名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 西区
  7. 名古屋駅
  8. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-15 18:23:04

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

スポンサードリンク

ローレルコート久屋大通公園
マストスクエア金山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 名古屋口コミ掲示板・評判

  1. 13569 匿名さん

    >>13568 匿名さん
    他のメダル保持者に迷惑かかるだろ

  2. 13570 通りがかり

    >>13569 匿名さん
    メダルって何なの?しかも匿名で。

  3. 13571 匿名さん

    >>13570 通りがかりさん
    上級国民と一般市民とで分けられてるらしい

  4. 13572 マンコミュファン

    >>13571 匿名さん

    13555は君なの? YesかNoで答えてね。
    まともなやり取りに戻したいだけです。

  5. 13573 匿名さん

    >>13571 匿名さん
    あぁ、踏み間違えたか否か。
    ってやつね。
    分かる気がする。

  6. 13574 匿名さん

    ここのスレはいつまでも必死やな笑

  7. 13575 匿名さん

    買えなかった人が腹いせに書き込んでんだよ
    温かく見守ってやろうぜ

  8. 13576 匿名さん

    >>13575 匿名さん
    >>13572
    ちゃんと処理してね。
    韜晦しちゃダメよ。

  9. 13577 匿名さん

    会社でこちらの斡旋があったのですが、人気ないのですか?
    何で今更なんだろうと言う感じなのですが、まだこれから販売していく感じなのでしょうか?

  10. 13578 匿名さん

    >>13577 匿名さん
    結果がどうなるかは分かりませんが、販売側はおそらく今月中にすべて売り切るつもりだと思いますよ

  11. スポンサードリンク

    マストスクエア金山
    プラウドタワー名駅
  12. 13579 匿名さん

    >>13578 匿名さん
    今期で全て販売せず、数部屋残すことは確定です。

  13. 13580 購入者

    >>13579 匿名さん
    何の為に?

  14. 13581 匿名さん

    >>13579 匿名さん
    知らんかった
    抽選多数なのになぜ?
    もっと値上げするため?

  15. 13582 匿名さん

    斡旋しようにも既に抽選なのに変な話だな

  16. 13583 匿名さん

    >>13579 匿名さん
    ええ、俺の部屋抽選なんだけどどーいうことそれ
    どこ残すの??

  17. 13584 名無しさん

    >>13579 匿名さん
    価格全部屋出てましたけど、数部屋残すってどういうことなんでしょうか?

  18. 13585 匿名さん

    既に要望多数の抽選でほぼ埋まってたと思いますが、謎ですね。。
    数部屋残すなら次期さらに値上げですか?
    竣工一年3ヶ月前だから急いで売る必要はないのは分かるんですが、四期抽選落ちが多数出るので残した部屋の次期抽選倍率が大変なことになりそう

  19. 13586 匿名さん

    もう契約済なのでわからないのですが、4期で登録した方どうだったか(残ってる部屋全てに登録できるわけではないのか)教えてください。

  20. 13587 匿名さん

    この感じ見るとブラフっぽいですね

  21. 13588 匿名さん

    やはり抽選する程人気なのですね。
    今さら斡旋の話が何で来たのか謎です。。

    売れ残りを売り切りたいのかな?

  22. 13589 eマンションさん

    >>13588 匿名さん
    ローン仮審査後の事前要望の段階でほぼ抽選か3倍率かでしたね、本登録後最終的にどうなるかはわかりませんが三期は滑り込みで三倍率が増えたと言ってました。

  23. 13590 匿名さん

    >>13588 匿名さん
    売れ残りなんてあるか?

  24. 13591 マンション検討中さん

    どの部屋を残すかは知らないですが、今期の価格表持ってる方は現在スーモなどで出ている4期の部屋の売り出し価格を見れば、いくつか売らない部屋があること、またどの部屋が残されるかだいたいわかると思います。

  25. 13592 匿名さん

    全部屋価格出てるって言ってる人いるけど、その人が嘘ついてるってこと?

  26. 13593 匿名さん

    >>13591 マンション検討中さん
    とある1部屋以外は当てはまった...

  27. スポンサードリンク

    サンクレーア西枇杷島
    マストスクエア金山
  28. 13594 匿名さん

    わいが認識している残部屋数 → 69戸 ※数え間違えてたらごめんやで
    公式HP物件概要の今期販売戸数 → 62戸

    内々でVIP客等に販売した可能性もあるけど、確かにズレがあるな。

  29. 13595 匿名さん

    >>13594 匿名さん
    あってますよ、でも価格表は確か全部出てた気がしますね。なので普通に要望入ってない部屋が七戸あるってこと??

  30. 13596 匿名さん

    >>13591 マンション検討中さん
    よくわからんな
    いずれにせよ62戸供給ってことは7戸残ってるから
    次でおしまいかな
    既に抽選になってるのに残してる意味がわからんけど。

  31. 13597 匿名さん

    なるほどね
    抽選外れた人が普通に買うと思うけど

  32. 13598 匿名さん

    価格のレンジ見るに9600万の部屋が今回供給されてないってことみたいね

  33. 13599 匿名さん

    今の地価と建設費だと今後出てくる物件でこんな価格はあり得ないからなぁ
    メガやここは大規模かつ土地取得時期が早いから安いけど、今の地価で小中規模だととてもじゃないけど採算取れない
    少なくとも今後数年はコスパ最悪物件のオンパレードと予想してる。
    その後はさらに上がるか頭打ちするかはわからんね

  34. 13600 匿名さん

    ららと書くとこ間違えた、すみません。。

  35. 13601 口コミ知りたいさん

    最近、あちこちのスレでメダル保持者さんが活発に投稿してますが、メダルって嫌味か皮肉の度合いが授与基準なのかと思うくらい、スレを荒らしてますのよね。まともな意見交換にならないことが多くて、正直なところメダルって何?と思ってます。
    さて、結局のところ、この物件が当初の渋い評価から一転して全戸抽選になる程の人気になったのは、最初の値付けが安かったことで、評判が評判を呼んだからなのでしょうか。それとも、セントラルガーデン(池下)のような物件としての底力があったということなのでしょうか。やはり再開発は強かったということ?皆さんはどうお考えですか。

  36. 13602 匿名さん

    メダルつきなんて大量にいるがな
    アンタこそこんな書込みして掲示板を荒らしてるとは思わんかね?

  37. 13603 匿名さん

    >>13601 口コミ知りたいさん
    私もメダルに同じ気持ちです

  38. スポンサードリンク

    ダイアパレス金山フォレストフロント
    オープンレジデンシア泉
  39. 13604 マンコミュファンさん

    >>13602 匿名さん
    早速噛み付いてきましたね。でも、13601はまともな意見だと思います。どこが荒らしているということになるの?

  40. 13605 匿名さん

    >>13604 マンコミュファンさん
    荒らしにはスルーが推奨されてますのでそういう意味かと思います

  41. 13606 匿名さん

    メダル所有者なんて何人いると思ってるんだ(笑)

  42. 13607 匿名さん

    人数は関係ないでしょ

  43. 13608 マンション検討中さん

    明日がドキドキです。三次の借りは必ず返す!

  44. 13609 匿名さん

    わいもどきどきしたい

  45. 13610 匿名さん

    ワイ契約者、高みの見物

  46. 13611 通りがかりさん

    どなた方かは存じませぬが、メダリストの皆様のご発言には少し疲れてきたので、暫し御暇いたします。ここも明日で事実上終わり。やはり、野村のマーケティングの勝利ということですかね。

  47. 13612 マンコミュファンさん

    >>13608 マンション検討中さん
    1の玉を取らないと絶望的ですよ。

    1. 1の玉を取らないと絶望的ですよ。
  48. 13613 マンション検討中さん

    明日の抽選のYouTube、URL分かる方いますか?

  49. スポンサードリンク

    サンクレーア西枇杷島
    プレディア名古屋花の木
  50. 13614 匿名さん

    >>13612 マンコミュファンさん
    5連続で1出る確率は2の5乗分の1だから1/32か。
    これやり直さなかったの?
    それとも三倍率の場合、1の玉の重量3倍とか?笑

  51. 13615 名無しさん

    >>13613 マンション検討中さん

    抽選って配信してくれるの?
    最早、ライブだね

  52. 13616 匿名さん

    >>13613 マンション検討中さん
    抽選なんてほんとになってるの?
    最終期はあんまり売れてないのでは?

  53. 13617 マンション検討中さん

    >>13614 匿名さん
    3倍率の人は同じ球が3つ入ってると考えたら、
    上記の抽選箱の中は「1.1.1.2」で75%の確率で1なので、
    1が5回連続出る方のも納得できますが。

  54. 13618 名無しさん

    >>13617 マンション検討中さん

    三倍率は違う数字の玉が三つ入ってます。なので1がガチで出やすいだけかと

  55. 13619 匿名さん

    抽選どーでした?

  56. 13620 匿名さん

    意外と抽選ありましたね。
    下一桁3の部屋が全く抽選なかったのは予想外でした。

  57. 13621 マンション検討中さん

    末尾2の部屋の方がわずかに広いからそちらの方が人気があったとか?
    抽選見たかったのにバタバタしていて行ったら終わっていました

  58. 13622 匿名さん

    新生活楽しみですね

  59. 13623 匿名さん

    >>13621 マンション検討中さん
    多分そうだと思います。
    風呂への入り口がリビングダイニングにある時点で絶対に選ばないと思いました。

  60. スポンサードリンク

    ダイアパレス金山フォレストフロント
    ファミリアーレ日比野スクエア
  61. 13624 マンション検討中さん

    >>13623
    末尾3も浴室の入り口は廊下だったと思うけど…
    広さの僅かな差と縦リビングか横リビングの違いだけじゃなかった?

  62. 13625 匿名さん

    >>13624 マンション検討中さん

    ですね

  63. 13626 匿名さん

    >>13620 匿名さん
    結局完売したんですかね?まだ残ってます?

  64. 13627 匿名さん

    >>13626 匿名さん
    抽選のなかった1倍の部屋は抽選対象ではないので抽選会で全貌がわかるわけではないですね

  65. 13628 マンション検討中さん

    >>13627 匿名さん
    抽選詳細ってお分かりですか?

  66. 13629 匿名さん

    >>13628 マンション検討中さん
    結構な部屋が抽選になってました。
    2Lが相変わらず人気でしたね。
    残ってる部屋はわからないですが、抽選落ちの人で埋まるのでは?

  67. 13630 マンション掲示板さん

    https://house.ocn.ne.jp/sp/mansion/result.html?kw_type=man_eq&kw=%...

    自力購入のチャンスが終わったので、これから中古もすぐ売れるんでしょうね。

  68. 13631 匿名さん

    >>13630 マンション掲示板さん
    4期より単価安い部屋あるじゃん、そりゃすぐ売れるわ

  69. 13632 匿名さん

    4期と同等でも爆益というね

  70. 13633 購入外れ組

    >>13631 匿名さん
    めちゃ良いのありますね。真剣に検討します。

  71. 13634 匿名さん

    >>13632 匿名さん
    4期より安いという逆転現象
    三期組ですら大儲けじゃんか笑
    三期諦めた俺涙目

  72. 13635 マンション検討中さん

    修繕積立基金も含まれているので逆転ですね!

  73. 13636 名無しさん

    >>13635 マンション検討中さん
    その代わり、ローン控除は半分で仲介手数料3%取られます。。仲介手数料半額の会社を探して買おうかしら。関西には沢山あるけど名古屋はあんまりないのかなー

  74. 13637 匿名さん

    名古屋 仲介手数料半額 マンションとかで検索したらたくさん出てきますよ。
    宣伝みたいだから直接リンクは貼りませんが。
    6000万の3%の手数料半額は大きいです。
    手数料1.5%なら中古で買ってもそこそこマシかな。

  75. 13638 匿名さん

    売買仲介で手数料半額とかあるんですね...。
    みなさんが良い買い物できますように。

  76. 13639 匿名さん

    公式HPの物件概要更新されましたね。
    残りは5期で出すみたいです。さすがに最終期になるかな。

    【販売予定】
    最終期(第5期)2022年2月中旬販売開始予定

    【モデルルーム】
    2022年1月15日(土)より最終期(第5期)事前案内会開催予定<完全予約制>

  77. 13640 マンション検討中さん

    >>13639 匿名さん
    まさかの五期??さらに値上げするの??
    4期も抽選落ちかなりいたからほぼ全員三倍率なんじゃあ、、、

  78. 13641 匿名さん

    ちょっと驚いた
    がめつくきたね

  79. 13642 匿名さん

    こうなると一気に冷めちゃうよねえ

  80. 13643 匿名さん

    別に冷めはしないですけど

  81. 13644 匿名さん

    まあでも上手いこと売りさばいたよね
    デベ大成功♪

  82. 13645 匿名さん

    残り7部屋。
    価格が4期よりさらに上がるか楽しみです。

  83. 13646 匿名さん

    >>13644 匿名さん

    まさに肉屋の豚で笑うわこんなん

  84. 13647 匿名さん

    >>13646 匿名さん
    いつからデベ側の人間じゃないと錯覚していた?

  85. 13648 評判気になるさん

    どなたか内覧会の写真あげてくれないかなー
    共用部だけでもいいので

  86. 13649 購入者

    >>13648 評判気になるさん
    中古で販売中の物件に写真出てますよ。

  87. 13650 マンコミュファンさん

    コンビニ欲しいよね、近くに。
    イオンとはまた別にさ。

  88. 13651 匿名さん

    コンビニ遠い。早朝、深夜イオン開いてない。

  89. 13652 マンコミュファンさん

    A棟出口出たところとかにできないかなって思ってる

  90. 13653 マンション掲示板さん

    住人の誰かが近くにコンビニ開業してくれることを願う

  91. 13654 匿名さん

    >>13648 評判気になるさん
    https://www.nomu.com/mansion/id/EE2XX021/
    共用施設の写真が割と載ってたので共有しておきます

  92. 13655 匿名さん

    ここの物件の場合減税メリット200万円が分近くが失われることになるが果たしてそんな状況でも転売屋から購入しちゃうユーザは出てくるのか、乞うご期待

  93. 13656 匿名さん

    >>13655 匿名さん
    これから買う物件はどこも同じじゃないの?

  94. 13657 匿名さん

    需要に供給が全く追いついてない状況だから転売物件も売れるだろうな
    供給過多のあのエリアじゃないんだからさ

  95. 13658 匿名さん

    >>13655 匿名さん
    中古は元々ローン控除2000万だから改悪されても60万だし、他も同じでしょ。

  96. 13659 匿名さん

    竣工後も売れてなかった物件が一番きついだろうな、売れてないのにローン控除が減って実質値下げでますます売れなくなる。。

  97. 13660 匿名さん

    値下げ→ 値上げだった、失礼

  98. 13661 マンション比較中さん

    ザ・パークハウス 丸の内三丁目、発表

  99. 13662 名無しさん

    ザ・パークハウス泉一丁目もね。

  100. 13663 匿名さん

    こじんまりしたやつだね

  101. 13664 マンション比較中さん

    ノリタケイオンオープン頃、1回行ったが、その後、行っていない。1回で満腹。
    イオンなくても全く困らない。

  102. 13665 匿名さん

    めっきりアンチもいなくなったね
    やっぱり倍率下げ工作だったんだな(笑)

  103. 13666 匿名さん

    と書き込んだそばから意味不明な書込みが(笑)

  104. 13667 匿名さん

    >>13664 マンション比較中さん
    なくても困らないとのことですが、イオンの近くにお住まいの方でしょうか?
    普段はより近くにお買い物する場所があるということですか?

  105. 13668 匿名さん

    5期は何部屋残ってるんですかね

  106. 13669 匿名さん

    最終期は60?70平米の部屋は坪330、80平米の部屋は坪370ぐらいで販売していただきたいです!

  107. 13670 マンコミュファンさん

    >>13668
    7部屋だったかな

  108. 13671 マンション掲示板さん

    >>13669 匿名さん
    もう価格は4期の際に全戸出てませんでしたか?

    ただ、最終期は4期で誰も要望出さなかった部屋が出たから最終期で再販してるのか、元々4期では全戸売る予定ではなかったのか、分かる方いらっしゃいますか?

  109. 13672 匿名さん

    表向きは元々4期では全戸売る予定ではなかった、です。
    裏の裏の事は分からん、
    以上。

  110. 13673 マンコミュファンさん

    元々4期では売る気はなかったけど、途中で要望書が入った部屋は全部屋販売すると言っていました
    本当に入らなかったのかはわからないけどね

  111. 13674 マンコミュファンさん

    しかし東京にもこの手の残戸数ばかり気にする奴は多いけど
    この彼もこんなこと聞いてどうするんだろうか。

  112. 13675 匿名さん

    購入検討とか色々考えられるだろ

  113. 13676 匿名さん

    さっさと閉鎖を。

  114. 13677 匿名さん

    1月15日から最終期、12月28日から1月13日は年末年始休業。
    思った以上に年始休業が長いです。

    普通、1月、3ヶ日くらいかと思ったのですが、2週間くらいの連休……?
    15日の最終期案内してもらうには年内に日にち決めておかないといけない感じですね。

    私も残戸数が気になります。
    というより、いい部屋が残っているのか、でしょうか。

  115. 13678 匿名さん

    この物件の部屋であること自体がいい部屋っていうレベルの評価になってる

  116. 13679 匿名さん

    どう考えても池下のがええやろ

  117. 13680 匿名さん

    なぜこの話の流れで池下が出てくるのか(笑)

  118. 13681 匿名さん

    過疎って生き場がない暇人、住民版で寂しさ紛らわすのなんなの、迷惑かけんな

  119. 13682 匿名さん

    >>13681 匿名さん
    理解不能なんだが

  120. 13683 匿名さん

    なんかあったの?

  121. 13684 検討板ユーザーさん

    >>13679 匿名さん

    どう考えてもノリタケ団地が良いやろ

  122. 13685 マンコミュファンさん

    この前契約しに行ったんだけど、その時営業の人が「最終期、あえて残したお部屋の販売を…」って言ってたからあえて残したみたいだよ。
    しかし、なんでそんなに残戸数が気になるの?
    どこの部屋が残っているかならまだしも。
    10部屋以下なんだから争奪戦でしょ。

  123. 13686 匿名さん

    >>13685 マンコミュファンさん
    即日抽選完売って本来デベ側の担当は市場価格に対して安くし過ぎたってことで怒られるのよ
    だから残したんじゃないの、知らんけど

  124. 13687 匿名さん

    ザ・パークハウス 丸の内三丁目、ザ・パークハウス 泉一丁目などの勧誘目的?

  125. 13688 マンション検討中さん

    プラウドタワー名古屋錦の勧誘でしょ

  126. 13689 匿名さん

    5期は4期で出した価格通りに売るんだろうか...笑

  127. 13690 匿名さん

    >>13689 匿名さん
    是非4期の坪単価+10万円で出していただきたいです。
    私は4期購入者で高値掴みになった気がしてますが、さらに高値掴みした方がいれば精神安定します!

  128. 13691 マンコミュファンさん

    >>13686
    いやそういうこと言ってるのとちがうのよ
    上で残り気にしてる人がいたからなんで?って話

  129. 13692 マンション掲示板さん

    ここ買えなかったから他のパークハウスとかプラウド買おうってならないよね
    野村の営業さんしか当たったことないけど、三菱の人もいるの?

  130. 13693 匿名さん

    >>13692 マンション掲示板さん
    私は三菱の方でした。てっきり三菱が多めなのかと思ってたけどそうでもないんですね...

  131. 13694 匿名さん

    イオンには人が集まる。すみふ、オープン、プレサンス、イオン入口付近で、看板持って、宣伝している。三菱、野村も同様・・・

  132. 13695 匿名さん

    そら人通りの少ないところで営業活動せんやろ

  133. 13696 匿名さん

    >>13694 匿名さん
    だから何?って話だね。

  134. 13697 匿名さん

    何と戦っているかを明確にする為に、
    上げておこうか。
    何と戦っているのかな?

  135. 13700 匿名さん

    [No.13698~本レスまでは、複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  136. 13701 匿名さん

    最終販売の7部屋の概要、ダイレクトメールきました。

  137. 13702 匿名さん

    >>13694 匿名さん
    イオンはここの所有物?
    誰もいない所で営業するの?
    目指せ営業成績ゼロ!

  138. 13703 匿名さん

    最終期7戸、14階が一番上

  139. 13704 マンション検討中さん

    これです

    1. これです
  140. 13705 匿名さん

    >>13704 マンション検討中さん
    最終期70平米低層残ってるんですね、、、!

  141. 13706 匿名さん

    キャンセルとか出たんですかね?

  142. 13707 匿名さん

    >>13704 マンション検討中さん
    最終機は争奪戦になりそうですね。

  143. 13708 マンション掲示板さん

    高級マンションですね。

    1. 高級マンションですね。
  144. 13709 匿名さん

    ほんとだ
    見た目より高い

  145. 13710 匿名さん

    残り戸数少ないからおそらく4期より価格乗せても売れると思いますので、三菱さんどうか強気の価格でお願いします!!!

  146. 13711 マンコミュファンさん

    >>13710 匿名さん
    検討されてない方は、他へどうぞ。

  147. 13712 匿名さん

    >>13711 マンコミュファンさん
    もう一部屋購入検討してるかもしれないだろ

  148. 13713 匿名さん

    検討してるのに値上げ希望?ここの購入者はどMなんですか?

  149. 13714 匿名さん

    >>13713 匿名さん
    おそらく4期あたりで購入した方でしょうね

  150. 13715 匿名さん

    ですよねー

  151. 13716 匿名さん

    >>13714 匿名さん
    仰る通りです。
    なので値上げ希望!!!

  152. 13717 マンション検討中さん

    5期の価格は4期で出てる価格と同じなんでしょうか?

    4期で要望が入らなかった部屋が5期で出てるって認識で合ってますか?

  153. 13718 匿名さん

    何でデベに聞かないの
    4期の購入者?

  154. 13719 マンション検討中さん

    今日ですね。

  155. 13720 口コミ知りたいさん

    まだ残ってたんですね
    当初の勢いは落ちてきましたね
    竣工前完売も難しいかもしれませんね

  156. 13721 名無しさん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  157. 13722 匿名さん

    >>13720 口コミ知りたいさん
    残り少ないのでA棟竣工前にはさすがに売り切るとは思いますが意外と長引かせたなあとは思いました。

    >>13721 名無しさん
    私は名古屋の人間ではなく首都圏寄りですが、私も同意です。
    ただ本物件より高級なグラメがあることは間違いないですが….
    名古屋のグランドメゾンは立派なものが多いのですかね。

  158. 13723 マンション掲示板さん

    >>13721 名無しさん
    見てきましたが別に酷評も失笑もされていませんし、あなたが荒らしているだけでしょう。
    好みは人それぞれです。

  159. 13724 匿名さん

    ミスリードがすごいな(笑)
    竣工までに1年もあるのに残り7戸が売り切れないわけない(笑)

  160. 13725 匿名さん

    新築が売れないと中古が売れない。
    転売は上手くいくのかな。

  161. 13726 匿名さん

    >>13725 匿名さん
    今や最終期よりも転売未入居のが安いから大正解でしょ

  162. 13727 匿名さん

    言うほど安いか?

  163. 13729 匿名さん

    最終期販売っていつ?

  164. 13730 匿名さん

    これだけスレ伸ばして入居前完売しなかったら笑えるな

  165. 13733 匿名さん

    書込みの端々に垣間見える嫉妬が気持ちええ

  166. 13735 検討板ユーザーさん

    グランドメゾンの大須とかと比較するとパークハウスはプアだね。
    昭和ならメジャーセブンだから良いってなってたけど、今の時代はちゃんとマンションの立地と造りをちゃんと見ないとダメ。
    その点、グランドメゾンは名古屋ではナンバー1かな。グランドメゾンの大須とか気になるな。
    こちらも悪くはないけどね。

  167. 13737 名無しさん

    >>13735 検討板ユーザーさん

    このマンションを肯定してる人は、マンションの造りに言及しない、たぶん知らない。
    抽選に当たって喜び、造りを批判する人を「外れた人」と十把一絡げにして、思考停止になってる。
    住み始めてから後悔するんでしょうね。

  168. 13738 匿名さん

    わかる

  169. 13740 eマンションさん

    こちらも悪くないけれど、グランドメゾンとかが、新メジャー7に入ることを願います。
    今のメジャー7で言うと半分くらいは入れ替わりそうですけどね。グラメも大須とかは造りが良いみたい。

  170. 13741 匿名さん

    13735は荒らしです。
    荒らしたスレで注意されると、そのマンションの購入者であるかのような振る舞いで他のマンションで暴れ始めます。
    今回はグランドメゾンのスレで注意されたので、グランドメゾンを持ち上げることを書き、またそれに自分で反応して貶める目的です。
    過去にも数ヶ月に渡り、何度も自分で書いた投稿に自演で反論したりとなかなか危ない人物です。
    かなり長期で暴れる人物なのでスルー推奨です。

  171. 13742 匿名さん

    >>13728 名無しさん
    大規模商業施設隣接が強いってのは定説ですよね
    それを数少ない例外を持ち出してまでネガして何がしたいんですか?
    買えなかった悔しさですか?
    競合物件の営業の方ですか?

  172. 13745 匿名さん

    [NO.13728~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  173. 13746 名無しさん

    >>13742 匿名さん

    大規模商業施設隣接ならなんでもいい、っていう人が多いから、杜撰な造りをするんです、ディベロッパーが。こういうことが少なくなるようにコメントしてます。ここを買った人を批判したい訳ではありません。
    野村や積水の営業は、他ディベを悪く言いません、それが造りに無関心な人を増やしているという、、、。

    あと、大規模物件はリセールに強いと言われてますが、ここみたいに似たような間取りばっかだと供給過多になりやすく、リセールに弱い可能性もあります。タワマンみたいに間取りが豊富ならいいんですけどね。

  174. 13747 匿名さん

    >>13746 名無しさん
    ここにこういうことを書き込むことで造りが改善されるの?
    デベロッパーに言った方が早くない?

  175. 13748 匿名さん

    本物件の作りが杜撰ってどこを見て言ってるんですかね?
    もうこちらに住んだことあるんですか?笑

    別に高級仕様なんか求めてないですよ笑

  176. 13749 ご近所さん

    庶民的な割に高いよねw

  177. 13750 匿名さん

    >>13749 ご近所さん

    お金持ってるんで高くてもいいんです。
    ごめんなさいね。

  178. 13751 ご近所さん

    聞いてもないのに突然の金持ちアピわろたw

  179. 13752 匿名さん

    なんか思い込みが激しい人が多いな(笑)

  180. 13753 匿名さん

    商業施設隣接で坪350以下でしょ?
    それで標準仕様だったら安いじゃん

  181. 13754 評判気になるさん

    安くはないやろ

  182. 13755 名無しさん

    >>13748 匿名さん
    特にひどいのは
    三期までの棟のエレベーター、百戸に一機。
    上層階の人は毎朝ストレスフルと思うよ。

    営業の人に質問してみた、
    少なくないですか?
    と。
    回答は、「高速エレベーター採用しました」。
    さらに質問してみた、
    各階停車でも高速エレベーターは威力を発揮しますか?と。
    回答は「…」

    エレベーター内の蜜も確実。
    そして、下手したら、定員オーバーで、一往復待ち、まで想定しないと。

    名古屋駅まで12分だっけ?
    その前に玄関からエントランスまで10分掛かることも想定しないと。

    こんな目に見えるところまでケチってるんだから、目に見えないところは言わずもがな。戸境壁とかスラブ厚とか。

  183. 13756 匿名さん

    低層階を買った俺は勝ち組ということか

  184. 13757 評判気になるさん

    低層は蚊が多そうなのでアウト

  185. 13758 マンション検討中さん

    ここに通う誰もが知っているし、軽く見っている訳でもなくそれでも価値があると思って買っていると思いますよ。本当にエレベーターが問題だったら3、4期買ってると思いますし、それで売れてますから。それをまるで自分だけ分かった真実のように語れても今更どう反応したらいいか迷います。

  186. 13759 評判気になるさん

    という事は事実なんですね?

  187. 13760 佐藤

    >>13735 検討板ユーザーさん

    グランメゾンは確かに良い造りですが、価格に上乗せされてるので良し悪しですね。
    マンションはやはり立地、またメインステーションの駅近辺が主流、その意味でグランメゾン新梅田であれば将来価値の立地に造りとの相乗があるかもしれません。

  188. 13761 名無しさん

    >>13758 マンション検討中さん

    手付解除して、同じ三菱のリニアゲートタワー買ったら?まさか10%払ってないよね?手付なんて交渉すれば5%にはなるけど。

    ここが完売間近になったらポンポン新作発表するねー。

  189. 13762 eマンションさん

    >>13761 名無しさん
    ここは手付減額は一切なしです。人気マンションはそういうものです。不人気マンション買われたんでしょうね笑

  190. 13763 匿名係長さん

    >>13762 eマンションさん

    売れ残ってるならまだしもこの状態で手付を減額する必要性まったくないし、デベ側は拒否するよね。
    自分も1期のときに「貧乏で手付金用意できましぇん、減額してちょ」ってお願いしたら「帰れ」って言われた。

  191. 13764 名無しさん

    >>13762 eマンションさん

    交渉力の問題かと…

  192. 13765 匿名さん

    >>13761 名無しさん
    俺は>>13758じゃねーけど機械式駐車場のマンションはいらねーわ

  193. 13766 匿名さん

    >>13754 評判気になるさん
    感覚の違いやね

  194. 13767 匿名

    >>13762 eマンションさん

    人気のある商品は大きく分けて2種類あるよね。
    ・価格に対して商品の品質が高い場合
    ・品質が腐ったトマトでも、マーケティング力、営業力が高い場合

    前者であれば、手付なんていくらでもいいのでは?契約解除する人なんていないだろうし、いてもすぐに次のお客さん見つかるでしょ。
    後者であったとしたら、絶対解除させたくないから、多めに取るよね。

    本物件は、なんてことない土地を、希少性が極めて高い土地であるかのように魅せた三菱営業マンの、会心の仕事ぶりでしたね。その証拠に、隣のライオンズ則武ガーデンの中古価格、イオンできても変化ないようだしね。あっぱれ!

  195. 13769 匿名さん

    >>13767 匿名さん
    そこまで言うなら手付を半額にできるマンションを例に挙げてくれる?
    まともなマンションでそんなところないと思うけど

  196. 13770 口コミ知りたいさん

    そーそー!ライオンズ上がってないのよ

  197. 13772 匿名さん

    >>13767 匿名さん

    にゃるほどですね

  198. 13773 匿名さん

    >>13767 匿名さん
    物件の商品力が高ければ売り手優位なわけで手付金で妥協する必要は無い。そうでない物件なら場合により妥協する可能性はある。市場経済ですのでシンプル。

  199. 13774 口コミ知りたいさん

    中身も大事ですが外観も大事ですよね
    売却額にも差が出るみたいですしおすし
    こちらは黒と白のモダンカラーですがどうでしょう?

  200. 13775 匿名

    >>13773 匿名さん
    手付金は引き留め金だからね。
    市場経済は関係ないよ。

  201. 13776 匿名さん

    具体例は出ないんだ
    やっぱりね

  202. 13778 匿名さん

    [No.13768~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  203. 13779 マンション検討中さん

    //house.ocn.ne.jp/sp/mansion...

    転売部屋売れたみたいです。
    不動産屋さんからの情報です。
    それにしても坪340万とはびっくりです。

  204. 13780 ご近所さん

    三菱大成功ですな
    笑いがとまらんやろなw

  205. 13781 ご近所さん

    面白い

  206. 13782 匿名さん

    123期購入者も笑いとまらんやろな

  207. 13783 ご近所さん

    4期は除外かよw

  208. 13784 匿名さん

    4期は妥当だからね

  209. 13785 マンション検討中さん

    >>13779 マンション検討中さん
    どんな転売部屋が売れたか詳細お教えていただけませんでしょうか?

  210. 13786 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  211. 13787 匿名さん

    >>13779 マンション検討中さん
    この調子だとまだ上がりそうだね
    1-3期組は笑いが止まらん状態でしょう
    四期組の俺低みの見物

  212. 13788 匿名

    >>13787 匿名さん

    足の引っ張り合い。

  213. 13789 匿名さん

    今売ったら利益出るのに損切りってどういうことだよ(笑)

  214. 13790 匿名

    >>13789 匿名さん
    利益が出たという事実は現在ない。
    なぜなら引き渡しが終わってないので売れない・笑

  215. 13791 匿名さん

    >>13790 匿名さん
    今売りに出してるの不動産業免許持ってる人たちくらいでしょう…
    決済(引渡し)は終わってなくても売買契約は終わってるのでは?

  216. 13792 匿名さん

    一期組の坪230-260の部屋が坪350前後で売りにでてて、成約したのが数件。
    粗利で2000万弱か、短期譲渡税払っても1000万は抜けてるね。まさに宝くじだったわけだ

  217. 13793 名無し

    >>13791 匿名さん

    現状、各住戸の所有者は三菱です。
    他人の不動産を売買できるわけないでしょ。
    じゃあ、なぜそんなデマが流れるか?
    デマを流して得する奴がいるからです。

  218. 13794 匿名さん

    こわ。。

  219. 13795 匿名さん

    >>13793 名無しさん

    他人物売買の制限
    宅地建物取引業法では他人物売買について、原則的に禁止する措置を取っている(法第33条の2本文)。

    具体的には、宅地建物取引業者は、他人の所有物について、自らが売主になるような「売買契約」を締結することができない。また、宅地建物取引業者は、他人の所有物について、自らが売主になるような「予約」を締結することもできないとされている。

    ただし、「他人物を確実に取得できるという別の契約または予約」があるときには、他人物の売買契約または予約を締結してよいという例外規定がある(法第33条の2第1号)

  220. 13796 匿名さん

    契約済みならレインズで見れる?見てこようかな

  221. 13797 匿名さん

    >>13796 匿名さん
    レインズに成約登録していれば見られますね。成約登録していない可能性もありますが。

  222. 13798 マンション検討中さん

    >>13787 匿名さん
    同じ4期組同志低みの見物しましょう。
    しばらく住んだら売るけど、ローン残価割れしなければいいと思ってます。

  223. 13799 匿名さん

    何で1期で買わなかったの?かな?

  224. 13800 通りすがりさん

    >>13793 名無しさん
    不勉強過ぎないか、売却できるよ。
    宅建持ってるやつなら誰でも知ってることでしょ

  225. 13801 匿名さん

    >>13800 通りすがりさん
    素人なら知らなくてもしょうがないことです。みなさんが宅建持ってると思うのは大間違いですよ。(わたしは宅建持ち)

  226. 13802 匿名さん

    家買うのに宅建は不要でしょw

  227. 13803 匿名さん

    知らないことよりも間違ったことを正しいかのように書き込んでいることが問題

  228. 13805 匿名

    >>13803 匿名さん

    間違ってないことを、間違ってると書き込んでしまう、自分の頭で考えよう!

  229. 13806 名無し

    >>13800 通りすがりさん

    契約は自由よ、違法性なく双方納得すれば。売却はできないよ。

  230. 13807 匿名さん

    >>13806 名無しさん
    もしかして「売却=引渡しまですること」と言いたいのですか…?

  231. 13816 マンション掲示板さん

    >>13811 マンション掲示板さん
    だったら港区等(ララ)は無くないです?

  232. 13825 評判気になるさん

    今夜、スーパータチヤがテレビで放送されていましたが、イオンより野菜や肉などかなりかなりお得です。

  233. 13844 匿名

    [No.13804~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信

  234. 13845 匿名さん

    芝生せまい。イオンだけ

  235. 13846 匿名

    >>13845 匿名さん
    インターナショナルスクール入ってなかったっけ?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]]

  236. 13847 マンション検討中さん

    >>13846 匿名さん
    子ども生まれたらそこに入れようと思ってる。
    月々いくらかかるか知らないけど。

  237. 13848 通りすがり

    >>13847 マンション検討中さん

    10万弱じゃない?
    このマンションだと払える人いなそうだけどな。

  238. 13849 マンション検討中さん

    >>13848 通りすがりさん
    私の年収は2000万円ですのでそのくらいなら問題ないです。

  239. 13850 匿名さん

    >>13848 通りすがりさん
    第一期200戸の内訳
    会社員が約 49%、会社役員が 16%、経営者 8.2%、医師・弁護士・会計士が 8.2%で続く
    通わせる家庭は、送り迎え楽すぎて良いなー

  240. 13851 匿名さん

    >>13848 通りすがりさん
    無知だね(笑)

  241. 13852 匿名さん

    カオスw

  242. 13853 通りすがり

    >>13850 匿名さん
    適当に呟いたけど、こりゃ本当に払える人いなそうだわ。次のテナントはなんだろう、極小ドンキとか良さげ。

  243. 13854 匿名さん

    強がりかわいいなあ

  244. 13855 匿名さん

    実際のとこあの比率ってどうなんだろうね?
    他のマンションと比較して富裕層が多いのか普通なのかよくわからないんだけどどっちなの?

  245. 13856 匿名さん

    >>13850 匿名さん
    学校だから送迎は不要なのでは

  246. 13857 匿名さん

    >>13855 匿名さん
    坪300万前後のマンションを買える層を富裕層と呼ぶか庶民と呼ぶかは人それぞれ

  247. 13858 匿名さん

    >>13855 匿名さん
    会社役員や医師・ライセンサーが3割もいて富裕層じゃないってなら、君は大統領か何か?笑

  248. 13859 通りすがり

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  249. 13860 匿名さん

    >会社役員や医師・ライセンサーが3割もいて富裕層

    それ転売ヤー

  250. 13861 匿名さん

    相変わらずここのポジ役はレベル低いw

  251. 13862 匿名さん

    会社といってもピンキリでしょ?
    一人役員の場合もあるし

  252. 13863 匿名さん

    名古屋名物年収マウンティング大会開催か?w

  253. 13864 マンション検討中さん

    当マンション、引越しで名古屋に来て今更ながらに知りました。
    イオン直結や職場の名古屋駅までも近く、中古で購入を考えたいと思っています。

    家族3人なので、出来れば3Lもしくは2Lを希望していますが、相場的にいくらくらいになるのでしょうか?下層階の出来る限り単価が割安な部屋が良いです。
    まだ新築で出たばかりで中古は出ないのかもしれませんが、詳しい方、よろしくお願いします。

  254. 13865 マンコミュファンさん

    >>13864 マンション検討中さん

    まだ新築売ってるよ

  255. 13866 匿名さん

    本当売れてる物件って大量にネガ湧いてくるなあ
    まあ世の常か

  256. 13867 匿名さん

    3人で2Lはキツそう

  257. 13868 マンション検討中さん

    >>13864 マンション検討中さん

    坪300以下は出ない感じですね。
    70平米の3Lで6700万くらいから、60平米の2Lで5500万くらいからは中古出るのではないかと思います。

    ただ、いま出てる中古はこんな高値です。
    坪340以上かと。。。
    https://house.ocn.ne.jp/sp/mansion/result.html?kw_type=man_eq&kw=%...

  258. 13869 匿名さん

    >>13867 匿名さん
    名古屋の感覚だね

  259. 13870 匿名さん

    そりゃ名古屋のマンションじゃけえのう

  260. 13871 匿名さん

    >>13868 マンション検討中さん
    それでも以前より減りましたね
    この価格でも売れてるんですね

  261. 13872 匿名さん

    マンションは戸建てに比べて収納や家の広さが劣るので買えるな3LDKのが快適に住めるでしょうね。

  262. 13873 マンション検討中さん

    >>13871 匿名さん

    将来的にリニアや名駅再開発が完了すると、名古屋駅近辺のマンション相場は値上がりすると言われてますので、それも折り込んでるのでしょうか。。
    数部屋売れてますよね。売れた金額からは、坪320以上でも買う意欲のある人や不動産屋会社はあるって事ですかね。

    賃貸で数年貸してリニア開通辺りでも売ったら、この中古価格でも利益出そうですが、私はお金が無いない。
    あれば買いたいです。

  263. 13874 匿名さん

    >>13871 匿名さん
    問い合わせしてみましたが、抽選落ちの人が買ってるそうです。成約事例も見ましたが手元の当時の価格表からすると大儲けですよね。。
    もっと早く知ってれば新築で安く買えたのに悔しいですが、収入的に上乗せ分払っても痛くないので購入検討中です。

  264. 13875 匿名さん

    >>13874 匿名さん
    収入が多いようで羨ましい限りです
    買える人は買った方がいいですね
    こんな物件そうそう出ないので

  265. 13876 口コミ知りたいさん

    >>13874 匿名さん

    修繕積立一時金、登記費用、不動産取得税、売却益に掛かる税金、中古売買に掛かる仲介手数料を払っても儲かるんですか?

  266. 13877 通りすがりさん

    >>13876 口コミ知りたいさん
    1500万から2000万上乗せされてるから当然儲かってますよ。逆にこれで儲からないと思い込みたいってすごいな笑

  267. 13878 マンション検討中さん

    >>13876 口コミ知りたいさん

    修繕積立一時金が、中古だと掛からないんじゃないでしょうか?
    なので、新築で購入の場合、表面価格(ここの場合6000万とか)とは別に修繕積立一時金が100万くらいしますが、中古の場合は掛からないので、その点は中古の方が安価になりますね。

  268. 13879 口コミ知りたいさん

    >>13877 通りすがりさん

    なんでそんなけんか腰なの?
    1500万上乗せして売れたの?
    買い手の立場で考えると、その値段で中古買うなら、第五期買った方がいいよね?

    あと、住宅ローン関連手数料もあるし。

    念のため、私、ここ買いました。
    そんなに儲かるなら売ろうかな、と思いましたが、5~7百ぐらい上乗せできても、何人かの人に相談したところ、たいして儲からないという結論に至りました。1500乗せらればいいですけどね。

  269. 13880 匿名さん

    ほ、ほら
    いつものアレな人ですから

  270. 13881 匿名さん

    リニアは不要。中止でしょ。

  271. 13882 匿名さん

    >>13879 口コミ知りたいさん

    >>13083

  272. 13883 口コミ知りたいさん

    >>13882 匿名さん

    ご丁寧にありがとうございました。
    私がプロに聞いた話とも整合性があり、納得できました。
    やっぱり4千万台前半の部屋が当たりでしたね。
    私の部屋は5~7百ぐらいしか乗せられなさそうなので諦めまて住みます。
    マンションって本当に部屋によって当たり外れありますよね。
    そして、やっぱり安い部屋に当たりが多い。
    安く買って高く貸す、高く売る、基本ですね。

  273. 13884 匿名さん

    買ったかどうかはこちらでは確認できないので報告頂かなくて結構です
    口では何とでも言えますので

  274. 13885 匿名さん

    購入者同士の争い?

  275. 13886 匿名さん

    >>13885 匿名さん
    似非購入者同士の争いですよ

  276. 13887 名無しさん

    最終期はいくらになるでしょうか。
    4期より高くなるのかなぁ。

  277. 13888 ご近所さん

    >>13848 通りすがりさん
    文章はその人の人格と品性を表します。住んでいる人も掲示板はみていますし、入居者で実際そこに4月から通わせる人も知っています。

  278. 13889 ご近所さん

    >>13850 匿名さん
    4月で年少のみが入園できます。1歳オーバーでとても残念です。

  279. 13890 口コミ知りたいさん

    >>13884 匿名さん
    あなたに興味がないので、触れていただくて結構です

  280. 13891 匿名さん

    いつ見てもカオスですな

  281. 13892 マンション比較中さん

    >>13879 口コミ知りたいさん
    FRB金融引き締め→金利上昇→マンション需要衰退→マンション暴落
    が現実味を帯びてきたので早めに売ったら?

  282. 13893 匿名さん

    へたくそw

  283. 13894 匿名さん

    暴落厨はいつ当ててくれるんかなあ
    というか言い続けてればいつかは当たるからいいよなw

  284. 13895 匿名さん

    >>13892 マンション比較中さん
    マジレスするのもアホらしいけど、不動産市況の後退局面でも値下がりリスクが低いから商業施設横とか希少性高い立地のマンション買うんだよ
    名古屋はそもそも都内と比べると全然マンション価格が上昇してないから下落余地がないよ

  285. 13896 匿名さん

    https://www.fudousan.or.jp/topics/1502/02_2.html

    https://www.fudousan.or.jp/topics/1102/02_3.html

    不動産屋なら周知の事実だけど、中部圏、名古屋は元からマンションが安いから前回のリーマン後もとくに下がらなかった。
    リーマン後は都内で5%くらい一時的に下げたが、その後はすぐに持ち直した。
    金利のがむしろ大事で、金利上昇局面には多少影響受けるけど、都内と比べて投資マネーも流動性も低い名古屋では限定的でしょうね。

  286. 13897 マンション比較中さん

    >>13896 匿名さん
    私は異なる意見ですね。
    大雑把に言えば、株価が下がれば(時間差はありますが)不動産も下がります。
    不動産が下がらない、と言い切るのは、株が下がらない、と言い切るのと同じと思います。

  287. 13898 マンション比較中さん

    >>13895 匿名さん
    私は異なる意見ですね。
    商業施設横が希少性が高いというなら、イオン横のマンションは全て希少性が高いことになってしまいます。ライオンズ則武やライオンズミッドキャピタル何とかは希少性が高いですか?そんなことないですよね。

    希少性はやはり「駅の魅力」×「駅からの距離」だと思います。
    亀島駅徒歩6分に希少性があるか、購入した人はあると判断し、購入を見送った人はないと判断したということでしょう。
    名古屋駅徒歩10数分の希少性は今後下がっていくでしょう、多くのマンション建設が予定されていますので。

  288. 13899 匿名さん

    リーマンの時、日経は大きく下がったよね
    異なる意見も何も論理が破綻してる

  289. 13900 通りがかりさん

    >>13897 マンション比較中さん
    リーマン後は日経平均8000円まで下がったんだけど連動してないよね笑笑

  290. 13901 匿名さん

    今後値下がりするって思ってるマンションの掲示板にわざわざ書き込みに来る動機ってなんなんだろ
    安くなったら買いたいのかな?
    うちは別に今の価格でも余裕で買えるから買ったし値下がりしようが値上がりしようが別に構わないけどそんなに高い安いに強くこだわるなら値下がりしないと思う最強のマンションの掲示板で思う存分書いてくればいいのに。。

  291. 13902 匿名さん

    まあまあ、何か辛い事でもあるんでしょう
    しらんけど

  292. 13903 匿名さん

    下がるまで待つよりさっさと買って残債減らす方がよくない?下がるにしても何年待つかわからんし、下がるかどうかもわからんし

  293. 13904 匿名さん

    フルボッコとはまさにこのこと

  294. 13905 マンション比較中さん

    >>13899 匿名さん
    https://www.sumai1.com/useful/plus/money/plus_0133.html
    いろんなところに「論理」が出てますよ。
    相関がない、という「論理」がありましたらご教授くださいませ。

  295. 13906 マンション比較中さん

    >>13904 匿名さん
    フルボッコですね、不動産と株価の関係について知識のない方々から。

    あと、貴方の「意見」も聞きたいです。
    「反応」ばっかしてないで、「意見」してもらえる勉強になるのでありがたいです。

  296. 13907 マンコミュファンさん

    ここに限らず、実需ならさっさと買ったほうがいいでしょ。
    上でも書いてる人いるけど金利が上がると不動産価格は多少下がるけど、実需メインで元から大して価格が上がってない名古屋はマンション価格が下がらず金利だけ上がる実質値上がり状態になるだけで実需勢が待つメリットは全くない。リーマン後は中小デベの倒産が相次いだけど、今はデベは大手中心だから投げ売りも期待できないし。
    仮に値下がりするにしても値下がるのは竣工後も売れ残ってるようなマンションだから、早期完売するような人気マンションは需給の関係で下がらないよ

  297. 13908 名無しさん

    >>13906 マンション比較中さん
    それ言うならせめてREITと連動ちゃうの?
    マンション価格はリーマン後株価暴落しても大して下がってないってデータ出てるやん
    君の言うエビデンス見せてや。あ、名古屋の話な。都心の投資向けマンションはあれはバブルやわ

  298. 13909 匿名さん

    この問いかけにどのように答えるのか見物ですねえ

  299. 13910 匿名さん

    どーでもいいから他でやってくれないかな
    マンション相場の予測なんて興味ないしここはもう完売するわけだし
    専用スレッド立てて好きなだけ語ってきなよ

  300. 13911 匿名さん

    誰もこの物件自体に興味ないから
    みんな好き勝手にアホなこと言ったりアホに絡んだり
    ストレス解消にこのスレ使ってるな

  301. 13912 通りがかりさん

    名古屋でまともに機能してるスレ0説
    名古屋気質でマンコミュが5ch並の民度

  302. 13913 匿名さん

    >>13910 匿名さん
    それこそもう完売するなら相場予想したって良いだろ
    他の話題があるわけでなし
    この話が都合悪い人間はフルボッコくんだけだよ
    ………まさかフルボッコくん他のデバイスから書き込んで自演してる?

  303. 13914 匿名さん

    >>13910
    >>13912

    お前らはどこでやらかして若葉にさせられた?

  304. 13915 匿名さん

    >>13913
    お前も他の連中もこんな何にもないとこ興味ないだろうし金のこと位しか話ねーよな

  305. 13916 匿名さん

    わろすw

  306. 13917 匿名さん

    >>13915 匿名さん
    竣工前完売ほぼ確の物件には将来の話しかないわな

  307. 13918 匿名さん

    >>13917 匿名さん
    西側に誰も興味ねえし物件の話したらショボい話になるし
    学区の話したらアホが発狂するし近所の店の話はネガとか言い出す奴がいるからな

  308. 13919 匿名さん

    >>13917 匿名さん
    やっぱりお前もこの物件の仕様とか触れる気にはならんか。ま、なる訳ねーか。

  309. 13920 匿名さん

    >>13917 匿名さん
    どうせアホな書き込みしかねえんだから
    話がちったあ横道にそれたって構わんし
    近隣物件の為にも地元の人の話を聞いてもいいんだけど
    誰も西区出身とか中村出身とか言いたがらんだろうしな。

  310. 13921 名無しさん

    >>13913 匿名さん
    もう少しまともな書き込みならいいけど
    五輪後暴落ーコロナで暴落ー株価下落で暴落ー
    だからあまりにも低レベル過ぎてキツいっす

  311. 13922 匿名さん

    >>13921 名無しさん
    みんなここをストレス発散の捨てスレとしか扱ってるからな

  312. 13923 マンション比較中さん

    >>13907 マンコミュファンさん

    名古屋が特別、ということでしょうか?
    土地の評価は東京に近づいている様子は全く見受けられません。
    仮の話で大変恐縮ですが、株価が下がっても名古屋のマンション価値は下がらない、という理屈を詳しく教えていただけませんでしょうか?他意はありません、学びたいだけです。

  313. 13924 マンション検討中さん

    https://www.kantei.ne.jp/report/c2021.pdf

    名古屋は平均で70m2で500万程度しか上がってない。首都圏はおろか、近畿圏にも及ばず千葉以下。
    首都園と違って、全然上がってないので下落余地がほぼない。
    首都圏と異なり投資マネーも入っておらず流動性も低いので金利上昇が起こったとしても影響は限定的。とくに安く売り急ぐ人は現れないでしょう。
    ですので実需で名古屋でマンションの価格下落を待つ意味は全くありません、さっさと気に入ったところに住んでQOL上げる方が断然いいです。そのくらい今でさえ安いです。

  314. 13925 匿名さん

    むしろコロナ初期の弱気な値付けで買えたのがここの一期なわけだから下落するって予想してたやつは一期で買えてないとおかしいよね
    いざコロナでボーナスステージが生まれたのに買えてなかったやつらが今頃下落下落って言うのはどーなの

  315. 13926 匿名さん

    A)新築高くなってない、中古高くも安くもなってない、じゃ買おう→ok

    B)新築高くなった、中古高くも安くもなってない、じゃ、駄目じゃん

  316. 13927 匿名さん

    西区に移ったらQOL下がる

    じゃ、駄目じゃん

  317. 13928 匿名さん

    まだイオン行ってないんですがどうですか?
    プラネタリウム行かれました?

  318. 13929 マンション検討中さん

    >>13927 匿名さん
    お前の住んでるところより便利だよね。

  319. 13930 マンション検討中さん

    一期より1000万以上中古も値上がりしてるのに値下がり値下がりーてのがなんで湧いてくるんだろ笑
    値下がるならまず竣工後も売れてないところからなのわからんのかな

  320. 13931 匿名さん

    相手にするから…

  321. 13932 匿名さん

    >>13930

    >>13931を頭に叩き込んどけ

  322. 13933 マンション比較中さん

    >>13924 マンション検討中さん
    ありがとうございました。
    どこのモデルルーム行っても営業マンが異口同音に名古屋は買い、っていうので、返って心配になりました。

  323. 13934 マンション検討中さん

    >>13933 マンション比較中さん
    どのディベでも 大阪行っても買い、福岡行っても買い って言いに決まってる。
    自分がいいと思ったところを買えばいいだけじゃん。

    そんな考え方だと日本中どこのマンションも買えないですね。

  324. 13935 匿名さん

    いつも言うけどマンションが下落する時に買えるものなら買って見て。固定資産の価値が下がるってことは世の中お金が回らないことだしその時にレバレッジはどうするかな。まあ、レバレッジ気にされない人も当然いるはずだけどそう言う人がここでネガやってるとはあまり思えないな

  325. 13936 通りすがりさん

    コロナショックでここの一期のボーナスステージが生まれたから
    ここの一期を買えてない人が次安い物件出ても果たして買えるのかね

  326. 13937 匿名さん

    引っ越し続々とされてますね。
    いつもノリタケで買い物するので入居されている方増えているのがわかります。

  327. 13938 匿名

    >>13937 匿名さん

    先ほどお茶を買いに行ってきました。
    ドアtoドアで32分掛かってしまったw
    レジに長蛇の列。。。
    平日にまとめ買いしないといけないですね。
    セルフレジが増えるといいのですが。

  328. 13939 匿名さん

    >>13938 匿名さん
    アンタん家がどこか知らねーのに何分掛かったとかどうでもいいわw
    あとお茶だけ買いにスーパー行くって愚の骨頂だね

  329. 13940 匿名

    >>13939 匿名さん
    パークハウス名古屋です。
    お茶だけ買いたいときはどうしたらよろしいでしょうか?

  330. 13941 匿名さん

    >>13939 匿名さん

    言い方も言葉遣いも酷過ぎる

  331. 13942 匿名さん

    レジゴーがあるのにエアプ丸出しだな

  332. 13943 匿名さん

    素朴な質問
    レジゴー使った事ないけどどう?
    メリット、デメリット教えてん

  333. 13944 マンション検討中さん

    >>13943 匿名さん
    原始人はレジで並んだ方がいいよ

  334. 13945 匿名さん

    お茶だけなら自販機で買うわ(笑)
    おじーちゃん自動販売機っていう物知ってるかな?

  335. 13946 匿名さん

    そういえばマンション価格下落くんはどこ行ったのかな?
    エビデンス出せって言われてから見かけないけど

  336. 13947 匿名さん

    そうやって煽るのも荒らしですよ

  337. 13948 匿名さん

    >>13946 匿名さん

    お前相棒に捨てられて寂しそうだな

  338. 13949 匿名

    >>13945 匿名さん

    自販機に欲しいお茶がないんですよね。
    そして、住んでみて初めて気づいたこと、コンビニが近くにない。
    なので、ビールとポテチ、とかも買うのにめっちゃ時間かかる。
    敷地内にコンビニ作りません?

  339. 13950 通りすがり

    >>13949 匿名さん

    コンビニより先にエレベーター増設やろ!これ、マジで取り組みたい。

  340. 13951 匿名さん

    軽トラで移動販売行っていい?

  341. 13952 匿名さん

    おらは、朝早く、夜遅いからイオン営業してない。イオン利用しない。

  342. 13954 マンション検討中さん

    [No.13953と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  343. 13955 マンション比較中さん

    誰かマンションの写真アップしてーな

  344. 13956 匿名さん

    いいね
    みたいみたい!

  345. 13957 匿名

    >>13936 通りすがりさん
    ボーナスステージではなく、土地が安いからマンションが安いだけ。
    4期、5期が異常なだけ。

  346. 13958 通りすがり

    >>13955 マンション比較中さん

    見ない方がいいと思いますよ。驚きますよ。
    1期分はイオン駐車場とこんにちは、です。
    何千万も払ってイオンの客と毎日向かい合う、世の中いろんな価値観があるものだと勉強になります。

    また抽選に外れて嫉んでんだろーって言われるんだろうなー。

  347. 13959 マンコミュファンさん

    >>13958 通りすがりさん
    駐車場と向き合ってる部屋はD棟やし嫌なら売れば儲かるやん
    何言うてんの君
    わざわざ気になって見に行ったん?笑
    酸っぱい葡萄酸っぱい葡萄って念仏のように唱える毎日かわいそ笑


  348. 13960 匿名さん

    連絡橋通路からD棟は丸見え。入居増えた。
    引っ越しのさかいなど大型引っ越し車5台以上玄関前に駐車している。

  349. 13961 名無しさん

    まさに今当物件の目の前にいますが、引っ越しのトラックが何台かついてます。
    4期高値掴み組ですが、来年の入居が楽しみです。

  350. 13962 匿名さん

    >>13959 マンコミュファンさん

    荒れるからそういうの要らん

  351. 13963 匿名

    植栽が、カタログで見た時より美しくないのですが、春になったら美しくなるのでしょうか?

  352. 13964 マンション検討中さん

    >>13963 匿名さん
    木々はこれから育つので印象変わってくるとは思いますが…どうでしょう…

  353. 13965 匿名さん

    時期的に色味がちょっと寂しいかもしれないですね

  354. 13966 匿名さん

    >>13958 通りすがりさん
    まあたしかにノリタケより遥かに高い金だして激安スーパーの隣に住みたい人もいますもんね
    価値観って様々ですよね

  355. 13967 匿名さん

    また荒らし来た
    ホント懲りないねえ

  356. 13968 匿名さん

    購入者なんですかね?

  357. 13969 匿名さん

    >>13966 匿名さん
    土地代や眺望が違い過ぎる

  358. 13970 匿名さん

    内廊下のタワーとここ比べるのは無理があるかと。

  359. 13971 匿名さん

    >>13966 匿名さん
    ららぽーとより遥かに高い金出して住みたい価値観もあるし様々ですよ。

  360. 13973 eマンションさん

    >>13966 匿名さん

    プラウド名古屋錦は1階テナントにバロー系列の激安ショップを入れてマンションの魅力を高めるセールスポイントにしていますね。
    紀伊国屋や明治屋、成城石井に慣れた首都圏出身者のハートをがっちり掴む作戦ですね。

  361. 13974 評判気になるさん

    地下鉄メトロとタクシーに慣れた都民は、イオンモールの様な広いスペースが苦手。
    足がつるだけでなく、方向音痴で迷子になるしね。
    だから都では、小ぢんまりした高級スーパーしかはやらないんですよ。
    野村プラウドはその辺りを熟知していて、名古屋錦のタワマンで体現してるのだと思うよ。

  362. 13975 匿名さん

    ね、イオンはイベントとかやってるの?
    うちの近くの大型店ではしょっちゅう何かしらやってる
    のりたけはんは如何どすか?

  363. 13976 eマンションさん

    >>13975 匿名さん

    イオンで催事イベントって言ったら、今ならバレンタイン、その後、ホワイトデー。
    定番は、地方物産展やお中元にお歳暮。
    物産展では、元都民が望郷の眼差しで「東京ばな奈見ぃつけた」を手にしてますね。
    その隣には名古屋名物のういろうが並んでたりね。
    東京の塩辛い真っ黒うどん、と、名古屋の上品なきしめんの食べ比べ、とか、堪能したいね。

  364. 13977 匿名さん

    >>13976 eマンションさん
    食べ比べ良いですね!東京ばなながイオンで買えるとは知りませんでした笑

  365. 13978 購入者

    管理人さん、検討スレは閉じて欲しいです。残り7戸のそれも売れ残りでは無く、最終期をデベの都合で売るだけで、全戸完売御礼物件なのに、荒らしばかりで、購入者は気分悪いです。

  366. 13979 匿名さん

    >>13960 匿名さん
    あそこは玄関前じゃないよ
    建物の裏だよ、裏

  367. 13981 匿名さん

    地元民ですが、駅徒歩12分って遠くないですか?

  368. 13982 匿名さん

    >>13981 匿名さん
    最寄り駅まで6分だが何見てんの?

  369. 13984 匿名さん

    イオン行く?
    行かね

  370. 13986 匿名さん

    >>13982 匿名さん

    西側の人が「駅」というのは「最寄り駅」ではなくて「名古屋駅」

  371. 13987 匿名さん

    >>13982 匿名さん

    西側の人が「街」というのは「栄」のこと

  372. 13990 評判気になるさん

    東京とかの人は、イオンモールに行くと脚がつる、とか、迷子になる、って本当ですか?
    お上品なんですね。
    そうすると、こちらの物件はどういう方々がお住まいなのかしら?

  373. 13991 マンション検討中さん

    [No.13972~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  374. 13992 マンコミュファンさん

    >>13984 匿名さん

    イオンに行かないのですね?では、どちらに?
    名古屋では、イオンよりもタチヤが有名なんですか?
    プラウド名古屋錦タワーを見ていたら、高級スーパーのタチヤで盛り上がっていて。
    イオンとタチヤ、ノリタケとプラウド名古屋錦、どちらが人気があるのかしら?

スムラボ こたろう「ザ・パークハウス名古屋」のレビューもチェック

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

プラウドタワー久屋大通公園南
シエリア代官町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
スポンサードリンク
ファミリアーレ日比野スクエア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MID WARD CITY
スポンサードリンク
プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05平米・65.10平米

総戸数 125戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52平米~73.02平米

総戸数 117戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3200万円台~4700万円台

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

1LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

[PR] 愛知県の物件

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸