千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2024-06-05 09:26:13
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 2062 匿名さん

    民泊施設、印西市では中央に何件か、牧の原に一つ。
    マンションでは確認できない。
    だんだん侵食されて来ている。

  2. 2063 匿名さん

    さすがに日医大にはないか。
    ただアク特で一番成田寄りでホテルもできるくらいだから、今後できてもおかしくない。
    ひと部屋でもあると問題発生は必至だから、問題発生前に対策しておかないと。
    ここ1、2年が勝負だな。

  3. 2064 匿名さん

    小倉台小学校でやってる読書貯金って印西市のほかの学校でやってるの?
    それともあの学校独自の取り組み?

  4. 2065 評判気になるさん

    >>2061 匿名さん

    個人を特定した中傷なんてあったか?


  5. 2066 匿名さん

    >>2065 評判気になるさん
    あったよ。
    ◯ケ爺はNGワード

  6. 2067 匿名さん

    そう、あまりに感じ悪いし、民度が疑われる

  7. 2068 匿名さん

    牧b29の西も住宅展示場らしいです。医療モールの噂もありましたか、違うようです。

  8. 2069 通りがかりさん

    >>2068 匿名さん
    ソースはなんですか?

  9. 2070 匿名さん

    http://kenfox.o.oo7.jp
    です。ちょっと前に話題になりましたが、どこの区画か忘れました。

  10. 2071 マンション掲示板さん

    >>2068 匿名さん

    牧の原メディカルゲートが出来るのではないのですか?住宅展示場なんですか?

  11. 2072 匿名さん

    なんだ?
    ヘリコプターがうるさい

  12. 2083 通りがかりさん

    [NO.2073~本レスまで、削除に関する話題、および、スレッドの趣旨から逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]

  13. 2084 通りがかりさん

    >>2070 匿名さん
    それは医療モールではなく展示場になるという話のソースになってないのでは

  14. 2085 匿名さん

    今年は紅葉が早いね

  15. 2086 匿名さん

    小倉台小は外国語教育の研究校になってるんだろうね。いろいろな先生が見学に来ているみたいだし。
    教師も研鑽するし、どうしたら子供たちにわかりやすく楽しい教育を施せるかという授業研究を学校全体で
    考えて子供に返してやれる。子供にも幸せなことだ。
    外国語にかかわらずどんなことも丁寧に子供に教え込むという良い伝統が印西市にはあるみたいだね。
    印西市は持ち家比率が高くそれが住みよさの指標の1つになっているけど、住環境の良さも子供たちの
    穏やかさにつながっているようだ。穏やかで素直だからそれが学校教育にすんなり溶け込める要素になっている。

  16. 2087 匿名さん

    印西市は昔から裕福だから教育にお金をかけることに熱心だったんだと思う。
    木下は昔から水運の中心地として大変栄えてきた。鹿島神宮参り?や魚の集積地として長い間
    富を蓄積してきた。そして千葉ニュータウンができて教育に熱心な層も流入してきた。
    それが今子どもたちに良い教育として還元してやれている。
    この伝統は継続してほしい。
    これも千葉ニュータウン、印西市の魅力。

  17. 2088 匿名さん

    木下河岸でググルよろし

  18. 2089 周辺住民さん

    >2086~2087を見て思い出しました。
    木下小学校と大森小学校は通行人にも挨拶をしてくれるのね。
    そういうのはニュータウン地区とはまた違った教育がされていてほんわかしました。
    きっと印旛地域などもそこらしさや良さがあるのでしょうね。

  19. 2090 周辺住民さん

    誤:木下小学校と大森小学校
    正:木下小学校と大森小学校の生徒(実際どっちかわからないけど)

  20. 2091 匿名さん

    そういや牧の原ばかり開発が目立つが、千葉ニュータウン中央圏がどんどん北東部に広がっている気がする。
    こないだ通ったら「蕎麦屋れいくあん」の付近まで住宅用の道路を整備していた。

    印西も白井のように既存市街地とくっつきそう。

  21. 2092 匿名さん

    ホテルマークワン増築?

  22. 2093 匿名さん

    >2092
    場所とソースを希望します。

  23. 2094 匿名さん
  24. 2095 名無し

    定年退職後または定年を見越して
    こちらのマンションを購入された方って多いのでしょうか?

    都心への通勤=時間とバカ高い交通費
    を考えなければ、程度のいい駅近の中古マンションが
    格安で買えるのでシニアの終の棲家に考えているのですが
    先輩方いかがでしょう?

    成田近いのも魅力ですね

  25. 2096 匿名さん

    北総線を使わないことが前提なら駅近のマンションなんかやめて、戸建てにした方がいいと思うよ。
    マンションは維持費が高いからね。

  26. 2097 匿名さん

    財政豊かな成田を選ぶのが賢明。

  27. 2098 匿名さん

    >2094
    ホテルマークワン増築のソースありがとう。

  28. 2099 匿名さん

    来年2月オープンならとっくに工事してるはずだが?

  29. 2100 匿名さん

    緊急地震速報にビックリした。

  30. 2101 匿名さん

    地震あったの?

  31. 2103 名無し

    [No.2102~本レスまで、誤った情報の投稿と削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  32. 2104 匿名さん

    福島沖が続いているね

  33. 2105 匿名さん

    またまた無料が好きというと批判されると思うが無料大好きじいさんだよ。
    以前東京インテリアの演奏会大好きと書いたが、今時だから演奏者の情報をとるのは簡単だ。

    「モアカフェ東京インテリアオフィシャルサイト」に演奏日程がのっている。
    その演奏者をぐぐってはじめに予備知識をいれている。
    あさってのテノール演者の吉川響一氏は印西市にゆかりの人間として市制20周年記念の市の音楽会に
    でたそうだよ。無料大好き。さもしいかな?

    あととぴっくさんがシマホがTポイントカードを導入と書いてるが、本当に千葉ニュータウンはTポイントカード
    つかえるよね。たまるしつかえる。おおきなところではジョイホン、TSUTAYA、ガスト、シマホ、夢庵、マルエツ、
    エッソ、コンビニファミリーマート。あとどこか知ってるか?商業施設がかたまっているから余計感じるんだろう。
    あと自動車修理でオートランナーがあった。

  34. 2106 匿名さん

    >>2105 匿名さん
    別にさもしくはないですよ。
    子供が貰うようなものに行列するわけじゃないから。
    無料がすべて悪いわけじゃないですよ。

  35. 2107 匿名さん

    大地震が起きたとかデマを流す輩はなんなんだろうね。
    本当にクズだ。

  36. 2108 匿名さん

    >>2106さん、ありがとう。そうなんだよね、つかえるものは賢く使いたい。
    家内に聞くと女性は結構ポイント好きで、ヤオコーやタイヨー(ビッグハウスも)ポイントカードあってたまって
    500円券なんかでてくるとすごく嬉しいといっている。
    自分はあまりそういうことがなかったがウエルシアで調剤にもポイントつくからとカードすすめられて
    目覚めた。ウエルシアもつかえたわ  汗
    こう考えてくると意外と貯まる。賢く使うかなと思っている。たまの夫婦のランチなんかにもね。
    またよそと違ってニュータウンは商業施設がまとまってあるから
    余計あそこもTポイント?と多く感じるのかもしれない。

    印西とぴっくさんが周辺のイベント情報を一生懸命のせている。みなニュータウンじゃなくても近場だから
    小さな子には楽しいだろうね。そう考えると車社会のこの町で案外金かけないでも楽しく暮らせるかなとも
    思い始めている。

  37. 2109 匿名さん

    小銭数枚の儲けですね。

  38. 2110 匿名さん

    いやそうでもないんだよ。すぐ1000円くらいのポイントにたまる。

  39. 2111 匿名さん

    それが男だからスーパーなんかはほとんど使わないがガソリンいれたり、TSUTAYAで本買ったり、車修理したり、ウエルシアで調剤したり
    というとあっという間にポイントがつく。子供が以前からそのカード持っていてイオンのシネマなんかで昔は使えたからポイント入れているのも無関心だった。家内なんかマルエツで買い物するとたまるんじゃないかとおもっているみたいだ。滝野にできたら行くと言っている。よくつかうところが導入すると非常にポイントのたまるスピードが速くなる。今いくらですとレシートに表示されるからヘーっと思うこともある。

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ミオカステーロ南行徳

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸