(弱気)」
    売主「マンションの価値は利益で決まる(断言)」

  104. 404 匿名さん

    ニッパチ始まるよ~

  105. 405 マンション検討中さん

    >>402 匿名さん
    プラウドなんて比べるまでもなく分譲URにしか見えないけど。悪いけど比較の対象にもならないよ、まだローレルの方がファサードは優れてる。あ、一応言っておきますけど内装やデザインは一切資産価値には影響しませんので、別にプラウドと資産価値を比べてるわけじゃないですからね。

スポンサードリンク

葵クロスタワー
ローレルコート星ヶ丘レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ岐阜プレミストタワー35
スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オープンレジデンシア栄本町通
スポンサードリンク
オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

[PR] 周辺の物件

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2900万円台~4600万円台

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

未定

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

未定

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

[PR] 愛知県の物件

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸