中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェルディ楽々園[パームガーデン]購入者交流レス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 佐伯区
  7. 佐伯区
  8. ヴェルディ楽々園[パームガーデン]購入者交流レス

広告を掲載

終の棲家 [更新日時] 2024-05-25 07:56:46

ヴェルディ楽々園パームガーデン入居に向けていろいろ情報交換しましょう。
ただし、不特定多数が閲覧できるので、個人情報等あまり深入りした情報のアップは控えましょうね。

[スレ作成日時]2017-10-31 18:07:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェルディ楽々園[パームガーデン]口コミ掲示板・評判

  1. 963 住民板ユーザーさん

    >>958 住民板ユーザーさん7さん
    十分デカイだろ…汗
    雨の日とかエレベーターが臭くなりそう…。

  2. 964 住民板ユーザーさん1

    ウメソーさんが三井住友しかプランを持ってこないので知り合いの代理店さんにお願いしました。
    普通、何社か見積もり持ってくるものなんですが。
    地震は国が保険料決めてるので変わらないのですが家財、火災、保険会社によってだいぶ違いがあります。
    安いから保証が不十分という事はありませんよ。
    特に広島県は楽天さんの火災保険に入る人が現在1番多いそうです。

  3. 965 入居前さん

    管理規約集、建物使用細則第3条、十、十一(30ページ)
    専有部分で吸ってもご近所さんが迷惑と感じたら別の場所でって感じですかね。

    後、犬はアウトでしょ、大型犬ですし。

  4. 966 住民板ユーザーさん1

    ゴールデン、隣でありませんように
    やっぱりこーゆー人も混じるんですねー
    躾がどーこーじゃないんですよ
    規約を熟読してほしいです。
    ゴールデンレトリバーは大型犬です。
    大型犬は規約で飼育不可とされています。

  5. 967 住民板ユーザーさん7

    みなさん大型犬のグレートデンと勘違いしていませんか?
    たしかに、グレートデンは大きいので管理規約の大型に該当ですねー!
    https://www.min-inuzukan.com/greatdane.html

  6. 968 住民板ユーザーさん

    >>967 住民板ユーザーさん7さん
    ???
    https://www.min-inuzukan.com/golden-retriever.html

  7. 969 住民板ユーザーさん

    >>966 住民板ユーザーさん1さん
    隣だけでなく、上下階及び上下階斜めは、勘弁してほしい。
    何よりも、管理組合が許さないでしょう。

  8. 970 住民板ユーザーさん

    >>967 住民板ユーザーさん7さん
    ペット飼育細則

    1. ペット飼育細則
  9. 971 住民板ユーザーさん8

    >>967 住民板ユーザーさん7さん

    今教えてもらってよかったですね。

    当方、トイプードルを買う予定でしたが、ここの住人にあなたと勘違いされたら困るので、しばらく控えることにします。

    私は、自己満足よりも住民の皆様との和を大切にしていきたいと思います。

  10. 972 住民

    >>954 住民板ユーザーさん7さん
    ちなみにお住まいは、5階より上ですか?下ですか?

  11. 973 匿名

    もしかするとこの住民坂ユーザーさん7さんは部外者の方で面白がって書き込みしているのでは?本当に大型犬ペットオーナーなら購入検討時にトータテさんと話し合われてると思いますし、エレベーターのペットサインと言うその物自体の認識はあるのに実際に内見会の時にチェックしていなかったとは考えにくいと思うのですが。。。

    まあ、本当に住民の方だとしてもこの状況で実際に入居した後に大型のワンちゃんと一緒に廊下やエレベーターを利用するのには相当の勇気と言うか根性が必要ですね(;'∀')。

  12. 974 住民板ユーザーさん3

    >>971 住民板ユーザーさん8さん
    気にせず飼えばよいと思います。
    規約では大丈夫です。

  13. 975 住民板ユーザーさん3

    >>973 匿名さん
    ご想像にお任せします。
    何度も言いますがゴールデンは中型犬です。
    私はこのスレからは失礼しようと思います。

  14. 976 ユーザー

    火災保険について教えてくださった方、ありがとうございました。楽天で検討するのがよさそうですね。ちなみに、地震保険は家財のみつけようと思います。
    それから、喫煙やペットについて、、
    吸うなら専有部で。共用部での喫煙はやめていただきたいですね。タバコの煙、匂い、非喫煙者からしたら不愉快ですので。それからペット、管理規約集にのっとっていただきたいものです。まあ、入居されても住民からの苦情により退去濃厚ですが、、笑

  15. 977 住民板ユーザーさん7

    >>976 ユーザーさん
    最後に一言言わせて下さい。
    スレからは去りますがマンションから去る気はありません。
    退去って賃貸じゃないんですから、所有権に管理規約が勝てるとでも?
    それでは。

  16. 978 住民板ユーザーさん

    >>972 住民さん
    いちいち聞くな

  17. 979 匿名

    ゴールデンは中型犬!と言う主張はそのままのようですが、管理規約は読まれているのでしょうか?マンション側がゴールデンは大型犬と分類していてその飼育は許可しないと言っているのですからそれに従うのが住民の義務なのではないですか?今現在ゴールデンを飼われているのであれば、はいそうですかと簡単に手放せないのは良く分かりますよ。でもルールを守ると言うことも大切ですよね。

    確かにゴールデンは温厚な性格だと思いますが、一旦ゴールデンを許可してしまうとじゃあ同分類のピットブルやボクサーは駄目なのか?と苦情も出るでしょうし、私個人は正直なところ閉鎖された空間のエレベーターにピットブルやボクサー犬と一緒に乗るのは怖いです。

    規約を読むと飼育許可証のことが記載されていますが実際のところ、ペットがいる住民の方々は既に飼育許可証はもらっているのでしょうか?それとも入居までに申請して許可証をもらうのでしょうか?いずれにしても住民坂ユーザーさん7さんはこの許可証が発行されないとゴールデンを飼育できないと思うのですが、一度トータテさんに確認されてみてはいかがでしょうか?

  18. 980 住民

    >>978 住民板ユーザーさん

    こんな常識ない人が上下左右だったら、すごく嫌です。

  19. 981 本日

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  20. 982 住民板ユーザーさん

    >>980 住民さん
    こちらもお断りです
    いちいち聞く面倒くさい人とは

  21. 983 住民板ユーザーさん4

    大型犬も中型犬も小型犬も飼うのならモラル持って下さい。
    マンション周りでのトイレ、エレベーターの中、臭い、吠える、は大小や犬種は関係有りません!
    飼わない自分からしたらみんな迷惑要素があります。
    躾の悪いうるさい小型も最悪だと思います。

  22. 984 住民板ユーザーさん8

    >>977 住民板ユーザーさん7さん

    残念ながら区分所有法違反です。

    判例があります。
    住みにくくなる前に英断しましょう

  23. 985 住民板ユーザーさん10

    カーテンは防炎の加工がしてある物でないといけなかったでしょうか?

  24. 986 住民板ユーザーさん1

    規約を確認せずにマンション買う神経がどうかしてると思いますね。
    マンションに住みたいのか?犬と暮らしていきたいのか?
    真っ先に確認するところかと。どうやって暮らしていくおつもりなのでしょう。
    自分は買う予定ありませんが犬は好きなので、飼ってる方に嫌悪感はないです。
    大きなコミュニティなのでルール違反なくいい関係を築きたいです。

  25. 987 住民板ユーザーさん1

    カーテンに決まりはなかったかと思いますよ。

  26. 988 住民板ユーザーさん7

    >>984 住民板ユーザーさん8さん

    >>984 住民板ユーザーさん8さん
    判例を示して下さい。
    結果どうゆう判決なのですか?
    因みに判例とゆうのは、個別案件を裁判所が判断した結果です。
    全く同ケースというのはありえませんから、恐らくネットで検索して引っ掛かかっただけで、背景まで調べてないんでしょうが、同じ結果に転ぶとは限りません。
    では、防炎カーテンが規約に規定されていて使ってなければ、こちらもその区分所有法とゆう法律違反ですか?
    当然にペットと同様の扱いをしてもらいたいですね。

  27. 989 匿名さん

    仮に規約違反でも、大人しく賢い人に迷惑かけない
    大型犬で且つ、飼い主も犬種以外はキッチリ規約や
    マナー守って下されば、いいんじゃないですか。
    昼夜問わずうるさく吠えて迷惑な小型犬や、飼い主
    がトイレケアもせずにやりっぱなしの方にも
    注意や指導をして欲しい。管理会社と役員に期待。
    しない飼い主こそ


  28. 990 住民板ユーザーさん1

    >>988 住民板ユーザーさん7さん
    話が変な方向に流れている気もしますが・・
    元はエレベーターのペット表示の件での、住人に配慮した投稿がキッカケじゃなかったですっけ?(間違ってたらすみません)

    今回、もみじ銀行での手続きがあり、そこで管理会社からペット飼育申請書の提出を求められるので、まずはそこで確認してほしいです。

  29. 991 匿名

    このマンションを購入された方の中に大型の動物が苦手と言う方がいたとして、購入時にこのマンションでは大型犬は飼育不可と言う規約があることを確認し安心して購入を決めた場合、住民坂ユーザーさん7さんはその方の権利についてはどうお考えですか?

  30. 992 疑問

    販売説明会の時、ペット飼育の事皆さん営業の方から聞かれませんでしたか?
    私は聞かれました。その時、大型犬を飼うことはできないとの説明もありました。
    ゴールデンを飼っていることを説明された上で契約されたとすれば、営業担当の方に問いただすことが必要でしょう。
    わたしは、煽ることを目的にこのスレに入り込んできた部外者であると願っています。
    こんな最低限のルールを守れなかったとすれば、本物件のデベさんの質は地の底に落ちてしまいます( ´∀`)

  31. 993 住民板ユーザーさん5

    あなたの番です

  32. 994 入居前さん

    989さん
    規約違反を一つでも認めると全ての規約の意味がなくなります。例外は作るべきではないです。

  33. 995 住民板

    >>993 住民板ユーザーさん5さん
    誰の何の番を指しているのでしょうな?

  34. 996 住民板ユーザーさん5

    ドラマの話です。マンション居住者どうし

  35. 997 住民板

    >>996 住民板ユーザーさん5さん
    なるほど。少しわかりずらいですがありましたね!

  36. 998 匿名

    大型犬が苦手で規約確認し大型犬は飼育不可と書いてあったので購入しました。
    噛む噛まない、吠えない、躾がされているから大丈夫の問題ではなく大型犬自体がトラウマで苦手です。
    そうゆう方は他にもいらっしゃると思います。
    何故規約には不可と書いてあるのにそうゆう結論になるのか理解に苦しみます。

    規約違反して飼われても必ず問題になります。
    なのでルール、マナーを最低限守ってください。
    よろしくお願い致します。

  37. 999 疑問

    再度、レスします。
    ここまで非常識な方、どう考えても本スレを荒らしに来た部外者、煽って楽しんでいる輩としか思えませんし、そうであってほしいです。
    仮にそうでないにしても、どれだけの人が賛同されるでしょうか?

  38. 1000 私見

    管理規則は確かに法令基準に勝るものではないでしょう。
    しかし、入居基準は契約前から周知されているものであり、そのことを知って契約された方の所有権は、必ずしも優先されることはないと思います。
    裁判になれば、優秀な弁護士の方が勝つのでしょうね。

  39. 1001 住民板ユーザーさん3

    管理会社の人が言ってましたが、規約違反の動物は処分してもらうそうですよ。そんなの耐えられないですよね。私も昔ワンコを飼ってましたので手放したくない気持ちは良く分かります。家族同然ですよね。愛犬の為にも一度冷静になられて、戸建や大型犬オッケーの物件を再度探されたら如何ですか。まだ未入居ですので値崩れせず売れるのでは?

  40. 1002 匿名さん

    管理規約には強制力がある。以上。

  41. 1003 購入者

    極力、防炎性のものを使用する事とされています。
    自分の財産を守るためにも、その方がいいと思っています。

  42. 1004 住民板

    >>1002 匿名さん

    >>1002 匿名さん
    では、その規約の強制力に基づき処分したら解決じゃないですか。
    ただ、ホントに処分して器物破損で訴えられたら恐らく負けますが。
    犬の話しは終わりにしませんか?

  43. 1005 住民板

    >>999 疑問さん
    私は以外と気になりませんよ。うち子供のほうがもっとうるさいと思うんでご自由にです。

  44. 1006 住民板

    こんなけの住人がいたら少なからず変な人はいると諦めましょう。
    わたしは、土佐犬じゃなくてよかったと思うことにしました。

  45. 1007 入居前さん

    ご自由にルール違反ですか?
    住民板さんが気にしないのは分かりましたが無責任な発言はやめた方がいいですよ。

  46. 1008 匿名さん

    管理会社と組合役員は何をしているのだろう?

  47. 1009 住民板ユーザーさん8

    >>1007 入居前さん

    賛同します。
    ルールは守るためにあります。

    今後、敷地内の無断駐車や管理費等の不払いなど出てくる可能性がありますが、一つずつ対処し場合によっては訴訟を起こすことも必要かもしれません。

    とりあえず、ゴールデン、勇気があるというか無謀としか思えません。
    このまま入居してもらいましょう。共通の敵がいれば、住人がまとまります。



  48. 1010 購入者

    本日も断捨離??
    このタイミングで思い切って多くのものを処分。
    メルカリやジモティーも活用??
    結構、処分したので、新居では、ゆったりした空間を楽しむことができそうです。
    1ヶ月先が楽しみです(^。^)

  49. 1011 匿名さん

    >>1009 住民板ユーザーさん8さん

    >>1009 住民板ユーザーさん8さん
    敵って。犬の人より、あなたみたいな人が色々と大変なんでしょうね。

  50. 1012 匿名

    人それぞれで気にしない方もいないかもしれませんが気にする方もいらっしゃいます。
    そのための規約ですので、許してしまうとマンションの価値が下がると思いませんか?

    実際管理環境が悪いと売却の際査定に響きます。
    そういう小さな事から綻んで行く可能性もありますので貴方だけの問題ではないとご理解していただきたいと思います。

  51. 1013 匿名

    そういえば、反○と松○菜々子夫妻も大型犬買ってはいけないマンションでドーベルマンを飼っていて、住民に噛みつき、規約違反で管理会社に訴えられてましたね。2000万くらいだったような。

  52. 1014 購入者

    駐車場の位置決めはありましたが、自転車、小型バイクは、自由において良いのか聞かれた方いますか?
    2台目から有料にするかどうかは、総会で決めることとなっていますが、位置は自由なのでしょうか?

  53. 1015 購入者

    今週末(12日)残金の支払期限ですね。
    現金を持ち歩かれる方は、気をつけましょうね。
    いよいよ、手元から大金が飛んで無くなります( ´∀`)
    老後の資金、3,000万円、とてもじゃないけど・・・

  54. 1016 匿名

    >>1014 購入者さん
    えっ自転車も2台目は有料なのですか?
    場所は確か自由だと聞いた気がします。
    間違ってたらすみません。

  55. 1017 購入者

    >>1016 匿名さん

  56. 1018 匿名

    >>1017 購入者さん
    教えて下さりありがとうございます!

  57. 1019 購入者

    >>1018 匿名さん
    色々としなければいけないこと、色々な決まり事があって、頭の中が整理できません( ´∀`)

  58. 1020 匿名

    うちは断捨離が進まないです。
    来週末3連休で何とかやらねばと思ってます^_^

  59. 1021 購入者

    >>1020 匿名さん
    そうですか。まぁ、いざという時は、トランクルームを活用しましょう(^。^)

  60. 1022 住民板ユーザーさん1

    >>1012 匿名さん
    同じ意見です。
    個人的には気にしないですが、マンションで暮らすことを考えると規約遵守は大前提です。

    管理環境が悪いと査定に響くし、(表現が悪くてすみません)査定に響くと購入者層も下がって、それによって治安も更に悪くなっての悪循環です。そうなると管理組合の収入も減るでしょうし。
    そもそも、このことに力が削がれて、より良い住環境やコスト削減などへの組合活動が十分にできなくなる恐れがあるのがイヤです。

  61. 1023 住民板ユーザーさん1

    ここでの議論は意味ないですね。
    規定違反してる入居者がいれば議題に上げて対処していただきましょう。
    ここで偉そうにしてる人が果たして面と向かって同じように対峙できる方なのかはわかりませんが、、、

  62. 1024 匿名さん

    >>1023 住民板ユーザーさん1さん
    凄く同意します。皆の前で言ってくださいね。

  63. 1025 匿名さん

    >>1023 住民板ユーザーさん1さん
    あなたも含めてのご意見ですね。

    投稿した以上、あなたも対峙しましょ。

  64. 1026 匿名

    内覧会の時に網戸のレールが汚いのが気になったのですが、あれって言えば綺麗にしてもらえるのでしょうか?内覧会の時に少し汚いですねと言ったら時間が経ってるのでと言われてスルーされたのですが、指摘した方々いらっしゃいますか?

  65. 1027 住民板ユーザーさん8

    ガスコンロを廃棄するタイミングって難しいですね。
    前日まで使って廃棄する予定ですが、手配で少し疲れました。

    他の要らない棚は今月末にまとめて廃棄するよていです。

  66. 1028 住民板ユーザーさん5

    気がつけばウエストの方も最終1邸とネットに出ていて、もうすぐ完売しそうですね。

  67. 1029 匿名

    >>1026 匿名さん
    うちも汚れが気になったので指摘しました。廊下側の窓のフェンスやトランクルームの傷もあったので言うだけ言いましたよ。

  68. 1030 匿名

    >>1029 匿名さん
    うちも確認会があるので今度言うだけ言ってみようと思います。ありがとうございます。

  69. 1031 住民板

    やはり喫煙について気になります。ここはよそにない奥行きのあるバルコニーです。ガーテニングしたり子供達をゆったり遊ばせる大事な空間、それぞれ夢を膨らませての入居です。左右お隣や上の階層への配慮をお願いしたいと思います。共用部建物内およびベランダでの喫煙が禁止と規約されている 近隣マンションもあります。

  70. 1032 匿名さん

    あなたの都合ばかり言わないで喫煙者の都合も考えて下さい。占有部で吸うのにとやかく言われたくありません。

  71. 1033 住民板ユーザーさん1

    家の中で吸うのはいいですが、中にはバルコニーで吸う人もいるでしょうね
    洗濯物に臭い匂いつくのやだなー

  72. 1034 評判気になるさん

    バルコニーはマンションの共用部となりますので喫煙し上下左右の階が不快と感じると管理組合からひと言あると思いますよ。喫煙者の都合を考えろという人はこのマンションに住む資格はないですね。

  73. 1035 住民板ユーザー

    >>1034 評判気になるさん

    副流煙が気がかりですよね。受動喫煙で健康被害の影響を重たく受け止めて公共的スペースでの禁煙禁止が強化される世の中の風潮が広がっていますものね。
    喫煙者のストレスの解消、気持ちを落ち着かせる等ありますが、他人のタバコの煙を吸わされる受動喫煙での健康被害や臭いにも不快感があるのです。この苦悩を考慮してほしいです。喫煙者のモラルに期待するしかないですね。最終的(究極的)マイカーの中だったり喫煙ルームになるのでしょうか。

  74. 1036 住民板ユーザー

    >>1034 評判気になるさん
    住む資格はありますよ
    買ってるから

  75. 1037 評判気になるさん

    頭の悪い人ですね。購入してるのだから住む資格権利は当然です。言いたいのはモラルの低い低レベルという事ですよ・・まあ入居してしっかりバルコニーで喫煙してください。すぐにマンションの掲示版に注意の張り紙です。そこから先はあなたの常識の問題です。こんな馬鹿げた投稿は最後にしたいと思います。

  76. 1038 住民板ユーザー4

    快適な生活を望み、縁あって同じ屋根の下でまもなく暮らし始めるのです。
    幼な子達も沢山いる共同世帯です。相手を思いやる気持ちをお忘れなく。
    規約というものは、合意のもと総会で変更できます。大多数の世帯の方がどう望むのでしょうか。

  77. 1039 匿名

    喫煙やペットの件が話題に多くあがってますが、規約を守るのは当然だと思いますが、子供さんの躾もしっかりとして頂きたい。共用部で走りまわったり大声や奇声など、ここは共同住宅である事を理解させて頂きたい。親御さんのモラルに期待しています。

  78. 1040 匿名

    お子様、駐車場で遊ぶ、トランクルームの上によじ登るも絶対に辞めましょうね。命に関わるので。

  79. 1041 終の棲家

    いよいよ入居開始ですね。
    モチベーション持ち続けることができました。
    このスレもお役目御免というところでしょうか?
    皆さん色々と情報ありがとうございましたm(_ _)m

  80. 1042 住民板ユーザーさん4

    >>1037 評判気になるさん

    偉そうな奴

  81. 1043 匿名

    引っ越しのご挨拶って皆様されますか?
    となりが角部屋の場合、プライベートポーチの門の所にピンポンはあるのでしょうか?
    門を開けないとインターホンを押せない場合、勝手に門を開けるのは失礼ですし、挨拶どうしようか迷ってます。

  82. 1044 住民板ユーザーさん1

    >>1043 匿名さん
    ピンポンは玄関にあるので門を開けないと鳴らせないです。
    私は挨拶の場合開けても失礼じゃないと思いますよ!
    挨拶のタイミング迷いますよね。皆様入居のタイミングが違いますもんね。上と隣は生活音で分かりそうですが、下の階は聞こえそうにないですもんね、

  83. 1045 住民板ユーザー

    >>1037 評判気になるさん

    ここでしか言えない低レベルはあなたでは?
    総会で話しましょう

  84. 1046 匿名

    >>1044 住民板ユーザーさん1さん

    やはりそうでしたか。タイミングほんと迷います。

  85. 1047 住民板ユーザーさん

    >>1037 評判気になるさん

    偉そうに言える立場なの?

    お隣だったらヤダぁー!

  86. 1048 終の棲家

    このスレも終焉を迎えます。
    他のスレに比べ、常識的な内容のレスが多く、有意義な時を過ごし入居の時期を迎えることができました。
    入居者の皆さん、気持ちよく新天地での生活を迎えましょう。
    ここへのコメントがすべて入居者の方からの発言とは限りません。せっかく大きな買い物をして夢を抱いて新生活を始めるのですから、入居までの残り少ない時も気持ちよく過ごしましょう。
    皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

  87. 1049 住民板ユーザーさん1

    >>1048 終わりの棲家さん
    最初にこのようなスレを作ってくださりありがとうございました!
    最初の頃はオプションやらで色んな意見で始まったのが懐かしいですね。
    新生活楽しみましょーう!

  88. 1050 住民板ユーザーさん8

    >>1048 終の棲家さん

    ありがとうございました。
    いろいろなことで参考にさせて頂きました。

  89. 1051 住民板ユーザーさん1

    >>1048 終の棲家さん
    終の棲家さんのコメントを見るといつも心が穏やかになります。
    皆さんからたくさんの情報提供していただき、大変参考になりました。
    ありがとうございました。

  90. 1052 匿名さん

    最近はモラルとかバカそうなのが、さも偉そうな事を言ってることが多くてがっかりで終演ですね。
    タバコやら子供とか許容できないならお前が戸建てでも買ってでてけよ。
    玄関の前のドアくらいここで聞かずに勝手に開けろよ。
    終いの棲みか最近発言ないけど遂に飽きた?
    さよなら。総会は基本的に欠席しますのでご勝手にわーわー言って張り紙してください。

  91. 1053 ほぼ傍観者

    8月からこのマンションに住む者です。
    この掲示板には、一度だけコメントさせていただきましたが、基本的に見る専門でした。

    どんな方が住むのか分からない私にとって、ここでの皆さんのコメントは、安心材料でもあり、不安材料でもありました。
    顔の見えない関係だからこそ、出た意見もあったかと思います。
    ただ、引っ越しが待ち遠しく感じる、購入したことを誇りに思える、とても前向きで、参考になる意見がたくさんあったことは事実だと思います。

    総会での話し合いは、顔の見える関係となるので、ここの場とは全く別次元の話となることを期待します。

    また、総会では、みんな違う意見を持った世帯の集まりで、さらには200世帯近くが暮らす訳ですから、意見が食い違うことは必至だと思います。
    とても面倒で、意思統一の難しい作業になると思います。

    しかし、みんな、このマンションに魅力を感じて購入した人の集まりです。
    誰も住みにくいマンションコミュニティを望んではいないと思います。

    今後、このマンションのコミュニティをみんなが納得して、円滑にするためには、どう折り合いをつければ良いか、知恵を出し合って進めていきましょう。

    掲示板では、バルコニーでの喫煙が例に上がっていました。
    私は普段タバコを吸いませんが、愛煙家の方にとって、高いお金を払って買ったマイホームの、しかも自分の敷地から出てすぐのバルコニーでも吸うなという意見が、とても辛いことなのだともお察しします。
    とはいえ、愛煙家の方には、このご時世、タバコをバルコニーで吸うことが、世間一般で近隣トラブルの原因となっていることも理解した上で、吸い方に配慮していただく必要があるとも思います。

    長々と書きましたが、今後、普段の生活では、大きな関わりはない世帯もあるとは思いますが、同じ建物でこれから長いお付き合いをせざるを得ない関係となることと思います。
    これからも、どうぞ、末長くよろしくお願い致します。

    最後に、今まで掲示板に貴重なご意見を投稿してくださった皆様、ありがとうございました。

  92. 1054 ほぼ傍観者

    入居後の挨拶について、もう一言だけ失礼します。

    私は、上下左右のご世帯のみに、ご挨拶をさせていただこうと思います。
    それは、後々、何らかの形で、ご迷惑をおかけしてしまう可能性が高い世帯だからです。
    さらに、普段あまり関わらないにしても、どんな方が住んでいるのか、知っておいていただいた方が、お互いに対策ができると思うからです。

    ご挨拶に伺う際には、家族全員で、洗剤など千円程度の日用品(高価だと逆に気を使われそうなので)を持って行こうと思っています。

    玄関のインターフォンを鳴らして、出られなければ、二?三日あけて、もう一度訪れる。
    さらに、入居開始直後はお盆時期なので、その時期を避けたり、訪れる曜日や時間帯を変えて訪問してみようかと思います。
    ご挨拶と言っても、私は、名乗る、世帯構成を伝える程度で、1分以内を想定しています。

    また、インターフォンを4回程度鳴らしてみて、ご不在のようでしたらお手紙を添える。
    それ以上の挨拶はしないつもりです。

    挨拶については、色んな考え方があると思います。
    ただ、近所付き合いをしたくない方こそ、最初に挨拶をしておくとで、住んでからのストレスを減らすことができるのではないかと私は思います。
    例えば、騒音の問題も、小さなお子さんがいる世帯が上にいることが分かっていた場合、『この部屋の上では、私の就寝時間帯に子どもの足音が聞こえる。私は、気になって眠れない程、音に敏感な方なので、別の部屋で寝ることにしよう。』など、ストレスを自ら回避する対策です。

    新しいマンションなので、物音はあまり気にならないだろうと思いつつ、集合住宅なので、ある程度の物音は覚悟しています。
    お互いに工夫をして、それでも対策できない事柄については理事会などで話し合えば良いかと思います。

    またまた長文となってしまい、大変失礼いたしました。

  93. 1055 ぷるぷる

    >>1048 終の棲家さん
    このスレも、よくここまで活用されましたね。
    たくさんの情報共有ができたおかげで、具体的な住むイメージができ、テンションを保ちつつなんとかここまでやってこれました。
    バルコニーの影をシミュレーションしてくれた方には驚かされましたし、感謝でした。

    マンションを決めてから約2年間、長かったぁ?。
    2回も年越しましたからねー。
    ワクワクドキドキ、皆さんとお会いできること、楽しみです。

  94. 1056 まもなく新生活

    >>1054 ほぼ傍観者さん

    副流煙問題等について活発な議論が展開されているようですが、気持ちを切り替えて、この新築マンションに転居することを契機に、皆で『全戸完全禁煙マンション』にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。月に1~2万円する煙草代もローン返済に充当でき家計も助かり家族も喜ぶでしょう。達成できれば将来的に、マンション全体の資産評価が上がるかもしれません。

  95. 1057 住民板ユーザーさん

    >>1056 まもなく新生活さん
    また喫煙の話ですか…
    もーいーでしょ…。
    入居してから、しっかり発言しましょう!

  96. 1058 住民板ユーザー

    >>1056 まもなく新生活さん
    全戸完全禁煙マンションとかなに勝手に仕切っていきった発言してんの?
    自分のご家庭だけでチャレンジして楽しんでください

  97. 1059 匿名さん

    >>1056 まもなく新生活さん
    そんなんで不動産の資産価値があがるわけないだろ。アホか。

  98. 1060 住民板

    >>1056 まもなく新生活さん
    こんな頭弱い人と総会で協議すると思うと気が滅入るな。

  99. 1061 匿名

    終焉間際にすみません。オプションのプラステンから振込み確認できましたの電話ってありました?諸費用や頭金は振り込んだその日にお振込みありがとうございましたの連絡あったのですが、プラステンからは連絡なくて心配になってきました。

  100. 1062 住民板ユーザーさん

    >>1056 まもなく新生活さん

    全戸完全禁煙マンションを探して住んで下さいませ。
    皆無でしょうが、頑張って探して下さい。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国・九州の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・ザ・タワー野田

岡山県岡山市北区野田二丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.79平米~89.86平米

総戸数 117戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,980万円~5,990万円

2LDK、3LDK

62.46平米~83.58平米

総戸数 240戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

サーパス表町グランゲート

岡山県岡山市北区表町3丁目

3,190万円~4,390万円

2LDK・3LDK

62.13平米~80.67平米

総戸数 82戸

Brillia(ブリリア) 岡山中山下

岡山県岡山市北区中山下1丁目

4,198万円~6,098万円

3LDK~4LDK

70.20平米~85.72平米

総戸数 194戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,920万円・4,480万円

3LDK・4LDK

70.15平米・78.20平米

総戸数 88戸

プレサンスロジェ名護為又フォルサ

沖縄県名護市字為又大又原904番10、904番11

3,180万円~4,250万円

3LDK、4LDK

66.17平米~82.94平米

総戸数 87戸

グラディス高松ザ・タワー

香川県高松市中央町11-16、11-17、11-20

3,390万円~6,720万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.80平米~100.00平米

総戸数 90戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

総戸数 115戸

ブランシエラ高松 西の丸タワー ザ・レジデンス

香川県高松市西の丸町14-1

4,250万円~1億1,200万円

3LDK~4LDK

78.70平米~137.65平米

総戸数 81戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

2,710万円~3,990万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

3,640万円~3,790万円

2LDK・3LDK

68.37平米~73.02平米

総戸数 123戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1、他4筆

2,820万円~4,730万円

2LDK・3LDK

44.00平米~74.78平米

総戸数 92戸

プレミスト松山二番町

愛媛県松山市二番町3丁目

5,088万円

3LDK

90.07平米

総戸数 93戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,190万円~3,910万円

1LDK・2LDK

43.29平米・48.54平米

総戸数 188戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,590万円予定~4,990万円予定

3LDK~4LDK

71.34平米~91.95平米

総戸数 191戸

プレミスト岡山ザ・レジデンス

岡山県岡山市北区昭和町145-17

4,158万円~7,108万円

2LDK~4LDK

65.45平米~91.45平米

総戸数 293戸

グランドパレス下到津

福岡県北九州市小倉北区清水一丁目

2,750万円~2,930万円

2LDK+WIC

62.47平米

総戸数 99戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸