札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「モンドミオ札幌 近代美術館ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 西18丁目駅
  8. モンドミオ札幌 近代美術館ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-15 22:59:37

モンドミオ札幌 近代美術館についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:北海道札幌市中央区北1条西19丁目2-2(地番)
交通:札幌市東西線「西18丁目」駅(3番出入口)から徒歩4分
間取:1LDK~2LDK
面積:40.53平米~59.54平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:北海道相互建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/モンドミオ札幌 近代美術館

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-05 13:59:19

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ豊平三条
ブランシエラ東札幌サンリヤン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

モンドミオ札幌 近代美術館口コミ掲示板・評判

  1. 47 マンション検討中さん 2020/12/12 09:58:21

    このマンションはインバウンドが調子良い時に完成していて民泊可能ってところが売りだったらしいです。それがコロナで完全に裏目に出たと思います。
    住むには向かない、投資向けマンションだと思います。

  2. 48 匿名さん 2020/12/18 03:54:52

    設備のアップグレードといっても価格のこともありますから、ローン以外で出費となると
    アップグレードされる方はあまりいないと思います

    オプションを利用する方は大体フロアコーティング、水回りコーティングや棚の設置、玄関に鏡の設置、
    エアコン購入などが多いんじゃないでしょうか。それだけでも50万以上はかかってくると思います。
    それプラスグレードアップとなるとプラスアルファ200万くらいはかかってきてしまいますからね

  3. 49 匿名さん 2021/01/13 07:51:02

    業者さんが入らないといけないエアコンは、オプションで入る場合は多いと聞いたことがあります
    引き渡されたあと、更にエアコンの取り付けの業者さんに来てもらうためにスケジュール作るの大変ですから…。
    敷地内の駐車場も
    確保できるのかどうか、ですからね。

  4. 50 匿名さん 2021/01/31 09:41:59

    オプションのエアコンって、あまり機種が選べないイメージなんだけど
    ここって選択肢、どれくらいあるんですか?
    オプションで入れるかどうかってそれにもよるかなぁ…。
    どちらにしても、越してきたばかりだと会社休んで諸々の手続きをしなくちゃいけないから
    そのときに取り付けに来てもらえるようにしてもいいように思います。

  5. 51 匿名さん 2021/02/23 08:29:47

    エアコンに関しては
    実際の機種を見せてもらわないと
    ホントになんとも言えない。

    普通に売っているものと
    機能性が遜色ないのであれば
    オプションでお願いしちゃってもいいと思う

    多少高くても
    手間賃を思えば楽。

    業者さんを別個で来てもらうと駐車場の用意とか
    考えないといけないから。

  6. 52 匿名さん 2021/03/13 13:02:32

    エアコンってオプションのものしかとりつけられないのでしょうか?
    普通に販売しているエアコンのほうが
    スマートスピーカーに対応していた李して便利かなと思うのですが…。
    割高でなければオプションで選んだほうが良いのかな、、どうなんだろう。

  7. 53 匿名さん 2021/04/04 07:45:48

    エアコンのオプションってあまり考えていなかったですね。
    どこでもそんな感じなのでしょうか?
    スマートスピーカー対応じゃなくても良いですが
    好みのメーカーのものを設置したほうが良いかなと思いますよね。

  8. 54 匿名さん 2021/04/23 07:33:29

    家電に関しては、かなりこだわられる方もおられると思うし一概にどうすればいい、というのはなかなかないと思います。
    機種を見せてもらって気に入ればそれでいいと思うし。
    普通に家電量販店でお願いして、自分たちで取り付けの日付を調整したほうが費用は安く済む。
    オプションのいいところは、
    そういう調整の手間が省けるところでしょうね。

  9. 55 匿名さん 2021/05/11 08:15:27

    ここは立地からしても、単身者とふたり暮らし向けっていう感じに完全に割り切っている。
    変にファミリーが混在するよりは
    わかりやすくてすごく良いと思います。
    小学校も中学校もここから遠いし、積雪シーズンは歩いて通うのは
    全然現実的ではないし…。
    ここは駅まで徒歩5分以内だから
    通勤ラクだと思います。

  10. 56 匿名さん 2021/06/02 08:50:13

    駅は結構近いけれど、いわゆる食品スーパーはどうなんでしょうか。
    少し駅から離れたエリアにしかないように見える。。。
    買い物、特に冬場とかはどうなのかっていうのを見ていければいいですね。

    隣がセコマなので、そこは素直にいいなぁ。
    なにげにコンビニとなりっていうのは
    便利にやっていけるから!

  11. 57 ご近所さん 2021/06/24 05:25:10

    数年前までこの近くに住んでました。
    近所のスーパーと言えば徒歩10分くらいのところにある東光ストア1択だと思います。まっすぐ歩くだけなので迷いませんが、10分は結構遠いです。冬に買い物した物を持って歩くと20分はかかると思います。
    すぐ隣のセイコーマートは野菜や肉も売っているのである程度はセイコーマートでそろえて、たまに東光ストアに行き、札幌駅に行ったついでにアピアの地下で買い、重い物はトドックの宅配を利用していました。ご参考までに。

  12. 58 匿名さん 2021/07/07 12:45:50

    平成31年完成か…と見ていましたが
    よく考えると、完成から既に2年過ぎていますよね。
    アクセスは良いと思うのでdinksや単身者には良い立地だと思いますが
    未だに完売しないのは何が原因なのでしょうか。

  13. 59 匿名さん 2021/07/30 08:45:39

    値段がやはり強気なんだと思います。
    ここ数年、ずっとマンションの価格って高かったので、それでこのあたりも高いのでしょう。
    コロナになって、投資のお金が不動産に入ってくるようになって、更に高止まり感があるし。
    実需で、と考えていると
    特に高いと考えてしまうところはあるかも?
    値下げとかここはしないのですか??

  14. 60 匿名さん 2021/08/09 05:57:07

    2年前に完成された物件のようですが、完成後の販売物件ですか?
    じゃないとこの総戸数で1期分とかの販売はないのかなと思うのですがどうでしょうか?
    値段が強気といっても駅から徒歩4分ならそこまで高くはないと思います。
    もし完成前から販売していたのであれば、そろそろ値下げとなるでしょうし。
    わからないですね。

  15. 61 匿名さん 2021/08/09 16:07:24

    インターネットの掲載では値段据え置きでも実際は値下げが始まっていて、近隣にチラシなど配っている場合もありますけどこちらはどうですかね。
    2年物の未入居物件となると交渉すれば何かしらの値下げは出来そうですが。

    ここそこまで悪くない物件だと思ってるんですが、賃貸なら住んでもいいかなとは思えても、一生かそれに近い年数この場所に住むかもしれないと考えると感慨みたいなものが全く湧かないんですよねぇ
    グーグルマップ見ると余計にそう思います。

  16. 62 匿名さん 2021/08/12 23:05:02

    完成から2年も経つと中々売れませんね。価格は安いかと思いますが幹線道路に面しているのが気になりました。前を通ると公開もしてませんし。

  17. 63 匿名さん 2021/08/13 03:10:43

    安いと思いまが微妙な感じます。

  18. 64 匿名さん 2021/08/17 03:01:43

    新築の住宅ローン控除は使えないのでは

  19. 65 匿名さん 2021/08/17 10:24:58

    1LDKだから使えるかは微妙。2年経ったら駄目ではないかな!

  20. 66 マンション検討中さん 2022/10/15 13:59:37

    ここまだ販売中なのかな?
    値段のわりに設備のクオリティが低くてびっくりした。風呂はゴム栓だし食洗機はついてないし…。こんなので売れるのかなと思ってスルーした。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [モンドミオ札幌 近代美術館]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー
    ブランシエラ豊平三条

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    41.39m²~83.00m²

    総戸数 80戸

    ザ・ライオンズ札幌北九条

    北海道札幌市東区北九条東2丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    60.09m²~80.51m²

    総戸数 83戸

    ブランシエラ豊平三条

    北海道札幌市豊平区豊平三条3-12-4ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    38.63m2~81.22m2

    総戸数 65戸

    ブランシエラ札幌発寒

    北海道札幌市西区発寒五条4-359-1ほか

    未定

    2LDK~4LDK

    56.01m2~86.66m2

    総戸数 91戸

    ブランシエラ東札幌サンリヤン

    北海道札幌市白石区東札幌五条5-66

    未定

    2LDK~4LDK

    56.62m2~108.51m2

    総戸数 72戸

    レ・ジェイド札幌手稲

    北海道札幌市手稲区手稲本町2条2丁目

    未定

    未定

    57.54m²~92.00m²

    総戸数 56戸