名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 港区
  7. 東海通駅
  8. 〔契約者専用〕パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
契約済みさん [更新日時] 2024-05-11 22:54:03

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスの契約者・入居者専用スレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/

所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
    愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸

[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/17334/

[スレ作成日時]2019-04-23 19:46:57

スポンサードリンク

ヴィー・クオレ熱田神宮西
ダイアパレス金山フォレストフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス口コミ掲示板・評判

  1. 222 住民板ユーザーさん1

    >>218 住民板ユーザーさん6さん
    ここで発言しておいて、都合が悪い事は気にしても仕方ないって…。

  2. 223 住民板ユーザーさん8

    話逸れますが、管理組合っていつ発足ですか?

  3. 224 匿名さん

    >>218
    あなた住民なんですか?
    だとしたらこんな人が一緒に住んでるマンションなのかとかなり不安になります。
    マンションにコロナを持ち込まないよう気を付けてほしいですね。

  4. 225 住民板ユーザーさん

    >>224 匿名さん
    同感です

    自己中な方が住んでいると思うと不安になります

  5. 226 匿名さん

    他の住人に迷惑をかけるのはもちろんの事、自分や自分の家族が隔離され、
    子供でも若くてもどうなるかわからないウイルスに感染、拡散する危険性よりも、
    パーティルームが使いたいって…一体あそこで何をする気なんでしょうか…?

    この状況の中、あまりにもあの部屋に執着するズレた発言に、
    今後コロナが終息した後、
    共有施設のルールを守って利用してくれるのか、その辺りもちょっと心配になります…。

  6. 227 入居済みさん

    多分住民のふりしたアンチだと思うから相手しないほうがいいですよ。
    本当に住民かどうかなんて確かめられないのだから。

  7. 228 匿名さん

    https://suumo.jp/library/tf_23/sc_23111/to_0008505221/

    suumoで新築が売りに出されてるんだけど完売したんじゃなかったの?
    キャンセル住戸?

  8. 229 匿名さん

    >>228 匿名さん

    ちょっと前から出ている物件ですね。
    急な転勤、資金繰り悪化、理由はわかりませんが、東側のセントラルコート4階かな?
    最近閉鎖された検討スレで、買いたいと声が出ていた物件ですね。
    3千万前半なので、他と比較できる価格帯。
    空き家よりは、早く売れて欲しいですね。

  9. 230 匿名さん

    >>227 入居済みさん
    私もそう思います。
    何かしらの理由でこの物件の評判を下げたいだけなのかなと。
    相手にするのはやめましょう。

  10. 231 匿名さん

    >>229 匿名さん
    部屋見に行ってできれば買いたいけどコロナのせいで見にいけてないです。

  11. スポンサードリンク

    サンクレーア名駅那古野
    サンクレーア名駅那古野
  12. 232 住民板ユーザーさん

    >>228 匿名さん
    キャンセル待ちが結構いたと営業さんが言ってたのでコロナが落ち着けば売れるでしょ

  13. 233 住民板ユーザーさん1

    駐輪場に原付バイクを止めてる方いますね。いいんですかね?

  14. 234 匿名さん

    >>233 住民板ユーザーさん1さん

    管理の方にご相談してはいかがでしょうか?

  15. 235 入居予定さん

    3月分(11日間)のガス+電気料金 2820円でした。引っ越し前なので 使用料は2泊3日分、冷蔵庫・洗濯機も持ち込んでいません。まずまず平均的な料金なのでしょうか?

  16. 236 住民板ユーザーさん1

    ベランダの物干し竿じゃなく、手すりに洗濯物干すのって有りなんでしょうか…?規約になかったですかね。

  17. 237 住民板ユーザーさん1

    >>235 入居予定さん
    基本料金とかもありますし、家庭によっても全然違うので何とも言えませんね。しかも11日間という短期間ですし。

  18. 238 入居前

    >>236 住民板ユーザーさん1さん

    手すりはダメです。

  19. 239 匿名さん

    >>236 住民板ユーザーさん1さん
    洗濯物が落ちる安全性のリスクと洗濯物についたホコリ、ゴミが落ちることによる迷惑そして景観の観点でやめときましょう。

  20. 240 住民板ユーザーさん1

    我が家のWi-Fi
    重くなることが多いのですが
    みなさんの所はどうですか?

  21. 241 契約済みさん

    you tubeは遅い

  22. 242 匿名さん

    >>241 契約済みさん

    Wi-Fi を各部屋で満遍なく使いたいなら、電波増幅用のゲーミング用中継機など、一工夫必要かもしれません。
    一度、マンション近くのエディオン、ケーズ、ヤマダあたりに出向いて相談してみるか、こういう時期ですから、外出避けるなら、ググれば改善方法見つかります。あきらめずよく調査して対策を立ててください。

    まず、遅い時間、場所の特定と、速度を確認しましょう。

    https://flets-w.com/user/support/solve/improvement/

    https://www.google.co.jp/amp/s/otona-life.com/2019/06/10/13402/amp/

    https://hikari.netde-pc.jp/11877.html

    つぎに、改善方法の一つとして、Wi-Fi中継機の導入を検討しましょう。十分に電波が拾えるだけで、Wi-Fi環境が今より良くなるかもしれません。

    https://my-best.com/309

    https://www.tnshop.jp/ext/monitor_report/radio_repeater.html

    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00893/080500004/

    それでも改善しなければ、まずNTT西日本に一度相談してみましょう。なぜならば、これからも引っ越しで多くの方々が入居しますから、中継機による電波増幅だけでは対策として不十分かもしれません。
    許容範囲内なら良いですが、使用に耐えない速度なら、お金かかりますが、プロバイダーを変えることも致し方ないかもしれませんよ。


    https://www.nuro.jp/article/kobetukeiyaku/

    https://hikari-mama.com/mansion-vdsl

    https://hikari-tyousa.com/mansion/apartment-confirmation#i-2

    https://うぇぶまにあ.com/mansyon-net-osoi/

    以上、参考になりましたら幸いです。

  23. 243 住民板ユーザーさん1

    犬糞がマンション周りの植栽に二箇所もしてありました。常識ない方が見えて残念です

  24. 244 入居済みさん

    >>240
    同じ状況です。
    自分でもいろいろテストしたが、
    ルーターの電波が非常に強い状態であっても、インターネットに繋がらなくなってしまったことが頻発している。先ほどもNTTさんにも確認したが、NTTさんは回線問題ないと言った。プロバイダーに電話する前にインターネットが使えるようになった(今)。

  25. 245 住民板ユーザーさん1

    同じテストサーバーでテストした結果、上のほうが5GHz、下のほうが2.4GHz。ご参考に

    1. 同じテストサーバーでテストした結果、上の...
  26. 246 住民板ユーザーさん8

    >>243 住民板ユーザーさん1さん
    それはきちんと処理させるよう、特定したいですね。

  27. スポンサードリンク

    サンクレーア名駅那古野
    ローレルコート瑞穂汐路
  28. 247 匿名さん

    >>243 住民板ユーザーさん1さん
    近所の住人の可能性もありますが、やめてほしいですね。

  29. 248 住民板ユーザーさん1

    EVのエントランスから入って左側のスイッチ箇所に大きな傷がありました。どこかの引越し会社ですよね

  30. 249 契約済みさん

    アオキスパーのぞきららぽーと名古屋みなと14日から臨時休館になりました。
    寂しいですね

  31. 250 住民板ユーザーさん1

    エレベーターの傷見ました
    他にもエレベーターのドアやボタン部分、ゴミ捨て場の扉とかエントランスオートロック操作板?新築とは思えない程度汚く傷があります
    管理人さん掃除とかしないのでしょうか

  32. 251 匿名さん

    >>250 住民板ユーザーさん1さん

    すべて暫定管理組合発足と同時に、管理会社へ通報。
    また、現時点であまりにもひどい傷は、ビデオなどあるはずですから、犯人特定と保証要求(修繕要求)すべきでは?
    今後も入居が続きます。意図せぬ過失による損傷もあるでしょう。
    私の入居は秋。アリーナ組。入居したとき、エントランス側が無残な状態にならないことを願うばかりです。
    もちろんアリーナ側のEVとかは要チェックします。

  33. 252 契約済みさん

    全体で500戸ですから清掃は外部清掃会社に委託では?あまりに不十分が続くようであれば委託先変更を検討してみては。清掃委託先の変更は(管理会社の変更より)容易です。

  34. 253 匿名さん

    アリーナ組です。ベビーカーですが、玄関収納は難しいかんじですかね??ベビーカー使ってるよーという方いらっしゃったら教えて頂けたら嬉しいです。

  35. 254 住民板ユーザーさん1

    >>253 匿名さん
    玄関収納が難しいというのは何故でしょうか?

  36. 255 住民板ユーザーさん1

    ベビーカー、室外機の横に置いておられる方が多いですよね。

  37. 256 入居前

    気になることは早めに報告を。

  38. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
    オープンレジデンシア栄本町通
  39. 257 ブライトマン

    共用部にベビーカーを放置?

  40. 258 住民板ユーザーさん1

    共用エリアにベビーカーを置くことは禁止です。
    賃貸ではよくても、分譲マンションでは基本的にダメなので気をつけた方がいいですよ。

  41. 259 匿名さん

    >>254 住民板ユーザーさん1さん

    ベビーカーは玄関には収納できないですか?という意味です。

  42. 260 匿名さん

    >>255 住民板ユーザーさん1さん

    情報ありがとうございます!

  43. 261 匿名さん

    情報不足すみません、室外機横は共用スペースなのですか?それなら私物は置けないですね。

  44. 262 匿名さん

    知らなすぎる入居者が多いね。大丈夫か。
    管理組合を通じて、規約とか再周知が必要かも。

    https://anabuki-m.jp/information/residents/22475/

  45. 263 住民板ユーザーさん1

    部屋の中以外は共用スペースです。ちなみにベランダも共用スペースですよ。

  46. 264 匿名さん

    >>263 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます。

  47. 265 匿名さん

    車いす置かれてる方もいますね。

  48. 266 匿名さん

    今朝の中日新聞に、完売の記事出てましたね。
    このご時世、隣りやキッザニアなど次の開発はどうなるのでしょうかね。
    とりあえず、早く部屋を片付けて、生活に慣れないと。
    みなさん、よろしくお願いします。

  49. スポンサードリンク

    ファミリアーレ熱田神宮公園
    ファミリアーレ熱田神宮公園
  50. 267 匿名さん

    >>266 匿名さん

    3LDK
    専有面積 76.91平米
    https://suumo.jp/sp/mansion/aichi/sc_111/pj_93799272/
    まだ新築で売りに出てるので完売してないのでは?

  51. 268 匿名さん

    >>267 匿名さん

    昨日の新聞記事です。
    三井さん以外の会社が仲介している物件があるのは承知してますが、記事は完売との見出しでしたよ。

    1. 昨日の新聞記事です。三井さん以外の会社が...
  52. 269 匿名さん

    >>267 匿名さん
    入居案内の時の営業さん曰くキャンセル待ちが多数いたそうなので、すぐ売れるかと。
    でもコロナのせいで営業活動できないのでしょうね。

  53. 270 住民板ユーザーさん7

    >>267 匿名さん

    元の価格をご存知ないようですね。

    取り扱い店舗を確認しましたか?
    ホームページを確認しましたか?
    https://www.31sumai.com/mfr/J1205/outline.html
    完売です。

    仲介なので手数料が発生します。
    修繕積立金は不要です。

  54. 271 住民板ユーザーさん4

    >>253 匿名さん
    ベビーカーを使ってる者です。玄関にそのまま乗り入れはできますが、その分スペースが取られるので折りたたんで置いています。他のマンションさんで見た下駄箱部分に空間があって…というような特別なスペースは残念ながらありません。

  55. 272 マンコミュファンさん

    >>266 匿名さん

    完全に出遅れ組!

    商業施設のららは、思ったより良いし
    地の低い港区でもこの辺りなら
    防災面でも暮らしやすそう
    治安も不安だったけど
    ここの住人が新規に入るからまだ安全っぽい
    正直買われた皆さんが羨ましい!

    とにかく今は隣に建つ物件に興味有り
    早く情報が欲しいなぁ



  56. 273 匿名さん

    >>272 マンコミュファンさん
    同じくここの中古か第二期を買うつもりです。
    第二期は駅から遠くなるのでここの中古を見に行きたいけどコロナの影響で見に行けてないです。。

  57. 274 住民板ユーザーさん1

    >>271 新コロナウイルスは床からの感染も多いとニュースでやっていましたので、ベビーカーのタイヤを拭いても部屋の中に入れるのは抵抗ありますよね。管理組合の話し合いで4/5の賛成があれば玄関の外に出せるようになります。私のマンションは大手デベのマンションですが、子供の自転車とベビーカーは管理規約を変更してOKになりました。

  58. 275 住民板ユーザーさん1

    >>274 住民板ユーザーさん1さん
    ベビーカーは抵抗があって靴とか服は平気なんですか?
    組合で決まった事であればしょうがないですが、玄関の前にごちゃごちゃ置いてある方が抵抗ありますね。
    まぁ一個人の意見であって結局はマンションの住人の方々がどう考えているか次第ですが。

  59. 276 ブライトマン

    共用部はスッキリ派です。

  60. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア栄本町通
    ローレルアイ名古屋大須
  61. 277 住民板ユーザーさん1

    現在入居されている方ならわかると思いますが、傘立てやら、ベビーカーやら、多数の方が玄関先に色々置かれていますね。
    私もスッキリしたい派ですが、居住者は赤ちゃんがいらっしゃる世帯が多いですし、仕方ないのかなと思っています。

    ただでさえ団地っぽいのに、ますます拍車がかかりますが、、、

  62. 278 匿名さん

    >>277 住民板ユーザーさん1さん

    元々団地仕様だから仕方ありませんが、暫定管理組合にて、一定ルールを定めるべきです。
    共用部分は、基本的に私物を置いてはいけないエリア。
    消防法その他に抵触します。
    前の方もお話ありましたが、猥雑にならない程度のルール、例えばベビーカーは廊下に置いても良いけど、通行の邪魔にならない、また引っ越しの邪魔にならないように、とか線引きが必要だと思います。
    初動を謝ると大変なことは、コロナ禍で学んだと思います。

  63. 279 住民板ユーザーさん1

    共用部分はスッキリしてた方が後々いいと思います。
    見た目もそうですが、何か物が無くなったとか、壊れた、傷ついたとかトラブルの元になりかねませんからね。

  64. 280 住民板ユーザーさん1

    神経質な方もいるようですが、実用性重視がいいと思います。
    玄関前には多少スペースもありますし、物ぐらい自由に置かせてほしいです。

  65. 281 住民板ユーザーさん8

    えっ?
    共用部に自由に物を置く?

    盗まれたり壊れたりしても、騒がないでね。

  66. 282 匿名

    お湯出るの遅くないですか?

  67. 283 匿名

    東邦ガスから電話きた方いますか?

  68. 284 匿名さん

    私はもう小さな子供はいませんが、子供が赤ちゃんだった頃を考えると、ベビーカー(車椅子も)くらいは共用廊下に置いてもいいのではないかと思います。幸い廊下は広いわけですし。
    もちろんそれ以外はダメという規約を整え、あくまでエネファーム設置範囲を超えないで等のルールも整え。あと盗難等のトラブルは自己責任において。
    たしかに見栄えはよろしくありませんが、もう少し寛容な住民環境でありたいですね。

  69. 285 住民板ユーザーさん8

    結局何かOKにするとベビーカーはいいのに、なんでこれはダメなんだ!とかなってくから特定の物はいいですよみたいなのはやめた方がいい気がします。

  70. 286 住民板ユーザーさん8

    >>285 住民板ユーザーさん8さん

    そう思います。

  71. 287 匿名さん

    確かに水圧が低いのは何処に言えばいいのか?

  72. 288 住民板ユーザーさん1

    自転車置いておられる方とか、、、サイクルポート借りてないんですかね。
    ベビーカーが良くて自転車がダメとか、自転車の方から文句が出るかもしれないですし、私は一律禁止がいいですね。

  73. 289 住民板ユーザーさん1

    ベビーカー、控えめに畳んで通路に置いてたりもしますが、正直邪魔です…。置かないでほしい。通路広いから良いじゃないか、とかそういうのではなく。見た目が嫌です。目につくからすごく気になります。家の中にしまいましょうよ…。

  74. 290 住民板ユーザーさん2

    一律禁止にしないと、タイヤやレジャー用品、灯油缶など出てくるよ。

  75. 291 中古マンション検討中さん

    規約にもありますが、通路は共有ですから、物を置くのはだめですよね。

  76. 292 住民板ユーザーさん1

    エネファーム内は個人の敷地ですよね?

  77. 293 住民板ユーザーさん1

    アリーナ入居時にはエレベーター等共用部が傷だらけになり、共用通路に物があふれ完全団地化していると思います。新築マンション購入したつもりが悲惨な光景をみて愕然とされると思います。クレーム多発だと思います

  78. 294 住民板ユーザーさん2

    >>12 住民板ユーザーさん3さん

    今年は無理かな?

  79. 295 住民板ユーザーさん1

    >>292 住民板ユーザーさん1さん
    「内」とはどこでしょうか。エネファームユニットは専有部分ですが、共有部分には設置することを目的として許可されている、と管理規約に記述されていました。

  80. 296 住民板ユーザーさん1

    エネファームユニットが出てる分までの玄関前は個人所有なのでベランダとかと同じだと聞いてます

  81. 297 住民板ユーザーさん1

    多数決で共用部にものを置いても良いようにするなんてありえないですよ。
    少しは調べて発言してください。
    消防法違反、区分所有法です。法律に反します。
    この程度だといろいろ揉めそうですね…

  82. 298 住民板ユーザーさん8

    >>296 住民板ユーザーさん1さん
    ベランダは共用部分ですが…。

  83. 299 匿名さん

    前も掲載したけど、知らない人、多いみたいだから、再確認を。その上で、管理組合総会にてお諮りください。

    https://www.daiwahouse.co.jp/dfc/mansion/knowledge/knowledge01.html

    https://www.oxfamrmx.org/マンション廊下の荷物:共用部の私物/



  84. 300 匿名さん

    https://sekiguchi-law.com/post-1807/

    蛇足です。ご容赦を。

  85. 301 住民板ユーザーさん3

    管理組合員の選定ってすでに済んでるでしょうか?廊下側のエアコンの配管をカバーに入れずに、そのまま露出させてることもいただけないと思うのですが。エアコン設置時の注意事項に記載なかったですかね。

  86. 302 匿名さん

    クロークや廊下の収納やクローゼット収納を無印さんに相談された方いらっしゃいますか??無印で統一するとデットスペース無さそうで気になってます☆

  87. 303 住民板ユーザーさん1

    お風呂のドア、硬くないですか?閉める時、力入れてガチってしないと閉まりません。こんなものですか?
    水道も、いちいちカチってなるんですが、、、

  88. 304 匿名さん

    ご報告まで。すでにこちらのマンションは新築賃貸物件として月15万から19.8万で募集がでております。
    https://suumo.jp/chintai/aichi/ek_25600/?po1=15 

  89. 305 住民板ユーザーさん1

    >>303 住民板ユーザーさん1さん
    お風呂の扉の硬さは、ドライバーで調整出来ますよ。

  90. 306 マンコミュファンさん

    >>304 匿名さん

    港区でこんなに高い家賃出して
    どんな家族が借りてくれるんだかね
    家賃考えた貸す方に呆れるよ

  91. 307 匿名さん

    >>304 匿名さん

    とりあえず、港区の中では注目物件ではあるが、正直、借り手より、買い手の方が多そうな気もする。
    流石に10階は借り手もありそうだが、その他は現在の不安定な経済情勢では、新築とはいえ、家賃補助に恵まれた企業、あるいはディンクス以外は厳しいかと。
    なので、リハウス経由で売りに出す方が傷は浅いと思うが。
    欲張って賃貸だと、住民のモラール維持が難しそう。
    暫定管理組合が大規模マンションの多様な住人をコントロールできるかが鍵になりそう。
    アリーナ組が入る頃には、共用部分の廊下や駐輪場、来客用駐車場とか、ちゃんと管理できていることを願うばかりです。

  92. 308 住民板ユーザーさん8

    >>303 住民板ユーザーさん1さん

    なぜ内覧の時に指摘とかしなかったんですか?

  93. 309 住民板ユーザーさん1

    >>308 住民板ユーザーさん8さん
    気付かなかったんです。
    こんなもんかな?と思ってたんですが、いざ住んでみると、結構閉める時力いるなと。

  94. 310 匿名さん

    >>308
    「新築なのでこんなもんです」と言われました。

  95. 311 匿名さん

    >>310 匿名さん
    担当は誰だったのですか?
    私の担当者はどんな小さな指摘にも対応してくださりましたよ。ネジの調整等はもちろんしてくれました。

  96. 312 住民板ユーザーさん1

    >>311 匿名さん
    309です。
    310の方とは、別ですが、やはり固いのは、調整必要なんですね。

  97. 313 住民板ユーザーさん1

    >>312 住民板ユーザーさん1さん

    うーん、なんか品質に納得いかない気もします。

  98. 314 住民板ユーザーさん1

    >>313 住民板ユーザーさん1さん
    固さなんてのは好みの問題だから品質とは関係ないんじゃないですか?
    硬いのが好きな人もいますよ。
    とりつけた職人が固いの好きだったのかもしれないですし。

  99. 315 住民板ユーザーさん1

    ドアのところの白いボッチを回せば直るんですから、もうそれでいいんじゃないですか?個人の好みってことで。その直せるもしくは調整できる情報をくれた>>305さんありがとうで。

  100. 316 住民板ユーザーさん1

    賃貸の人の駐車場は引き継ぐんですかね?再抽選ですかね?

  101. 317 匿名さん

    >>316 住民板ユーザーさん1さん

    元々の購入者が契約者であることに変わりなく、住人はオーナーたる購入者から借り受けることから、駐車場の契約も元の購入者の権利を引き継ぐものと解しましたが、実際はどうなんでしょうね。
    この機会に、よりよい場所へ移動させたい人もいるでしょうが。

  102. 318 住民板ユーザーさん8

    皆さんの感覚で教えていただきたいのですが、初分譲マンションにて、隣近所さんへのご挨拶はされましたか?
    両隣と上下階は挨拶いるかな?と家族と話しているのですが、皆さまそれぞれ考え方は異なるとは思いますが、ご教示いただけたら幸いです。

  103. 319 住民板ユーザーさん7

    引っ越し前は上下左右の方には挨拶をしようと家族で話していましたが、コロナなので先方の迷惑になると思いやめました。
    こちらに挨拶に来られた方もいませんし、それでいいと思っています。

  104. 320 住民板ユーザーさん1

    確認不足なんですが質問です。

    駐車場の場所って、何年か毎に抽選でしたか?
    ずっと同じ場所でしたか?

  105. 321 住民板ユーザーさん8

    >>319 住民板ユーザーさん7さん

    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。確かにコロナもありますから。
    挨拶、両隣と階下くらいはいるかなとか思ってましたが、不審がられても仕方ないので、廊下でのご挨拶から始めます。
    ありがとうございました。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ローレルコート瑞穂汐路
ファミリアーレ熱田神宮公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マストスクエア金山
スポンサードリンク
プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
スポンサードリンク
プラセシオン昭和御器所

[PR] 周辺の物件

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

3890万円~7290万円

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

3590万円~3880万円

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

1LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52平米~73.02平米

総戸数 117戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

[PR] 愛知県の物件

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸