名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 西区
  7. 名古屋駅
  8. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-03 20:45:02

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

スポンサードリンク

葵クロスタワー
プレディア瑞穂岳見町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 名古屋口コミ掲示板・評判

  1. 12951 匿名さん

    ここがギリギリ手が出る範囲なのに
    池下など買えない

  2. 12952 匿名

    >>12950 匿名さん
    だよね。

  3. 12953 匿名さん

    ブロガーの最終期の価格発表&レビューまだかな

  4. 12954 匿名さん

    4期は坪280万?340万なので即完売ですね
    私は安い部屋を抽選覚悟で申し込みます、外れたら錦の低層でも買おうかしら

  5. 12955 匿名さん

    錦低層のホテルとお見合い状態でもここより高いので微妙。
    外れたら名古屋市内に買いたいマンションが他にない、、
    再開発計画他に出ないかな

  6. 12956 匿名さん

    リニアも開通する名古屋駅まで徒歩圏内でイオンモールに自走式駐車場、ノリタケの森までついてるのにこんな価格なのは名古屋人は名古屋の未来に悲観的なんだな
    開発期待のある栄も含めて名古屋は総じてまだまだ安い
    ターミナル駅である名古屋駅は再開発が今後進むのは確実だ
    不動産専業の俺からみても4期でも十分安いと思う
    富裕層にとっては都市規模の割にこんなに安くマンション買えるから最高の環境だよ

  7. 12957 匿名さん

    >>12956 匿名さん
    多くの富裕層にとって、
    ココに住むチョイスは無いよ。

  8. 12958 匿名さん

    >>12957 匿名さん
    富裕層じゃない君の意見は誰も聞いてないです笑

  9. 12959 匿名さん

    富裕層には正直なところあまり好まれないでしょうね
    子育て世代にいいと思う
    ららより震災の心配も少ないし

  10. 12960 匿名さん

    知り合いの士業の方や医師の方、経営者の方でここに住む予定の方がいるのでそんなことはないです。
    私も経営者の端くれです。車好きなのでここ選びました。

  11. スポンサードリンク

    シエリア代官町
    グランクレアいいねタウン瑞穂
  12. 12961 匿名さん

    >>12958 匿名さん
    期待に添えずすまないね。

    富裕層の意見なら聞くようなので、
    僕の意見は真摯に受け止めるように。

  13. 12962 匿名さん

    >>12960 匿名さん

    士業や経営者が富裕層とは限らないのと同じでいろいろいるでしょうね
    貧乏な士業や経営者もいますし
    企業しても多くが10年以内に廃業するというデータもあるくらい千差満別

  14. 12963 匿名さん

    >>12960 匿名さん
    クルマ好きがどの水準かははかりかねるが、
    地下駐でもないのに平置きは避けるな。
    寧ろ。

  15. 12964 匿名さん

    >>12961 匿名さん
    へーじゃあここの外商割引いくら?

  16. 12965 匿名さん

    >>12964 匿名さん
    通常1%が相場だけど、0.5%ってことかな?
    それと富裕層云々と何の相関があるの?

  17. 12966 匿名さん

    >>12965 匿名さん
    なんで疑問系なの?富裕層なら知ってるでしょ笑笑

  18. 12967 匿名さん

    購入者でなければ知らないのでは?

  19. 12968 匿名さん

    >>12966 匿名さん
    1年以上前のDMの内容を覚えていれば富裕層なの?
    斬新な基準だね。
    野村総研の基準が一般的だから、クラスに一人いる水準で目線を合わせているけど、外商のDMが届くか届かないかの目線って、正直残念だよ。

  20. 12969 匿名さん

    >>12967 匿名さん
    DMには明確に割引率が書いてあるものとないものがあるけど、書いてなくても外商に聞けば教えてくれるから、購入しなくても分かるよ。

    ただ、外商経由で購入すれば富裕層っていう発想がね…。
    資産1億基準だとそんなものなのかな?

  21. 12970 匿名さん

    >>12969 匿名さん

    検討していない人だと詳細まで見ないし聞かないんじゃないかと思って
    しらんけど
    私も興味無いものは読まずに削除かゴミ箱行きよ

  22. 12971 匿名さん

    富裕層の方々と同じマンションに住めるなんて光栄です

  23. 12972 匿名さん

    コロナが収束したらいよいよ再開発が本格化して名駅栄地区の物件はもう一段値上がりすると予想してます。

  24. 12973 匿名さん

    いやーここ見て持ち上げコメント多いのでステマかと思ってたけど、実際人気なんですね
    この価格帯でも買える人がこんなにいることにびっくり。モデルルーム行きましたが最終期も即日完売ペースだそうです。
    我が家は予算オーバーでした

  25. 12974 匿名さん

    三期からそこまで値上げしてない部屋もあるから即完ですよ
    竣工一年以上前に完売ということで、竣工後は値上がりするでしょう
    三期以前に買われた方はキャピタルも確実、最終期でも実需では最高の資産性が約束されてます、最終期はできればプロではなく実需の人に当たってほしいです

  26. 12975 匿名さん

    転売屋の中古が売れたらはなかなか中古でないだろうから
    最終期は駆け込みが多いだろう
    三期組も下手すりゃ転売でも利益出そう

  27. スポンサードリンク

    プラウドタワー名駅
    プラセシオン昭和御器所
  28. 12976 マンション比較中さん

    何千万円くらい 利益が見込めますか?

  29. 12977 匿名さん

    >>12976 マンション比較中さん
    号室を記載すれば誰かが試算してくれるかもしれませんね。

  30. 12978 匿名さん

    >三期以前に買われた方はキャピタルも確実、最終期でも実需では最高の資産性が約束されてます


    転売ヤーだらけだもんねえ。やんなっちゃうね。

  31. 12979 匿名さん

    >転売屋の中古が売れたらはなかなか中古でないだろうから

    団地マンションなんだから中古なんていくらでも出てくるよ

  32. 12980 匿名さん

    >>12974 匿名さん
    実需では最高の資産性ってなに?

  33. 12981 マンション検討中さん

    >>12980 匿名さん
    一生住むなら固定資産税が上がるだけだからデメリットだけど、
    将来別のところに引越ししなければ行けない時に残債割れなく、売却益が出ることではない?
    知らんけど。

  34. 12982 匿名さん

    アンチの悔しさが書き込みに滲み出てて気持ちがいいw
    掲示板張り付いて時間を無駄にしてないで他のマンション探してれば二匹目のドジョウ拾えたかもしれんのに、無駄な時間使ってせっせと毎日アンチ書き込みw
    どれだけ掲示板で暴れても君のしょぼい資産は増えないぞ!

  35. 12983 匿名さん

    >>12981 マンション検討中さん
    よくそれ言われるけど、マンションは土地持分が大したことないから固定資産税なんて大して上がらないよ
    建物部分は償却してくだけで上がらないし

  36. 12984 匿名さん

    実際、固定資産税ってそんなに上がるものなの?

  37. 12985 マンション検討中さん

    4期の価格で買って、10年後くらいに売りたいです。
    買値と比べて
    高く売れる
    同じくらいで売れる
    安くしか売れない

    どうなるでしょうか?

  38. スポンサードリンク

    ザ・ライオンズ覚王山
    ヴィー・クオレ熱田神宮西
  39. 12986 匿名さん

    >>12981 マンション検討中さん
    えっと、それが最高の資産性なの?
    一生住める住まいとか売却しない不動産とか寡聞にして知らんわ。不死か死ぬときは寄付するかするんだろうね。
    もしくは相続に関する想像力の欠如とか。

  40. 12987 匿名さん

    >>12982 匿名さん
    どうすればくやしい思いができるか教えて。
    外商が云々では楽しませてもらえたから、

    二匹目のドジョウを期待している。
    期待して良さそうだね。

  41. 12988 匿名さん

    >>12985 マンション検討中さん
    市況次第だからなんとも言えない
    でも大規模でイオン横で自走式駐車場、圧倒的な知名度と資産性が高いから市場平均より上なのは確実。
    ここが値崩れしてる時は他はもっと下がってる。他が上がってたらさらに上がってる、。

  42. 12989 購入経験者さん

    >>12985 マンション検討中さん
    4期で買っても値崩れはないと思います。
    竣工一年前に完売する物件なんて滅多にないですし。とくに名古屋では。
    近隣で同規模で自走式駐車場ありで同じようなマンションが建つ可能性はほぼないですし、あってもメジャーセブンなら値段をさらに上げてくるでしょう
    それよりも再開発が本格化して値上がり期待は高いと思います。

  43. 12990 購入経験者さん

    >>12984 匿名さん
    地価上昇分で上がりますが、マンションの場合個々の持分割合が低いので全然上がらないです。

  44. 12991 匿名さん

    ここが10年後値崩れしてるよーなら名古屋はもはや終わってるだろ
    これだけの希少性ある物件なんてそうはないんだから
    リニアや名駅西口や名鉄近鉄複合ビル再開発が本格化してさらなる複合開発出てきたら地価がさらに上昇するでしょ
    転売で今売ってるやつらは素人臭い

  45. 12992 匿名さん

    そりゃ5-10年前の物件の資産性には今の物件はどこも勝てないけど今売ってる中では間違いなく最強ですね、だから抽選になるわけで。
    伏見丸の内界隈の坪単価上昇が他と比べて緩やかなのは数年前の御園座納屋橋プラウドといった高コスパタワマンがあるからで、ここは近隣にメジャーセブンの大規模がなく他に替えが効かないから資産性で有利なので選ばれるわけです。
    錦の中古を検討する人は御園座中古との相対価格を必ずみるわけですが、ここの場合この立地のライフスタイルにハマる人は多少高くとも指名買いしてくれるわけなんです。
    だもんで不動産屋界隈も買い付けてる始末です。
    実需でタイミングが合う人は買うべきだと思います。

  46. 12993 マンション掲示板さん

    近隣で開発期待ないのに上がってる地域や隣駅で替えが効くような場所は市況崩れた時に暴落する。
    高い安いじゃなくて結局需給と希少性。

  47. 12994 匿名さん

    実需でなく転売目的の場合はいかがでしょうか?

  48. 12995 匿名さん

    >>12992 匿名さん
    その理屈なら唯一無二になるわけで、
    築年数で圧倒的に有利にも関わらず、
    ブリリアに劣る価格なのはどうして?

  49. スポンサードリンク

    リジェ南山
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  50. 12996 匿名さん

    >>12994 匿名さん
    最終期の転売目的は厳しいかと
    坪290万以下の低層の部屋であれば、新築時よりも中古時に上層との坪単価の格差が埋まる傾向にあるので(最上階付近・タワマンの場合は除く)、通常低層を狙えば最終期で十分キャピタルを狙えるのですが、デベも流石に学習したのか
    最終期は低層をそこまで下げない方針との噂です。
    階数差で一階あたり50万あれば低層を買って少し住んで転売でも利益が出る水準と言えたでしょうが、おそらく低層でも20-30万程度ずつしか下げてこないのではないでしょうか。その分実需で買いやすくなったので実需の方には非常におすすめです。
    転勤や家族構成の急な変換が生じた際にも損することはまずないでしょう。

  51. 12997 匿名さん

    >>12995 匿名さん
    ブリリアの立地は今後も全く出ないレベルの希少な立地だからです。
    現状のブリリアの中古の単価でも安いくらいと個人的には思っています。

  52. 12998 マンション検討中さん

    >>12996 匿名さん
    そう思うと17倍のパンダ部屋は最強部屋でしたね。

  53. 12999 匿名さん

    >>12998 マンション検討中さん
    はい、あのD棟2階の件の17倍の部屋が本物件で最も資産性がいい部屋です。
    マンマニ様がそこを薦めなかったのは抽選倍率が高く買えないからですね。
    事実、一人で複数部屋申し込んでいる方も多かったみたいです。
    ですが、この数年の上昇分を3期では織り込んでいなかったので、3期の部屋も相場に対しては安かったかと思います。とくに4LDK。4LDK最上階角は何故あの価格だったんでしょうね。。
    また、現状の市況、マンション建築コストの高騰、円安傾向を見る限りですと、今後数年は少なくともお買い得な物件は物理的に出てこないので今出ている物件の中ですと4期も十分安いと考えています。
    私が買うなら、4期は3LDK上層の前建て抜ける階ですね。

  54. 13000 匿名さん

    >とくに4LDK。4LDK最上階角は何故あの価格だったんでしょうね。。

    作り手・売り手にしてもそんな程度の価値だと見てるってことでしょ

  55. 13001 匿名さん

    >>12997 匿名さん
    >>12992さんは
    ココも替えがきかないって言ってるけど。
    替えがきかないのに絶対額はブリリアはおろか御園座、錦に劣り、精々納屋橋程度。
    納屋橋を超えられるかな?ココ。

  56. 13002 匿名さん

    >>12985 マンション検討中さん
    4期で抽選即完するなら4期平均の坪310万くらいで売れるのでは。
    坪310万以上の部屋も多少値下がりしてもローン控除込みならプラスだと思う。
    いずれにせよ坪300万以下の部屋は10年くらい家賃0で住めると予想してる

  57. 13003 匿名さん

    >>13001 匿名さん
    ん?タチヤとドンキがどうしたって?

  58. 13004 匿名さん

    納屋橋もいいですよね
    傘不要、手ぶらでスーパーに行けて高島屋も近い

  59. 13005 匿名さん

    >>13003 匿名さん
    ??
    どうかしたの?

  60. スポンサードリンク

    ジオ八事春山
    プラセシオン赤池ヒルズ
  61. 13006 匿名さん

    歩道橋(デッキ)より

    1. 歩道橋(デッキ)より
  62. 13007 匿名さん

    歩道橋(デッキ)より2

    1. 歩道橋(デッキ)より2
  63. 13008 匿名さん

    イオン駐車場から

    1. イオン駐車場から
  64. 13009 マンション掲示板さん

    >>13007 匿名さん
    D低層は丸見えですね
    実需だときつそう

  65. 13010 マンション検討中さん

    >>13006 匿名さん

    低層階の壁の色、かっこいいですね。

  66. 13011 匿名さん

    上も同じ色にしてほしかったなー
    歩道橋側の低層の部屋は家の中が丸見えですね

  67. 13012 匿名さん

    マンションのひさしと手すりが近いように見えるけど写真だからかな?

  68. 13013 マンション検討中さん

    >>13006 匿名さん

    窓がハイサッシなのは、ほんとに良いですね。採光は非常に良さそう。

  69. 13014 匿名さん

    セキュリティは大丈夫?

  70. 13015 匿名さん

    >>13014 匿名さん
    大丈夫ですよ

  71. 13016 匿名さん

    即完売ほぼ確実になったからあとは抽選で当たるのを祈るのみ

  72. 13017 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  73. 13018 匿名さん

    この波に乗れなかったらこんなことも言いたくなるよねえ
    わかるよわかるよ
    第2のノリタケ物件見つかるといいねえ

  74. 13019 匿名さん

    >>13018 匿名さん

    乗れたから面白いんやぞ
    利確はまだだけど

  75. 13020 匿名さん

    まあまあ無理なさんな

  76. 13021 匿名さん

    転売屋装ったイメージ下げる書き込みするってよっぽど悔しかったんだな、
    涙拭けよ
    もう文体が一緒だから本人以外バレバレ。。

  77. 13022 匿名さん

    転売屋だったら、わざわざ自分の商品価値下げるような投稿はしないと思いますね。

  78. 13023 マンション検討中さん

    やはり全戸要望書出ましたね。
    私は優遇倍率なしの雑魚ですので、とにかく1番当選率が高くなりそうな部屋を申し込んで抽選に当たることを祈ります。

  79. 13024 匿名さん

    抽選で1が出る確率高い説はどうなりました?

  80. 13025 匿名さん

    >>13022 匿名さん
    たぶん「抽選に落ちた転売屋」だと言いたかったのだと思います

  81. 13026 匿名さん

    >>13023 マンション検討中さん
    もはやいい部屋は当たる気しませんよね、、、

  82. 13027 マンション検討中さん

    >>13024 匿名さん
    不毛な文句すぎてワロタw
    抽選当たるか別にして抽選番号だけでも1番にしてくれと要望出せば?w

  83. 13028 匿名さん

    抽選番号は登録受付順に決まります。

  84. 13029 匿名さん

    イオン駐車場

    1. イオン駐車場
  85. 13030 匿名さん

    下から

    1. 下から
  86. 13031 匿名さん

    結局最終期も抽選即日完売が決まりましたね、、
    散々荒れに荒れてましたが、要望書出始めると落ち着きますね。
    資産性は今出てる物件では間違いなく最高レベルなので是非とも当たってほしいです。
    外れたら一年早く住める転売中古も検討します、悔しいけど、、、

  87. 13033 eマンションさん

    ここがイオン横立地や駐車場率等で資産性優れてるにも関わらず安く、2年近くかけて売ってたせいで他の名駅物件の足を引っ張ってたからここが完売すればようやく名駅前物件も上昇軌道に乗り出すでしょう。
    今年の基準地価出ましたが名古屋は軒並み上がってましたし、コロナもおさまった後の未来は明るいです。

  88. 13034 匿名さん

    即日完売したら転売屋も転売価格上げてきそう

  89. 13035 通りがかりさん

    後出しじゃんけんだけど坪300万以下の部屋はバーゲンセールだろ、今後300以下では絶対買えないし売るやついたら即買うレベル笑

  90. 13036 匿名さん

    [No.13032と本レスを、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  91. 13037 匿名さん

    >>13033 eマンションさん
    ここ関係なく坪400万超でグラメも売れてるし、ナゴヤザタワーも160戸以上売れてるから名駅界隈では関係ないのでは?
    今後名駅は坪400の時代突入でしょうね!

  92. 13038 マンション検討中さん

    もう即完確定しましたので、アンチくんは他の物件の掲示板に行かないと貴重な時間無駄ですよ

  93. 13039 匿名さん

    アンチ君はモデルルームが休みの間も頑張って書き込み続けてたくらい暇人だから貴重な時間とかないでしょ

  94. 13040 匿名さん

    >>13037 匿名さん
    グラメはそもそも数が少ないし、
    ナゴヤザタワーはあれ賃貸向けに低層を業者に一括売却した数を計上してるから、、。実売は、、、

  95. 13041 匿名さん

    東京駅徒歩15分ちょっと神田駅徒歩10分、地下鉄駅徒歩5分以内の物件で坪単価470万くらいなんだが名駅物件が坪単価400万行くわけねぇだろ
    ゲェジか?

  96. 13042 マンコミュファンさん

    >>13041 匿名さん
    へー神田にイオンモールあるん?
    比較対象ガバガバ過ぎてウケる

  97. 13043 匿名さん

    >>13042 マンコミュファンさん

    横から失礼。

    神田にイオンモールとか勘弁して欲しいわ。

    何がガバガバか?
    言葉の選択も含め、何がウケたのか理解不能。

  98. 13044 匿名さん

    ビッグウェーブに乗れなかったからって荒らすのはやめなさい

  99. 13045 匿名さん

    最終期も即日完売
    竣工まで一年先なのでまだまだ値上がりしそう
    抽選外れても転売屋から買うのは嫌だから
    実需の人の売りを拾うしかないか

  100. 13046 匿名さん

    値上げしたのに三倍率組が多いせいで新規組は地獄

  101. 13047 匿名さん

    新規組同士の抽選か三倍率が抑えるかのどっちかで既に埋まってるし、締切間際の滑り込みが前回同様あるから即日完売は確定。
    でも早めに申し込まないと1が出やすいから不利になりそう笑

  102. 13048 マンション検討中さん

    このマンション、数ヶ月後には転売屋が出してる3L8980万円なんかの価格で売買成立しそうで怖いわ。

    実際、4期は3期から値上がりしてるけど、それでもキャピタルも狙えそう。
    実需組は10年から15年は家賃タダ(15年後くらいに買値で売れる)がほぼ確定だし。

  103. 13049 匿名さん

    3倍率権保有者が1番初めに登録したら「1」「2」「3」はその人の数字になるからな

  104. 13050 匿名さん

    >>13048 マンション検討中さん
    普通にあり得るよね

スムラボ こたろう「ザ・パークハウス名古屋」のレビューもチェック

スポンサードリンク

リジェ南山
グランクレアいいねタウン瑞穂

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ダイアパレス金山フォレストフロント
スポンサードリンク
プラウドタワー名駅
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オープンレジデンシア泉
スポンサードリンク
ローレルアイ名古屋大須

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK~3LDK

41.05平米~70.23平米

総戸数 125戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3080万円・3200万円

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2900万円台~4600万円台

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

[PR] 愛知県の物件

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

未定

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19m2~72.46m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸