京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス京都六地蔵」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 宇治市
  6. 六地蔵奈良町
  7. 六地蔵駅
  8. クラッシィハウス京都六地蔵

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2024-06-15 15:36:46

クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152086

所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番) 

交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分

総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK

専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建

売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/

クラッシィハウス京都六地蔵

[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47

クラッシィハウス京都六地蔵
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (ゲートテラス棟・ゲートタワー棟は敷地内直結)、徒歩3分(ブライトテラス棟)、徒歩4分(ブライトタワー棟)
価格:3,900万円~6,960万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.00m2~100.20m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 648戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス京都六地蔵口コミ掲示板・評判

  1. 3151 匿名さん

    4000万以下てどのくらい戸数あるのですか?

  2. 3152 匿名さん

    >>3149 口コミ知りたいさん
    安いとはいえ数千万の買い物ですから躊躇するんだと思いますよ

  3. 3153 匿名さん

    そうですね。
    安い理由がすべて把握できてそのうえで、納得できると良いのですが、難しいです。
    加えて、良く知らない土地での大規模開発なのが難しさに輪をかけているのではないでしょうか。
    さらに将来性はどう考えたらいいか…

  4. 3154 マンション比較中さん

    どうも昔の団地感がありますね。
    廊下の格子手すりなどコストダウンそのもの。
    人の動きも目に入るし、子供の声も響きそう。

  5. 3155 マンション検討中さん

    >>3154 マンション比較中さん
    廊下の鉄格子は、最近の建築基準法に基づく積載荷重の関係だと思いますよ。鉄格子で重量を抑えるマンションが増えてきました。どんな建物でも負荷がかかっていたら建物は悲鳴をあげますからね。最近でいえば、アメリカのフロリダ州のマンションの一部が崩壊した事故がありました。
    でもたしかに高層階で鉄格子だとちょっと怖いし、子供の声が響くでしょうね。

  6. 3156 マンション検討中さん

    団地って。。。。

  7. 3157 検討板ユーザーさん

    >>3156 マンション検討中さん
    市営住宅みたいってこと?

  8. 3158 匿名さん

    >>3154 マンション比較中さん
    今の新築相場ご存知でしょうか?ここの価格でこれ以上求めるのは無茶ですよ。肝心の室内は下り天井なども少なく使いやすそうですし、床暖房やディスポーザなど後からでは設定出来ないようなものは付いているので必要と予算に応じて取捨選択出来るのはアリだと思います。

  9. 3159 名無しさん

    天井低い。圧迫感あり。

  10. 3160 匿名さん

    >>3159 名無しさん
    ここで天井高が低いっておっしゃると、具体的に何cmだとOKで比較対象としてどこを見ておられるんでしょうか?少なくとも当方は下り天井に関しては一般的なタワマンのような極端なものは図面上も確認出来なかったので十分だと思いますが。

  11. 3161 匿名さん

    尼崎のクラッシィですら完成後3割ほどがまだ売れ残っています。
    ここが完成までに完売することはあり得ないと思います。
    ただ、それはこの物件の魅力がないとか割高とかではなく、そもそも事業主が完成前に完売するような値段で売る気がないということです。

    そして完成後も値下げをせずに時間をかけて売り切る気でしょう。

  12. 3162 匿名さん

    久々に公式ホームページみたら、いくつかのタイプが「完売御礼」となっていた。
    どのタイプが人気だったのかなー?

  13. 3163 eマンションさん

    購入組 頑張れ!

  14. 3164 坪単価比較中さん

    >>3161 匿名さん
    3割の売れ残りってちょっときつくないですかね?
    管理費とかどうなるんだろう、、、
    2年経過しても売れ残っている物件見たことありますが、中古感が否めなかった。

  15. 3165 マンション検討中さん

    >>3159 名無しさん
    市内は高さ制限があるから、リビング天井高2.35とか2.4だけど、ここは2.5あるよ。10センチ高いから逆に広く見えるけど

  16. 3166 匿名さん

    団地って、最近は差別用語なのでしょうか。
    「住宅もしくは目的・用途が近似する産業などを集中させた一団の区画もしくは地域、
     またはそこに立地している建物および建造物を指す。」
    この定義からすると団地なのですが、差別用語なら工業団地などの用語も気を付けないと。

  17. 3167 マンション検討中さん

    メイツ京都西大路がライバルになりそうですね。

  18. 3168 検討板ユーザーさん

    >>3167 マンション検討中さん
    メイツ西大路は坪単250前後ですよ。1番狭い2LDKでも4千万円からです。

  19. 3169 匿名さん

    >>3166 匿名さん
    団地という言葉に悪いイメージを持っている人が多いですからね

    でも、例えば、昔は「古民家」なんて言ったら悪いイメージでしたけど
    今は人気物件じゃないですか?

    イメージなんてマスコミあたりが騒げば簡単に変わるものなんで
    あまり気にしなくていいと思いますよ

  20. 3170 通りがかりさん

    メイツ京都西大路、良いです。
    JR西大路駅前ですね。京都駅まで1駅です。大阪までも行きやすいですね。生活圏とても便利だし環境もいい。併設で京都市立塔南高校が移転してきますこちらの高校は文武両道です。一階はカフェや図書館もあり一般の人も利用できますよね。
    洛南イオンも徒歩圏内。
    こじんまりしているし、生活に全く困らないです。

    こう投稿すると又、じゃあそちらへどうぞ、てなりそうですが、客観的に京都市内ではオススメですね

  21. 3171 匿名さん

    天井高にこだわる人も多いですけど、部屋の広さによっては天井が高いと
    バランスが悪くて逆に狭く見えることもあるみたいですからね

    ベランダがー天井高がーといちいち文句つけてる人がいますけど
    非難することだけが目的ですから無視しちゃっていいんじゃないですかね

  22. 3172 マンション検討中さん

    >>3170 通りがかりさん
    メイツ京都西大路、便利そうでいいなぁと思いましたが高すぎない?同じ長谷工なので仕様も期待出来ませんが。。

  23. 3173 通りがかりさん

    3172

    そうです。だいぶ高いです。
    資材高騰など、こうなったのかなと思いました。
    リタイアされた熟年の方などの住み替えには良いのかなと。
    若い世代、厳しいかなあ。
    もったいない

  24. 3174 マンション検討中さん

    メイツ西大路と比較にはならないでしょう。あちらは環境もいいですし宇治六地蔵とは正反対です。

  25. 3175 通りがかりさん

    メイツは100邸余りですから多分すぐに完売するんでしょうね。クラッシィは残り400邸くらいあるんでしょうね。完全に規模を間違えてしまいましたね。メイツ塔南高校ですか?素晴らしいですね。宇治の学校は怖いですからね。

  26. 3176 マンション検討中さん

    メイツ唐橋が竣工からそろそろ一年経つのに半分くらい売れ残った状態で、メイツ西大路が始まるのは厳しいと思うのに、強気な価格設定で本当に人気が出るのでしょうか?団地一体化開発って意味わからないんだけど

  27. 3177 通りがかりさん

    3175

    そうなんです。やはり100世帯くらいだとこじんまりしていてちょうどいいような。ただ、随分高いお値段みたいです。
    塔南高校は移転されます。この高校は良いですよ。
    後、鳥羽高校も通える範囲じゃないかな?
    マイナスと言えるか分かりませんが、市営住宅内にできるのかな?
    気にならない方には環境は全然悪くないです。
    西大路駅前ですし。京都駅は1駅。
    大阪方面も行きやすいです

  28. 3178 マンション検討中さん

    メイツ唐橋は駅近ではありませんので比較対象にはならないでしょう。それよりも駅近ではエスリード京都梅小路公園の一次販売が1日で即日完売したらしいです。

  29. 3179 マンション検討中さん

    >>3178 マンション検討中さん

    二次から苦戦してますね。営業からすでに2度電話がありました。

  30. 3180 マンション検討中さん

    クラッシィを買われた方は、後悔されてるでしょうね。京都市内で、どんどん駅近物件が出てきて、どんどん完売していく。やはり以前、誰かが、言ってた通り、少し様子見が正解だったんですね。

  31. 3181 マンション検討中さん

    >>3180 マンション検討中さん
    後悔はしてないんじゃないですか?クラッシィハウス六地蔵の購買層に京都市内の駅近物件なんてけっきょく手が出ないと思いますよ。

  32. 3182 通りがかりさん

    京都市内で駅近物件は出てきています。
    伏見桃山駅前にもイーグルコートができ、一期完売御礼でした。
    こちらも良いと思います。
    やはり、小、中規模は住みやすい気がします。
    至ってシンプルです。
    近鉄、京阪と2線だから、これはいいですよね。
    スーパー等、生活にも十分な立地です。

  33. 3183 検討板ユーザーさん

    >>3181 マンション検討中さん
    そのとおりです。京都市内の250万のマンションには手が出ませんでした、

  34. 3184 マンション検討中さん

    >>3182 通りがかりさん
    あそこのイーグルコート高いよ。狭いし。

  35. 3185 マンション掲示板さん

    安もの買いの銭失いですね。

  36. 3186 検討板ユーザーさん

    >>3185 マンション掲示板さん
    69平米3480万円なのでここにしました

  37. 3187 マンション検討中さん

    やっす!近いのに伏見桃山と2000万違いますね。
    あそこは伏見区だし南浜小学区であまりよろしいとは言えませんが、大手筋と近鉄、京阪に魅力があるのでしょうか? にしても京都市内と宇治市の差が激しいですね。

  38. 3188 検討板ユーザーさん

    >>3187 マンション検討中さん
    500万程度でしたら伏見桃山ですが、2000万ちがうので断然六地蔵です。というか中流家庭には六地蔵しか買えません。同じ価格帯は長岡京にありますが、駅遠なので論外です。

  39. 3189 匿名さん

    >>3186 検討板ユーザーさん

    ブランズシティ南草津で新築販売中で64平米3650円というのがありました。
    部屋にもよるのでしょうが、同じくらいの価格帯なのようですね。
    近年まで田んぼだったので良くも悪くもしがらみがない郊外なのが良い様にも思えてきました。

  40. 3190 匿名さん

    >>3189 匿名さん
    皆が価値があると思う物件を選ぶよりも
    自分と自分の家族が幸せに暮らせる物件を選ぶことが
    賢い選択だと思います

    駅近で将来リセールしやすい価値が下がらないだろう物件を選ぶことを
    否定するわけではないですが、
    あまりにも他人を意識した価値にばかり捕らわれると
    大切なものを見失ってしまいますからね

  41. 3191 マンション検討中さん

    4000万で購入した物件がリセールで7000万で売れて利益が出たようでも、また同じような物件を買うなら相場が7000万になってるからプラマイ0なんだよね。4000万で購入して4000万で売れてもその時の相場は4000万だから別物件を再購入してもけっきょく同じなわけで。わかる人にはわかるかな? だから、リセールで利益を求めてもけっきょくどうなんかなぁっていうのが実感としてある。あまりにも暴落しちゃうと困るんだけどね。

  42. 3192 匿名さん

    意味不明 次買わなければいいだけじゃん

  43. 3193 匿名さん

    全ての物件が同じ動きをするならその通りかもしれません。
    実際には異なり、物件やエリアごとの違いが大きくなっている。
    なので物件の選別が重要になりますね。

  44. 3194 匿名さん

    >>3191さんの言うことは正しいよ
    全ての物件が同じ動きをしていないとしても、自分の価値観が同じであれば
    結局同じ程度の物件を再購入しようとするわけだしね

    例えば、現在人気エリアにある相場4000万の物件を購入して10年後に相場7000万で売却できるなら、
    人気エリアにある同程度の物件を再購入しようとしたら7000万かかるよね?
    3193さんが言うような相場とは違う動きをして4000万のところもあるとは思うけど、
    それはその物件に何らかの問題があったり人気のないエリアにあるから相場より安いわけで
    それを選べるかといったら選べないんじゃない?

    自分の価値観が変わって、
    例えば、子供も巣立った老夫婦2人の生活で
    占有面積は狭くていいとか通勤しないから駅近でなくてもよくなったから
    人気のないエリアの4000万の物件を再購入して残り3000万は老後の生活費に充てよう
    なんていうならいいと思うけどね

  45. 3195 マンション検討中さん

    京都も田の字地区とか地価がガンガン上昇しててマンションの資産価値上がってるけど、みんな売れないのは次に買うのも高いから。田の字地区から出て行く気もないし、資産価値が上がってもなぁって感じ。子供が巣立って生活形態が変わって田舎に引っ込む分には利益が出るかもだけど。

スムラボの物件レビュー「クラッシィハウス京都六地蔵」もあわせてチェック

クラッシィハウス京都六地蔵
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (ゲートテラス棟・ゲートタワー棟は敷地内直結)、徒歩3分(ブライトテラス棟)、徒歩4分(ブライトタワー棟)
価格:3,900万円~6,960万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.00m2~100.20m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 648戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

16戸/総戸数 648戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

4,290万円~6,250万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

56.56m2~89.04m2

総戸数 44戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

6,060万円~8,490万円

2LDK+S+WIC~4LDK+WIC

75.12平米~90.50平米

総戸数 114戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1、48番5

5,990万円・7,510万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

ユニハイム京都七条通り

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町473番1

6,610万円・6,680万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.49平米

総戸数 46戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

4,388万円~2億2,978万円

1LDK~3LDK

38.10平米~115.58平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 京都河原町

京都府京都市下京区難波町416番、植松町734番

5,498万円・6,958万円

1LDK・2LDK

51.41平米・64.72平米

総戸数 78戸

プレミスト京都五条

京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他

5,090万円~8,980万円

1LDK・3LDK

54.89平米~85.50平米

総戸数 59戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4,780万円・2億1,500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

パークホームズ四条河原町

京都府京都市下京区寺町通綾小路下る中之町585-1、574-4

8,020万円~8,790万円

2LDK

58.98平米・68.46平米

総戸数 81戸

イニシア京都五条

京都府京都市下京区油小路通五条上る上金仏町245番地

4,698万円

2LDK

43.65平米

総戸数 49戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8,580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

ローレルコート京都柳馬場六角

京都府京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町411番

1億4,500万円・4億円

2LDK・3LDK

71.48平米・161.28平米

総戸数 32戸

プレサンス ロジェ 京都城陽

京都府城陽市寺田水度坂15番9

3,870万円

3LDK

62.25平米

総戸数 54戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

3,998万円~5,438万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

ジオ京都御池通

京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目

9,580万円・9,850万円

3LDK

124.99平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸