名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 西区
  7. 名古屋駅
  8. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-02 23:59:24

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

スポンサードリンク

プレディア瑞穂岳見町
ローレルコート瑞穂汐路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 名古屋口コミ掲示板・評判

  1. 5801 マンション検討中さん

    2期 全然買う!

  2. 5802 マンション検討中さん

    私はお値段次第だと思ってますが、それでもお得なのかなあ

  3. 5803 匿名さん

    >>5799 評判気になるさん
    よく分かりませんね
    そう解釈される方はデメリットとか、批判的な意見には目を向けないお花畑な感じなんですね

  4. 5804 匿名さん

    何もないエリアの工場跡地に出来て安いから転売ヤーが群がった物件ですし
    まあ西区ですからね地元民でもなけりゃ過度な期待は禁物ですよ。

  5. 5805 匿名さん

    >>5789 匿名さん
    少なくとも私は博物館等の文化的施設に子供を連れて行ってあげたいですね。世界のトヨタの博物館なら尚更です。子供の教養とかどうでも良いという人がいる事がよく分かりました。

  6. 5806 匿名さん

    B棟説明会行ったら、価格教えて下さい。

  7. 5807 匿名さん

    >少なくとも私は博物館等の文化的施設に子供を連れて行ってあげたいですね。

    そういう気持ちは親なら誰しも持つものだと思いますが、それとその徒歩圏内の近所に住むのは別の話だと思いますけどね。

  8. 5808 匿名さん

    >>5805 匿名さん
    >子供の教養とかどうでも良いという人がいる事がよく分かりました。

    子供の事考える人こそ西区はやめとけって話。

  9. 5809 評判気になるさん

    前も言ってる人いたけど西区西区とか区で話するなよ。

  10. 5810 匿名さん

    >>5772 マンション掲示板さん
    ディスポーザーがあるので、生ごみってかなり減るのでは?

  11. スポンサードリンク

    プラウドタワー名駅
    プレディア名古屋花の木
  12. 5811 匿名さん

    >>5808 匿名さん
    何を優先するかですが、子供の教育を最優先という人には、東区、千種とかでもっと良い環境あるのは納得出来ます。

  13. 5812 匿名さん

    >>5810 匿名さん
    ディスポーザー使った事ないからきっと知らないんでしょう。

  14. 5813 マンション検討中さん

    >>5811 匿名さん
    購入者です。
    こちらは敷地内にキンダーキッズができるみたいですので下の子を入学させようと思ってます。
    長男は滝中滝通学しているので、名駅は通い易くなるのでとてもいいです。
    公立なら東区、千種区名東区はいいでしょうね。残念ながら東区、千種区にはこちらのような魅力的な物件がなかったのと生活利便性考えると都心のほうか私たちには好みでしたのでこちらにしました。

  15. 5814 匿名さん

    >>5813 マンション検討中さん
    書いてあることが本当なら特定出来てしまいますよ。

  16. 5815 匿名さん

    本当なら、というのは別に疑っているとかそういう意味ではありません。念の為。

  17. 5816 匿名さん

    再開発は言うまでもなくプラス。

    東京の例ではあるが、ゴミの埋め立て地・液状化地盤・土壌汚染の悪材料トリプルコンボで「人の住むところではない」とまで言われた豊洲ですら、再開発で資産価値は上昇。今や新築は坪400万円スタート。

    ただ、地震に弱い液状化地盤や騒がしい再開発が嫌いで、地盤に固い閑静な住宅街を好む方々を否定しているのではないのです。その考えもよく分かります。

    一方で、天災に弱いが、新しく再開発される街に住みたい、利便性の良い場所に住みたいという層も一定数存在するのです。そして所得の高い層が移り住み、地域の教育水準や治安も上がると期待して。

    今たまたま後者を好む方が増えているから、資産価値は上がっているだけです。

    そして、この両者の考え方は決して交わることはないでしょう。
    いえ、交わる必要はないでしょう。

    だってお互い「価値のない買い物」をしている人を止めさせるメリットがないからです。
    自分の興味がない物件が人気になれば、相対的に自分が良い思う物件は選び放題で格安で買えるのです。人の行く裏に道あり花ですよ~

  18. 5817 マンション検討中さん

    >>5813 マンション検討中さん

    一応削除依頼しておいた方が良いかも。

  19. 5818 口コミ知りたいさん

    >>5817 マンション検討中さん
    なぜ?

  20. 5819 マンション検討中さん

    >>5817 マンション検討中さん
    削除不要です。
    子供の話は営業さんにはしてないですから。

  21. 5820 匿名さん

    >>5805 匿名さん
    近くにあると子供と遊べる公園とかと違って、何度も行かないですよね
    近くに住んでからってメリットにはならない

  22. 5821 匿名さん

    >>5813 マンション検討中さん
    他の方も注意されてますが、お子さんの学校名書かれるのは危ないですよ、買われた時に特定されてしまうし
    ここにかぎらず気安くネットにお子さんの情報書かない方がいいと思います

  23. 5822 匿名さん

    >>5819 マンション検討中さん
    そういうことじゃないと思いますが…

    あなたの御一家が入居したとして、その後どこの学校
    に通ってるかなどをご近所に知られた歳に、掲示板に子供の学校名書き込んだ人だなとあなた自身が特定されるだけでなく、
    お子さんにも迷惑がかかるかもしれませんよ
    〇〇中学校でノリタケに住んでるのお前ぐらいだろ、とか…

    こういうご時世なのでなにがどうなるかわかりません。
    個人情報はお子さんのためにも書き込まないであげてください

  24. 5823 匿名さん

    図書館が近いとかならまだしも、展示物が定期的に大きく入れ替わるでもない私設のニッチな博物館、せいぜい行っても数回だとおもいますし、
    この博物館の近くに住んでる=お子さんの教育に熱心とはならないでしょう

  25. 5824 匿名さん

    こんなとこに子供の個人情報書き込むバカ親…

  26. 5825 匿名さん

    >>5823 匿名さん

    そこそんなに食いつくとこじゃないでしょ。考えは人それぞれです。あなたはそうお考えでも、違う人もいるんです。自分と考えが違うからって意見を押し付けるのはよくないですよ。

  27. スポンサードリンク

    サンクレーア名駅那古野
    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
  28. 5826 通りがかりさん

    匿名でアンチコメントする方がバカだと思うが

  29. 5827 匿名さん

    >>5825 匿名さん
    意見を言ってるだけで押し付けてないですよ
    むしろ自分と違う意見を言うな!というあなたこそ押しつけだと思います
    自由に思ったことを言えばいいとおもいますが

  30. 5828 匿名さん

    >>5825 匿名さん
    そういうのはアンチ、アンチと騒ぐ人にも言えますよね

  31. 5829 匿名さん

    >>5819 マンション検討中さん

    他の方の言われる通り、対営業ではなく、お子様の為にです。

    思春期を迎えているお子様がいらっしゃるとの事、
    自分の親もネットに書き込みしてるかもな~って漠然と想像するのは平気ですが
    実際に自分の親がネットに書き込みしてるのを発見するのは結構影響大だと思いますよ。

    これ明らかに母ちゃんの書き込みやんけ!この書き込みゼッテー親父じゃん!ってのは
    なかなかのインパクトですし、同級生等に発見されて指摘されたりした日には泣けてきます。

  32. 5830 匿名さん

    親は「俺は5chじゃなくてマンコミュに書き込みしただけ。何も恥ずかしくない」と思っても
    子供の世界では、5chもマンコミュも同じ恥ずかしさだと思うんで
    大した労力でもないから念の為にも削除依頼しといた方がいいと思うけどなー。

  33. 5831 購入経験者さん

    ここから、滝中に通うのに、わざわざ名駅に行かないでしょ、栄生から乗車すると思いますから本当の購入者かわからんですよ。

  34. 5832 マンション検討中さん

    整理すると
    知り合いがキンダーキッズがマンションに入るのでいいなあと言っていた。
    そして滝中通うのには名駅は便利に留めといたほうが良かったという話ですね。



  35. 5833 匿名さん

    ネガポジ関係なく、身バレ、それも子供に影響のある身バレするような事は書いちゃあかんて!見てるほうがヒヤヒヤするよ。

  36. 5834 マンション検討中さん

    >>5831 購入経験者さん
    栄生は特急使えないからですかね。

  37. 5835 マンション検討中さん

    >>5833 匿名さん
    こちらは東京だけでなく大阪からも注目されてるのですね。

  38. スポンサードリンク

    プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
    サンクレーア西枇杷島
  39. 5836 マンション検討中さん

    結局注目するのは転売ヤーのみってか。

  40. 5837 匿名さん

    >>5816 匿名さん
    再開発直前の東京の豊洲なんか、
    西区など比べものにならないほどひどかった。


    駅直結のマンション「シエルタワー」は、
    "豊洲”のイメージ悪すぎて地名を
    マンション名に入れさせてもらえなかったのは有名な話


    そんな豊洲は再開発で一変


    ロープを登る消防士みたいにやばいスピードで
    資産価値が上がって約2倍。
    含み益で住民のにっこり具合がやばい!


    ゴミ埋め立て地、液状化、土壌汚染の
    豊洲に比べれば、西区なんて楽勝

    パークハウス名古屋って名古屋の地名を入れさせてもらっているし。

    100メートール走で50mからスタートみたいなもん。

  41. 5838 匿名さん

    豊洲は上京組しかいないけどね。

  42. 5839 匿名さん

    再開発と言っても、端っこに吹き出しみたいな感じで枠を書かれてるだけでしょ?

    ちょっとでも線に掛かったからと言って、過剰な恩恵を期待すると後からガッカリする事になりますから程々に

  43. 5840 評判気になるさん

    私もキンダーキッズを検討してます。敷地内にあるのは通園も安心なので助かりますね。

  44. 5841 eマンションさん

    >>5838 匿名さん

    おっしゃるとおり、上京組が買った豊洲に比べて、県内68%が申し込んだパークハウス名古屋。すでに県内の人が価値を認めてるというの証左かと思いました。

  45. 5842 通りがかりさん

    批判する人はスルーしとけばいいさ。
    どうせ購入もしない、購入できないんだろうから一緒の住人になる事はないしね。
    虚しく響かないアンチコメしといてください。

  46. 5843 匿名さん

    >>5841 eマンションさん

    ここの比較でよく出てくる港区のららは地元の人に買われましたが
    ここは県内組も転売ヤーでしょう。

  47. 5844 匿名さん

    >>5842
    そのわりには毎日毎日アンチがーアンチがーってすぐヒス起こしてるみたいだけどな

  48. 5845 eマンションさん

    >>5843 匿名さん
    もし、県内組が転売ヤーだとしたら、それこそいい知らせじゃないでしょうか。

    なぜなら、県外より土地勘のある投資家が利回りや転売価格が優れてると判断した物件ですよ。

    県内の投資家の目利きははじめて物件を買う方より資産評価能力は高いと思います。

  49. スポンサードリンク

    ジオ八事春山
    ローレルアイ名古屋大須
  50. 5846 匿名さん

    >>5839 匿名さん
    同感です。他のエリアでもそう思いますが、特に西区ですからねえ。過度な期待は禁物だと思います。

  51. 5847 マンション検討中さん

    >>5845 eマンションさん
    真剣に考えてるのでとてもそういう気にはなれません。
    嫌味や皮肉の言い合いにはうんざりです。

  52. 5848 匿名さん

    アンチと思われる書込みも頭ごなしに否定せず参考に検討した結果、どう見てもやっぱり買いなんだよな。D落ちたけどAを狙います。

  53. 5849 匿名さん

    >>5848 匿名さん
    3倍いかして当たりたいですよね。
    当たったらご家族で住まわれますか?優雅な独身貴族さんでしょうか。

  54. 5850 eマンションさん

    >>5847 マンション検討中さん
    ある方は県内は転売ヤーが多いとおっしゃられていますが、私は個人的にそうは思いません。根拠があれば教えて欲しいです。

    私の見立てでは、第1期の県内組は実需が多いと思います。譲渡税の関係で個人の転売ヤーはよっぽどの高値でないと、5年以内は売りたくありません。

    だから、賃貸にしばらく出すことになるのですが、実は駐車場がネックです。

    駐車場の抽選にあたっても、その権利をそのまま賃借人に貸し出せないのです。購入を考えてるかたなら、想像できると思いますが、それなりの高所得者の賃借人に駐車場をかせないのは客付けの面で致命的です。

    逆に言うと、実需の人しか最初の駐車場の抽選に参加できないのです。優遇されています。


    17倍とかの格安パンダ部屋を除くと、経験豊富な転売ヤー投資家がこんな初歩的なポイントを見逃して買うとはどうしても思えません。

    なので、県内の転売ヤーはそんなにいないと予想しています。

  55. 5851 匿名さん

    >>5849 匿名さん
    実需ファミリーです。事前調整で抽選免れたいです。3倍付くとはいえ抽選は心臓に悪いですし、これ逃すと計画狂うので。

  56. 5852 匿名さん

    >>5851 匿名さん
    事前調整、それが一番ですね。

  57. 5853 匿名さん

    >>5851 匿名さん
    紹介状は書いてもらいましたか?
    あったほうがいいですよ

  58. 5854 匿名さん

    三菱ブランドは不滅です。

    三菱自動車は、日産、ルノーに見捨てられたらしい。
    三菱重工は、国産ジェット機開発へ費やした1兆円を諦めたらしい。
    三菱電機神戸製作所は、自殺者が絶えず、8年で5名、らしいがホント?

    三菱ブランドは不滅です。

    三菱電機会長の柵山氏が、日経夕刊に、心の玉手箱、に寄稿されている。

    立派だな。三菱ブランド。

  59. 5855 坪単価比較中さん

    >>5805 匿名さん
    子供第一に考えるなら西区港区守山区中川区)にだけはしませんよね。

  60. スポンサードリンク

    ダイアパレス金山フォレストフロント
    MID WARD CITY
  61. 5856 マンション検討中さん

    こどもが乳児から幼児の頃、
    トヨタ産業記念館のキッズスペースに、年パスを買ってよく通っていました。ボールプールや、ジャングルジム、ちょっとしたワークショップ、雨の日や暑い日寒い日はとても楽しめましたよ。コロナで最近はやってないのでしょうか…?

  62. 5857 eマンションさん

    >>5813 マンション検討中さん
    京都のとある中学に通わせてますが、こんな駅から遠い不便なところはカスリもしませんでしたけど。

  63. 5858 匿名さん

    よく分からない
    投資家や転売ヤーが転売価格とか価値を認めたとあるけど、、、

    住みやすさとは別の観点なのに、実需組が楽観的な感じが不思議
    Aなら住みやすいかもしれないですけど

  64. 5859 マンション検討中

    >>5855 坪単価比較中さん
    子どもは私立だから気にしていません。

  65. 5860 匿名さん

    >>5856 マンション検討中さん

    正常な親ならそれは直接トヨタ産業記念館に問い合わせしたらいかがですか?
    それともトヨタ産業記念館のアピールですか?(笑)

  66. 5861 マンション検討中さん

    トヨタ産業博物館はサイコーにいいですよ。雨の日は特に。コロナ対策もバッチリです。ものづくり色々あります。

  67. 5862 匿名さん

    >>5850 eマンションさん
    なるほど
    逆に地元の方が多く買ったなら、LaLaと同様の事が起こる可能性高いって事ですね

    あまり話題に上がりませんが、これだけの収入格差がある世帯が集まって、問題が起きない方がおかしいと思います

  68. 5863 匿名さん

    トヨタ産業技術記念館、全く魅力を感じない人、年パス買って楽しむ人、色々な人がいて当然。滅多に行かないけどみなとみらいやノリタケの森と同様赤レンガ建造物が近くにあるだけで魅力にと思う人もいる。

  69. 5864 マンション検討中さん

    ここは地盤と学区とエレベータ以外は、メリットが突き抜けています。デメリットがあったからこその値段。そしてコロナが値段をいい意味で抑えた。もしコロナがなければ平均坪単価260ではなく280万くらいでしょう。そして10年後は300万になるポテンシャルあると思います。価格維持できる物件の一つではないでしょうか。長く持つ分には最高に良い。

  70. 5865 匿名さん

    >>5859 マンション検討中
    >子どもは私立だから気にしていません。

    やっぱり皆さん公立だと避けますか・・・

  71. 5866 匿名さん

    近くに博物館があるなどうかなんてどうでもいい。

    それよりも、毎日目にすることになる周辺環境や学区の雰囲気の方がよっぽど大事

  72. 5867 匿名さん

    今日の主なポジポイントをまとめると

    ウチの子は滝だから市外→西区で近くなるから良い
    ウチの子は私立だから場所なんか関係ない
    ウチは転売ヤーだから金額しか興味ない
    キンダーキッズはいいかも

    こんなところでしょうか

  73. 5868 匿名さん

    >>5867 匿名さん
    なんかまとめきれてないですね
    プラスポイントとマイナスポイントは公平に検討するべきでは?

  74. 5869 匿名さん

    今日のベストヒット賞

    ・ウチの子は滝中。身バレなど頭が回らなかったけど今更引っ込みつかないのでどんな親切な人がなんといおうが削除依頼などしない

    ・ここに住もうとせず、博物館等の文化的施設に子供を連れて行かないのは子供の教養とかどうでも良いという人

  75. 5872 eマンションさん

    マンションブランドランキングで、三菱のザ・パークハウスは2位!

    1位ではないけど、一般には良いイメージなんですね。資産価値的にもプラスですね?

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201116-10002576-it_nlab-life

  76. 5873 マンション掲示板さん

    >>5872 eマンションさん

    そもそも、これだけ注目度が高いのではブランド力あってこそ。逆に言うとみんな承知の事実だからこれ以上資産価値にプラスにはならない。たぶんデベ以外の条件が全て同じでもデベだけ地場の三流デベだったら売れてない。

  77. 5874 匿名さん

    資産性はありますよね
    住みにくいですけど
    結局どちらを見るかと言うのは人それぞれですね

  78. 5875 通りがかりさん

    プラウドのステマかよ

  79. 5876 マンション検討中さん

    >>5874 匿名さん

    いやぁ、西区ですから過度の期待は禁物だと思いますよ。

  80. 5877 匿名さん

    名古屋市も名駅→名古屋城→栄→大須→名駅みたいな感じで人を流す構想ですね

    イマイチその構想からは外れた位置にありますよね

  81. 5879 マンション掲示板さん

    そうそう、民度の低いマンションはディスポーザー喜びすぎて、なんでも処理するからね。賃貸で入居した者は、まあ配管のこと考えず全てディスポーザーでガンガン流すだろうな。まなごみはなんでも。

    26人乗りだと相当厳しいな。

  82. 5882 eマンションさん

    >>5859 マンション検討中さん
    風俗が立ち並ぶエリアに住むのが教育なんですねー

  83. 5883 匿名さん

    賃貸率高いマンションのディスポーザーが嫌なのはわかる
    借りてる人は修理代を負担しなくていいので丁寧に使って貰えないこと多いらしい

  84. 5884 匿名さん

    第二期以降は賃貸率は低そうですね。
    投資家から見ると、恐らく第一期より値上がりするため、賃貸の利回りが下がりますし。
    駐車場の抽選には参加できいないから、売りの一つである自走駐車場を確保できずに賃貸に出すのはなかなか厳しそうですし。

  85. 5885 匿名さん

    ここのマンション、良かれ悪かれコメント数が名古屋市内マンション過去最高を更新中ですね。

  86. 5886 マンション検討中さん

    注目されとるって証拠やなあ

  87. 5887 口コミ知りたいさん

    >>5863 匿名さん
    雰囲気や環境つくりに寄与してることは間違いないですからね。

  88. 5888 匿名さん

    >>5874 匿名さん

    ほんとですね、価値は下がりにくそうですし損は無さそうな感じはするのですが、
    エレベーター含め日常生活的に住みにくい物件ですよね。
    名古屋の住宅事情はまだまだ選択肢があるので踊らされず冷静に考えたいですね。

  89. 5889 匿名さん

    A棟はEV2台あるし、値上がりするとはいえ完売はしそう。
    D棟も恩恵受ける人は低層に限られるけど3Fペデストリアンデッキまで上がるEVもあるね。

  90. 5890 匿名さん

    >>5888 匿名さん

    >>5879 マンション掲示板さん

    結局何年住むのか、どう住むのかって事ですね
    長く住むと住みにくいと思いますし、
    セカンドハウスくらいなら気にならないかも

  91. 5891 マンション検討中さん

    セカンドハウスが西区ってことは岐阜の人とか家が遠い人だわね。

  92. 5892 マンション検討中さん

    >>5891 マンション検討中さん

    東側ですがセカンドでD棟に決めました。

  93. 5893 匿名さん

    >>5892 マンション検討中さん

    当選おめでとうございます。
    実家が名古屋じゃない方でしたっけ?

  94. 5895 匿名さん

    [No.5870~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]

  95. 5896 マンション検討中さん

    2期って、B棟のみ確定ですかね?
    A棟狙いの方は、3期に回られるのでしょうか?

  96. 5897 マンション検討中さん

    2期150戸 3期はゆっくり販売 そんな感じでしょう。いそいで売り切る感じではなく。

  97. 5898 マンション検討中さん

    >>5893 匿名さん
    まあ4倍だったんで

  98. 5899 匿名さん

    >>5898 マンション検討中さん

    ええやんけええやんけおめでとう

  99. 5900 マンション検討中さん

    >>5898 マンション検討中さん

    おめでとうございます。
    一家揃って移住予定ですか?
    それとも優雅な独身貴族さんでしょうか?

スムラボ こたろう「ザ・パークハウス名古屋」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ライオンズ岐阜プレミストタワー35
葵クロスタワー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Tステージ 豊田四郷 レガリア
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレーア西枇杷島
スポンサードリンク
ジオ八事春山

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK~3LDK

41.05平米~70.23平米

総戸数 125戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3080万円・3200万円

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

[PR] 愛知県の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

未定

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19m2~72.46m2

総戸数 44戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸