名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 西区
  7. 名古屋駅
  8. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-31 19:03:43

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

スポンサードリンク

オープンレジデンシア栄本町通
MMプロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 名古屋口コミ掲示板・評判

  1. 14694 匿名さん

    >>14690 評判気になるさん
    景気悪化した時は不人気で竣工後も売れ残っているマンションが在庫捌けなくて値下がるんですよ
    もしくは不便な地域に住んでいる人がより便利な場所が少しでも値下がりしたら移住しようとする流れが起きます
    ここのように竣工後に売り切れるようなマンションが値下がる時は他が全滅した後なのでどこ買ってても同じですよ
    というか景気悪化時のダメージが相対的に低いからこういう商業一体開発の物件を皆買ってるんです。不人気物件買うと元値が安くてもリスクは高くなります。

  2. 14695 匿名さん

    >>14694
    訂正
    ×竣工後に売り切れる
    ◯竣工前に売り切れる

  3. 14696 匿名さん

    リーマン後の推移

    1. リーマン後の推移
  4. 14697 匿名さん

    引用元貼るの忘れてた。。 出典: https://suumo.jp/journal/2015/06/05/91513/

  5. 14698 匿名さん

    >>14690 評判気になるさん
    そもそも中古が新築より高く売れたり新築価格で売れるのなんてここ数年の市況だけですよ
    値下がるのが不安ならいつまでも買えないですよ

    コスパ気にするならできるだけ人気で資産性が高い要素を持つマンションをさっさと買うべきだと思います。
    少なくとも今後数年はさらに値上がる可能性が高いですし。その後下がるのかさらに上がるのかは誰にもわかりません

    人口減はむしろ値上がり要素ですよ、デベは供給減らすので。
    市場が伸びてる時には将来市場のシェアとるために価格競争が起きますが、縮小期は利幅をとれる好立地にしか建てなくなります。

  6. 14699 評判気になるさん

    皆様ありがとうございます。
    名古屋で100戸以上で竣工前売り切れのマンションはほとんど目にすることもないような気がしますが、そういったマンションはやはり不人気マンションということなのでしょうか?名古屋ではプラウドタワーもグランドメゾンも竣工前完売は事例があまりないような。
    正直、この物件のような物件は他では類を見ない気がします。

  7. 14700 評判気になるさん

    >>14693 匿名さん
    そもそも言い過ぎ
    そもそも君と呼ぶわ

  8. 14701 匿名さん

    >>14686 匿名さん
    早くしないと売り切れちゃうね

  9. 14702 匿名さん

    反論できなくて揚げ足とりだす奴w

  10. 14703 通りすがりさん

    >>14699 評判気になるさん
    デベの販売と値付けのバランスの問題かと
    今名古屋でもっとも不動産的に強いのがプラウドタワー名古屋錦ですが、今残ってる部屋は部屋の割に高く一期一次で売れた部屋はむしろ安過ぎました。
    本来逆にすべきですが、デベの性格上住民属性の下限を下げたくなかったのでしょうね。
    低層ホテルお見合い部屋をパンダ部屋にして竣工前完売しようと思えばできたと思いますよ

  11. スポンサードリンク

    リジェ南山
    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
  12. 14704 名無しさん

    >>14699 評判気になるさん
    不人気は竣工後値下げしても何年も売り切れず残ってるようなマンションですよ
    先日三年かけてようやく完売した某物件とか。
    プラウドやグラメで不人気物件とかあまり聞かないかな
    むしろグラメは名古屋では絶好調じゃない?

  13. 14705 匿名さん

    建築費がコロナで上がっているし、資材価格は円安で高騰
    今後数年のマンションはコスパ最悪だろうな。。

  14. 14706 匿名さん

    ん?ここってまだ販売中ですよね?私の見間違い?

  15. 14707 口コミ知りたいさん

    >>14706 匿名さん
    キャンセル住戸販売がまだ残ってますね

  16. 14708 匿名さん

    >>14705 匿名さん
    上がったものは下がりにくいから数年どころじゃないね

  17. 14709 匿名さん

    値下がりしても結局買えないでしょ
    コロナ始まったばかりの奇跡の価格がここの一期だけどこのスレの最初の頃みればわかるけど一期価格でも高い高いって書き込みがほとんどだった
    マンコミュの書き込みなんて全くあてにならないってこと

  18. 14710 匿名さん

    2010-2013年ごろの底値のマンコミュ見ても書き込みは高い、こんな価格だと売る時大損って書かれてて
    2014-2019年ごろは今はバブル、五輪後バブル崩壊・暴落まで待つ方がいいと書かれてて
    2020-2021年はコロナで暴落
    2022年はロシアウクライナで暴落かな
    マンコミュの高い安いがいかにあてにならないかw

  19. 14711 匿名さん

    つまりはほしければさっさと買えってことだな
    ちなみに今は円安が進んで海外勢からの資金が相対的に安い日本の不動産に流入して
    昨年よりさらに不動産価格が上がるみたいよ。日本人は首都圏のマンション買えなくなるね~。

  20. 14712 匿名さん

    あいかわらず、暇人多い。ここ閉鎖でよいでしょ。

  21. 14713 検討板ユーザーさん

    >>14705 匿名さん

    今後数年じゃないぞ

    ずっとだ

    新築マンション価格は下落しない

  22. 14714 匿名さん

    まだ売れてないから閉鎖はしないっしょ

  23. 14715 匿名さん

    >>14713 検討板ユーザーさん
    駅前と商業施設横とかの好立地は不況でも下がらんよね

  24. 14716 匿名

    >>14713 検討板ユーザーさん

    いつかは分かりませんが暴落するでしょ。このマンションに限らないけど。
    70m2で7000万とか高すぎるでしょ、絶対値として。

    2000年代前半なんて坪100万ちょっと。それが今は三倍。
    資材費が三倍になりましたか?人件費が三倍になりましたか?土地取得費が三倍になりましたか?
    大きく増えたのはディベやゼネコンの取り分(利益)。
    コロナ渦なのに業績絶好調だからね。
    資材費が上がってるからマンション価格が上がってるわけではない、上げても売れるから上げてます。マンクラ界隈では当たり前の話。

    今は皆がマンション価格は今後も上がる上がると呪文のように言ってるから上がってる。どっかのタイミングで下がる下がるって言い始める。そうすると下がります。

  25. 14717 匿名さん

    >>14716 匿名さん
    >>14710

  26. 14718 匿名さん

    いつかはわからんが暴落するなんて誰でも言えるね

  27. スポンサードリンク

    サンクレーア西枇杷島
    サンクレーア西枇杷島
  28. 14719 匿名さん

    >>14716 匿名さん

    "2000年代前半なんて坪100万ちょっと。それが今は三倍"って、具体的にどの場所、地点の話でしょうか?
    2000年代前半の緑区天白区の様な片田舎と、2022年現在の名駅を比較したりしてないですよね?

  29. 14720 匿名さん

    いつかはわからんが暴落するって面白いな、

    五輪後暴落!
    コロナで暴落!
    戦争で暴落!
    いつかは暴落!new !

    ここの意見の大半は今の土地取得済みで高騰した設備費で建つ直近のマンション価格しか予想してない

    その後の長期では誰もわからないからできるだけ値下がりしづらい物件を買うってスタンスなのだから、暴落するならなおさらこういう物件買うべきでしょうに

  30. 14721 匿名さん

    >>14716 匿名さん
    へーじゃあ設備費がリーマン後底値から高騰してるけど、デベは価格転嫁してないんだー原材料費もデベは下請けに押し付けてるのかな?
    君理論だとデベやゼネコンは株式会社だから利益出てるなら今後も値下げはおろか暴落はさせないんじゃないのか?仕方なく上げてるわけじゃないなら値下げする理由ないよね。矛盾してるよね、君の理論だとデベ側は今後も値上げし続けるんじゃない?

  31. 14722 マンコミュファンさん

    暴落するならまず竣工後もずっと売れてない不人気マンションから下がるから名古屋でも売れてる方なここで警告する意味がわからない

  32. 14723 eマンションさん

    今後も上がり続ける←誰も言ってない
    今後数年は高いから待つくらいなら買うべき← 主流な意見
    今後暴落← いつかはわからないし、起こるかもわからない
    今後暴落に備えて資産性が高く値崩れしにくいマンション買おう← 主流な意見

  33. 14724 匿名さん

    みんな反論待ってるよ

  34. 14725 マンション検討中さん

    >>14716 匿名さん
    草生えた

  35. 14726 匿名


    既にマンションを購入された方

    →おめでとうございます。あなたの選択は正しかった。もう掲示板に来て「本当に買ってよかったのかな?正しかったのかな?」と確認すること、気にすることはやめた方がいい。

    マンション購入検討中の方

    →戸建てやグロスの低いマンションを今一度検討した方がいい。坪330って70m2で7000万。普通じゃないですよね。コンクリと鉄骨と窓ガラス、それにキッチンと風呂とトイレで7000万ですよ。今一度自分の頭で考えましょう。こういうコメント書くと、直近で買われた方に叩かれます。なぜか?それは買ったという選択が正しかったか不安なんです。不安があるのに買うからそうなる、不安なら買ってはいけません。

  36. 14727 匿名さん

    >>14726 匿名さん

    コンクリと鉄骨と窓ガラス、それにキッチンと風呂とトイレで7000万、ですか?
    ちなみに、コンクリートは、セメント、水、砂利をこねてるのか。セメント以外は原価ほぼゼロ、と言いたいのか。
    となると、人件費が凄いんじゃない?
    1億円プレーヤーの作業員、左官屋、配管工とか。
    転職しよかな。

  37. 14728 匿名さん

    >>14726 匿名さん
    君は不動産購入の是非を確認するのに、
    匿名掲示板が尺度なんだね。
    凄いね。

    普通の価格水準と内訳教えて。

  38. スポンサードリンク

    プラウドタワー久屋大通公園南
    リニアゲートタワー名古屋
  39. 14729 匿名さん

    >>14726 匿名さん
    どういう育ち方したらこんな稚拙な書き込みできるのか不思議だ
    利便性無視して原価がーって爆笑ものだわ

    戸建てや安いマンションしか買えないなら君はそういうマンションの掲示板で書き込みしてたらいいじゃないの、ららとかあるでしょ安いの

  40. 14730 匿名さん

    高い車に乗ってる金持ちに、車の車体はそんなにしませんよーって書いてるのと同じ
    で書き込み主は貧乏なんでしょ。
    貧乏なのにイオンモール横で安く買えた時期もあったから悔しくて延々と書き込み続けている
    もっと高いマンションなんていくらでもあるのにわざわざここに粘着して、
    こんな可哀想な人間いないよ
    君もこんなとこに粘着せずに十分稼いでいたら好きなマンション買えたのにねw
    グロスの低い安マンションがお似合いだねw

  41. 14732 マンション検討中さん

    >>14726 匿名さん
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671115/
    そんな君にお似合いなパークホームズLaLa名古屋みなとアクルスへどーぞ
    ここの半額以下だよ~

  42. 14735 匿名さん

    [NO.14731~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  43. 14736 匿名さん

    イオン隣のノリタケ三菱か、ららぽーと隣のミナト三井か?
    永遠のライバル。

  44. 14737 匿名さん

    ライバルちゃう
    子分やぞ

  45. 14738 評判気になるさん

    なんか面白いな、マンションの原価がどーのこーのって。
    スタバが値上げってニュースに高い高いって書いてるのもこーいう層なのかな
    安売りするとこーいう層と同じマンションに住むリスクがあるわけか

  46. 14739 匿名さん

    ライバル同士、仲良くすれば?

  47. 14740 坪単価比較中さん

    マンコミュ見てると勝ち組マンションと***マンションみたいな構図になってて、感覚がおかしくなる。
    みんなは自分や家族に合った地域やマンションとかはまったく選ばないの?たとえば、小学生の子どもがいる世帯とかで、わざわざ転校してまでパークハウス名古屋に転居してくるとかあるんですか?それとも、ここを買う人たちはみんな南山とか名進研とかの私立小なのでしょうか?

  48. 14741 匿名さん

    >>14740 坪単価比較中さん
    どこの誰がそんなこと書いてるの?どのレス?
    急に学区の話始めてどーしたの?怖いよ君

  49. スポンサードリンク

    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
    リジェ南山
  50. 14742 匿名さん

    購入者の属性を全て把握しているわけではないのに妄想を垂れ流すのはやめましょうね

  51. 14743 匿名さん

    >>14740 坪単価比較中さん
    >わざわざ転校してまでパークハウス名古屋に転居してくるとかあるんですか?

    まあ地方の人とか西側の人とかは憧れの西区民になれる訳だし
    東側でもこういうのに疎い人も多いからあるのはあると思うよ。

  52. 14744 匿名さん

    >ここを買う人たちはみんな南山とか名進研とかの私立小なのでしょうか?

    全くいない、西側だから私立にいかせない、とまでは思いませんが、
    カテゴリー分けするならば基本的にそういうタイプでない人達が住む場所ですね。

    ※名進研のスクールバスは西区には停留しませんが
     西端として名駅からバスが出ています。

  53. 14745 匿名さん

    もはや病気だな
    もう売り切れかって段階になってもまだ学区がー西区がー価格がーって
    そんな労力あれば稼いで好きなマンション買えよ
    見てる人は書いてる人のかわいそうな現実だけで買う判断に全く影響ないぞ

  54. 14746 坪単価比較中さん

    自分が小学生の子持ちファミリーですので、気になったんです。パークハウス名古屋は割と子育て世帯に受けそうな感じでしたし、実際子育て世帯多いイメージです。
    小学生ともなると親の都合で簡単には転校もできないですし、そのあたりどうなのかなと思って。

    場所柄、私立小に行かせてる世帯は少ないのですね。

  55. 14747 匿名さん

    >>14746 坪単価比較中さん

    特例等は分かりませんが、基本こんな感じみたいですね。

    ※名進研のスクールバス(停留所)

    東側/八事・いりなか・自由が丘・本山・星ヶ丘・上社・藤が丘・千種・小幡

    西側/名駅・金山

  56. 14748 坪単価比較中さん

    >>14745 匿名さん
    今すぐ買わないにしても将来的に検討しているだけです。これだけの個数があればそのうち中古もでてくると思いますので。

  57. 14749 匿名さん

    港区ららぽーと横からの出張書き込み、酷いな。

  58. 14750 匿名さん

    現実に沿った対応をするとこんなもんだろうな、って理解しやすいですね。

  59. 14751 坪単価比較中さん

    >>14747 匿名さん
    さすが私立小ですね。停留場の場所がそれっぽいところだけじゃないですか。
    西側のエリアは名駅だけなのは申し訳程度なんですね。

  60. スポンサードリンク

    ジオ八事春山
    プレディア瑞穂岳見町
  61. 14752 匿名さん

    >>14751 坪単価比較中さん

    東側/昭和区:八事・いりなか
       千種区:千種・本山・星ヶ丘・自由が丘
       名東区:上社・藤が丘
       守山区:小幡

    西側/中村区:名駅
       熱田区:金山

    金山でも実際に停まるのは熱田区中区か、みたいな細かいことはあれど
    学校の所在地そのものの兼ね合いはあれど
    基本こんな感じなのはリアルなところだと思いますね。   

  62. 14753 匿名さん

    既に住んでるやつもいるのにこういう書き込み続けられるやつらってすごいわ
    ガチの陰キャってやつ?
    こういうやつらがエスカレートしていって犯罪予告とかするんだろうな

  63. 14754 匿名さん

    >>14751 坪単価比較中さん

    スクールバスのない南山がやっても大筋では似たりよったりの
    計画にはなりそうですね。

  64. 14755 坪単価比較中さん

    真面目に検討していて誰も誹謗中傷していないのに「犯罪予告しそう」とか言われるんですね。その発言そのものがこのマンションの住民さんに対しての誹謗中傷じゃないのですか?

  65. 14756 匿名さん

    >>14755 坪単価比較中さん

    彼(ら)は逝っちゃってますからねw

    工事中の写真をUPすれば「ネガだ~」
    おいしいお店を聞けば「ネガだ~」
    ペットのことを聞けば「知るかギャーギャー」

    ま、いかにもだけどw

  66. 14757 匿名さん

    >>14746 坪単価比較中さん
    どの辺りを目指されているんです?
    それによるかと。

    突き詰めると、
    名駅に居を構えるメリットはあるので。

    Z、V、スパ選レベルなら、
    住居の場所は対策を打つ必要がありますよね。

  67. 14758 匿名さん

    Z、V、スパ選

    難しいワードが出てきた・・・

  68. 14759 匿名さん

    スーパー銭湯

    んなこたあない

  69. 14761 匿名さん

    >>14758 匿名さん
    中学受験を考えている、
    中学受験をさせた親御さんなら分かるので。

    分からない方にこの話題は意味ないね。

  70. 14766 匿名さん

    名進研の本部は、ルーセントタワーの向かえ側にありますね。
    通わせるなら、ここはベストポジションかも?

  71. 14770 匿名さん

    >>14766 匿名さん
    そういうこと言ってない。
    名古屋から東に通わせるのは、
    リニアが開通しないと難しいけど、
    西は可能なんで。
    例えば住吉に通わせられる学力のある子供だった時、実際通わせるか、名古屋にとどめてしまうのか。に結論出す必要があるのね。

  72. 14771 匿名さん

    >例えば住吉

    どこの地方かまた難しいのが出てきた

  73. 14772 匿名さん

    擁護のレベルが低いってあるけど俺はそう思わんな
    ちゃんとエビデンス出してるし
    アンチの方がよっぽど感情論でレベルの低い書き込みしてるように見えるけどな

  74. 14773 匿名さん

    削除申請するのめんどいからもうやめてほしいわ

  75. 14774 匿名さん

    >>14773 匿名さん

    www

  76. 14775 匿名さん

    >>14755 坪単価比較中さん
    真面目に検討しているならそんなこと言われてないでしょ、自演してるからそう思ってしまうだけですよ

  77. 14776 匿名さん

    いろんな見方がありますねえ

  78. 14778 匿名さん

    もうすぐで15000ですか!
    どこまで名古屋の記録を更新し続けるか見物ですね!
    やはり人気物件は別格ですね!

  79. 14779 匿名さん

    置いておきますね
    >>14330

  80. 14780 匿名さん

    >>14779
    アンチはどこのスレでもいるけど

    買わなかった擁護役

    これが一番特殊って事でしょうね

     

  81. 14781 坪単価比較中さん

    >>14757 匿名さん
    高校まではそのままエスカレーターなので、基本受験はしませんが中受の塾には現在通っています。
    亀島は浜と名進が近いのでその点はいいなと思っています。
    ただ学校は降車駅ごとにグループに分かれて下校するのですが、やっぱり本山とか八事のお子さまが多いですね。鶴舞線だと上前津から丸の内あたりまでが多いです。
    こちらの物件はコミュニティが強そうだったので、学校が違うと合わないかなと思い、同じでなくても他の国私立小の子がいるといいなと思った次第です。やっぱり公立に行かれている方が多そうですね。

    ここの物件購入される方は所得も高い世帯ばかりでしょうし、もしかしたら同じ中学の子もでてくると思いますから、その時に引っ越ししようと思っています。

  82. 14782 匿名さん

    >>14781 坪単価比較中さん
    物件内の同級生について言えば、
    同じ学校でないなら意識する必要はないかと。

    個人的には名駅なら浜かな?と思いますが、
    それこそ不動産とは別の話なので。
    これ以上申し上げることはございません。

    ご丁寧にありがとうございました。

  83. 14783 匿名さん

    >>14782 匿名さん
    こういうやりとりだといいですね。
    物件に関係する書き込みなんてそんなに続くものでもないですし
    普段酷い書き込みばかりなのでこれなら直接不動産に関係なくとも
    もう少し続けて頂いても全然問題ない位です。

  84. 14784 匿名さん

    >>14783 匿名さん
    無理でしょうね。
    当人同士で二往復すれば終わる話なのに、
    間に沢山のノイズが混じっているので。
    どんな話題でも掻き回されますよ。

    ましてや子供の教育に関する話題は、互いの資産額を話すのと同じくらいセンシティブなので。
    現にぼやかしつつ分かるように発言しましたが、それでも分からないと言ってしまう方がいらっしゃるわけで。
    あれで分からなければ、子供の教育に関して母親任せで関心がないか、そもそも山の頂上を見ることすらできない位置なのか透けてしまいます。

スムラボ こたろう「ザ・パークハウス名古屋」のレビューもチェック

スポンサードリンク

リニアゲートタワー名古屋
サンクレーア名駅那古野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園
スポンサードリンク
プラセシオン瑞穂弥富通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リニアゲートタワー名古屋
スポンサードリンク
ローレルアイ名古屋大須

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK~3LDK

41.05平米~70.23平米

総戸数 125戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

プレディア城西アベニュー

愛知県名古屋市西区城西一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.60㎡・67.16㎡

総戸数 24戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

グランドメゾン伏見

愛知県名古屋市中区錦一丁目

5177万1100円~2億8320万7750円(オプション費用等88万1100円~720万7750円含む)

1LDK・3LDK

55.89平米~150.03平米

総戸数 74戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目

5698万円~2億7888万円

1LDK~3LDK

36.17平米~135.45平米

総戸数 435戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3080万円・3200万円

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

グランドメゾン大須 ザ・タワー

愛知県名古屋市中区大須3丁目

1億4498万円・1億5998万円

3LDK

109.97平米

総戸数 152戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

レ・ジェイド金山グランデ

愛知県名古屋市中区伊勢山二丁目

2290万円~1億5000万円

1K~4LDK

27.25㎡~146.79㎡

総戸数 87戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

[PR] 愛知県の物件

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸